人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 琴弾き 志乃

仁右衛門のが作り出す幻像、そして彼の口から語られる出自。
半妖と告げるその話は現の世に生きていれば到底信じられぬ話であっただろう。
けれど女はただ粛々と彼の話に耳を傾ける]

 お一つ聞いても宜しいか?
 父様を知って如何します?
 知るだけで宜しいのか?

 逢いたいと思うておりますや?
 知って…貴方が奏でる音色は何色や? 

[常ならば緩やかであった女の声に徐々に凜が籠もる]

(41) 2011/09/15(Thu) 21時半頃

【独】 琴弾き 志乃

ジンサンのぼっち共鳴把握♪(なでなで)

(-15) 2011/09/15(Thu) 21時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/15(Thu) 22時頃


【人】 琴弾き 志乃

 なるほど…有効にですかぁ?
 センセらしい思います。

 せやけど書物は所詮は人の造りしもの。
 異の世界の理は
 書物ではわからへん思いますよぅ?

 なんやいろいろ大志を抱いてる見たいですねぇ
 逢いたい以上に大きい望み持ってますん?

[そこに憎の色がないと分かれば、凜たる色もゆるやかに]

(47) 2011/09/15(Thu) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>59
 まあ、センセ浪漫派なんですなぁ。

[よもや馴れ初めなどという言葉が出てくるとは思わなかった。
クスクスと笑いながら、軽く彼の頬を撫でてみせ、それから立ち上がる]

 うちも、こないな身ですけど女郎花ですからねぇ。
 その話も是非に聞きとぅ思いますけど…

 そういえばええもん見せる言いましたね。うち。
 センセもええもん見せてくれましたしな。

 ふふ…あやかしとヒトの馴れ初めねぇ

(66) 2011/09/15(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[片隅に立てかけていた包みを解く。
露わになった古い箏に手を翳せば、その箏は淡い葡萄の色を放ち出す
暗い暗い光
現と異なる妖しの灯]

 人は現──
  ──妖は夢

[虚空に浮かぶ異形の箏
揺らめく弦をひとつ爪弾けば、拾参の音色が辺りに響いていく]

 安心してええですよ。
 センセの家系は紛れもなく人の家系
 太古に昇る母上の血は現の世の結故
 うちを形成してくださった血ですよぅ?

 そして貴方のその心は
 間違いのぅ逢魔の境界に立つ心

(67) 2011/09/15(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[左手で僅かに弦に触れた瞬間、拾参の音色が崩れるように一斉に音を堕とす。
隠世の琴の音 音亡き音の箏の音は
大きく大きく 静寂よりも静かな音を上げ
響く 響く 重なる世界に響いていく

堕ちていく。堕ちていく……真昼の部屋がまるで血の色へとに赤く染まあげて。
朱く 紅く 常夜の色に──]

 聞こえぬというなら利かせましょう?
 見えぬと言うなら魅せましょう?

 ── これが隠世
 逢魔の音 妖しの園

(68) 2011/09/15(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

── パン!

(69) 2011/09/15(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[と一拍子。刹那書斎は元の色
現の世界を描き出す]

 少しは楽しめましたやろか?

[いつの間にか、女は仁右衛門の眼前に佇み、その細い両の手を、彼の頬にあてがうようにして、じぃっと見つめていた。
妖の瞳の色だけはそのままに。深淵を写す瞳の色に彼の眼鏡を映しながら]

 これは箏が記憶した幻
 センセが見せてくれた幻像のようなものやけど
 センセが望むんやったら、この世界の扉開けることはできますよぅ?

 センセの抱く大志に華添えられる思いますよぅ?

(70) 2011/09/15(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[そして、世界はようやくに仮初めの現の世に戻る
触れていた手を離し、小さくお辞儀をすれば、ゆらりと歩み始める]

、興味あるんやったら訪ねてきてくださいな?
 門弟さんに聞けば泊まってる旅籠屋わかるやろうし

 行きたいんやったら
 うちがお送りして差し上げますからなぁ。

[書斎の襖の前で軽く首を倒しふわりと笑う]

(77) 2011/09/15(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[書斎の襖の前で軽く首を倒しふわりと笑う]

 うちの存在が危のぅ思うんやったら、
 別に誰かに話して貰ぅてもええですよ。
 うちは、この身やから抵抗なんかできませんやろし、村から追い出すんは簡単思いますよぅ?
 
 ああ、でも箏は大事にしてくれそうな子に託したい思うてますからなぁ。
 うちがこうしておれる間になぁ
 どうぞ。お手柔らかに

[最後に深々とお辞儀をして、奏でる足音は遠ざかっていくだろうか?]

(81) 2011/09/15(Thu) 23時頃

【赤】 琴弾き 志乃

 折れるばかりぞ女郎花 やろか?

 奴延鳥さんに折られた花盛の娘さん
 ようさんおりますんやろね。

 せやけど、おおきに。

[>>75 別嬪さんと言われてものっすごく嬉しそうな音色がちらりと流れる]

(*16) 2011/09/15(Thu) 23時頃

志乃は、仁右衛門の門の前でしばらくの間その屋敷を見上げていた

2011/09/16(Fri) 00時頃


【人】 琴弾き 志乃

 あはれ昔いかなる野辺の草葉より
 かかる秋風ふきはじめけむ……

[仁右衛門にその姿を見せたことに後悔はしていない。
いや、願わくば見せたかったのだ。
遠い昔に自らを生んでくれた秋月の人に
永き刻の輪廻の果てへ感謝を込めて]

 秋月様。ご子孫様お元気でしたよぅ?
 秋月様もお元気にしてらっしゃいますやろか?
 極楽浄土いうんは、うちにはわからへんけど
 見守ってくれてますやろか?

 うちも元気ですよぅ
 ヒトに妖しにどちらにも大事にされてますよぅ?

[ふらりと館を後にする女の目に光る一雫]

(114) 2011/09/16(Fri) 00時頃

【赤】 琴弾き 志乃

[ちょっと眠そうな気が帰ってきた]

んーセンセなぁ半妖みたいなんよぅ?
誘ってみたんやけどなぁ……
センセ龍っつぁん時と違って、うちにはやけにしおらしいいうんか歯切れ悪ぅてねぇ。

行きたいとははっきり言うてくれんかったんよぅ

(*25) 2011/09/16(Fri) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

誘った言うくらいやから、センセにはうちの姿見せてもうたからなぁ。
ああ、別に嫌やとは思ってないみたいやし、連れてくんはええ思うんよぅ?

あのヒトも半妖やって見せてくれたから、ばらしたりはせん思うけど……

沙耶にはなぁ、うちちゃんと話してあげたい思うんやけど、あの子今どこにおるんやろ?

(*26) 2011/09/16(Fri) 00時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 あらぁ…一緒やったんやね。

 ねえ芙蓉さん
 どないしたらええ思う?

 センセと沙耶ちゃん送るんはええんやけど
 道に迷わんやろか?
 危ないなら、うちがどちらか連れて行こう
 思うてもおるんやけど、
 沙耶にはまだ話せてないし、

 センセはよぅわからんしなぁ。

(*28) 2011/09/16(Fri) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 街道 ─

 あらぁ…沙耶とみんな一緒なんやなぁ。

 センセには見せてもうたし、
 沙耶にもちゃんとお話せなあかんよねぇ。

[急いで広場に戻ろうと歩き出せば、ふらりとよろめいて]

 ほんまに、齢ばかり重ねて
 気ぃ良ぅ動かん身体やな!

[仁右衛門に見せた力のせいだろうか、思うように進まぬ自らの足にを恨めしげに睨み付けながら、女は珍しく語気を荒めた]

(138) 2011/09/16(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

 教えたる言うて約束したんやから……
 動いてくれな困るんよぅ?

 一緒に弾く言うたんやから
 龍っつぁんとの演奏聞かせたる言うたんやから…

 うちが元に戻ってもうたら、
 しばらくはなんもできひんのやから

[そうして引きずるようにしながら広場へ向かおうとするが、その動きは酷く緩慢で焦燥感だけが募っていった]

(140) 2011/09/16(Fri) 01時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/16(Fri) 01時頃


【赤】 琴弾き 志乃

せやなぁ…
奴延鳥さんや芙蓉さんもそう言ってくれるんやったら大丈夫やろか?

お、お手付……
そない言われるとなんか恥ずかしぅなってきますんよぅ?

そうやねぇ。話さんといやいや連れて行くんは、うちを貰ってくれんでも悲しいしねぇ。

お裾分け言うて…沙耶が決めることやからなぁ。
でも別嬪さんですやろ?
うちが男衆やったら放っておかん思いますんよぅ?

(*34) 2011/09/16(Fri) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

>>*31
 んー? どないしたん?
 神社で誰かに逢うたん?
 危ないことしたらあかんよぅ?

 ちゃんとおしろい食べて
 元気にしとかなあかんよず?

(*35) 2011/09/16(Fri) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

>>*32
 んー? 大丈夫やよぅ?
 逢魔時の力があるおかげでなぁ…

 心配せんでも、うちの足でそっち行くからね。

[全然大丈夫そうでもない声だったけれど、元気そうに気を送りかえしてみた]

(*36) 2011/09/16(Fri) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

がんばって連れて行けるような伏線張ったつもりが、なんだか自分の都合で振り回してるんじゃないかという気にもなってきた。

そうだったらご、ごめんなさい><
エピで土下寝します!

(-44) 2011/09/16(Fri) 01時頃

【赤】 琴弾き 志乃

>>*37
 んーん大丈夫やよ?
 お腹は…少し減ったかもしれへんなぁ。
 センセのとこで少しだけ戴いたけどなぁ。

 ほら、はしたない女や
 思われとぅなかったしなぁ。

 たまこちゃんとゆりちゃんが居て、
 他にだれかいたかもしれへんいうことやろか?

[流石によく意味がわからなくて頭をひねる]

 なんやどちらかに雷門さんのご加護とかあるんやもしれへんね。それで他にも見えたとかやろか?
 巫女さん言うくらいやからゆりさんやろか?

(*39) 2011/09/16(Fri) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

>>*38
 え、ええわよぅ…
 そない気ぃ使ってもろうたら悪いやん

[と、最初はもじもじしていたが……]

 秋月さんお屋敷から三本目の角を曲がって少し行ったところの一本杉あたりにおるんよ。

[最後にはか細い声でそう応えた]

(*40) 2011/09/16(Fri) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 街道 ─

 センセどないしたいんやろなぁ……
 せやけど、半妖やったんなら、
 標さえ見せてあげれたら、お一人でも行けるんやろか?

 はぁ……お天道様今日も元気やね
 少しその元気分けて欲しいとこやわ

[木陰に蹲るようにしながら大きな大きなため息をひとつ漏らす]**

(151) 2011/09/16(Fri) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 無茶なんかしてへんよぅ?
 芙蓉さんも急がんでええからね。
 ゆっくりしてってよ。

 はよぅ連れて行きたいお友達探すんが大事やからねぇ。
 明君もやよぅ。元の姿で捕まらんようにねぇ。

 一平太さんとは仲良うしてますのん?
 他にええお友達できましたん?

[自分の身を案じてくれる仲間を余所に、その仲間の心配をする箏の音が暫くの間響いていた]**

(*46) 2011/09/16(Fri) 01時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

>>*44
 うぅん? 沙耶と仲良ぅなったん?
 ええ子やろ? 右も左もわからんうちを
 最初に町案内してくれたんよぅ?

 お月見にも連れて行ってくれたんよ。

 うちのこと話してくれたんやね。
 芙蓉さん優しいお狐さんやなぁ。
 おおきにな。

(*47) 2011/09/16(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

>>*43
これはかわいすぎるわwww

あっきーかわいいな

(-52) 2011/09/16(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
あっきー。折角さよちゃん設定で沙耶と絡んでるから、本当はあっきーと結んで開いて手を打って結んで欲しいんだけど、ちょっとうちが強い縁故やりすぎちゃったかなぁ。

桃る気は毛頭なかったんやけど、随分独占しちゃってたし二人の動き制限してたら悪いなぁ。

今日も一生懸命引っ張ったら喉潰しまくったし、さじ加減難しい。

(-54) 2011/09/16(Fri) 02時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/09/16(Fri) 02時頃


【人】 琴弾き 志乃

>>156
 ごめんなぁ。芙蓉さん。

[芙蓉を見つければ、弱々しく手を振って見せる]

 せやなぁ……道開いてるなぁ。
 センセくらいの妖力あったらもうちゃんと
 見えてるやろなぁ。

 せやけど、送る約束したからね。
 それは違えたらあかん思うんよ。

[ふらりと立ち上がり隠世の道の前へと歩き出す]

 さっきは、ええとこ見せよう思うて
 気張ってもうたからね。
 無事に送れる調べは奏でられるよ?
 芙蓉さんや龍っつぁんに
 いつもいうわけにはいかんやろ?

(161) 2011/09/16(Fri) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

 約束は守りますよぅ
 センセとも沙耶のともな

[普段のように薄く笑えば、隠世の道の前に立ち箏を爪弾く]**

(164) 2011/09/16(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:志乃 解除する

処刑者 (7人)

志乃
6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび