人狼議事


314 突然キャラソンを歌い出す村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ

 すんごい太々しいから先輩かと思いましたよ。
 悪いとか嫌じゃなくて、堂々としてるっつーか……。
 サガラ、か。とんでもない奴が居たんだなここ。

[なんもしませんよ、
 と言いながら部室を物色し始めてみる。
 精々実験で使ったものの知識が関の山だ。]

 ウス。まとめお疲れ様です。
 ちょっと見てったら俺も出ます。

[ああな方が良いのかもなあ、なんて思いつつ。
 一通り堪能すれば一先ず部室から出て行く。]
 

(161) 2022/09/03(Sat) 13時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/* とても構って頂いてしまった。
  有難いなあ。

(-174) 2022/09/03(Sat) 13時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[実験道具を見つめる。大小姿形様々。
 果たしてこれはなんの意味を持つのか。
 嗚呼たぶん、これらが科学部の由来だと推察する。]

 なにがなんだか分かんないな。

[化学は爆発だ!そんな名言もある。
 爆発をするくらいが丁度良いのかもしれない。
 お馬鹿なくらいに賑やかな方が。]

 """祭り"""か。
 毎日が祭りだったら楽しいのか?

[フラスコを、見つめる。
 それは球体状のガラスとも言える。まるで地球の様に。
 
 ふと、故に。感じて――……。]
 

(179) 2022/09/03(Sat) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 夏の終わり 炸裂花火
 のこるのは 線香花火

 流れ行くのはぼくの終わり

 夏の終わり 科学部室
 弾けて混ざるお祭り騒ぎ

 流れ来るはぼくの始まり
 まるでそれは大旋風

 ボクのココロは 年中台風

(180) 2022/09/03(Sat) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[フラスコに、囁く。
 奇妙に映し出された自分の姿を見つめて。]

 メアリー……俺、爆発するかもしれない。
 爆発するよ。そうすればキミも振り返るだろ?
 絶対振り向かせてやる。

[ギリ、と拳を握り締めた。決意と共に。
 資格は無い。闇雲な爆発はやめよう。

 太々しいだいしゅき!は科学室内から視認している。
 情報量が多い。質量が多い。
 眉を棒状にし、その様を遠目に観察しているだろう。]
 

(181) 2022/09/03(Sat) 14時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2022/09/03(Sat) 14時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 あっ、…………!メ、メアリー!
 お、俺……俺!

[放課後へ至ろうとする時に、
 遂に彼女を瞳に収める。 >>247
 ああ、メアリー。夏休みの前のキミよりも、
 もっとキレイに、可愛くなった、気がするよ。]

 …………可愛いな。
 やっぱり、可愛いよ。

[その言葉は彼女に届きはしない。
      ――届いて欲しくはない。
 今の俺じゃキミの隣に居ちゃいけない様な気がして。
 まだだ。まだ俺は、化学変化を起こしてないんだ。]

 見ててくれ、待っててくれ、メアリー。
 俺は"""変わるぜ"""……!

[だから起こして見せよう、粉塵爆発。]

(259) 2022/09/03(Sat) 19時頃

リツは、天を仰いだ。これが点火か――……。

2022/09/03(Sat) 19時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ――!?
 ちょ、ちょっと待ってください!
 俺は王子様なんかじゃ…………ああ!

[こちらの王子様は眉を吊り上げ、
 ワナワナと両手を震わせ顔の前へ。
 どちらかと言えばお姫様の様な所作。]

 …………選ぶのは俺達だけじゃないです。
 

(275) 2022/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 """メアリーが選ばないとんです!意味がない"""

[その瞬間だけは声を張った!感情の粉塵爆発だ!
 今ばかりは大気を待機させておくわけにはいかない!
 気体と期待にて炸裂させるべき時!」

[王子様希望者だ!]
 

(276) 2022/09/03(Sat) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ――!
 ?!??!?!??!?!?
 ち、違うんだ、メアリー…………。
 俺は、……。

[伸びた腕は、メアリーに触れる事無く虚空へ。
 走り去る背を追うことも出来ない。
 呆然と立ち尽くす背に、声が掛かって。」

 ぁっ…………。
 おれ、俺は…………分かりました。
 後は任せてください。

[小さく一礼と共に芝原と名乗れば、
 夕暮れ(>>288)を見送った。
 ――……目の前が暗転するかの様な錯覚。
 後悔と羞恥が身を震わせた。]

 [夏だったら良かったのに。もう脱水とはサヨナラだ。]
 

(294) 2022/09/03(Sat) 21時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/* あ!ポイントだ!

(-280) 2022/09/03(Sat) 21時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2022/09/04(Sun) 00時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[スマホの画面を、フリックする。
 放課後の教室で。彼女――メアリーが居ない教室で。
 俺はダメだ……キミがキレイでも、俺はこんなんだ。]

 ……驚かせちゃったかな。
 悪いことしたな……。

[だからこそ、画面をフリックする。
 表示されるのは決まって花火だ。
 大中小、線香花火。時々蛇花火。」

 このままじゃだめだ。
 メアリーが安心出来る様にならないと。

[熱い意気込みは文化祭に注がれている。
 これまでの自分を炸裂させるために。]
 

(349) 2022/09/04(Sun) 00時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2022/09/04(Sun) 11時半頃


リツは、ヒイラギを廊下で見、小さく頭を下げた。

2022/09/04(Sun) 13時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 お疲れ様です、ヒイラギ先輩。
 ウス。どういうのが文化祭っぽいか考えてました。

[言いつつ歩を進め、貴方と言葉を交わせる距離へ。
 辿り着けばあやしい来客((>>436)を見据えて。]

 いや、俺もあんまり……ですね、確か。
 ちょこちょこ見掛けてる気はするんですけど、
 何をやってるかは全然です。」

[目を細めて見据えれば、
 用務員の人ですかね?なんてお道化けた。
 見てはいるが詳しくは知らない。そんな所なのだろう。]
 

(443) 2022/09/04(Sun) 13時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 今んとこ全然ですけどね〜……。
 秋と言えばってもんが結構あるんですけど、
 文化祭で打ち上げるとな、って。

[唸りながら進捗を報告する。
 文化祭、化学部――……関連性が何とも度し難い。

 声を掛けてくれた若林にも小さく会釈。
 ああ、そういう。と納得の表情を見せる。]

 ああ、お客さんなんですね。
 ……用務員の人じゃないんだ。
 何の用なんですかって、聞いて良いですか?

[用務員では無かったらしいです。
 データベースの改善を求めています。]
 

(446) 2022/09/04(Sun) 13時半頃

リツは、ワカバヤシの圧にたじろいだ。多感な時期です。

2022/09/04(Sun) 13時半頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/* あ^〜〜〜!
タルトくゃんだ!かわいいねえ〜

(-399) 2022/09/04(Sun) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 秋といえば……やっぱり、
 読書とか食とか運動とかですかね?
 紅葉とか、栗とか……?

[絞り出したのは在り来たりな秋の印象。
 アイデアとはそういうものらしいので、
 一先ずは出し切ってみる。歌にも使える。
 そうだね、季語だね。]

 いや外部の人が手伝いってあります?
 明らかに用務しなそうな顔してますけど!?

[ヒイラギに秋のツッコミを入れつつ、
 若林と用務員の人を交互に見る。
 どうなんですか、ヒイラギ先生。

 というか外部の人、手伝うの?本当に?
 この人一時的にでも学校に通う人になるの?]
 

(462) 2022/09/04(Sun) 14時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ヒイラギ先輩が広げ過ぎなだけじゃないですか!?
 "秋"を題材にしたらずっとネタ出せそうだ。
 化学は爆発って言いますけど、なるほどなあ。

[驚き半分、感嘆たくさん。
 ほぁ〜と間抜けな声を漏らした。
 連なる発想は式の様にドンドン伸びて行きやがる。]

 栗の香りって。
 あー……でも、それは面白そうですね。
 匂いのする花火って聞いたことないですし。

 [焼き芋もありだな〜。]
 

(478) 2022/09/04(Sun) 15時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 これ、解って来てるんですか?
 毒見してる気分ですよ。もうなにやる人達なんですか。
 打ち上げ出店、って感じですね。

[観念する様に両手を持ち上げた。
 確かにこの先輩の言葉――発想に慣れつつある。

 "打ち上げ出店"。打ち上げた物の匂いを散布する。
 このままでは匂いだけだが、化学と言えば匂い。

 """直接匂いを嗅ぐことはご法度とされている――。"""」

 流石に飲食だと化学じゃ無さ過ぎですし、
 ふつーの出し物になっちゃいますけどね。

[あ、無意識に慣らされてますね。]
 

(511) 2022/09/04(Sun) 18時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 ――……"逢魔時"?

[呟く、ボソリと。
 怪異とは少なからず縁がある者達の一人。
 相対することは少なくはあるが、他人事ではない。]

 ぁ、良いんだ……、マジか。
 俺、芝村律って言います。
 こっちのヒイラギ先輩の手伝いにされてます。
 その辺はたぶん同じ感じなんで、よろしくです。

[ともかく、参加が決まったのなら杞憂も打ち上がる。
 常の通り小さく会釈と共に挨拶。
 嗚呼、この人もこの人(この人)に
 化学部に変異させられちゃったってわけね。]
 

(512) 2022/09/04(Sun) 18時頃

リツは、一瞬真顔になったが、すぐに頭を抱えた。

2022/09/04(Sun) 18時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ


 ……、……――。

[行き場の無い迷いが芝原を動揺させる。
 理事長は認めた。ならば一定の保証が
 為されるということではある。

 だが、それは確証には至らない。

 "何か起きたらどうしよう――。"

 その不安は己が警鐘を鳴らし、精神を揺るがす。
 ――関わりたくない。任せておこう。
 それが芝原の出した結論だ。]
 

(536) 2022/09/04(Sun) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



 ――…………メア、リー?



     [だが、]


 

(537) 2022/09/04(Sun) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


[その名を聞けば、精神の曇天が払われる。
 警鐘は何処かへ――……遠く、遠くへと。
 遥か彼方へ飛び去って行くかの様に遠退いて行く。

 さながら杭が鐘を弾き飛ばしたかの様に。]

 ……ウス。
 注意します、いつも以上に。

[言葉は短く。決意は力強く。
 いつかの様に逃げられてしまっても、
 彼女が逃げ果せられたのならばそれで良い。

 決意を胸に、芝原は深く頷いた。]
 

(538) 2022/09/04(Sun) 19時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/* 急に真っ当なこと言いだすじゃん!?

(-472) 2022/09/04(Sun) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ……はい!
 大丈夫です、メアリーに何かあればすぐに。

[頷く。真っ直ぐに見つめて。
 常の芝原ならば過ぎた空想科学を想像しただろう。
 だが、そうではなかった。"今の芝原"ならば。

 彼の少女を想う意志は、
 彼自身すらも計り知れない程に膨れ上がっている。]

 俺達は学生ですから。なんでもなんて、とても。
 危ない時はすぐに逃げる様にしますんで、
 その時はよろしくお願いしま――……。

[不意に、水蒸気爆発。]
 

(559) 2022/09/04(Sun) 21時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[理事長の手が取られる。彼の先輩によって。
 これは夢幻か。将又化学物質の異常摂取か。
 急性化学部中毒か。
 いずれにしろそれは現界している。限界は何処?]

 ――……、はっ!?
 は、……!

[デジャヴ。妄想。空想。
 それらから意識を取り戻せば小さく手拍子。
 辛うじて残った自我が最後の力を振り絞る。]
 

(560) 2022/09/04(Sun) 21時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

理事長と先輩だぞ――。
 

(561) 2022/09/04(Sun) 21時頃

リツは、ジャンジャンカラジャンジャンカラジャン!

2022/09/04(Sun) 21時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

―放課後:廊下

 はい――……。
 え、俺が!?
 俺がメアリーの手を!?

[目を見開き後退った!思わず!
 どうもメンタル面で作用されやすい様で
 される事が多過ぎだと思うんだ、俺はさ。]

 いえ、……いえ、ありがとうございます。
 大丈夫です。メアリーの件も。

[言いつつ手の平を向け、左右に動かす。
 具合は悪くない。そこまでの心労ではない。
 こと自体は何も起きていないのだから。]
 

(596) 2022/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[――……"""起きているのは、恋煩いだ。"""]

 大丈夫です、無敵です。
 心配ですけど、まだ何も起きてませんし、
 俺達は文化祭の準備しないとですし。

[ヘラリと柊木に笑い掛ける。
 問題ないことを示す様に。
 学生らしく考えるべきは、そちらの筈なのだから。]

 ヒイラギ先輩、どの辺なんですか?
 折角ですし化学部の話、聞かせてくださいよ。

[なんて、折角なのでご一緒しようと。
 まだまだ化学部ヒヨッコだ。」
 

(597) 2022/09/04(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 一発目から具体的過ぎません?
 昨日の今日のことですよね、あれ?

>>602 もしかして:ストレート?]
 
 俺も歩きなんで行けるとこまで行きますよ。
 まー……俺達が考えることはそっちですよね。
 学生は学生らしくですから。

[だから、王子と姫は一先ず本棚に戻した。
 その議題から連想される物語はあまりに多い。
 記憶の本棚を眺めても無数に。]

 参考になりそうですし、お願いします。
 ……やっぱり化学部的な花火だったんですか?

 [奇妙な気配がする――化学部的な。]
 

(619) 2022/09/04(Sun) 23時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 うぉ……!?

[気圧される。思わず声が漏れる。
 桃園の鬼──>>669 鬼というか狂戦士いうか。
 裏の顔だというのに表が震撼する様な威圧感を覚えて。]

 ど、ども…………芝原です、ずりやん先輩。
 ぁ、芋……確かに。
 焼き芋って言いますもんね、石焼き芋。
 "秋の食べもん花火"、意外と行けんのかな。

[脱線した話に乗っかった!大丈夫、相乗りだ。
 このまま仲良くなれば御の字だ。
 チト>>668 には良く馴れたな、なんて目を向けて。]

 ……フィオーレ。
 サガラんとこでしたっけ?あれ?

[こちらはフィオーレに乗り出した。]
  

(675) 2022/09/05(Mon) 02時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2022/09/05(Mon) 02時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

 …………ウス。
 でかい声はびっくりしますから。

[ここはチトに倣おう。良く笑ってられるな……。
 とはいえ、自分が他人からどう思われるかを考える辺り、
 見た目通りの横暴な人物ではないらしい。

 ――……まぁ、ヒイラギ先輩とチトだと
 あんま参考にならなそうではある。
 慣れてくれば分かることもあるもんなあ。]

 あ、行くなら俺も行きますよ。
 それに、カフェの参考になると思いません?
 ずりやん先輩。

[こちらは助け船だ……!理性的な考えの元だ!]
 

(682) 2022/09/05(Mon) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

犠牲者 (4人)

リツ
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび