人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 子守り 日向

/*
皆様おはようございます、お疲れ様でした。
たっちゃん延長ありがとう。

わわ、芙蓉さんお気をつけて行ってらっしゃいませ。
明ちゃんとはエピでやっと会えるとか…もう、本当なんであんなにも会えなかったのかって床てしてししていました よ。

[議事録を読みに沈んで行った]

(-6) azure_blue 2011/09/21(Wed) 07時頃

【独】 子守り 日向

/*
私も「にえもん」だと思っていました。
「じん」派が多かったのかな…?

と言ってたら先生が。お久しぶりですおはようございます。

(-17) azure_blue 2011/09/21(Wed) 08時頃

【独】 子守り 日向

/*
一平ちゃんもおはよう。

>>-21 志乃さん
「しん」に関連付けるなら「じん」読みが良さそう、と志乃さんとせんせの会話を見ていて思ったのでした。

行ってらっしゃい、また後で。
私も行ってきます。

(-24) azure_blue 2011/09/21(Wed) 08時頃

【独】 子守り 日向

/*
と、思ったらたまこちゃんだ……!!
ちあさん……っ!!!

お久しぶりで、しかも進行中すごく良くして頂いて。
うっかり懐きすぎて済みません、でも楽しかった。

(-27) azure_blue 2011/09/21(Wed) 08時半頃

【独】 子守り 日向

/*
夕ちゃんもおはようございます。
幼女のでぃあさんも眼福でございました。

>>-26 右先生
読み方に悩む→文字習ってた→呼び名作成…と、先生との縁故妄想はすんなり浮かんだとか。
先生が現世に居る間に、秋月邸にお邪魔する切欠があればよかったですね。

では、行ってきますー。

(-28) azure_blue 2011/09/21(Wed) 08時半頃

日向は、夕顔の頭をそっと撫でて行った**

azure_blue 2011/09/21(Wed) 08時半頃


【独】 子守り 日向

/*
台風で近所の公園の古桜が根元から倒れたようで、しょんぼりな帰宅ですこんばんは。
風も雨も強いので皆様お気をつけ下さい。

>>-94
チーム分類!
ほんとだ、言われて見れば人間男性は一平ちゃんだけなんですね。

(-96) azure_blue 2011/09/21(Wed) 20時頃

【独】 子守り 日向

/*
攫われる方の身にもなれふいた。
でも分かる、山姥考えますね。

奈須麿、菊、八重あたり入り混じったメンバーをね、
開始前にWiki見ていて妄想していたとか。

>>-98 芙蓉
ふようさん…!!お疲れ様です(ぎゅう)
あ、ありがとうてれます。
芙蓉さんも所々私のツボを突いてこられた。「こーん」に反応したり、みんなの呼び名とか、行動とか。狐さんすごくかわいかった。

(-99) azure_blue 2011/09/21(Wed) 20時半頃

日向は、ログ読みに、こぷり*

azure_blue 2011/09/21(Wed) 20時半頃


【独】 子守り 日向

>>-31 夕ちゃん
ふふ。意識してたに決まってるじゃないか…!
夕ちゃんのかごめかごめが綺麗だったので、絶対最後に何か絡ませようって。
繰り返しことばが好きなのも同意なのです。

>>-38 志乃ちゃん
そうそう、明之進さんと藤之助さんも迷ったなあ。
「あき」でも「あけ」でも「明ちゃん」は行けますけど、
「とう」読みだと「藤さん」はほんのちょっと呼び辛いのですよね。
早くに読み方をロールに下さっていたので、「とうのすけ」なんだなあとそのまま呼んでいたのでした。

(-110) azure_blue 2011/09/21(Wed) 21時半頃

【独】 子守り 日向

>>-42 たまこちゃん
一生懸命でテキパキハキハキしてて、こんな良いお嬢さんと友達になれて良かったーって思っていました。
日向は小さい頃からたまこちゃんに付いて回ってたんだろうなあとか。
本家C国でご一緒して、一度ガチ再戦でお会いしましたけれど、RP村ではご一緒するのが初めてでしたよね。
今後ともよろしくおねがいします(ふかぶか)

あ、あともう一回の延長ありがとーう!
エピロルなど、どうしてもログ読みしてから…と思ってしまうので時間があるのはとっても有難いのです。なにせまだ3日目。
沙耶さんの状況が大変そう。お早い復旧をお祈りします。

(-111) azure_blue 2011/09/21(Wed) 21時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-101 たっちゃん
ねー。こちらの村に参加中だからか、木霊の心配を真っ先にしてしまいました。ややの頃から見ていた桜なので、植え替えきけばいいなあと思っています。

>>-105
って、タバサ……!
髪の色とか、なるほど描写に納得。

[先生はかわいいと思うの、と思いながら、さりげなく四票目を投じた。]

(-114) azure_blue 2011/09/21(Wed) 21時半頃

【独】 子守り 日向

/*
舞台が中世とか江戸とか時代が大体明らかになっている村にお邪魔すると、複窓でぐーぐるせんせいのお世話になるのが当たり前のようになってしまって。屋台のことも分からなかったので、事前に資料を借りて来ればよかった。

村窓も現在進行中(発言用)・過去ログ読み用・キーワード抽出用と3つ開くから、どれがどれだか分からなくなったり、進行中は常にわたわたしている気がします。

(-132) azure_blue 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
沙耶さんお帰りなさい。おはようございます。
キャラ構想……は。特に決めていなかったのだけど、和国の女の子だと日向が一番やり易そうで。
直近がおじさまRPだったこともあって、今回は女の子成分を補給しに走ってしまいました。希望されていた方には本当にすまんことです…!

>>-130 志乃さん
www下段は思いもしなかった です!w
もうだめだ略して呼べない( ノノ)

『繰り返しことばが好き好き同盟』一名様入りましたー。
[ハイタッチ]

(-136) azure_blue 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-137>>140
よかった、お仲間だー…!
「ぷにる」さん?は、使ったことが無いのだけれど、夕ちゃんのお勧めとあればちょっと調べてみよう。
筝と琴の違い、熟読しました進行中。

>>-141
あ、沙耶さんはパメラさんでしたか。
えー……と、月読の誤射狩人のアルビンです、お久しぶりです。
またご一緒出来てうれしい。

(-147) azure_blue 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ゆりちゃんこんばんは。

神職はね、難しいですよね。
設置物だとか、儀式とか、日々の生活に至るまで覚えることが沢山ありそうで……。必ずしも描写しなくて良いときは、ばさっと削ってしまうのもありありだと思います。
神社に行く用事がなくて屋台以降ゆりちゃんに出会えなかったのが残念無念。

>>-143 たまこちゃん
村はどっぷり浸りたくなりますよね。世界観が素敵だったから尚更。
ん、注目用窓って何だろう……?そういえば、フィルタの名前の横にある「注目」というのも未だに使い方が分からないままなのでした。それと関係があるのかな。

(-157) azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時頃

日向は、夕ちゃんと右せんせに手を振った。こんばんは〜

azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時頃


【独】 子守り 日向

>>-162 ゆりちゃん
うんうん。それも、お祭りという限定的な状況でしたしね。
神社がありますし、巫女さんは居るというだけでも映えると思うのですよ。
的当て得意な巫女さんかわいかった。
があるずとーくは、これから隠世で沢山しましょう……!

>>-163 たまこちゃん
知らなかっ た …!
志乃さんと同じく、未だにフィルタを使っていました。
便利ですねー。今度からこっちを使おう。

(-172) azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-176 藤之助さん
ブリガドーン現象…
日本列島をあやかしや幽霊が縦断しているわけですか…ある種の逢魔時かもしれない。
大変だったのですね。お疲れ様です、お帰りなさい。

藤之助さんにも本当にありがとうとかお疲れ様とか色々ありますが、
ともあれ今日はゆっくりして下さいね…!

(-189) azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
鉢巻という発想はなかった……!w

(-190) azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
あ、せんせのお父さん出てきているのですね。格好良いんだ。
と、まだ其処までログ読みが追いついていないひとが呆けたことを言ってみる。


途切れてるのもそうだけど、まず色が違うのに。
たまこちゃんの眉は可愛いんだよ……?!

[日向がぷんすか抗議している!]

(-197) azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-191 夕ちゃん
勘違いじゃないのよ…!
夕ちゃんにそこまで喜んで貰えるなんて、私も幸せです。(*ノノ)
繋ぐのも、繋がるのも、うれしいこと。

(-202) azure_blue 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-208>>-214 
たっちゃんへは、たまこちゃんの意見に完全同意しつつ。
あやかしの神隠しを簡単に受け入れられないっていう、人間としてのたまこちゃんの意見や主張もとっても好きでした。
人とあやかしの間で揺れる微妙な心情を描くのが上手だなあって…私がたまこちゃんの立場だと、直ぐ折れてしまいそうだから。

最終日の前日、5人が5人とも違う思惑で居たのがとっても楽しかったので、何かどこかでたまこちゃんがごめんなさいをしていた気がするけれど、それは謝るようなことじゃないんだよ。格好良かったの。

(-219) azure_blue 2011/09/22(Thu) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-209
[ゆりちゃんごと夕ちゃんをむぎゅう!]

>>-222 明ちゃん
こんばんは…って、わわ、何だか大変そう。
がんばって下さい、と、お体ご自愛下さい。
また明日、お話しましょう。

(-226) azure_blue 2011/09/22(Thu) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>0:-37>>0:-38 夕 同時に同じようなこと言ってる!w
>>0:-51 ゆり 非常に同感です。[こくこく]
>>0:-71 芙 いえ、大変かわいかったです。
>>0:-92 辰 日向のかしこさが1あがった!
>>0:-93 たまこ たまこちゃん……っ![ひし]

>>1:-19 たまこ 関係図のようにもなっていて、なんだか豪華なメモです。TEAM☆妖…!w

>>3:-23>>1:-24>>1:-45 苛めるつもりはなかったのですがつい出来心で(*ノノ)
>>3:-64 平 炎のさだめ、ぐぐって歌詞見ながら聴いた。いっぺちゃん……!!

(-242) azure_blue 2011/09/22(Thu) 05時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>4:-8 仁 良かったあ……!そんなに喜んで貰えていたなんて。5、6歳だと先生はまだ10代半ばかしら。
>>4:-27 平 つよい…!

>>5:-14 芙蓉 う…わあ。それが実現していればと思うだけでどきどきする。
祖母の話との連動でも多分齟齬は出ない気がした…惜しい…!
>>5:-30 ゆり あるある(なでなでなで)
>>5:*14>>5:*16>>5:*18 明 な、これ、ちょっと、かわいすぎる…!!つい赤にまでアンカ引いてしまいました。

>>6:-19 辰 ん?って思ったら、あ!!!!「声→言葉」に脳内変換お願いします。やってしまってたかあ( ノノ)

(-243) azure_blue 2011/09/22(Thu) 05時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>6:-23 たまこちゃん
色々とぐるぐるしていて、蘇生も出来ますよと提示だけして、流れ次第でより良い方向を選べたら…というつもりでした。メモのとおり、行きたいとたまこちゃんに言われることがあったら投薬もしたと思います。なんていうか、引き離したくなかっ…ごにょごにょ
でも、ログを見るに蘇生で思ったよりも焦らせてしまったようで、一平ちゃんと明ちゃんには申し訳なかったかなー…とも。
魔女をこういう設定にした以上、神隠しされる対象のログとメモははかなり何度も読んだつもりだったのですが、志乃さんとの会話まわりから右せんせの意志を理解し切れなかったのも残念だった。思惑と離れてしまった部分がありましたらすみません。(ぺこり)

>>7:-35 明  ……と反省の姿勢(体育座り)していたらこの流石すぎる灰…… どんな顔をしていいのか分からな(ry

隠世で織り成す人間模様、もとい妖し模様、とくと目に焼き付けて涙しました。皆素敵なのです。

(-244) azure_blue 2011/09/22(Thu) 06時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>7:-44>>7:-45 芙蓉 そこ迷っていました。調整入れた方がいいのかどうか、って。
先にもちょっと言ったように、五人の意見がばらばらだったのが結果的に良かったのかな、とも。
>>8:-15 芙 うん、きゅんと来ました。かわいすぎた。


ようし、時間とても掛かったけど、ログ読みきりました……!
ふふふ、朝日が眩しい……

(-245) azure_blue 2011/09/22(Thu) 06時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-225 たまこちゃん
浮いてない、浮いてないよ!
ううん、慌てさせてしまった一平ちゃんには両手を合わせなければならないけれど、先はどうあれ一先ずはたまこちゃんと一平ちゃんとが自らの選択で隠世に向かうのを日向は自分の目で見ることが出来たので、寂しい反面とても安堵した部分があったのじゃないかなぁ…って。
ふたりのロールあってこそ未練なく迎えられた最終日だった、と思ってるの。だから、ありがとう。

って、わあ褒められてしまいましたありがとう、嬉しい。
ゆりちゃんも知っているらしい、とらとまゆこって何かなとぐぐったら、「うしおととら」かあ…!
作品名をちらっと聞いたことがあるだけで中身を知らないので、村が終わったら読んでみようかな…?

(-246) azure_blue 2011/09/22(Thu) 06時半頃

【独】 子守り 日向

/*
長文が恥ずかしい ( ノノ)

隠世までのロールを考えながら離席します。**

(-247) azure_blue 2011/09/22(Thu) 06時半頃

【人】 子守り 日向

―現世と隠世の狭間―

[彼岸の花燃ゆ路をゆく。
 狭間の路は妖の気に彩られ、現し世との境界を覆い隠しているよう。
 もう細い隙間ほども扉が口を開けていないことは理解っていたから、振り返ることはない。
 それでも、ほんの僅かばかりの寂寥が瞳に過ぎったろうか。]

 ………、

[触れようとすればはらはらと崩れて見せるもの、
 飛来しては腕をするりと抜けてゆくもの。
 赤く赤く、時に青く。列を成す燐火へと戯れに指を伸ばしながら歩いている。繋がった手に導かれる儘に。]

(7) azure_blue 2011/09/22(Thu) 13時半頃

【人】 子守り 日向


 ――――月が綺麗。

[隠世の空に浮く月が紅く見えるのは、花焔を映してか。
 見上げてつい漏れた感嘆の吐息が音を成せば、驚いたように片手で口元を覆った。]

 ……………っ
 ……

 …此方の世では、月があちらよりも近く視えるね。

[初めてのように戸惑いと躊躇を重ねたのち、もう一度「声」を発した。
 記憶とは異なるその音を確かめるように、ゆっくりと。
 筆談が常となっていた為か気恥ずかしさも覚えるが、努めてさり気無く言葉を接いだ。]

(8) azure_blue 2011/09/22(Thu) 13時半頃

【人】 子守り 日向

[微かに聴こえる祭囃子。
 絢爛豪華な、けれどどこか懐かしい調べに乗せ、自然に唇から漏れるのは独特の抑揚を持つ俚謡。
 時折声を切って傍らの藤之助に訊ねる、他愛も無いことを。]

 あやかしの里にも、こういう唄はある?
 あ、見て。あそこに見えている光って、お祭り提燈かな。
 青葉村にも負けない位、沢山………。すごく、大きな里なんだ。

 ……だいぶ近付いた、みたい。

(9) azure_blue 2011/09/22(Thu) 13時半頃

【人】 子守り 日向

 藤之助さん、迷わなかった、ね?
 
[くすりと微笑して、また思い出したように繋げる音。
 何十年と唄い継がれた故郷の香りを、狭間の路に残して歩く。
 ヒトの世に、ひと時の別れを告げるように。*]

(10) azure_blue 2011/09/22(Thu) 13時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ご心配を頂いていました。
大丈夫、大丈夫だよ…!
[手を振った]

隙を見て議事録確認するくらい。で、ちょろっと里の近くまで移動してみました。
眠気散らしはこーひーさん最強。**

(-264) azure_blue 2011/09/22(Thu) 13時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-248 右せんせ
コア時間の違いによる擦れ違い…は、難しいですよね。
人間側とお話をする予定だったというのも、なるほどです。
私はなかなか伺う機会がなかったから、せんせとのお話が叶うとしたらたまこちゃんか一平ちゃんになっていたのかな。

でも、そう言って下さって安心しました。
せんせのエピロルも楽しみ。お父さんの変化を正座して見守っています。**

(-268) azure_blue 2011/09/22(Thu) 13時半頃

【独】 子守り 日向

/*
[志乃さんをなでなでぽふぽふ。]

辰次さんはいってらっしゃいませ。
Σバス乗り場 それは大変。おじさんも勘違いしていたんだろか…。
以降の旅が順調でありますように。

(-270) azure_blue 2011/09/22(Thu) 14時頃

日向は、また後で。とぷん**

azure_blue 2011/09/22(Thu) 14時頃


【独】 子守り 日向

/*
>>-272>>-273 たまこちゃん
たまこちゃんが日向の声のことも祈ってくれていると知ったとき、思わず目が潤みました。

ああ、改めて思考変遷というか、経緯を聞くととっても納得。
あのactはどうしてだろうかと少しの間考えてしまったりもしたのですが、なるほど。
日向としては困る事は何もなかったのでだいじょうぶ。細やかなお気遣いに感謝です。

>>-287 一平ちゃん
むせる。[こくこく]
なんで なの …!? ってなりました。

(-309) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
わあ、藤之助さんだこんばんは。
蓋を開けてみれば、なるほど一筋縄ではいかなそうなわけだと納得しました。さすが。
鵺さん格好良かった、鵺さん。ちがう、鵺さんも藤之助さんも。

>>-288
ひな☆ぬえ!
真ん中の「☆」で、つ○だ☆ひろを真っ先に連想したとか( ノノ)

さびしんぼ……うん。そうかあ。
ヒト嫌いらしいのにヒトの世を流離っていたこと、なんでかなあって思っていたのですよね日向。理由は捕食、だけ?もしかしたら違うんじゃないかな、どうなの?どうなの?おしえて?って。
隠世に行ったらあれこれ付き纏うんだろうな。

(-311) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-291 志乃さん
沙耶さん交えたお話の途中、立ったまま眠ってしまう場面があったけど、
あれがね、顔グラにぴったりだなあなんて思ってほわほわしました。
眠そうに、首こてり。

私もうぇぶで有名な妖怪の話を眺めるくらいで、書籍の準備はしなかったのですが、進行中ちょくちょく困りました。
特に、江戸のお祭り関係の資料が欲しかった…!


わあ、沙耶さんも一平ちゃんもこんばんは!!
思い返せば、とっても深夜帯の村でしたね。

(-312) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
あっ、いっこ抜けてしまいました。

>>-286 一平ちゃん
(忘れてた…!?)
それなら良かった。
ううん、あの時は一平ちゃんいいキャラだなあって和んでいたくらいで。
あとで灰を読んでMP切れだったことを知って驚いたのです。
だから、だいじょうぶです。

(-314) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-313 志乃さん
ね!チップの影響って大きいですよね。
表情が変わらないことでイメージが固定化されるかというとそうでもなくって、ト書きによって遊べる幅が広がるというか。想像力を掻き立てられます。

>沙耶さんにこてん
そうだろうとも!w 
PCはおろっとしながらも、背後はによによしていたのです。

(-320) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
一平ちゃんお休みなさい!よく休んでねー。

>>-315 藤之助さん
うんうん、そこ凄い良いなあと思って即座に抽出しました。
鵺さんの立ち位置や心情を小出しにする加減が本当に上手で。
普段は隠しているし、見せる時もさりげないのだけど、しっかり意識させてくれる感じがなんとも色気があってですね……

邪険にされないのできっとまた寄って行くのだ…。
きっと日向もとっても楽しいのだろうけど、自由すぎる娘で苦労かけそう。すまんことです。( ノノ)

(-325) azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
わああ、鵺さん強そう。山彦かわいい。
幽谷響だとひとのことばを繰り返すRP、になるのかな…
悪口言ったらそのまま返って来たり…

「げんき?」と聞かれて「げんき?うん」
「お団子美味しいよ、食べてみて」といわれて「お団子美味しいの、食べてみる」とかそんな言葉遣いの春松を想像してしまう。

(-326) azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
「日本 妖怪」でぐーぐる先生の元に通い始めるときりがないですねー…見入ってしまう。

こうして見ると色々居るのですね。
塗壁さんとか、隠世で会えるでしょうか。

(-329) azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時半頃

日向は、夕顔ちゃんをぎゅう。わあ1時。私もそろそろお暇します、お休みなさいー*

azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時半頃


【独】 子守り 日向

/*
皆様の締めに眼福眼福しながらただいま帰宅途中、です。
芙蓉さんとお料理……っ!

がんばってEDロール間に合わせ ます!

(-376) azure_blue 2011/09/23(Fri) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
わーわーわーきゃー。

赤い囁きだと皆に聞こえちゃうんじゃないのかしら!
隠世に大アナウンス。なんて。
流石に日向もによによしながら見守っちゃうよ。

(-392) azure_blue 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-390
思うことは一緒だった。
村内放送じゃないなら、何があったか赤いひとたちに聞いてやろー。ふふり。


>>-379>>*1
お肉も芙蓉さんに下味を付けて貰ったから、これから揚げてね……
今は、添え物を作るところだよ。

[うろちょろするひとに芙蓉との共同料理を説明している]

(-395) azure_blue 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 子守り 日向

― 隠世 ―

[道沿いを流れる川淵に河童が顔を出している。
 美しい曲節に奇妙な言葉を乗せて歌う、その声に耳を澄ませて微笑した。川辺で口ずさんでいた唄を覚えてしまったらしい。]

 ん、音はそれで大丈夫。
 今度、志乃さんや沙耶さんの筝や、辰次さんの笛に合わせて頂けるようにお願いしてみようか? 
 首振って…十分上手だと思うけど……ん、またね。
 
[一頻り披露を終えて満足したのか、
 とぷりと水に沈む河童へと胸元で手を振りながら
 対話相手へと向き直った。]

(62) azure_blue 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【人】 子守り 日向

 話の、続き。
 ………だから私は此処に来たの。

[微風に揺らめく蝋燭の炎のよう、曖昧な輪郭を持つその娘は、吹き消えそうな笑顔を向けてくる。
 同じ顔で、ほのりと笑みながら、かつては彼女の手にあった櫛を見詰めた。]

 ――――ね。
 これ、私が持っていていい…?
 
 分かるんだ、もう力を失くしていること。
 それでも、ね……
 元々は、“こちら”にあったものなんでしょう?

(63) azure_blue 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【人】 子守り 日向

 やだなあ。帰らないよ。
 帰らない。
 
[くすくす、と透明な声に笑みが乗る。]

 むこうと、こちら。
 どちらにも大切なひとが居るけれど………もう決めたから。
 
 それじゃあまたね――御婆ちゃん。
 今日はね、特別な宴があるの。
 お祭りの続き。

 お裾分けも良かったら、食べて。芙蓉さんと一緒に作ったの。
 ……御爺ちゃんも、おんなじ味がするって褒めてくれたんだから。ね?

[未だ湯気を立てている籠が、自分と然程変わらぬ年頃の祖母の手に渡る。もう一度微笑して、くるりと踵を返した。]

(64) azure_blue 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【人】 子守り 日向

 遅れてごめんね――!

[見慣れた面々の居並ぶそこに走り込む。
 息を弾ませて、両手でごめんなさいの仕草をして]

 ………たまこちゃん。

[何故か久しぶりにも思える、友の姿。>>59
 まあるく瞳を見開いたその顔に、笑みを向けた。]

 ……ふふ。来ちゃった。

[なんでもないことのように。]

(66) azure_blue 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【独】 子守り 日向

/*
宴があるって言われたのと皆の素敵ロール、つい混ざってみましたが、どう締めるかなあと未だうんうんしています。

おやすみなさいの方々はお休みなさい、お疲れ様でした……!
[おおきく手を振った]

(-453) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

[大事な話があるであろう、大切な友には目配せひとつ。
 そうして、宴の片隅に腰掛けた。]

 ………おいしい。

[鶉に、たまこの団子。
 芙蓉には美味しく出来たねと微笑んで、調理の最中に興味深げに覗き込んでいた藤之助を見つけることがあったなら取り分けた皿を差し出したりもしてみて。
 隠世の祭り囃子に静かに身を委ね、そっと瞳を細めている。]

(76) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 子守り 日向

/*
わあ、たまこちゃんが悩んでいる……
そうだよね、悩むし切ないよね。
日向は、たまこちゃんや一平ちゃんがどんな選択をしようともその背を押すよ。

>>-452 辰次
ありがとう…!そしておめでとう!(らいすしゃわー)
たっちゃんには、声出たよーって報告に行ったと思うのよ。
ついでに年齢も訂正したと思う。←

(-461) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 子守り 日向

/*
ちょっと行き違っちゃった ような…!
たまこちゃん多角にしたらごめんね、と思いつつお返しはする するの。

>>-454
間違ってないと思うよ。(こくこく)

(-463) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時半頃

【独】 子守り 日向

>>-464
 誑し、だったんだ…

[志乃さんと並んでじーっと見ている]

 大丈夫だよ辰次さん。
 ゆりちゃんに危険が及ばないように見張っておくからね。

(-471) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時半頃

【独】 子守り 日向

>>-465 たまこちゃん
そうだよね…お菊おばさんが居るものね。
選んで離れるのと、残されるのとでは別だもの、
残されるひとというのはやっぱり遣り切れない思いを抱くと思う。

優しいたまこちゃんが大好きです。(ぎゅう

(-473) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ちょっ、志乃さんの愛あふれるめっせーじや、
たまこちゃんの涙とか、
芙蓉さんの素敵ログとか、

自分の中から皆へと溢れる愛に溺れそうです。
くそーう、まけ な い 

(-476) azure_blue 2011/09/24(Sat) 02時半頃

【人】 子守り 日向

 わ……わ……!?
 泣かないで、泣かないでたまこちゃん。
 
[親友の頬にぽろぽろと伝う涙。
 思わず駆け寄って、手を伸ばす。
 自分の細指では拭い切れぬと知れば、たまこを包むように腕を回そうとした]

 こっちへの道を辿る途中でね、戻ったの。
 たまこちゃん………雷門様にお願いしてくれていたんだ。
 うれしい、ありがとう…ありがとう。
 
[いつもお日様のような笑顔が雨を降らせている、
 そんな顔を見ていたら自然と視界が滲んで。]

(81) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時頃

【人】 子守り 日向

 ねえ、たまこちゃん。私もお願いしていたの。
 “たまこちゃんが、沢山の人を幸せにするその笑顔のままで居てくれますように”
 “菊屋さんのお団子の美味しさが、青葉村の外にまで伝わりますように”

 もうひとつ――“ずっと友達で居られますように”……って。
 私は、こちらにに留まるつもり。それでも……
 
[一番の友達で居てくれるかな、と、
 おんなじ泣き笑いの顔で真っ直ぐにたまこを見詰め、おずおずと片手を差し出した。]

(84) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時頃

【独】 子守り 日向

/*
たまこちゃんとお話をして、鶏を手に取るまでの間を補完……!

たまこちゃんが泣くと、中身ごと涙ぐんでしまうのよ。
友達っていいね。本当にありがとう。

(-486) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時頃

【独】 子守り 日向

/*
あ…!問い掛けのようになってしまっているけれど、
時間も圧しているのでお返事は無くても大丈夫なのですよ、と一応。

で、何かぽいされていることも把握しました。

(-487) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時頃

【独】 子守り 日向

 ……急に元気になったね、藤之助さん。
 ま、いいけど。

[わざとらしい視線に、僅かに眉を顰めた。
 暢気に団子など食べる様子に、志乃と目と目を見交わしたろうか]

 そうだね、たまこちゃんはいい子だよ。すっごく。
 でも、藤之助さんはだめ。泣かせそうなんだもの。
 たまこちゃんが笑顔のままで居てくれますようにって願ったんだから。
 
[何やら心配そうなたまこにもう一本串を貰い、一口。]

 あっちに行ったりこっちに行ったりふらふらするのも良いけど、暫くは話に付き合って頂戴。
 飛んで行って困るのは、志乃さんだけじゃないんだからね。

(-499) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 子守り 日向

>>-411 一平ちゃん
ううんううん、たまこちゃんとのお話、続けていて大丈夫なのよ……!

(多分)一平ちゃんとたまこちゃんの会話が始まる前にこちらに向けて声を掛けてくださったので、その間の想定でお返事をお返ししてみたのです。
お気を使わせてしまってごめんなさい、こちらは本当に気にせず続けてください ね…!

(-500) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-419 でした……
進行中含めアンカミスや誤字は、変にどきどきします。


お休みなさいの方はお休みなさいませ…!!
朝は難しい方もいらっしゃるかな、またどこかでお会いしましょう。
[手をぶんぶか]

(-501) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 子守り 日向

>>-501

>>-491 ……でしたorz

(-503) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時半頃

日向は、数字に弱すぎる絶望した!

azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時半頃


【独】 子守り 日向

/*
>>-504
辰次さんお帰り!
回線おとし坊の襲来お疲れ様、もう去ったみたい?
そうだね、数百年単位と十数年じゃあ…でもこれからは追いつけ追い越せだよ!とか言うかも知れません。追い越せはしないけどw
村たて様のお仕事もお疲れ様でした、参加させて下さってありがとう、楽しかったのですよ。

>>-500の自分の説明が言葉足らず。
時系列としてはお二人の会話のほうが後なので、気にはしないでね、ということなのです。

(-507) azure_blue 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 子守り 日向

/*
終了までに「**」打てるように志乃さんのポーズ>>-351でログを捲って来ます*

(-508) azure_blue 2011/09/24(Sat) 04時頃

日向は、一平太ちゃんありがとう…!

azure_blue 2011/09/24(Sat) 04時頃


【独】 子守り 日向

 ……、……その物言い。
 そうならそうで、かえって心配。

[泣かそうと泣かすまいと複雑なのだろうと思えば、
 食べ終えた団子の串を皿に戻しながら眉が静かに下がる。
 何とも言えぬ表情の藤之助をちらと見やり]

 物好き……?そう、かな。
 簡単に絡め取れない女子が、藤之助さんの庭にひとりくらい居てもいいと思うよ?
 
[自らを誑しと認めるに等しい言葉に、対抗するように。
 じいっと見詰め、それからふっと表情を和らげた]

 手にある花を手折ってしまった後、ひとつでも残っていれば寂しくならないでしょう。

(-510) azure_blue 2011/09/24(Sat) 04時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ログ確認して戻りました。
道中から返してくれている藤さんのロールに大感謝、わあああい。
一平ちゃんは一旦こちらに留まるのね……うん、そうかあ。

隠世についてからの時系列を勘違いしていたかもしれない私はこっそりと土下座です。(ぺしゃり)

(-511) azure_blue 2011/09/24(Sat) 05時頃

【独】 子守り 日向

/*
でもね、朝なので皆様ご無理のないようにね。
妖怪すいまーさんには逆らわないほうがいいのが世の常です。

(-512) azure_blue 2011/09/24(Sat) 05時頃

【独】 子守り 日向

[覗き込んだ瞳の奥底に過ぎる頑なな色を、茶に映す。
 その表情が徐々に読めぬものに変わるのを静かに見詰め、やがて口元の笑みに気付けば]

 ふふ。なんだか物騒だね。
 ……いいよ。

[元よりその心算だったこと、噯気にも出さずに細める双眸。]

 馴染めど染まらず、傍に居るから。

[其処に在るのは敵愾心か、はたまた。
 可笑しいような擽ったいような、安堵にも抗戦意識にも似た複雑な感情が浮かんでは消える。
 ともあれ、鵺であり藤之助であり、これから永く傍に居る事になるひとに――心の底からの微笑みを向けた。]

(-516) azure_blue 2011/09/24(Sat) 05時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ご挨拶打ってたら素敵な反応が来 た !
くそう藤之助さん格好良いな、ひびのさんめ!
日向はああ言うけど、絡め取られぬようにするのにちょっとは頑張らなきゃいけない気がするのよ。がんばれ日向。

一平ちゃんエピロールお疲れさまでした!
深いことばに、つい何度も読み直したけど、そうかあ…皆各々に自分の道を選んだのですね。

あ、右先生おはようございます!
[手を振っている]

(-517) azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時頃

【独】 子守り 日向

/*
してやられたのはこっちも同じだようー。
あっ、あれ?あれ、詰んだ……!!w ってなりました。
これは負けるよね…… 負ける。

でも、ありがとう。
隠世で大事な居場所が出来ました。

(-519) azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時頃

日向は、先生をぐいぐい引っ張り出そうとしている。

azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時半頃


【人】 子守り 日向

―いつかのどこか―

 ふーようさん!
 これ、でいいの? それともこっち?

[宴の日、帰りたいかと問う芙蓉には首を横に振り。>>78
 そしてまた時は流れ、芙蓉に誘われたのは薬草の咲く場所。]

 ……表面がさらっとしている方?
 分かった。書き留めておくね――頭の中に。 
 凄く不思議な香りで、初めて見る薬草だよ。薬の作り方も、私、知らなかったから。
 
[摘み取った薬草を簡素な木の籠に並べながら、 傍らの女性を見上げる。]

(96) azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【人】 子守り 日向

 ね、ここってとっても良い場所………風が抜けて、涼しくて。

[瞳を閉じて深呼吸すれば、様々な草の香りが身体を抜ける。]

 また、連れてきて。それで、色々教えてくれる?
 芙蓉さんがいつか人間に教わったように、今度は私に。

 ちゃんと勉強して、それで…
 藤之助さん、良くなるといいよね―――。

[一面の緑の中、華やかな色の着物がふたつ、風に戦ぐ。
 穏やかな語らいは、隠世の空に響いて溶けた**]

(100) azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【独】 子守り 日向

/*
直前にわたわたする前に先にご挨拶を。azure_blueこと蒼と申します。
いつもましての方は何時も有難うございます。
お久しぶりの方はお久しぶりでございます。
一平ちゃんと右先生は始めまして。

あやかしと人との交流、そしてお祭り、江戸時代!
大好きなものが揃っていて、始まるのを心待ちにしていた村のひとつでした。
声が出せず筆談での会話が主という縛りのあるPCは初めてで、色々と試行錯誤しながらの参加となりましたが、同村者様の隅々まで目の行き届いた思いやりに救われてとっても楽しく遊ばせて頂くことができました。皆様の素敵ロールに眼福満腹です。

ガチに仄かな未練がありつつも、今はRP村中心に出没しております。またいつか同村の機会がありました折にはどうぞ宜しくお願い致します。
村建てのみかんさんはじめ、皆様に愛を込めて。ありがとうございました。

(-520) azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【独】 子守り 日向

/*
いえいえ!こっちも分断しちゃってごめんねΣ
あやかしと人とについて考えるつもりが、最初の想定よりも平和な感じになりました。
芙蓉さんの振りをどうしても使いたくって…!

エピロルも、ひとまずはこれにて。

(-523) azure_blue 2011/09/24(Sat) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

犠牲者 (6人)

日向
13回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび