人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 タバサ

[ ヤニクに視線を向ける。]

 ヤニクの"客観的"な前提には二つ、不確定なことがあるの。
 一つ――へクターが本当に占い師だとは限らない。
 もう一つ、人狼がドナルド以外にもいるとは、限らない。

 皆、ミッシェルが見つかるまで、事件は終わったかも知れないって思ってたでしょ。
 
 終わらなかった。ミッシェルは死んだ。

 でもどうして、だからと言ってミッシェルを殺したのが狼だという前提で話を進めるのかしら。へクターが誰かを狼だと言ったわけでもないのに? 


[ ヤニクへ向けて、ミッシェルの家を訪ねた時のことを話す。]

 はっきりしてるのは、鋭い何かで首を切られたということよ。狼の爪かもしれない。ナイフかもしれない。その曲刀なのかもしれないね。

 後ろから近づけば、腕力だとか返り血だとか、あまり関係ないと思う。私でも出来たわたぶん。

(117) 2010/07/06(Tue) 13時頃

【人】 水商売 タバサ

[ ヨーランダに視線を向ける。]

 ヨーランダは霊能者じゃないかもしれない。本当はアイリスだったのかも。でもそんなこと関係ない。
 私がヨーランダを信じてるからじゃなくて…

 ヨーランダとヤニクにはミッシェルは殺せなかったから。

[ 瞬いて、また石を指先で転がした。]

 ミッシェルと交代してから、朝までずっと私達三人は一緒だった。三人とも――もしくはヨーランダと私が共犯でヤニクが起きなかったのでない限り、私達にミッシェルは殺せない。

 これは絶対よ。

[ 最後の言葉は、ヤニクを三択に含めたへクターへ向けて。]

 私は、ヤニクとヨーランダ以外の全員がミッシェルを殺せたと思う。誰を占ったか、誰が人間かなんて関係ないわ。
 ミッシェルは、食いちぎられたわけでも引き裂かれたわけでもないんだから。

(119) 2010/07/06(Tue) 13時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ ヤニクの反論に微笑んだ。]

 客観的に狭めているつもりで、落とし穴を見落としてるから言っただけよ。
 もし明日も誰か死んで、恐慌の中で気付いたら話し合いどころじゃなくなるから今言ったのよ。


 ヤニク、

   もう一人、いるじゃない。


 一番最初に殺されたのは誰?人狼に怯えて、気が触れたあの人が、どうして占い師でないと言い切れるの?


 サイモンが占い師ならヘクターは誰?
 そして、ヘクターが偽者なら、私は誰?ペラジーは?

(123) 2010/07/06(Tue) 13時半頃

【人】 水商売 タバサ

 勘違いしないでね。
 今その可能性を検討しないで、後になって刀振り回されたら迷惑だから今考えろって言ってるの。



 ヘクターを信じないなんて言ってないわ。


[ 琥珀色に冷たい炎を灯らせて、掠れた声ははっきりと告げる。]

 誰に何を言われても。
 全員を殺して踏みにじることになっても。

 …ヘクターの正体が狼だったとしても、"私は"ヘクターを殺させる気はない。

[ それなら私が狂信者だったってことになるわね。と笑んだ。] 

(126) 2010/07/06(Tue) 14時頃

【人】 水商売 タバサ

[ ガストンとフランシスカに顔を向ける。フランシスカと目が合った。]

 ヘクターが偽者でなくて、まだ狼がいるのなら、二人のうちどちらかが人狼。

 でも、二人とも、ミッシェルを殺す理由がない。

 飢えに耐え切れなかったならわかるわ。そういう化け物なら。でもミッシェルは前の二人と違い過ぎる。
 アイリス、の…肩、見たでしょ。サイモンの死体は見てないけど、腕は明らかに齧った跡があったって聞いた。

[ 無残に食いちぎられた肩口、裂かれた腹部のいろを忘れるはずもない。]

 二人とも、人狼がまだいるって知らしめるために、わざわざミッシェルを選んで殺したの?何のために?処刑されるため?
 そんなの、おかしいわ。



 …理由が、あったのかもしれない。どちらかが、ひょっとして両方狼なのかも。
 でも、動機を考えれば一番怪しいのはペラジー。人間だということを差し引いても、彼女なの。
 だから、投票するなら、私はペラジーを選ぶわ。

(127) 2010/07/06(Tue) 14時頃

【人】 水商売 タバサ

[ そしてペラジーへと視線を。]

 ドナルドは二人を食べた。餓えを満たすため、でしょう?
 ミッシェルは違ったわ。彼女は殺されただけ。死なせるだけでやめるのは、ケモノのすることかしら。
 その業は…"人間”の特徴ではないの?

[ それはまるでガストンの言葉>>76を聞いいたかのように呼応した。
 低く掠れる声。向かいに座るペラジー、投票すると聞かされて笑った女に、瞬いて首を傾げた。]

 どうしてかしら?……貴方が言ったのよね。



 【良い子が死ねば人に人を殺させるのが簡単になる】って。

(128) 2010/07/06(Tue) 14時頃

【人】 水商売 タバサ

 きっと、今夜フランシスカを処刑して、明日ヘクターが――ガストンは人間だった、もう狼はいないって言っても。

 また誰かが死ねば、私たちは狼を探して延々と殺しあいを続ける——そうでしょ?
 それなら、「きっとサイモンが占い師だった」ってことになるんだもの。


 誰もいなくなるまで、終わらない。

 ――それが目的なの?

[ ペラジーの思い、ペラジーの目的を知らない故に。
 ミッシェルの穏やかな死顔から、フランシスカの生への欲望を感じられなかった為に。]

 もしそうなら、貴方の望みどおり…私は人殺しになるわ。貴方を殺す。

(129) 2010/07/06(Tue) 14時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 14時半頃


【独】 水商売 タバサ

/*

つーかどうみてもサイモンが真占です本当にありがとうございます


 って、誰も言わないから自分で言ってしまった。

だって、ねぇ。

ガストン吊れないならヘクターを吊るしか←

(-60) 2010/07/06(Tue) 14時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*

ごめんフランシスカ。

そんなシリアスの真下にこんな独り言落としててごめん。


あっはっは。

(-61) 2010/07/06(Tue) 14時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ フランシスカの声>>131に、驚いたように眉を上げた。
 髪に挿された赤い花が揺れる。同い年の幼馴染が、妹の為に選んだ花。

 私にはないの?と拗ねて見せたのは、ただ妹思いの少年をからかっただけだったのに、と。
 思い出して自分の白い髪留めを握る。

  ――赤毛に赤い花じゃおかしいだろ――

 留め金の壊れた白い花。ミッシェルが死んで、赤毛を飾る機会は永遠に失われたのだろうと思う。]


(貴方を守ってあげたかったよ、パコ。狼のはず、ないって。
 でも、もう言えない。ドンが狼だったから――もう想い出の優しさには縋れない)

 ……フランシスカ、は。
 私達と交替した後、ずっと一階にいたの?ここで寝てた?

[ もしかしたら、妹を追い詰めるかもしれない質問を、紡いだ] 

(136) 2010/07/06(Tue) 16時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ ヤニクがヘクターを信じると言えば>>134明らかに安心したように息を吐くのに、唇は反論を探して紡ぐ。]

 それを言うなら、ドナルドを庇った人はそもそも誰一人いなかった、ってことに目を向けるべきじゃないかしら。ヘクターだけじゃなくね。

[ 彼を庇う者がいたとすれば、それは自分だけだっただろう。最初の夜も、次の夜も、ドナルドはずっと孤立していた。]

 狼にせよ狂信者にせよ、仲間のドナルドを守る気なんてハナからなかったんでしょ。
 ……それか、やっぱり人狼は最初から最後まであいつ一人でしかなかったのかよ。

[ 冷やかに吐き捨てながら、両手が震えだしたことに気付いて眉を顰めた。
 白く光る石をそっと握って、また指を開いて、握って――激情を抑え込む。ここで泣き出すわけにはいかなかった。]

(137) 2010/07/06(Tue) 17時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
うーん…教えてくれないのか…


エピまでお楽しみってやつなのだろうか。
せっかくなら本筋中に明かして欲しいんだけどなぁ。その方が盛り上がる(気がする)よーな。

(-67) 2010/07/06(Tue) 20時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 20時半頃


【人】 水商売 タバサ

[ フランシスカの呟きは聞こえなかった。つっかえつっかえ、絞り出された返事>>139に頷く。]

 寝てた…そっか。

[ なんで、起きてようと思ったの。
 その疑問は脳裏で言葉を形作る前に消えた。ただもやもやとした違和感が喉に詰まって、息苦しさに喘ぐ。]

(142) 2010/07/06(Tue) 22時頃

【人】 水商売 タバサ

 ペラジー。

[ 痩せた女の頬に浮かぶ、笑みを写すように唇の端をどうにか上げる。]

 今まで、いったい何に、必死になってたの?

[ どうでも良い、という無関心な姿勢を貫いて来た女の、必死、という言葉の意味>>140をはかろうと。震える手を抑えた。]

 さっきどうして笑ったの?
 貴方は何が欲しかったの。貴方の願いはなんだったの?

[ 何もかも馬鹿馬鹿しくなったと呟く前の、ペラジーの言葉>>97を。
 人間なら尚更、その真意が知りたかった。深淵を覗き込む。]

(144) 2010/07/06(Tue) 22時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 22時半頃


【人】 水商売 タバサ

[ ヘクターの声が聞こえる。
 背中を向けて座っているから、顔は見られなかった。馬鹿みたいに震える手を見られないのならそれも良いと思う。]

 生きて…れば…

[ 銀の皿でヘクターと話した時>>67、どう答えたのだったろうか。
 引き寄せられるままに肌を触れ合わせて。
 含んだ酒のジュニパーベリーの香り。

 なんと答えたのだったか――

 入れ墨を撫ぜて、尋ねたのは覚えている。
 「色んな入れ墨を見て来たけど、こういうのはなかった。由来、あるの?」
 どうしてそんなことを聞いたのだろう。通り過ぎる男達の、未来にも過去にも、興味はなかったのに。]

(151) 2010/07/06(Tue) 22時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>153

ひとごろしの やにくたんでは  ものたりなかったと!(がーん

(-71) 2010/07/06(Tue) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

 そうね…私は、アレが狼じゃないって信じてたから。
 そりゃ庇いもするわよ。

[ ヤニクに微笑う。]

 私が狼なら……きっとミッシェルを殺したのはヘクターね?
 ヨーランダの目を盗んでミッシェルの家まで殺しに行くのは大変だもの。

[ 冗談ともつかない掠れ声で、ヤニクの背の方をちらりと見た。]

 どうせヨーランダの目を誤摩化すなら、私――貴方を襲ったんじゃないかしら。
 ドナルドが仲間だったなら………殺した貴方を許さないわ。絶対に。

[ 言葉の苛烈さとは裏腹に、表情も声音も冷ややかに静かなまま、ヤニクの揺れる瞳を跳ね返した。]

(157) 2010/07/06(Tue) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

[ ゆっくりと、瞬きながらペラジーの言葉を反芻する。
 理解の範囲を越えた”目的”を。捉え漏らすまいと。]

 つまり、人の手で殺されたいと、思っていたのね。ついさっきまで。
 人殺しの自分と、同類の人間がどう振る舞うか、知りたくて。

[ ほとんどが鸚鵡返しのような呟きで、深淵を。

 ――そして視線を外す。]

 決まったわ。やっぱりペラジー以外には投票しない。
 ガストンにしてもフランシスカにしても、他の誰にしても、ミッシェルを殺せば今日も処刑が続くのは自分の身を危険に晒すだけ。生きたいと思うなら息を潜めて事件が終わった振りをすれば良かった。

 ペラジーだけよ。ミッシェルを殺す動機があったのは。

[ 立ち上がり、紙袋と羊皮紙を取る。さぁ、と室内を見渡した。]

 平等に、投票で決めましょう?一人一票。全員に投票の権利を。

(160) 2010/07/06(Tue) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

 そう見られても仕方ない?否定してるみたいな言い方ね。

 今さっき言ったばかりじゃない。
 貴方は、人に殺意を向けられたかった。人の手で殺されたかったって。

 動機。
 貴方の言葉をそのまま解釈するなら、ここにいる人の中で、事件が解決して、処刑が止まると困ったのは貴方だけよ、ペラジー?

 だからミッシェルを殺す必要が一番あったのは、貴方。

[ 一瞬、視線は動いてフランシスカの方へ。]

 …狼がまだ残ってるかどうかなんて関係ない。私が今日殺したいのは、一番ミッシェルを殺した可能性が高い人。ペラジーを。

[ 羊皮紙に名前を書いて、紙袋に入れた。]

(165) 2010/07/06(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*

ちくしょーくまさんw

こっそり喉0計画がwやっぱりばれてたw

あめありがとー!

(-77) 2010/07/06(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*

がすとんw


それはずるいw


その質問をそこの踊り手にぶつけてみてください☆ 黒確するから!

(-78) 2010/07/07(Wed) 00時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
いちおう、せっかくドナルドが大枚はたいて、財布からっぽにしてまで用意してくれた紙袋と投票用紙、拾っておきました。


これで思い残すことはあるまい、どなるどよ…

(-79) 2010/07/07(Wed) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

 …どうしたの?

[ 投票を終えれば、紙袋をテーブルへ置いて、自分は扉の近くに立っていた。いつもアイリスが座っていた、入り口横のスペースに。]

 パコ?

[ 服を引かれて、首を傾ける。]

(170) 2010/07/07(Wed) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

 …いいわよ。

[ 二つ返事で。
 外には出られない、と視線を巡らせて、]

 …キッチン、いく?ここで?

(172) 2010/07/07(Wed) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

 飲む。
 同じ葉っぱなのに、パコが淹れるとどうしておいしいのかしら。

[ 真顔で唸って、キッチンの出口に一番近い椅子に座った。]

 クッキー、はもうなかったわよね…
 …そうだ、林檎の砂糖漬けがその下に入ってるの。アップルティー風、はどう?

[ 空々しい程に朗らかな顔で、一角の棚を指差した。
 時間は、そう長くあるわけではないが。本題に入るまでの間くらいは待つつもりで。]

(176) 2010/07/07(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

 おいしい。

[ 林檎が口に入る。
 禁断の赤い実。
 これを好きだと言ったのは――
 若草色の眸、あれは誰だっただろう。]

 パコ。

(181) 2010/07/07(Wed) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

 …ヤニクの言葉を、覚えてる?
 殺さなくても済むんじゃないかって。

[ 悲しい理想。辛そうに歪んだ表情を>>89]

 ヘクターの言葉を、覚えてる?
 ここで、やめとけば見逃せるって。

[ 静かな声、瞳にこもる炎を>>95]

 ……私は今日ペラジーを殺すかもしれない。あの子自身が、死ぬことを拒まなかったとしても、殺意を向けたのは私。

[ 何を踏みにじるか、何を吐き捨てるか。]

(182) 2010/07/07(Wed) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

 聞いて、フランシスカ。
 貴方は生きるの。

 この村に人狼は、ドナルドだけ。ミッシェルを殺したのはペラジー。

 だから、貴方は生きられる。これからも、祭の夜には踊るのよ。


 だけど、まだこの村に人狼がいるなら……
 人を殺す衝動を抑えきれないなら。ミッシェルをその為に殺したなら。


 今夜、狼は、私を殺すのよ。


[ ごめんなさい、と、心の中で誰に謝ったのだろう。
 死ぬなと言ってくれた、誰に。]

(183) 2010/07/07(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
ヤニクwwwwwwwww

(-84) 2010/07/07(Wed) 01時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


【人】 水商売 タバサ

 パコ。

[ 手を広げて、フランシスカを迎える。
 身を守る道具など持ってはいない。]

(『惚れた女を守れるまじない』……あの模様、好きよ。)

 大丈夫よ。大丈夫。

[ 兄を亡くして鬱ぐフランシスカにかけたように、穏やかに、掠れた声を。]

(190) 2010/07/07(Wed) 01時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タバサ 解除する

生存者
(5人 59促)

タバサ
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび