人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 奏者 セシル

ソフィア! 今日がお前の命日だ!

2013/08/05(Mon) 01時頃

【独】 奏者 セシル

よかったーーーーーーーーーーーー

毒後だった!!

(-0) 2013/08/05(Mon) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 01時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 01時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 01時半頃


【墓】 奏者 セシル

― 最後の夜・【猫の前足亭】 ―

[>>4:185 微笑んだ後で]

まあ、僕も笑顔が爽やかなタイプでもないけど。
せっかく来たことだし、何か作ってもらってもいい?

お腹空いてるんだ――すごく。

[食べ損ねたから。
その時のことを思い出して、わずかに痛みの残る肩に自然手が伸びる]

あ、何でもいいよ。
ソフィアのお勧めで。

(+5) 2013/08/05(Mon) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 02時頃


【墓】 奏者 セシル

― 最後の夜・【猫の前足亭】 ―

[ポトフでいいかと問われれば>>+7、それでいいよと頷いて。ソフィアの抱える不安など知らず、料理を待つ]

(何故、ここに来たんだろう)
(多分――確かめたかったんだ)

[やがてソフィアが戻れば、薄氷を履むが如き会話の応酬でも繰り広げられただろうか。
食事が終われば外に出て、別れの挨拶を告げる]

まだ仕事だよね。
狼にでも襲われると怖いから、宿まで送ってもらいたかったけど……冗談だよ。
君、まだ疲れているみたいだし……まるで何かに取り憑かれているようだ。

――と、忘れてた。
突っ込んでたけど、萎れてはないな。

[ポケットから取り出した小さな花束を、先ほど触れた髪に挿す。
それから「おやすみ」の言葉を残して夜の霧に紛れた]**

(+14) 2013/08/05(Mon) 11時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 11時頃


【独】 奏者 セシル

/*
色々巻きでやってるけど、時間かかりそうだな。
僕はエピまでに死ねるのだろうか。

(-33) 2013/08/05(Mon) 11時頃

【墓】 奏者 セシル

― 最後の夜・【猫の前足亭】 ―

そう言えば、あの墓地、あれこれ居そうだったね。

[何か連れて来たかも、という強がった冗談>>+16に、
昨日のヨーランダとの会話を思い出して]

気障かな?
まあ、こういうことをするのに抵抗はないよ、とは。
あ――そうか、ここで照れたりはにかんだりして見せたら、君の好感度をあげられたのかな?

[悪戯っぽく。
次いで、触れられた名前には何も答えず。すぐに後悔を滲ませた表情になるソフィアの額をこつんと弾いた]

…………君は笑っているほうがいいよ。

[弾いた指先を頬に伝わせ、両の手で小さな顔を包み込む。微笑んで覗き込むその目の奥には紅がゆらめき。

見つめ返すその瞳に、彼はどのような存在として映ったのか――
最早、考えても仕方のないこと]**

(+21) 2013/08/05(Mon) 17時頃

【墓】 奏者 セシル

[夜更けまでの数時間は空白。
この世に於ける未練があったなら、然るべき場所で。

やがて、時が満ちると今宵の獲物を求めて、
再び馴染みとなったあの場所へ]

(+22) 2013/08/05(Mon) 17時頃

【墓】 奏者 セシル

― 【猫の前足亭】・前 ―

[占い師と言った彼も、その彼を守った彼女も、生ける者の身には重い業を背負って生きている。
セシルを撃ったのがソフィアだとは知らない。
それでも彼の目に、今の彼女は痛々しく映った]

見ているのが辛くなるよ。

[だからといって、その命を手折ってしまうことが正しいことである筈はない。

たとえ死を望んでも、他者が摘んでよい生命などない。
だが、そんな当たり前の倫理など、彼には無縁のもので]

殺すのでなく、愛せたらいいのにね。
でも、僕にはその違いがわからないんだ。

[『彼女』とは違う。
――僕の同胞。君を愛せたら、たとえ呪われた身だとしても、僕はどんなに幸せな男になれただろう。そんなことをぼんやりと思う。

不意に、断ち切るように首を振り、そのまま緋色の獣へと姿を変えた]

(+24) 2013/08/05(Mon) 17時頃

【墓】 奏者 セシル

― 【猫の前足亭】・2階 ―

[その巨体に似合わぬ素早さで、
ソフィアの部屋の窓に飛び移る。
彼女の匂いのする部屋に、音もなく不吉な影となって這い寄り。
――彼女は眠っているだろうか?

その姿を頭上から、醜悪で不気味な化け物の顔で見下ろして、
低い唸り声を洩らして。

それは獣の愛の言葉だったかもしれない。
最期の時は一瞬。
白い喉笛に鋭い牙――速やかに捕食した]**

(+25) 2013/08/05(Mon) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 17時半頃


【墓】 奏者 セシル

― 昨夜:襲撃・ソフィアの部屋 ―

[『その目は真っ直ぐに赤い獣に向けられていた>>+27

彼女が、こんなに真っ向から自分を見つめるのは、初めてのことだったかもしれない。

   ――端然とした眸。

キラキラとしてよく動いて。見ているだけで心弾むような。
そんな彼女の目が、今は静けさを湛えて、穏やかに『僕』を見ている。
突然、彼女に化け物の姿を見られたという事実に酷く動揺し、毛深く太い腕でその身を隠そうともがく。

狼狽した自分自身にも愕然とした。

人狼として生を受けたことを、
人を喰らい生きる身であることを、恥じたことなどなかった筈なのに。
これ以上耐えられることではなかった――そう思った瞬間、
零された最後の願い>>+28

それに答えるように幕を下ろした]*

(+35) 2013/08/05(Mon) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/* お い >リンダ
改めてリンダの文章読んだけど、すごいっすね……主にヨーランダ方面。

(-78) 2013/08/05(Mon) 23時頃

【墓】 奏者 セシル

[>>*0 零れる涙を見惚れるように眺める。
ああ、彼女は綺麗だな、と思う。

叶うことなら、生きて。
違う先を見ていても――僕の半身、僕の同胞。

ずっと君の幸せを祈っている]*

(+38) 2013/08/05(Mon) 23時頃

【墓】 奏者 セシル

― 回想:【銀狼とゆずり葉亭】・自室 ―

[それから、どうやって戻ったのかは思い出せない。
気が付くと宿屋の自室にいて、虚ろにベッドに腰掛けていた。

彼女の味が、まだ彼の中に残っていて、
異様な昂揚と、裏腹な虚無感に支配されるのを感じる]

僕は、答えに……辿り着けたのかな?
もう、何を探していたのかも忘れてしまったけど……。
それでも、会えてよかったよ。
『君』に。

[それから疲れたように、上着を脱いで、
机の上の水差しに手を伸ばす。
――このアルコールの匂いはタバサだな、と微笑んで。

殺戮後の興奮が、
普段なら逃すことのない危機感を鈍くさせていたのか、
或いは予感があったのか、一息で毒入りのそれを呷る]

(+39) 2013/08/05(Mon) 23時頃

【墓】 奏者 セシル

[最後に呟いたのは謝罪の言葉。
それは誰へのものなのか、少なくともそこに恨みも憎しみもない。

作りかけのソナタのテーマは愛――永遠に完成されることのない楽譜が机の上からひら、と舞った]**

(+40) 2013/08/05(Mon) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/05(Mon) 23時頃


セシルは、クラリッサに話の続きを促した。 (エアー飴

2013/08/05(Mon) 23時頃


【墓】 奏者 セシル

― 宿屋:【銀狼とゆずり葉亭】・自室 ―

[悲痛な叫び声>>18の主がクラリッサだと知る]

? ああ、もう朝か。
クラリッサ、そんな大声出さなくても、もう目覚めたよ。

クラリッサ?
――と、それは……僕か。

[霊となった身で近寄って、不思議そうに覗き込んで、すぐには理解が及ばない。

ただ、泣き崩れる様子に眉根を寄せて、
そっと彼女の頭に手を伸ばす――も、
触れることはできず。

己の手の平を朝の光に掲げ、透かすようにしげしげと見る。
一見、何ら変わりはない。
声を聞きつけてアイリスも部屋に現れ>>24>>28
同じように宿の主に声をかけ]

(+48) 2013/08/05(Mon) 23時半頃

【墓】 奏者 セシル

アイリス――おはよう?

[しかし、彼女の注視する先はクラリッサのみ。
彼の姿など見える節はなく、
アイリスを、次にクラリッサを、最後に臥す自分の姿を見て]

ああ――――。

[やっと納得したように呟いた。
アイリスの問いに、何故彼女はこんなに気遣わしげなのだろう、
と訝しむも、
返事>>33を聞く前にその場を去った]*

(+49) 2013/08/05(Mon) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
タバサ>>37>>38にも反応したいが……また夜まで戻るのは……。

墓でじゃれる時間あるかなー。
今日ソフィア蘇生だろうなーケヴィンにしてくれんかな。

(-88) 2013/08/06(Tue) 00時頃

【墓】 奏者 セシル

― 朝・宿の外 ―

そうだよ、君は、君たちは悪くない。

[外に出れば、タバサの悲痛な叫び>>52
ここにもどこにも悲しみが充満して、
霧とともに村を覆おうとしているようだった。

自分の死を理解した今では、
自分の死因がタバサの匂いのする水差しの中身であることは
薄々気付いていて、そんな言葉を彼女にかける]

あ、でも、君は僕に皮肉言われるほうが好きだったかな?

[薄く笑って、]

どこに――行こうかな。

[今までとは違う意味を持つ天を仰いだ]*

(+53) 2013/08/06(Tue) 00時頃

【独】 奏者 セシル

アイリスの女子力(物理)が試されるんですね、わかりま

(-90) 2013/08/06(Tue) 00時頃

【墓】 奏者 セシル

っと、彼女は……。
ヨーランダ、か。

[同じ場所に同じ時間>>60
墓地を守る女性の姿。
彼女が霊を視るなどとは知らず、]

やあ。
君の言っていたところとは違うだろうけど、
僕も遠い場所に来てしまったみたいだ。

[それは同じ意味なのだが露知らず。
>>4:121を追想してそんな言葉を投げた]

(+55) 2013/08/06(Tue) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/06(Tue) 00時頃


セシルは、ヨーランダに笑みを返した*

2013/08/06(Tue) 00時頃


【独】 奏者 セシル

リンダの最後までギャグキャ……歪みないキャラ造形に、感服しております。

(-96) 2013/08/06(Tue) 00時半頃

【墓】 奏者 セシル

面白いな、こういうのも。

[アイリスとクラリッサの会話の行方を知らないまま、ふわ、と村の中を漂いながら]

そういえば、僕の亡骸もじき、埋葬されるんだろうね。

[それは人として、だろうか?
先ほど自室で見た自分の死体はひとのそれ――をしていた。
人のものか、獣のものか、ということは判別できるのだろうか?]

僕も僕以外の狼に会ったのはクラリッサが初めてだから……。

[わからない、と首を傾げる。
クラリッサに累が及ばなければ、どちらでも良いのだ。
投票から遠ざかっていた彼は村の現状に疎く。危険な占い師がいない今、彼女に危地は遠のいたのだろうと、自分のいない現実に、少しでも早く彼女が慣れる日が来ることを――
恐らくアイリスやタバサが力になってくれるものだと信じて]

でも……声が聞こえない、のは寂しいものだな。

[とだけ、呟いて]

(+64) 2013/08/06(Tue) 01時頃

【墓】 奏者 セシル

[>>*2 にくすりと笑う]

なんだ…………聞こえた。
今夜はもう寝るのかい?

おやすみ。

(+65) 2013/08/06(Tue) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/06(Tue) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (5人)

セシル
13回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび