人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 美術家 ギネス

PLのセオリーより、PCの勘が勝ってしまった。
いや、でもまぁ。
大抵初回黒って、SGだよ。うん。

(-46) 2010/05/13(Thu) 02時頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2010/05/13(Thu) 02時半頃


【独】 美術家 ギネス

…覚えておかないといけないのは。
守護者の存在はしんじられないはずだ、という事か。
ここ、一番間違えそうだな…。
うっかり守護者にお願いとかしないようにしないと…。

…ん? というか狂人の存在も、信じられてはいけないのか。
仮定で話さないとダメか。
ううん。ここもちょっと反省点だな。与する者、とか言ったらダメなのか。
難しい。偽者は犯人、として基本的に扱わないといけない、のかな。
でも、編成は知っていることになっているのか。難しいね。

(-47) 2010/05/13(Thu) 02時半頃

【独】 美術家 ギネス

この辺はしっかり、エピとかで座談会してみたいところだが。
下手すると今日と明日で終了だと?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんという負けフラグ。
僕が能力者をやると大抵の村は負けるんだ。
[とてもダメなジンクスその2]

寝よう。

(-48) 2010/05/13(Thu) 02時半頃

【人】 美術家 ギネス

[ガストンの言葉に口を開いた]

…誰かを守れる者。確かに、サイモン君もその力を持つ者がいると言っていたな。
本当に居るとするなら。……おそらく。それについて話をする事自体が、僕は犯人達の利益になると考える。

皆、良ければこの件は、一旦僕に預からせてもらえるだろうか。
少し具体的に考える必要がありそうだけれど、僕は今、皆さんにはこの件より、誰が犯人だと思うかについて話をしてほしい。

[そう言って、再び静かに*黙考に入った*]

(55) 2010/05/13(Thu) 09時半頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2010/05/13(Thu) 23時頃


【人】 美術家 ギネス

[...は皆の話を聞いていた]

……そうだな。僕自身が、長く信じられなかった力だ。
皆からは、さぞ懐疑的な力だと思う。
だが、僕には、これが事実だとわかる。それは揺るがない。

(96) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

ユリシーズさん。
そうですね。僕も、そのラルフ君の考えで一つ引っかかったのは、リンダの占いに、無意味だったと言ってしまっていながら。
ケイト君を希望した事がひっかかりました。
犯人で無いものを占ってしまう事に、意味を見出せないなら、何故、守るという意味でケイト君を占おうとしたのか。
暗にほのめかしてしまったから…だけでは。より犯人のようだと彼が思っていた、ハワードさんやユリシーズさんを占おうとしなかった理由には、弱いと思ってしまった。それは僕も決め切れなかった部分でしたね。

(97) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

ケイト君。
…そうか。ラルフさんが、二つの投票券を入れる事ができていたのは、そのためか。
決定者。運命を操れるもの。
……僕の自覚が遅れた事は、もしかしたら失策だったかもしれない。

[不意に、ケイトの後ろに目の焦点を一度あわせて]

……だが、まだがんばれる。ああ。彼の言葉を思い出すのは、大切だと思う

(98) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

…ゼルダさん。逆だ。
貴女はむしろリンダの事だけしか考えていなかったと思う、と僕は指摘している。
いや――正確には、ご自身の弁護のためにリンダとラルフさんの事を話していた、という所か。
ああ。けちをつけるとも。僕のあの、貴女が言わないから言った夢の話は、大分ギリギリまで貴女から話が出ないか待っていた結果だからね。

……。哀しい、人だ。貴女も。
[何かを言いかけたが、ゼルダの傍らに一瞬視線を移して。呟いた]

(99) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

マルゴレッタ。…ああ、そうだ。状況はきっと、その認識で正しいと思う。
ただ…僕は、ゼルダさんが犯人である事も、ありえるかもしれない、とは思っている。
どうしても、ありえない事でも、忘れてはいけない気はしている。

(100) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

ガストン君。
その部分の危機は、各自が紙に書いて力があるか示す事と、殺されそうになったら、力あるものは名乗りをあげてほしいと言っていた事で、解消されていた、と僕は思う。

(101) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

ケイト君。
…大丈夫か。少し僕ですらよくわからない言葉が混じり出しているが。
その最悪のもしもにはさらにもう一つ穴があるんだ。
何かと言うと、奴らが僕を殺さず、他の誰かを殺した場合。
奴らは。僕に合わせてくるだろうという事がね。

(102) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【独】 美術家 ギネス

毎度連投ですみません。

(-82) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【独】 美術家 ギネス

ああ。ぶっちゃけ僕はその時死んでるということだから考えて無いよ。

(-85) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス

パティさん。加担するやつ、が潜んでいるならの、その解はまさに貴女が言った。
犯人と加担するやつ、と。そうでない人が三人ずつになる。
その、かなり危ない状況を狙っている、とね。
僕はそれもありうるだろう、とは考えている。

(110) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス

ふむ。ガストン君。その気付き。
もしかしたら、重要な何かが埋まっているかもしれない。
もっとも……それ自体は、今となっては、誰もが何とでも言えてしまう。
そして。もしかしたら、鐘の前にそれを言ってしまうと、犯人に作戦を与えてしまう事になるだろう。
だから、敢えて黙っているのも。あるかもしれないと僕は思う。

(111) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【独】 美術家 ギネス

?! 急に人らしい弱音を吐くなハワード。

(-98) 2010/05/14(Fri) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

[...は時計を見上げる]
…あと、10分弱。そしたら僕は、皆の話を聴いた上での僕の考えを述べる。それまでに、できればハワードさんとパティさんの、今の処刑希望も聞きたいんだが…。どうだろう? それともどこかで言っていたかな。
…もちろん、答えたく無いなら、無理は言わない。

(116) 2010/05/14(Fri) 00時頃

美術家 ギネスは、長老の孫 マーゴに頷いた。ありがとう。

2010/05/14(Fri) 00時頃


【独】 美術家 ギネス

まとめ役放棄委員会として、大変申し訳なく思っております。
何故 まとめている 我。

(-101) 2010/05/14(Fri) 00時頃

美術家 ギネスは、子守り パティに頷いた。いや、無理は言わない。ありがとう。

2010/05/14(Fri) 00時頃


【独】 美術家 ギネス

ハワードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老け込みやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-103) 2010/05/14(Fri) 00時頃

美術家 ギネスは、詩人 ユリシーズに話の続きを促した。

2010/05/14(Fri) 00時頃


美術家 ギネスは、詩人 ユリシーズが話し始めたので水を用意した。

2010/05/14(Fri) 00時頃


美術家 ギネスは、大地主 ゼルダを、頷きも首を振りもせず、ただ哀しそうに見た。

2010/05/14(Fri) 00時頃


美術家 ギネスは、執事 ハワードに頷いた。ありがとう。

2010/05/14(Fri) 00時頃


【人】 美術家 ギネス

そろそろ僕の考えを述べる。
僕を信じられると、思ってくれる人は、僕の案に続いて欲しい。
賛同できないなら。皆を説得してくれ。だが、サイモン君を信じるなら、まだ犯人と、その仲間は総勢3人居るだろう。少しでも均衡を崩すともう危ない。
それは理解していて欲しい。

(126) 2010/05/14(Fri) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

僕は今日、ゼルダさんをこそ処刑したいと思う。投票用紙はもう書いた。
…安全策。そういう言い方もあるだろう。だが、それだけじゃない。
僕達の誰が犠牲になろうとも。
もう少し考え抜いて、犯人を追い詰める事ができる、最善の策だと僕は思う。

拙速よりも巧遅を選ぶ。これは…僕が彫像を作る時にも、一つのモットーとしている言葉だ。

(127) 2010/05/14(Fri) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

敢えて言うなら。
ゼルダさんはその立ち振る舞いから、確かに犯人ぽくは無く見られる。
だが、思い出すなら。ラルフさんが占い師だと言った後、すぐその後に続く事ができたゼルダさん。
犯人だったとしても、その仲間に先んじる事ができていた。
そして、先に結果を話してリンダを犯人だと言ったのも。
彼女が犯人で無いなら、犯人にあたっていたかもしれない危険な振る舞いだ。それを堂々とやってのけた。
ゼルダさんの勢いから、不自然では無いんだが、彼女が犯人である事を否定する話にはならないと思っている。

(129) 2010/05/14(Fri) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

それに、ちょっとこれは個人的な感情だが。
僕だともはや決まりつつある中、いるはずのない霊能者に出て来いと呼びかける様は、仲間を呼ぶ犯人らしさを偽装しようとしているようにも見える。
――少し、その挑発にも、乗ってみたいと思ってしまった。ここまでが理由だ。

(130) 2010/05/14(Fri) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

…そして少し、独り言だ。
今から僕が喋る事が、おかしかったら指摘はして皆で考えてほしいが、賛同の返事はいらない。

誰かを守れる者。本当にそんな力があるなら、素晴らしいことだ。
君は――ゼルダや僕には投票せず。
僕以外の誰かを守るならば、誰を選ぶかを投票する
――事で、名乗りを上げてくれ。
そして願わくば。その人を本当に守っていてくれ。
――実際に守る対象をどうするかは、もちろん自由だ。

…ちなみに僕への投票をしてしまうと、犯人どもが合わせたらすごく残念な事態が、起こる気がする。気をつけて。

(132) 2010/05/14(Fri) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

僕は今、誰が犯人でもおかしくないと思う。詳しく…は。喋れそうに、ないな。すまない。
願わくば、間違える事を恐れず。それでいて慎重に。
投票用紙を、良く見ておいてくれ。

(134) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

美術家 ギネスは、読書家 ケイトきっと本当に夢占い師だったから、嬉しかったんだろうと思う

2010/05/14(Fri) 00時半頃


美術家 ギネスは、読書家 ケイト2つ目は…多分言葉がアレだとしたら、説明はつかない

2010/05/14(Fri) 00時半頃


美術家 ギネスは、読書家 ケイトただ。重要なのは、犯人が誰か。それを見失わずに頼む

2010/05/14(Fri) 00時半頃


美術家 ギネスは、長老の孫 マーゴに頷いた。

2010/05/14(Fri) 00時半頃


美術家 ギネスは、大地主 ゼルダと、その傍らに、目の焦点を合わせている…。

2010/05/14(Fri) 00時半頃


美術家 ギネスは、読書家 ケイト実は真面目に、そう思っているんだ。すまないね。

2010/05/14(Fri) 00時半頃


【独】 美術家 ギネス

ちとアクション使いすぎたのは反省なのかもしれない。

(-112) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【独】 美術家 ギネス

は! 独り言が200も余っている! 馬鹿な!

(-114) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【独】 美術家 ギネス

あー。死にたいなぁ。死なせてくれないかなぁ。
僕は灰の殴り合いを見るのが大好きなんだ。

(-115) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【独】 美術家 ギネス

というか、リンダに。

会わせてくれ頼む。

(-116) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【独】 美術家 ギネス

あー。うー。おー。

(-117) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ギネス 解除する

生存者
(4人 8促)

ギネス
61回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび