人狼議事


125 【IJT932再戦】人狼学園事件【飛入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 不登校児 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2013/06/08(Sat) 09時頃

校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/08(Sat) 09時頃


校内放送 (村建て人)

通常でやればよかったですね。
以下メモと同文

ミスりました…管理人さんに問い合わせ中なので参加待って下さい。

(#0) 2013/06/08(Sat) 09時半頃


村の設定が変更されました。


校内放送 (村建て人)

って思ったら平気だったの
校内放送のおちゃめさん☆
一応参加は再戦者優先だから飛び入りさんはまず見物人でお願いしまーすね!

(#1) 2013/06/08(Sat) 09時半頃


村の設定が変更されました。


飼育委員 フィリップが参加しました。


【人】 飼育委員 フィリップ

人狼?飼育してみたいものだな!

(1) 2013/06/08(Sat) 09時半頃

校内放送 (村建て人)

一応確認したいから再戦組は再戦組って挙手してなのねー
お願いなのねー
校内放送たんてばキャラ定まってないのねー

(#2) 2013/06/08(Sat) 09時半頃


演劇部 オスカーが参加しました。


【人】 演劇部 オスカー

再戦組だよ
人狼ねぇ…是非演じてみたいものだけれど

(2) 2013/06/08(Sat) 09時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

見逃してた。僕は再戦組だ(挙手)

(3) 2013/06/08(Sat) 09時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[真っ直ぐに向かう先は古びた講堂。鈍く艶もつ舞台の上へと腰を下ろして紅赤の幕を見上げた]

次こそ主役が取れるといいんだけどな…中々上手く行かないよ

[ポツリ呟きは薄暗い幕間へと吸い込まれた]

(4) 2013/06/08(Sat) 10時頃

校内放送 (村建て人)

はいお二人ちゃん確認なのね
プロロでは思い切り遊ぶといいのね〜
どうせいずれ食って食われて吊られ吊る惨劇の幕開けなのねー

あ、そうそう恋愛フラグなんかもじゃんじゃん立てるといいのよ
村建ては恋愛ならなんでも美味しくむっしゃっしゃーなのよ
恋の狩人って呼んでね☆キャッ

(#3) 2013/06/08(Sat) 10時頃


校内放送 (村建て人)

あ、そうそう
再戦組からのお誘い会った人は再戦組って挙手しちゃっていいからなのねー
中透けないようにって措置ねー

(#4) 2013/06/08(Sat) 10時頃


校内放送 (村建て人)

もひとつそうそうなんだけどね
幽界トーク有りにしてあるから墓下は狼ちゃんや妖精ちゃんとお話できちゃうの
これやめた方がいいなら設定変えるから教えてねん

(#5) 2013/06/08(Sat) 10時頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


放送部 アイリスが参加しました。


【人】 放送部 アイリス

うふふ、人狼なんてすごいニュースだわ、これはお昼のラジオ企画で特集しないとねっ♪

(5) 2013/06/08(Sat) 11時半頃

アイリスは、勢いよく手を挙げた

2013/06/08(Sat) 11時半頃


【人】 放送部 アイリス

サイモンくん、サイモンくん、ぜひ明日のお昼のラジオにゲスト出演してもらえないかな♪
アイリスはねーぇ、サイモンくんでてくれたら嬉しいのー♪

(6) 2013/06/08(Sat) 11時半頃

アイリスは、サイモンをつんつんつついた。

2013/06/08(Sat) 11時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

人狼ラジオ?聞いてみたいものだな!
飼育方法を調べておくぜ!

(7) 2013/06/08(Sat) 12時頃

フィリップは、アイリスに人狼に関する分厚い文献を手渡した。

2013/06/08(Sat) 12時頃


ガリ勉 ロビンが参加しました。


【人】 ガリ勉 ロビン

再戦組はこっちに来れば良いの?

で…人狼?また君達はそんな科学的根拠の薄い物を……
そんなものただの躾の為に大人が生み出した都合の良い怪物じゃないか、全く…

[神経質そうに眼鏡を押し上げた後、ひっそりと不安げに息を吐いて]

(8) 2013/06/08(Sat) 12時頃

【人】 演劇部 オスカー

随分人が集まってきたみたいだね
飼育…フィリップ、君本気なのかい?

(9) 2013/06/08(Sat) 12時頃

オスカーは、フィリップを見つめて怪訝そうに首を傾げた

2013/06/08(Sat) 12時頃


【人】 演劇部 オスカー

アイリスもね
サイモンの言うことなんて信じちゃだめだよ
人狼なんて…劇の中にしか存在しないに決まってる

[移動してきた先の部屋、扉へと片手を掛けて零す声には若干の震えが。視線が泳ぐのに気付いた者はいるのかどうか]

(10) 2013/06/08(Sat) 12時半頃

【人】 放送部 アイリス

フィリップ〜、ありがとなのー♪でもこんなぶ厚いとアイリスに読めるかな....ううん、がんばるのぉ....ぉ
アイリスはね、みんながラジオ聞いてくれればいいの!だからみんなが気になることは取材するの♪

(11) 2013/06/08(Sat) 12時半頃

音楽教師 セシルが参加しました。


【人】 音楽教師 セシル

さ、再選組みだよ…。
じ、人狼…あまり怖い話は得意じゃないんだ…。
あまり驚かさないで欲しいな。

(12) 2013/06/08(Sat) 13時頃

【人】 音楽教師 セシル

(ううう、怖すぎて授業の準備に集中できないよ。
 むしろサイモンの顔が怖いよ……)

(13) 2013/06/08(Sat) 13時半頃

セシルは、震える手で無意識にかばんからチョコレートを取り出、食べ始めた。

2013/06/08(Sat) 13時半頃


美術部 ミッシェルが参加しました。


【見】 美術部 ミッシェル

人狼ねぇ…
最近、良い絵が描けなくて困ってるのよね。
人狼を見れば刺激になるかしら?

[スケッチブックを抱え、人狼の噂で沸き立っている集団とは少し離れた位置から辺りを見回し、絵を描くポイントを探している。]

(@0) 2013/06/08(Sat) 14時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>セシル先生
先生、そんなに挙動不審にならないで下さい。
大体人狼なんて御伽噺でしょう、しっかりなさって下さい。

…これでも食べて、少し落ち着いて下さい。
[手持ちの鞄からミントキャンディーの瓶を取り出し、一つ摘むと押し付けるように手渡して]

(14) 2013/06/08(Sat) 14時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

……皆も変な噂に踊らされない方が良い。
これでも食べて、次のテストに備えた方が建設的じゃないかな。

[ハンカチをテーブルの上に広げ、その上に瓶から多めにキャンディーを振り落とし。自分も一つ摘むと鞄に瓶を仕舞いつつ、図書館へと向かった**]

(15) 2013/06/08(Sat) 14時頃

【人】 音楽教師 セシル

>ロビン君
わ!ロビン君か!びっくりしたよ…!
そ、そうだよね。おとぎ話だよね。
教師が、まず一番におおお落ち着かないと!

[ミントキャンディとチョコを一緒に口に放り込む]

ふぅ。落ち着いたよ。あれ、ロビン君は移動してしまったのか、あとでお礼いわないといけないな。

(16) 2013/06/08(Sat) 14時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*
知ってる人、ロミ子さん以外にいるのかな?
どうも、malco(マルコ)です。
お誘いをいただいたものの、別の村と丸かぶりしちゃったので見学で失礼します。
しかし、早くも本参加したい衝動に…
うーん、どうしようどうしようどうしよう…(悩

(-0) 2013/06/08(Sat) 14時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

人狼は人間を食べるらしい。困ったな、餌の入手が非常に困難だ。

(17) 2013/06/08(Sat) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

>フィリップ
に、人間!?
まさか君、僕らを餌にしたりはしないよな?

[フィリップへと歩み寄る足は途中で止まった。きつく眉を寄せ怯えの濃く滲む表情を浮かべながら懇願にも似た問い掛けを漏らした]

(18) 2013/06/08(Sat) 15時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/08(Sat) 15時半頃


オスカーは、フィリップにひどくうろたえた。

2013/06/08(Sat) 15時半頃


柔道部 ホレーショーが参加しました。


【人】 柔道部 ホレーショー

へぇ、人狼か。面白そうな話をしているな。
そういや、チビの頃に母ちゃんがそんな話を聞かせてくれた気がするぜ。
その人狼サマが出たときのために体でも鍛えておくか。おとぎ話だと思うが、自分の身くらいは自分で守れねぇとな。おっと、俺は再戦組だぜ。
[噂話をする集団を一通り眺めたあと、大声で笑いながら去っていった]

(19) 2013/06/08(Sat) 16時半頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/* さぁ、これでいいのかなぁ。長期は実は2回目の初心者です。キャラを何にするか散々悩んだあげくにこれにしたよっ!女の子と悩んだけど。恋人陣営はよくわからないので、なってしまったらどうしよう。だったら役職選択でランダムにするなよー!って数分前の自分に突っ込みたい。みなさま、胸をお借りします。*/

(-1) 2013/06/08(Sat) 16時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

人狼の飼育は難しそうだから諦めるか。解剖したいから研究用に一匹捕まえたいものだな!

(20) 2013/06/08(Sat) 18時半頃

フィリップは、弓矢を取り出し、鏃を研ぎ始めた。

2013/06/08(Sat) 18時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
フィリップにするーされまくってる件について(´・ω・`)
RP慣れてないからかな?
とかメタい事考えてみる

(-2) 2013/06/08(Sat) 18時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
そして濃い!
恋どころじゃなくて濃い!
男だらけで空気がムサイ!
まあホモ好きだけどねー
なのねー

(-3) 2013/06/08(Sat) 18時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

あら、鏃を研ぐフィリップ、なかなか絵になるわね。
決めた!

[彼を勝手にモデルに決め、スケッチブックを開き、デッサンを始めた。]

(@1) 2013/06/08(Sat) 19時頃

校内放送 (村建て人)

はいはーい
村建てからご案内よー
いつものプロローグ用議題に関してなんだけど村建てから出すからみんなメモに回答残しておいてなのね
1d議題も日替わり後にぺろっと貼るからそれまでは人狼に怯えてるといいのねー
1d議題回答は話し合いの必要あるから通常発言で頼むのよ!

(#6) 2013/06/08(Sat) 19時頃


校内放送 (村建て人)

■1.コアタイム
■2.仮本希望時間
■3.日程どう呼ぶ?(ABなど)
■4.日替わり立ち合える?
■5.箱鳩梟どれ?
■6.何か一言
□7.他になにかあれば
突然死は聞くまでもないから省いたのよー

それと大事なお約束
【メモで推理しない】
これとっても大事なのね
メモは表まとめetc.の事務的なことで使って頂戴なのよ!

(#7) 2013/06/08(Sat) 19時頃


校内放送 (村建て人)

もう一発
1d議題を出したら村建てお空に帰るから
表まとめなんかは皆でがんばってね!
不測の事態がない限りは出てこないけどいつもみんなの心にいるから大丈夫、寂しくなんかないから!

(#8) 2013/06/08(Sat) 19時頃


校内放送 (村建て人)

(アンカー引けるから日程関係無いじゃんってことにペロって貼ってから気付いたの………)

(#9) 2013/06/08(Sat) 19時頃


校内放送 (村建て人)

そして立て続けで本当にごめんなさいなのね
共鳴入れておいたけどちょっと人数的にバランス悪いと思うの
【13人以上(ダ含まず)行けば入れてもいいかなとは思うんだけどそうでないなら共鳴は抜きたいのね】
みんなどう思う?

(#10) 2013/06/08(Sat) 19時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

■1.不定期
■2.B日程0700/2100
■3.AB。これはアンカー引けるからいいのか?
■4.リアル優先だが役職の結果は早く知りたい。
■5.鳩を飼ってる。もっとうまく飼い慣らしたいものだな!
■6.何か珍しい生き物を飼育してみたいものだな!
□7.人狼を捕まえるための資料がほしいものだな!

(21) 2013/06/08(Sat) 20時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/08(Sat) 20時半頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/08(Sat) 20時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
>>0:@1
安価テスト

(-4) 2013/06/08(Sat) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>0:@1
ミシェルは絵が上手いね…いつか僕が主役を演じた日には肖像画を描いて欲しいな

[ミシェルの隣へとしゃがみ込み、落ちてきた長めの前髪を左手で抑えながら彼女の指先から紡ぎ出される描線を視線で追う]

(22) 2013/06/08(Sat) 20時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

>>22
あら、オスカー。ありがとう。
でもね、近頃スランプで困ってるのよ。
どうもイメージ通りに描けなくてね。
コンテストも近いのに、どうしようかしら…

[苦笑する。]

まあ、とにかくたくさん描けば、スランプ脱却できると思うのよね。
いつかと言わず、今からモデルになってくれると嬉しいわ。

[言うや否や、スケッチブックの新しいページを開け、返事を待たず、目の前のオスカーを描き始める。]

(@2) 2013/06/08(Sat) 21時頃

新聞部 イアンが参加しました。


【人】 新聞部 イアン

[うわさ話の位置に、まるで最初からいたかのように、唐突に、妙に自然に「そこにいる」姿がひとつ。]

へえ……人狼が現れそう?人の姿をしてるけど、ホントは狼で、しかも主食は人間だって?
……そりゃア、随分なスクープだねェ。あっしに詳しい話を聞かせてもらえねェかな?
[傲岸不遜にうわさ話に首を突っ込もうとしてくる]

あ、そうだ。あっしは【再戦組】だぜィ?

(23) 2013/06/08(Sat) 21時半頃

新聞部 イアンは、メモを貼った。

2013/06/08(Sat) 21時半頃


登山部 ヤニクが参加しました。


【見】 登山部 ヤニク

人狼など、俺のピックで一撃だ

(@3) 2013/06/08(Sat) 21時半頃

【人】 新聞部 イアン

おっと……校内放送で聞かれたことに、あっしの意見を言っとこうかねィ。

>【13人以上(ダ含まず)行けば入れてもいいかなとは思うんだけどそうでないなら共鳴は抜きたいのね】

オーケーオーケー、オーキードーキー。
その方が面白おかしくなるって思うんなら、それがイイんじゃネェかな?
あっしはどう転んだって、ネタを文字にすっだけだからねェ。

(24) 2013/06/08(Sat) 21時半頃

【人】 新聞部 イアン

……ちょーっと聞かせて貰いたいことが出来ちまった。

メモ見たらこんなんが貼ってあんだけどさ?
>ミスりました…管理人さんに問い合わせ中なので参加待って下さい。

……もしかしてあっし、フライングった?フライングっちゃった?

(25) 2013/06/08(Sat) 21時半頃

校内放送 (村建て人)

>>25
>>#1を参照なのね
村建てったら思い切り間違えちゃってただけなので傷口えぐっちゃイヤンなの

(#11) 2013/06/08(Sat) 22時頃


陸上部 テッドが参加しました。


【人】 陸上部 テッド

再戦組だよ、よろしく

陸上部の2年だよ。
種目は競歩だから、長距離はまだしも短距離はさっぱりなんだよな……

ん?人狼だって?そんなの聞いたことないけど、トラックの上でなら誰とだって勝負してやるよ!

やっぱ人狼て足早いのかな……

(26) 2013/06/08(Sat) 22時頃

【人】 新聞部 イアン

>>#11
おをっとゥ。そいつァすまんかった!
了解了解Ay,ay,sir.いやAy,ay,mom?ま、細かェこたぁいいやな?

>>@3
よろしく頼むぜィ?おまいさんのピックで人狼を返り討ちにしたら、記事の一面にデッカく写真いれとくぜ!

>>26
人狼がどうかは知らねェけども、狼の最高時速は40kmくらいって言うねィ。
100m9秒で走れりゃもしかしたら逃げきれっかもねェ?
[けらけら笑いながら]

(27) 2013/06/08(Sat) 22時半頃

陸上部 テッドは、メモを貼った。

2013/06/08(Sat) 22時半頃


【人】 柔道部 ホレーショー

だいぶ集まってきたみてぇだな。
むさっ苦しい野郎どもの中に、華が2人か。
ま、仲良くしよーや。
[快活に笑いながら]

>校内放送
共鳴抜きは任せるぜ。

さーて、今日は星が綺麗だから星でも見に行くとするか。
[満天に輝く星を見上げ、そう呟くと一人闇の中へ消えていった]

(28) 2013/06/09(Sun) 00時半頃

柔道部 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 00時半頃


ミッシェルは、ここまで読んだ。

2013/06/09(Sun) 03時半頃


村の設定が変更されました。


校内放送 (村建て人)

村建ての朝は早い
…好きでやってることですから

はいはい皆さんおはようなのねー
共鳴はやっぱりバランス悪いと思ったから取り敢えず聖痕者入れてみたけど、これってただ確白宣言出来るだけって感じなのかしらね?
まあ人数増えそうなら調整はするつもりだから皆さんフリーダムかつ華麗かつストイックに対応して頂戴な!
>>27
ちなみに村建てはオネエさんよ☆=(*ゝω・)b

(#12) 2013/06/09(Sun) 05時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

>村建てさん
配役は任せるぞ。面白くなればオッケーな!

(29) 2013/06/09(Sun) 06時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>@2
ミッシェルほどの腕があってもスランプになるんだな…少し意外
そういえばそんな時期だったね。僕の方も演劇祭のオーディションが近いけれど…

[万年脇役だしと溜息混じりに笑んでみせ]

前向きなのは羨ましいよ
僕もミッシェルを見習ってもっと練習しなくちゃいけないね…っと本当に僕でいいのかな?
ん…どんなポーズを取ればいいのか分からないんだけど

[戸惑いと嬉しさを写す瞳は伏せがちに、けれど紙の上を滑る筆記具の音に誘われるように頬を引き締めて、至極真面目に問いかけてみた]

(30) 2013/06/09(Sun) 09時半頃

【人】 陸上部 テッド

>>#12
聖痕者は確白だな。俺は必要ないと思うけど、まあ任せるよ

なんだか集まりが悪い。RPでもなんでもワイワイやりたいんだけとね

(31) 2013/06/09(Sun) 10時頃

【見】 登山部 ヤニク

>>27
……写真か[手元のピッケルをくるくる回し、しっかりと握り止め]相棒を見世物にするのは好まないが、同時に山特集を組むなら考えよう[呟くとフードを外し相棒の手入れを始めた]

(@4) 2013/06/09(Sun) 10時頃

【人】 放送部 アイリス

きゃぁ〜皆集まってるの!でも体育会系ばっか...ふぬぅ
イアン〜♪人狼のw取材するの〜、新聞とラジオのふたつなら皆もぉーーーと注目するはずなの!

(32) 2013/06/09(Sun) 10時頃

放送部 アイリスは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 10時半頃


放送部 アイリスは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 10時半頃


【人】 演劇部 オスカー

>>31
えーと…『わいわい』

[棒読みであった。モデルをしている以上身体を動かすことは出来ないとはいえあまりにも棒読みであった…彼の属する部を考えれば酷すぎる程に…]

(33) 2013/06/09(Sun) 10時半頃

【人】 放送部 アイリス

お昼前の食堂放送〜♪
今日の食堂のおすすめ料理はカツカレー!
いつもより1.5倍のボリュームで提供するカツカレーを食べれるのは5人だけ!
だけど授業をさぼるのはだめだからねぇ♪アイリスとの約束だよぉ♪

(34) 2013/06/09(Sun) 11時頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/*キャラが…キャラが定まらないっ!!うーん、どうやって絡んでいこうかな。あ、ちなみに自分再戦組って言ってますが、村立てさんからお誘いいただいた者です。よろしくお願いしますー。

(-5) 2013/06/09(Sun) 11時頃

【人】 放送部 アイリス

んん......今日の放課後放送のゲストは誰にしようかな...
んん...

(35) 2013/06/09(Sun) 11時頃

【人】 陸上部 テッド

5人……今日は一段と激しい争いだな。

言っておくがお前ら廊下は走っちゃダメなんだぜ。まだ教師は顔見せてないけどな。つまりわかるよね、走っちゃダメなんだよ、速く歩けばいいんだよ。つ、ま、り、競歩でしょ競歩!!

ふふふ、カツカレーはイタダキ!

(36) 2013/06/09(Sun) 11時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
むむむ…ト書きないのはもう諦めた方がいいのかな
まあ慣れてない人多いだろうし仕方ない、けど若干パラレルになった_(:3 」∠)_
PBB的な気持ちでいたんだけどリアルタイム進行にした方がいいのかな…でもそれだとレス続かないよね
あんまり気にしないで適当にパラレってもいいのかな
いや、うん、僕のミスって感じ

(-6) 2013/06/09(Sun) 11時半頃

【人】 放送部 アイリス

>>36
ふふふぅ、アイリスはね、食堂のおばちゃんとの人脈をいかしてすでに確保しているのです♪

(37) 2013/06/09(Sun) 11時半頃

【独】 放送部 アイリス

アイリスはー、どの男の子ねらう設定にするか悩むのです

(-7) 2013/06/09(Sun) 11時半頃

校内放送 (村建て人)

お昼の村建て放送ですよー
今更感満載だけど…

http://ricordo.web.fc2.com...
ぺ い っ !

RPの参考になるかもなのね
ト書き(行動ロール)は難しいかもしれないけどガチRP希望が多かったから[ニコッと笑った]くらいでも入れてもらえると村建てちょっと嬉しいかも
あ、でも無理は禁物なのよ!
そして推理にRP含めないのは決定事項だからその辺は飛ばして読んじゃってなのねー
言い方きつく感じたらごめんねなのねー

(#13) 2013/06/09(Sun) 11時半頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


新聞部 イアンは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 12時半頃


【人】 柔道部 ホレーショー

>>34 アイリス
5人!?今日は一段と少なねーな。
カツカレーは俺がいただくぜ!

[焦燥感に駆られ、食堂へ向かって駆け出した。]

>>36テッド
[食堂前まできたところで、競歩で食堂に向かうテッドを発見しはやる心をおさえ足を緩めた]
テッドもカツカレー狙ってんのか。まぁ、この人数なら食いっぱぐれることはねーだろ。
[まじまじとテッドの体をみつめ]
お前細いのによくそんなに食えるな。

(38) 2013/06/09(Sun) 12時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
どうしよう…ホレーショーがすごく…ホモ…っぽ…
兄貴……

(-8) 2013/06/09(Sun) 12時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
そして一部がっつりロル回してるってだけで中が透ける恐怖w
でもロル回すの久々だからたとえ短文でも楽しいな
懐かしい気持ちになるな

(-9) 2013/06/09(Sun) 12時半頃

【人】 放送部 アイリス

お昼のちょこっと放送♪
さぁ今日の激戦必須のカツカレーを制する5人は誰なのでしょうか〜もぐもぐ...でもまぁ...一つはアイリスがもう...もぐもぐ...
もらったからあと4人なのですけどね!

そして今日のお昼の音楽はぁ〜♪もぐもぐ...これだよぉ 
[軽快なジャズが校舎に響き渡る]

(39) 2013/06/09(Sun) 12時半頃

【人】 陸上部 テッド

[ふと歩みを止める]
ん?どこだここは!
[焦った様子で周りを見渡す]
って食堂とっくに過ぎてるじゃんww一心不乱に歩いてたら見逃してたわ、ハハハ
[もと来た廊下を引き返す]

[そして、どこからともなく流れる軽快なジャズ♪]
げ!!もうお昼じゃん!こ、これはヤバイ
[歩みをはやめる]
あんなところなホレーショー。
[歩くことに集中していたため、食堂を通り過ぎたとき話しかけられたことにはきづいていなかったようだ]
あの人なんだか怖いよな、うん。カツカレー3人分くらいかっさらっていきそうだし。

ああ、先をこされちゃったけどカツカレーはなんとしてでもいただくぞ
[猛ダッシュ]

(40) 2013/06/09(Sun) 13時頃

【人】 演劇部 オスカー

そろそろ…描き終わったかな?
もう動いても平気?

[緊張に凝り固まった身体を解そうとため息を吐き出した。ミッシェルのスケッチが終わればその場を移動するだろう。共にゆくかは神ならぬ彼女のみぞ知る]

(41) 2013/06/09(Sun) 13時頃

【人】 演劇部 オスカー

カツカレーかぁ…ちょっと重いんだよなぁ…
カレーだけ1.5倍とかどうだろう
余ったカツは運動部連中にでも押し付ければいいし

[呟きながら歩く後ろから勢い良い足音が響いてくる。ぎょっとしたように振り向けば眼前にテッドの姿。自信は上手く避けられず棒立ちのままに廊下の中央。ぶつかるか否かは運次第]

(42) 2013/06/09(Sun) 13時頃

【人】 新聞部 イアン

>>30
おぉっと。人狼の噂も気になるけど、美術部期待の星ミッシェルが描いてる生の風景ってのはレアだねッ!?……
うー、写真を撮り逃したでやんす……いい記事のネタになっただろうに……

>>32
おお!アイリスの姉御じゃあござんせんか!
放送部との共同作戦、いいっすネェ。あっしの胸も高鳴るってモンでやんすネ。
[左目でウィンク、右手でサムズアップ]

>>34
お、カツカレー争奪戦でやんすか?
これもいい絵になりそうでやんすね。コッペパンでも食べながら撮影してくるでやんす!
そしてアイリスの姉御、自ら放送のネタの種を蒔くなんて痺れるッス、憧れるッス!
[カメラ片手に少し遅れて、ぶつからないように争奪戦の場へ駆けていく]

(43) 2013/06/09(Sun) 14時頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/*RP村初めてだからどうすればいいのかwwなんか自分の発言見直すとむず痒いよー(ノД`)プロローグでさえRPで話をするのに30分はかかるって本編始まったら大丈夫かなぁ。
そして、オスカー、イアン、アイリスがあの方たちかもしれないなぁ。あんまりこれ考えないようにしないと。

(-10) 2013/06/09(Sun) 14時頃

新聞部 イアンは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 14時頃


【人】 新聞部 イアン

/* 中の人よりアイリスの中の人へ
メモに「アイリスとはライバルかつ同志」という設定を足してみました。そちらさえ良ければそういう方向性で行きたい次第です */

(44) 2013/06/09(Sun) 14時頃

【人】 陸上部 テッド

[一心不乱にダッシュ。ふと顔を上げると、とぼとぼ歩く人影が]
おっと、カツカレーは譲らないぜ!!
[横をすり抜けて行こうとするも、前を歩いていた人はふと立ち止まり、こちらを振り返って目を見開いている]
うおっっ!
[右に飛び避けるも、勢い余って壁に激突]
イテテテ……あ、誰かと思ったらオスカーじゃん。大丈夫かすまんすまん
[打ちつけた肩をさすりながら]
おっと、こんな暇はないんだった。ひと通り暴れて腹が減ったよまったく。
[颯爽と駆け出す]

(45) 2013/06/09(Sun) 14時頃

テッドは、イアンお疲れ様!

2013/06/09(Sun) 14時頃


テッドは、と、通りすがりに肩を叩いた

2013/06/09(Sun) 14時頃


【見】 登山部 ヤニク

……[カツカレーと言う単語に無言で立ち上がり、フードを被り直すと一心不乱食堂へと足を進め]これは…出遅れたな[遠くに見える数人の後ろ姿に残念そうに溜め息を吐き出しながらも諦め切れず歩みを早めた]

(@5) 2013/06/09(Sun) 14時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 15時頃


【人】 演劇部 オスカー

…ッ!……え?うわ!大丈夫か!?

[このままではぶつかると固く目を閉じ衝撃に備えたものの感じたのは痛みではなく鈍い衝突音。眼を瞬かせれば肩を擦る旧友の姿を目に止めた]

待って、僕も一緒に行くよ、お詫びにカツあげるからっていうかカツ食べて…と、そこのヤニクもカツだけならあげるから急ごう!

[なぜか上がるテンション。体育会系文化部こと演劇部で鍛えた脚で息切らしながらもテッドを追う。途中見かけたヤニクにもひと声かけてたどり着いた先、食堂にはぎりぎりカツカレーは*残っていましたとさ*]

(46) 2013/06/09(Sun) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

/*
高校二年組(イアン、テッド、アイリス)の中の人へ
勝手に同級生設定組んでみたので良かったら乗ってやって下さい

(47) 2013/06/09(Sun) 15時頃

【独】 陸上部 テッド

独り言テスト

(-11) 2013/06/09(Sun) 15時半頃

軽音楽部 コリーンが参加しました。


【見】 軽音楽部 コリーン

ふぁーっ 眠っ

[気だるそうに髪をかきあげながらカツカレーをボンヤリを見ているようだ]

(@6) 2013/06/09(Sun) 16時頃

【見】 美術部 ミッシェル

>>30>>32
ポーズなんて考えないで、楽にしてくれてていいのよ。
自然体の絵を描きたいの。

[真面目な顔でポーズ取ろうとするオスカーがなんだかおかしくて、くすり、と笑う。
しかし、自然体でいろ、というのも難しいのか、彼はずっと固まったままだった。

やがて、もう動いても良いかと聞かれたので>>41

ええ、ありがとう。助かったわ。

[そう言って、彼を解放してやった。
そのとき、アイリスの放送が入る>>39

カツカレー争奪戦ねぇ。
なんだか楽しそう。
スケッチさせてもらおうかしら。

[オスカーと共に食堂へ移動した。彼女の頭の中は、絵を描くことしかない。]

(@7) 2013/06/09(Sun) 16時頃

ミッシェルは、目にもとまらぬ速さでカツカレー争奪戦の様子をスケッチしている。**

2013/06/09(Sun) 16時頃


【独】 軽音楽部 コリーン

飛び入りの ごまめ だよ♪
お誘いありがとー でも全然分かってないから見学で勉強したいなーと思って参加してみた

役職いっぱいだし何か凄い!!

(-12) 2013/06/09(Sun) 16時頃

【人】 新聞部 イアン

−廊下−
>>45
どもども!今日も良いネタ仕入れますぜ!
[サムズアップ]

−食堂−
まずカツカレー獲得最有力候補(もう獲得済みかも)のホレーショーの旦那を1枚……[後方からぱしゃり、と撮影]

>>@7
そして争奪戦をノリノリで描くミッシェル嬢ちゃんを1枚……[一心不乱に描くミッシェルと争奪戦の様子が解るようにぱしゃり、と撮影]
/* 撮影自体は確定ロールにしてしまいましたが、事前に察知して何らかのアクションを取るならどうぞ! > ミッシェルの中の人 */

[心の声...]
(よく見ると争奪戦にクラスメィツも何人か参加してる様子で……あれ、(>>46)ありゃオスカー兄さんじゃないですかィ?
彼も勝ち組のようでやんすネ……ヒーローインタビュー行っちゃう?行っちゃうでやんすか俺?)
[恐らくはカツカレー獲得に成功したであろうオスカーに接近!]

/* >>@47 了解です! */

(48) 2013/06/09(Sun) 16時半頃

【人】 新聞部 イアン

/* アンカまっちがえたー >>47 了解です! */

(49) 2013/06/09(Sun) 16時半頃

【見】 登山部 ヤニク

む…、やはりテッドの足は登山部に欲しいな[思考はカツカレーから人間観察に移行し、ぶつぶつと呟きながら掛けられた声に顔を上げ]…ん?いや、お前こそカツを食べるべきだと思うが。…山に登れないだろう[オスカーの後ろ姿に言葉投げ掛け、たどり着いた食堂でただのカレーを頼み、カツを少し恵んで貰いました]

(@8) 2013/06/09(Sun) 17時頃

【見】 美術部 ミッシェル

/*
>>48イアン
問題ないです。拾ってくれてありがとうございます!

>>村建て様
見物人も議題以外の設定メモは貼っておくべきでしょうか?
それから、見物人は開始1日目から墓下でしたっけ?
その場合、RP上の扱いはどうなりますか?
見落としていたらすみません…
*/

(@9) 2013/06/09(Sun) 17時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

カレーか、俺は遠慮しとくぜ。ロベールはスパイスの匂いが苦手なんだ。さー、弁当食うか!
コンゴウインコのロベール「トウモコロシー!」

(50) 2013/06/09(Sun) 17時半頃

ガリ勉 ロビンは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 17時半頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 18時半頃


【人】 陸上部 テッド

/* >>47もちろん♪
ロビンも同じ学年のようですよ。フィリップは聞いてみないとわかんないですね */

[頭を掻きながら]
お昼にお腹いっぱい食べたらついつい午後ウトウトしてしまったよ。

というか爆睡なんだけどね……
変な体勢で寝たせいであちこち痛いぃ。

/* >>all 年齢だけじゃわかんないから学年やその他設定お願いしますね。まさか先輩にタメ口使うわけにもいくまい*/

(51) 2013/06/09(Sun) 18時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>51
[アンカーの使い方がわからないフィリップなのであった]
テッド!俺は2年だぞ!たぶんな!←

(52) 2013/06/09(Sun) 19時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 19時頃


【人】 放送部 アイリス

>>43
共同作戦...響きがかっこいいのぉ♪
といってもまず何すればいいのかな?

あ、そうだ!
[フィリップから前に受け取った人狼に関するぶ厚い書物をイアン
手渡す]
これ、フィリップくんから貰ってたのーアイリスにはわけわかんないからイアンくんにあげちゃうの♪

(53) 2013/06/09(Sun) 20時頃

【人】 放送部 アイリス

サイモンくんにインタビューしたいけど、不登校だからなぁ...

はっ、そういえばお昼のカツカレー争奪戦の結果がきになるのぉ〜
アイリス、お昼はすぐに放送室飛び込んじゃったからわからないの...

(54) 2013/06/09(Sun) 20時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

どうやらアンカーの使い方は正しかったようだ。
イアンには俺からも渡すものがあるぜ!
[人狼の捜索中に見つけた人狼の足跡の写真をイアンに渡す]

(55) 2013/06/09(Sun) 20時頃

【人】 陸上部 テッド

>>54
美味しくいただきましたぜ!!
【今日のランチは大盛りカツカレーCO】

/*競歩すげえ!!
“歩く競技とはいえ、世界大会レベルとなるとその速度は走っているものにも劣らない。男子50kmの世界記録は3時間34分14秒であり、これをマラソンの距離である42.195kmに換算すると3時間0分47秒である。この換算タイムはマラソンのセミプロランナーレベルである。”(wikipediaより)

(56) 2013/06/09(Sun) 20時半頃

優等生 カルヴィンが参加しました。


【人】 優等生 カルヴィン

先輩諸氏、どうぞ宜しくお願い致します。
1年クラス 級長のカルヴィンです。
最近、人狼の噂をよく耳にしますが、僕は怖くなんてないですよ。

(57) 2013/06/09(Sun) 20時半頃

登山部 ヤニクは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 21時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

よく来たなカルヴィン!生物部に入らないか?キチンと観察日誌をつけてくれる真面目な部員を募集してるぞ!
[カルヴィンにウサギ3羽、ニワトリ4羽、アヒル、合鴨、烏骨鶏各2羽ずつ、モルモット2匹、ハムスター6匹、犬1匹、猫3匹分の飼育日誌を手渡した]

(58) 2013/06/09(Sun) 21時頃

【人】 優等生 カルヴィン

(静かにまっすぐに挙手)
再戦組です。
カツカレーですか。もちろんいただきます。
(だが、カルヴィンは人参がとても苦手。
大きめの人参をスプーンでつついている)
カロテンは身体に大変良いんです。
わかってますよ。

(59) 2013/06/09(Sun) 21時頃

優等生 カルヴィンは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 21時頃


【人】 優等生 カルヴィン

お手伝いは是非させていただきます。
(ウサギにこの人参をあげてもいいだろうかと思案中)
ただ、残念なことに僕は習い事が多くて部活動は難しいんです....

(60) 2013/06/09(Sun) 21時頃

【人】 新聞部 イアン

>>53
何すればって……そりゃ、いつもどおりに?[意味深な笑みを浮かべてニヤリッ]

[分厚い書物を受け取ってから……]
……ほっほーォ……こいつァ業物な感じの書ですねィ。
んじゃちょっと借りますぜ。今夜にでも読みますかねェ……[右手で髪の毛の端をくるくる弄びながら]

>>55
おっと!こっちもサンキュウ!
[写真を眺め、よーく検分……]
ベーカー街221Bの名探偵でもいりゃア、大体の大きさとか想定出来そうなもんでヤンスが……あっしにはちょーっと厳しいかねェ……

(61) 2013/06/09(Sun) 21時半頃

校内放送 (村建て人)

/*
ちょっと悩んだんだけど村建て参上
すこ〜しだけRP講座やるわね

ちょっとややこしい話になるんだけどPLとPCについて
前提としてさっきのURLは読んでるものとして話を進めるけど、まずPL発言というのはどんなものか校内放送に対しての反応で解説するわね

【校内放送】
皆さん狐抜きでもいいですか?
【PL発言】
/*
それはちょっとダメです
/*
【PC発言】
え!それちょっと嫌だよ
[聞こえた校内放送に思わず声が漏れた]

(#14) 2013/06/09(Sun) 21時半頃


校内放送 (村建て人)

/*
中の人はログを読んでいるかもしれないけどPCはあくまでも校内放送が聞こえただけなのね
だから反応は上のようになるの
後は例えばイアンやオスカーの提案
『/*』が付いているものに関してはPL発言だから返答も/*をつけてPLで返してあげるといいわ
あくまでも反応するのは中の人だから
槍玉に挙げるわけじゃないんだけど>>55の冒頭なんかは/*って付けてあげるといいかもね
以上わからないこと色々あったらプロローグの内ならばPL発言でどんどん聞いてくれて大丈夫
鬱陶しい村建てでごめんなさいなのよー

というか私もここ区別すべきなのかしらねとふと思ったわ
/*

(#15) 2013/06/09(Sun) 21時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

/* *←この記号の出し方がようやくわかったぜ!

>>60
生物部は幽霊部員も多いし、時間に余裕がある時だけでもエサやりに来てほしいものだな!

(62) 2013/06/09(Sun) 21時半頃

フィリップは、カルヴィンにニンジンを持たせ、ウサギのルイを近づけた。

2013/06/09(Sun) 21時半頃


校内放送 (村建て人)

/*
>>@9
設定メモは貼っておいて貰えるとありがたいわー
そして見物人は1dで墓下行きね
見物人は【なぜか失踪した】ことにしておこうと思うのね
実際は人知れず人狼に食われていました、と
そんな扱いで皆さんよろしくお願いします
この辺言及してなかったのはごめんなさい
指摘助かったわ
/*

(#16) 2013/06/09(Sun) 22時頃


【人】 音楽教師 セシル

■1.平日はお仕事あるから20時〜かな。休日は不定期で顔出すよ。
■2.0800/2130
■3.ABがいいと思うな…
■4.立ち会えるよ。
■5.箱だね。鳩はROMだよ。

(63) 2013/06/09(Sun) 22時半頃

【人】 音楽教師 セシル

休日だから寝てたらこんな時間になっていたよ。
カツカレーは…、もう売り切れてるみたいだね…。

[ふところから、小袋サイズのピザポテトを取り出し、食べ始める]

(64) 2013/06/09(Sun) 22時半頃

音楽教師 セシルは、メモを貼った。

2013/06/09(Sun) 22時半頃


【独】 陸上部 テッド

実に良くある夏の日のこと

そんな何かが


ここで終わった

(-13) 2013/06/09(Sun) 22時半頃

【人】 放送部 アイリス

/* おためしおためし

セシル先生はいつもどこからともなくお菓子でてますよね〜、不思議です...
それに全然太らないんだもん!アイリスは毎日一生懸命がんばってるのにぃーだ!

(65) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

アイリスは、頬を

2013/06/09(Sun) 23時半頃


アイリスは、頬をふくらました

2013/06/09(Sun) 23時半頃


【人】 放送部 アイリス

さーてーと、今日のお昼争奪戦を制したのは
アイリスと〜、ホレーショー先輩、オスカくん、テッドくん
カルヴィンくん、なのかな?
伝聞でまとめたんだけど、放送は真実じゃないとね!
よーし自分の耳でたしかめにいくのぉ♪

(66) 2013/06/09(Sun) 23時半頃

放送部 アイリスは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 00時頃


【独】 陸上部 テッド

アイリスってアリア的なあざとさがあるよね、うん



..限りのある消耗品なんて僕はいらないよ

(-14) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【独】 陸上部 テッド

ま、かわいいけどね

にしてもずいぶんと男臭い学園だな。あと一人女の子入れば良いけど

(-15) 2013/06/10(Mon) 00時頃

【人】 陸上部 テッド

[音楽室に現れる人影]
ガサゴソガサゴソ。今日は何があるかな...あ!

[小袋に入ったピザポテトを見つける]
ピザポテトか、今夜はあたりだね。イタダキッ。

前なんてとんでもないもんがはいってたからねぇ...アーティストってフシギ

よし、しっかりお夜食ゲットしたし、寮に戻りますか!

[このときテッドは、背後から彼を見つめていたまなざしに気づいてはいなかった]

(67) 2013/06/10(Mon) 00時頃

陸上部 テッドは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 00時半頃


【人】 音楽教師 セシル

>>65
アイリスさんは確かにがんばりやさんだね。
我慢ばかりするのもよくないから、たまには食べたほうがいいよ。こんにゃくゼリーとかどうかな?
太らないのは遺伝なのかも…。

(68) 2013/06/10(Mon) 01時頃

【人】 音楽教師 セシル

>>67
おや、ピザポテトがなくなってるな…。
[去り行くテッドを見つけ、納得した表情になる]
ああ、彼か…。育ちざかりはお腹が空いちゃうしなぁ。
僕もおなかが空いてきたな…。
[セシルはピザポテトの代わりに、かばんから冷凍ピザを取り出しレンジへと向かった]

(69) 2013/06/10(Mon) 01時頃

【独】 陸上部 テッド

な!!冷凍ピザだと……がっつりメシやん(´・ω・`)

見つめていたまなざしは誰がノッてくれてもいいようにしたつもりだったんだけど、セシルさんにプレッシャーになってしまったかな?
というか夜設定とかつけない方がいいのかな。逆にこんな時間になにしてんねんって話やし……

それにしてもセシルさん面白い!面白い!

(-16) 2013/06/10(Mon) 01時半頃

【独】 陸上部 テッド

セシルさん!!キレイなビブラートのかけ方教えてぇ……

(-17) 2013/06/10(Mon) 01時半頃

【独】 陸上部 テッド

ちなみに、小袋のピザポテトってのは、10cm四方くらいのちっちゃいやつが5個くらいずらっと繋がってるやつを想定してるんだけど、それとは少し違うかな?

セシルさんは、昼間何袋か食べて、残りを音楽室の机の中に隠してた、という想像をしてるよ

お腹すいてきたけどまあ明日も学校やし寝まするわノシ

(-18) 2013/06/10(Mon) 01時半頃

校内放送 (村建て人)

/*
村建て放送の時間よー


そろそろ見物席の皆さんも舞台に上がって頂いても構わないと思うのねー
参加希望の方は是非どうぞ
再戦組から誘いを受けての場合は同じく挙手の後入ってきて頂戴ね
/*

(#17) 2013/06/10(Mon) 02時頃


【人】 ガリ勉 ロビン

[放送に耳を傾けながら数冊の本とノートを抱えて扉を押し開けた。カツカレーは勿論既に売り切れている]

……別にそこまで食べたいとは思ってはいなかったけどね。

[念押しのように呟いた言葉は酷く虚しく響き、知らず眉間に皺を寄せた]

(70) 2013/06/10(Mon) 03時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[席の一つに腰掛けて暫く何事かノートに書き付けて。白い紙面を「人狼」「投票」「吊」の文字が躍る。
と、ペンの動きを少し止めて思案。幾許かの時間を置いてから別のメモにペンを走らせ。書き上がれば食堂内の掲示板、目に付く場所へメモをピンで留めて]

>>ALL
★『議論や投票の集計に票が必要になる場合もあるので、各自漢字一文字の略称を決めて教えてほしい。
例えばガリ勉ロビンならガリ勉の勉、など。
結び付けて考え易い文字が望ましい。
返答は口頭でもここに書き足す、でも良い』

[貼り付けたメモを改めて読み直し、とりあえず納得すればまた席へと戻り]

(71) 2013/06/10(Mon) 03時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>71
これ見てくれよ飼育委員のバッジ!格好いいだろ!略す時は【飼】って呼んでくれよな。
[フィリップはでかでかと「飼」と書かれたダサい缶バッジを自慢げにロビンに見せた]

(72) 2013/06/10(Mon) 08時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

/*
>>#16
了解しました。ありがとうございます。

(@10) 2013/06/10(Mon) 09時半頃

【人】 陸上部 テッド

-食堂-
ふう、朝練疲れたよ……

[ロビンのメモを見つける]
ん?漢字一文字の呼び名?
それなら【略称は陸で】いいよ。

(73) 2013/06/10(Mon) 10時頃

テッドは、メモに汚い字で【陸上部テッド→陸】と書き足した

2013/06/10(Mon) 10時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
どうしよう…セシル先生が四次元ポケット過ぎる
面白いw
/*

(-19) 2013/06/10(Mon) 10時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[昨日の諸々…主にカレー的な事などを思い返しつつ足を運んだ食堂。眉を寄せながらカウンター上に張られたメニューを真剣に吟味し]

今日はハンバーグカレーか…朝からそれは無理、と。ん…うどん辺りが無難なのかな

[食堂のおば…ではなくお姉さまから素うどんを受け取り窓際の席へと向かう。途中、掲示板に張られたメモへと目を止めて首を傾げ]

議論って何なんだろう?…取り敢えず答えておいた方がいいよな?

[メモを丁寧に剥がして席へと腰を下ろして悩むこと暫し。【劇でお願いします】更に【余白借りますね。校内放送の件ですが学校の方針には従います】几帳面で小さな文字を書き添えた]

(74) 2013/06/10(Mon) 11時頃

オスカーは、うどんをすすった…が伸びきっていた

2013/06/10(Mon) 11時頃


オスカーは、悲しみに暮れながら再び掲示板にメモを戻した

2013/06/10(Mon) 11時半頃


校内放送 (村建て人)

/*
はいはい皆さんお昼の校内放送の時間ですよー
今日は事務連絡なのね…という訳で

取り敢えず日程の呼び方はABでいいかしらね
仮本については現状多数決で
【仮B1200、本B2200】
だけれどもしも厳しいって人がいたら申し出てなのよー
/*

(#18) 2013/06/10(Mon) 13時頃


校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 13時頃


登山部 ヤニクがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(登山部 ヤニクは村を出ました)


【人】 演劇部 オスカー

[伸びたうどんを一苦労の後に腹へと収め終え]

ん…ちょっとこの後授業は…厳しい…けど、どうしようかな
部室は寝る場所ないし寮まで戻るのはさすがにヤバイし…保健室辺りが適当なのかな

[食堂の机へとペタリ伏せての呟きを漏らすが起き上がり一度大きく伸びをすると席を立つ。食器は棚へと返して食堂を後にサボる気満々で保健室へと向かった]

(75) 2013/06/10(Mon) 14時半頃

村の設定が変更されました。


登山部 ヤニクが参加しました。


【人】 登山部 ヤニク

[一旦寮に戻り昼寝を済ませると、何食わぬ顔で再び登校し]

…再戦組だ。

[緩く片手を上げて]

(76) 2013/06/10(Mon) 14時半頃

【人】 陸上部 テッド

/*>>#18仮本把握*/

-休み時間-
[昼からずっと机に突っ伏していたテッドはふと顔をあげた]
あ、もうこんな時間か。よく寝た………

ん?オスカーの姿が見えないな。午前中いたのにどこ行ったんだろ。
[痺れておぼつかない足取りで教室を出る]
ん?
[窓ごしに、寮から出てくるヤニクを見つける]
登山部のヤニクだ。なんだか昨日見た時と違って清々しい顔をしているような。
……ま、気のせいか

で、オスカーはどこだろ。演劇部室か食堂か*探しに行くとするか*……

(77) 2013/06/10(Mon) 14時半頃

登山部 ヤニクは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 15時頃


【人】 演劇部 オスカー

もう休み時間なんだな。これならサボりもバレずに保健室に行けそう…っと、テッド?

[休み時間を知らせるチャイムと喧騒が校舎内へと響き渡る。ホッと安堵に頬を緩めてマイペースに保健室へと向かうさなか、よく見知った旧友の姿に目を留めて立ち止まった]

なんだかちょっとふらふらしてない?大丈夫?僕はこれから保健室に行くんだけど、何ならテッドも一緒にどう?

[心配する風でその実思い切りそそのかしてみた]

(78) 2013/06/10(Mon) 15時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
今気付いたけど超誤字ってた
旧友→級友
もうねー僕ホント安定の誤字王_(:3 」∠)_
/*

(-20) 2013/06/10(Mon) 15時半頃

【人】 登山部 ヤニク

[大きな欠伸と共に鳴った腹の虫に肩を竦め、その脚は食堂へと向かった]

…ん?これは…

[掲示板のメモに気付き目を通すと迷いなく下に【略称は山】と書き加えて]

さて、……オムライス…よし、今日はオムライスだ。

[今度は食事のメニューに至極真面目に悩み、出されたオムライスを持って食堂の端に陣取ると嬉しそうに食べ始めた]

(79) 2013/06/10(Mon) 15時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 16時頃


幽霊部員 ヨーランダが参加しました。


【見】 幽霊部員 ヨーランダ

[休み時間に独特の、開放感溢れた賑わい。そこここから漏れ聞こえる楽しげな生徒達の声の狭間、心なしか落ちる影まで薄いような人影が足音も無く通り抜けていく。瞳は宙をぼんやりと舞い、行きかう人々の姿を眺め]

──やさしい…匂い…。

[昼日中の空気が、呟きを零した周囲だけ夜気を纏った様に静まり…あまりに小声過ぎて喧騒にかき消された。微かに鼻腔を擽る匂いは食堂から漏れてきているのだろうか、掌で押さえた腹部が情けなく鼠のような鳴き声を上げた]

…お肉…たべたい…。

(@11) 2013/06/10(Mon) 19時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*
うーむ…スライドしたかったけど、今の状態だと掛け持ちは無理そうだな。
迷惑かけたくないし、今回は我慢だ。
*/

(-21) 2013/06/10(Mon) 19時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

/*
>>アイリスさん
>>ヨーランダさん
せっかくなので、女の子3人でルームメイト設定どうですか?
男の娘設定だったらスルーしてください(^^;
*/

(@12) 2013/06/10(Mon) 19時半頃

幽霊部員 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 19時半頃


柔道部 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 19時半頃


【独】 柔道部 ホレーショー

/* フルメンになりましたねー。メモにも書きましたが、改めてよろしくお願いしますm(_ _ *)m そして、驚異の男子率wwこれは、キューピット陣営のホモ化もあるんじゃ?┌(┌^o^)┐ホモォ */

(-22) 2013/06/10(Mon) 19時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[肩に乗るロベールにとうもころしを食べさせながら食堂に入る]

お、ヤニクじゃないか。オムライスうまそうだな。俺も食うか。
今度の登山、俺も連れて行ってほしいものだな!人狼の生息地と聞いたからには行かずにはいられないものだな!

[自分の昼食を食べ終えたロベールはチキンライスの具のとうもころしをつつきはじめた]
ロベール「トウモコロシー!」

(80) 2013/06/10(Mon) 19時半頃

【見】 幽霊部員 ヨーランダ

/*
>>ミッシェル
ルームメイト設定歓迎です!
ヨーランダだけ年上なのですが、学年関係ないということでw

>>ALL
見物組ですがお世話になります。
以後、確定ロルや既知設定もお好きにどうぞ!(墓に入りますが)
こちらも設定から既知ロールをさせて頂きたいですが、無理な範囲がありましたら教えて頂ければ幸いです。
*/

(@13) 2013/06/10(Mon) 20時頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/* 独り言の番長がまたきましたよっと。え?友達がいないから独り言しか喋れないんじゃないかって?悲しいこと言うなよっ!!ヨーランダが!ヨーランダが唯一同じ学年なんだ!!幽霊部員だけど!!*/

(-23) 2013/06/10(Mon) 20時頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/* そして、中の人は既に胃痛が始まってるのです。早いな!っていうか、ここの独り言こんな勝手に喋っていいの?人狼BBSのノリでいっていいの?いっちゃう?いくいくー!!*/

(-24) 2013/06/10(Mon) 20時頃

村の設定が変更されました。


校内放送 (村建て人)

あれれ?
いつの間にかフルメンになってたことに気づかず失礼しましたなのね―
人数増やしましたので見物組でスライドしたい方はいつでもどうぞなのね

(#19) 2013/06/10(Mon) 20時頃


【見】 幽霊部員 ヨーランダ

[人波の間を滑るように食堂に入り、メニューをぼんやり眺め]

…ハンバーグ…定食、……ハンバーグ、ください……。
[数度、カウンター内に呼びかけても周囲の声で掻き消される。鳴きやまない腹に押され、グッと息を吸い込み]

──はっ、はんばー…ぐ、……ください…。

[精一杯の自己主張を漸く聞き止められて安堵の一息。ハンバーグ定食のプレートを手に、周囲にぶつからないようそろそろとした歩みでテーブルに寄る。行き着く目線の先にはヤニクとフィリップの姿。2人のオムライスを交互に眺め、手元のハンバーグを見て]

………オムライスも…おいしそう…。オニク…違った、ヤニク……よく食べる……オムライスで足りる…?
…ロベール君…お隣…一緒、良い…?
[フィリップでなく鳥に話しかけ、そっと机にお邪魔しようとしており]

(@14) 2013/06/10(Mon) 20時頃

【人】 柔道部 ホレーショー

>>66アイリス
俺はもちろん争奪戦に勝ったぜ?
野菜がゴロゴロ入ってて大きめのカツが乗っててうまかったな
[カツカレーの味を思い出し、うっとりとしながら]


[食堂に貼られたロビンのメモをみつけ、怪訝そうに眉を潜めた]

略称?漢字一文字ってこれでいいか?

[屈強な体を拗らせ、背中を覗き込むように振り返る。そこには黒ずんだ柔道着に書かれた【柔】という文字があった**]

/*>>#18仮・本 決定了解*/

(81) 2013/06/10(Mon) 20時頃

【人】 陸上部 テッド

あー腹減ったぁぁ!
[汗だくのユニフォームそのままに、肩にタオルをかけて食堂に飛び込んでくる]
今日は何食うかな……

[グーグー鳴るお腹を押さえながらしばし考えて]
よし、チャーハンにしよう!
豚肉がゴロゴロ入ってて旨いんだよなこれが。

[チャーハン(スープ付)が乗ったトレーを手にして辺りを見渡す]
お!ロベールじゃねぇか。またとうもころし啄んでるのか、好きだなぁ。俺のチャーハンに入ってるとうもころしも少しあげるよ。食え食え。
[皿に乗ったチャーハンの上のコーンを指でつまみ、ロベールに与える]

-心の声((ヨーランダ先輩久しぶりだ。何故だかしばらく見てなかったけど、相変わらず元気そうだ。顔色は悪いけどガッツリなハンバーグバクバク食べてるし))-

ヨーランダ先輩、ヤニクくんどうも!
[とだけ挨拶してヨーランダの横に腰掛ける]
さてぇ、いただくとしますか!!
[と一言発して、右手にはスプーン、左手にはチャーハンの皿を持ち、まるで胃の中に流し込むようにチャーハンを食べ始めた。]

/* あれ?11日スタートって今晩かな。それとも明日?*/

(82) 2013/06/10(Mon) 20時半頃

【人】 登山部 ヤニク

…フィリップか。ああ、何時でも歓迎する。もし途中で力尽きたら俺が背負って山を降りてやろう。

[思わぬ言葉に頬を緩ませ、ふと三分の一程残っているオムライスからトウモロコシを抜き取り相手の更に載せ]

俺の分も食え、ロベール。

(83) 2013/06/10(Mon) 20時半頃

【独】 陸上部 テッド

RP長文過ぎワロタ

(-25) 2013/06/10(Mon) 20時半頃

【独】 陸上部 テッド

フィリップスルーしてたww

(-26) 2013/06/10(Mon) 20時半頃

【人】 登山部 ヤニク

[フリップの隣に腰掛ける儚げな少女に目線を移し]

俺は他の時間にも食ってるから。…ヨーランダはハンバーグか、意外だな。

[何度か瞳を瞬かせ、オムライスを見ているヨーランダの皿へ自らのスプーンでひと掬いし彼女の皿に乗せ]

お前も食え。トウモロコシ抜きだが美味いぞ。

(84) 2013/06/10(Mon) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[たっぷりと昼寝はしてみたものの微妙にもたれたままの腹をさすりつつ食堂へと足を運ぶ。賑やかな人だかりの中心には色鮮やかな羽根が見え隠れし]

えーと…なんだっけ、あ、ロビンか。フィリップの所の子だな

[得心したと頷きながら味噌汁と白米、沢庵の乗ったトレーを手に皆の集まるテーブルへと向かった。見ればロビンに与えまくられるトウモロコシトウモロコシトウモコロシ…あ、噛んだ]

それ、お腹壊さないの?

[味噌汁片手に怪訝そうな顔で誰にともなく訪ねてみた]

/*
>>#18
仮本確認
>>@13
気遣いありがとう。遠慮無く既知設定で絡ませて貰うよ
>>ALL
僕も確定ロールは大歓迎だよ
流石に怪我とかは困るけどね(笑)
/*

(85) 2013/06/10(Mon) 21時頃

オスカーは、思い切り名前を間違えている。それは級友だ鳥じゃない

2013/06/10(Mon) 21時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
素で間違えたんだ_(:3 」∠)_
/*

(-27) 2013/06/10(Mon) 21時頃

【人】 陸上部 テッド

[チャーハンを瞬時に完食した後、デザートにプリンを食べながら改めて周りを見渡して]
ふーんヤニクはオムライスか……
[テーブルをぐるりと回ってヤニクの向かいに移動して]
頼む、一口だけちょーだい!
[プリン用の小さな紙製スプーンをチャーハンの大きいスプーンに持ちかえて、今にも飛びかかりそうな体勢で目を輝かせている。]

(86) 2013/06/10(Mon) 21時頃

校内放送 (村建て人)

/*
>>82
お告げです
明日23時開始予定なのね
ただなぜか約一名まだ入学していないようなのです…ので場合によっては数時間伸びるかもしれませんねぇ
/*

(#20) 2013/06/10(Mon) 21時頃


【人】 陸上部 テッド

/* 開始時間了解です
>>#20ヤニクがスライドして再戦組宣言してますがそれ入れてもですか?数え間違えてたら失礼御免仕ります*/

(87) 2013/06/10(Mon) 21時頃

【人】 登山部 ヤニク

テッドにオスカーか、賑やかになってきたな。お前たちもどうだ、今度の登山に参加してみないか?人狼の姿も拝めるかも知れないぞ。

[と、誘っている合間にも目の前に座り変えるテッドのオムライスを狙う瞳に苦笑を漏らし。残りの皿をずいっと差し出し]

仕方無いな、残り食っていいぞ。俺はまた後で何かしら食うからな。

(88) 2013/06/10(Mon) 21時頃

【人】 陸上部 テッド

どうも、センキュー♪
[ヤニクがくれたオムライスを宣言通り一口で頬張って、ケチャップと米と卵のハーモニーを味わいながら]
ん?登山?部活の合宿で高地訓練してるから、なかなか慣れたもんだぜ!肺活量がすごく鍛えられるんだ!!

てなわけでいつでも呼んでくれよな。試合がなければ行ってやるよ

(89) 2013/06/10(Mon) 21時頃

【人】 新聞部 イアン

/* >>#18 仮本了解 */
/* >>#20 開始時間了解 */
[記事のネタを探していたのか、いつの間にかそこからいなくなっていたが、いつの間にか戻ってきていた。]

……ここにも話題のタネは……んー、ありそうな……なさそうな……
あっれ、ヤニクの旦那、なんか凛々しい顔立ちになった?(>>76)……んー?気のせい?気のせいかねェ……?[無遠慮にジロジロ眺める]
……これはアレかね?ヤニクの旦那にも恋の季節が来たってことかね!?どうなんスか?どうなんスか?[とても図々しくヤニクに絡んでいる。一発ぶん殴るのにもちょうどいい位置]

>ALL?
ちなみにあっしのご飯はコロッケパンですやね。学食販売のコッペパンに同じく学食販売のコロッケを挟むだけの簡単なお仕事って奴でさぁ。[何の変哲もないコロッケパンを見せびらかしつつ]

>略称について
……あっしの略称はズバリ【新】で頼みますやね。[と言いつつ、【新】と書かれた赤色の腕章をよく見えるように主張]

(90) 2013/06/10(Mon) 21時半頃

新聞部 イアンは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 21時半頃


イアンは、メモに【新】と書き足した。

2013/06/10(Mon) 21時半頃


【見】 幽霊部員 ヨーランダ

…テッド、元気…自主練…してた…?どこまで…?
[テッドの動きの勢いに心なし腰が椅子上で跳ねつつも、表情は動かず。ユニフォーム姿へとぼんやり目を向け、首を傾げて]
……なんでも…食べて、くれそう…。

…お肉、美味しい…よ…。お魚も…好き…。
オニク…ヤニクも、なんでも…食べて、くれる…?
[緩りと、焦点が合いきらないような双眸をヤニクに移し。常と同じやや震えていそうな程の小声で、ふ、と何気ない様にも唐突な問いを向け。オムライスのお裾分けにゆっくり瞬いて]

…オニク…やさしい…。…………、…ハンバーグ、ちょっと…おかえし…。
[手元の皿とヤニクを数度、のろのろ見比べてから。食い意地の為の躊躇いを挟んでから、しかしお返しにと一口分をヤニクの皿に返し]

(@15) 2013/06/10(Mon) 21時半頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/* ヨーランダが怖い!!ヨーランダが怖い!!((((;゚Д゚))))*/

(-28) 2013/06/10(Mon) 21時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

―食堂―

[一心不乱に描き続けるミッシェル。
そのアンテナが、よりおもしろいものを察知した。]
>>@14
あら、ヨーランダ。

[彼女はミッシェルのルームメイトで、学年は一年先輩に当たるが、絵を描くこと以外に無頓着なミッシェルは、当たり前のように呼び捨てにする。

小さな声で懸命にハンバーグ定食を注文するヨーランダ…
ヤニクやなぜか鳥のロベールに話しかけるヨーランダ…
格好の観察対象である。]

おもしろい!描きたい!

[さっと近くに駆け寄り、いつものように、許可を得ることもなく描き始めた。]

(@16) 2013/06/10(Mon) 21時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

/*
>>@13ヨーランダ
ありがとうございます!
ルームメイトとして絡ませてもらいます。

>>村建て様&みなさん
私も今回は見物組として一足先に墓下で見守っていますね。
確定ロール・設定等ご自由にどうぞ!
*/

(@17) 2013/06/10(Mon) 22時頃

【人】 陸上部 テッド

/*ミッシェルヨーランダは見物のまま?なんだか残念極まりないよ。女の子成分的な意味でもね*/

(91) 2013/06/10(Mon) 22時頃

【見】 幽霊部員 ヨーランダ

……オスカーも……ご飯…?ロベール君、残したら…わたし…食べる…。
[ハンバーグを口にゆっくりとしかし確実に口の比率より大サイズで突っ込みつつ、聞こえた声に顔を向け、モゴモゴとただでさえ聞き取り難い声を篭らせつつも言って。目線はオスカーの顔より先に、手元のプレートにボウッと向かっている]
…オスカー…ご飯、少ない…。

…イアン…、…おもしろい…お話…見つけた…?
人狼……噂…聞いた…?
[ハンバーグを飲み込み、汚れた口の周りを無表情で拭って。注目はコロッケパン、じっと見つめている]
ご飯…イアンも…少ない……。もっと…食べる…?

(@18) 2013/06/10(Mon) 22時頃

【人】 登山部 ヤニク

…だろうな。流石は俺が見込んだ脚の持ち主。気が変わったら何時でも登山部に来ると良い。

[オムライスを頬張るテッドの姿を小動物の様だと思いつつ、手元の水のグラスを口に持って行き]

フィリップにテッドか…面白い登山になりそうだ。

(92) 2013/06/10(Mon) 22時頃

【人】 登山部 ヤニク

/*
>>#18 仮本決定了解
>>#20 開始時間了解
*/

(93) 2013/06/10(Mon) 22時頃

【見】 幽霊部員 ヨーランダ

>>@16
[今は眼前のハンバーグ、そして周囲のご飯の気配に興味が集中していた様子。ミッシェルの存在には、スケッチが始まって暫し経過後に漸く気付き]

……ミッシェル…?……また…何描いてるの…。今日も…良いモデル…居た…?

[明らかに自分の方を向いた相手に、呆っと視点が合わない目でゆうるりと疑問の形に顎を傾け…ながら、口には付け合せのポテトを無心で運んでいる]

ミッシェル…お腹…すかない…?一緒…しよう…。

(@19) 2013/06/10(Mon) 22時半頃

【人】 登山部 ヤニク

……気の所為だろう。
[ふいっと視線を逸らし]
……、…いや、どうも…こうも…っ…!

………美味そうなコロッケパンだな、俺が食わせてやろう。
[ずいずい来るイアンに耐えていたものの思春期さながら恋などと言う言葉に限界を越え、裏拳が出そうになるが暴力は良くないと相手のパンを奪い口に押し込み]

どうだ?美味いだろう?
[ニヤリと口元歪め(ヤニクなりの照れ隠し)]

(94) 2013/06/10(Mon) 22時半頃

【人】 登山部 ヤニク

そうか。……ああ、好き嫌いは無いからな。
[引っ掛かりを覚えつつもゆっくりと頷き]

何だ、返しなど気にする必要は無かったのに…まあ、有り難く頂こう。
[一口のハンバーグを口に入れ味わってから飲み込んだ後、ヨーランダを真っ直ぐ見詰め]

いや、聞かない振りをしていたら最終的に肉になってるじゃないか。俺はヤニクだ。

(95) 2013/06/10(Mon) 22時半頃

【人】 放送部 アイリス

...わぁ!寝過ごした!!
[慌てて寮の自室を出て食堂へ向かう]
はぁ...やっぱりなのぉ...
[すでに食堂のアイリスのお気に入りのオムライスは売り切れていた。]
ぅぅ...
[ふとみつけたメモに、アイリスは【放】と書きなぐった。]

(96) 2013/06/10(Mon) 22時半頃

アイリスは、机に顔をふせた

2013/06/10(Mon) 22時半頃


放送部 アイリスは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 22時半頃


【人】 放送部 アイリス

せっかく昨日のお昼争奪戦の内容を把握したのに...すでに時遅しなのぉ..

(97) 2013/06/10(Mon) 22時半頃

テッドは、アイリスを視界の端に見ていた

2013/06/10(Mon) 22時半頃


テッドは、水の入った紙コップを落として、足がヒヤリとして我にかえった。見とれていた自分に気がついた

2013/06/10(Mon) 22時半頃


陸上部 テッドは、メモを貼った。

2013/06/10(Mon) 22時半頃


【独】 陸上部 テッド

早く始まんないかなーーー

RPもこれはこれで楽しいんだけどね

(-29) 2013/06/10(Mon) 22時半頃

【見】 幽霊部員 ヨーランダ

/*
>>91
確かに男性成分多いですね(笑)
ちょっと考え中なのですが時間的にひとまず見物組で…!ありがとうございます!
*/

>>95
……オニク…やさしい…。…魔術の[蚊の鳴くような小声]…本で…見つけた、レシピ……作ったの…。試す…人…いなくて……、オニク…やさしい…から、嬉しい……。
[肩から提げていた鞄を開けて、小瓶を取り出した。中に入っているのは一見コンペイトウのような飴、実質惚れ薬であるが効果の程は素人(?)の手によるが故にか効き始める時期を含めて不明という代物で。実際は個人差、何の効果もないかもしれない]

…?ヤニ…オニ…?……?…わたし…お肉、好き…。オニクも…やさしい、すき…一緒…。だめ…?[少し、首を傾げてヤニクを見返した瞳はどこまでもぼやけた色をしており。確りとした認識をするには、再度の確認が必要であろうと]

(@20) 2013/06/10(Mon) 23時頃

ヨーランダは、ヤニクにコンペイトウ?の小瓶を差し出した

2013/06/10(Mon) 23時頃


【人】 陸上部 テッド

/*>>@20まあ元の村がホモ沸きまくりんぐだったから、らしいっちゃらしいんだけどね。あと、不思議キャラのヨーランダから出たPLさんの素に萌えた*/

[テッドは食糧を求めて校内を徘徊している]
…………ん?
[ヨーランダがヤニクになにやらお菓子らしきものをあげてるのを扉の影から垣間見て目の色が変わった。が、思いとどまったように溜息をついて、音楽室へと歩いていった]

(98) 2013/06/10(Mon) 23時半頃

【独】 幽霊部員 ヨーランダ

…独り言の、使い方…やっと今気づいた件に…ついて……。

…わたし…普段ホモォなの……女の子…はじめて…なんか…ごめんね…┌(┌ ^o^)┐
──たのしそう…参加…したいけど…迷惑、かけちゃいそう…

(-30) 2013/06/10(Mon) 23時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>72
− 回想 −

[見せられた缶バッチ…寧ろフィリップの元気の良さに目を瞬き。勢いについ息を呑むが、ロベールと目が合えば努めて息を吐き出して]

……ああ、分かったよ。有難う。

[手元のノートに「飼」と書き添えて頷き。彼の時間が許せば缶バッチの出所などについて聞いただろう。区切りが付けば軽い挨拶の後食堂を出た]

− 回想終了 −

(99) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

/*
>>#18 >>#20
仮本・開始時間確認。まとめも有難う御座います。

>>@13
此方こそよろしくお願いします。

>>ALL
此方は特に指定なければ名前・顔と軽い素性は把握している、程度で動かせて頂こうかと思っております。
同学年組の方々は級友設定有難う御座います。
拙いRPになるかと思いますが、重ね重ねよろしくお願いします。
*/

(100) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【独】 幽霊部員 ヨーランダ

というか…見物人のくせに…絡みすぎな、気がしてるの…ww
…お墓でガールズトークも…たのしそう…。
アイリス…おはなし、できたら良いな…。

(-31) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>85
− 回想 −

………ックシュッ!

[授業後、担当教師の手伝いでプリントの束を運んでいる最中に前触れもなくくしゃみが一つ。弾みで滑ったプリントを慌てて掴み取ろうとすると、バランスが崩れた紙が雪崩れて。廊下に広がるプリントをばつが悪そうに集めながら、手伝ってくれた者には礼を言い。
級友に鳥と間違えられた、等とは勿論彼は知らない]

− 回想終了 −

(101) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>@20

……?…飴…か?手作り…俺で良いのなら貰うよ。
[色々引っ掛かる言葉を聞いた気がするが、取り敢えずは相手の好意を受け取り。小さな小瓶の中色取り取りにも見える綺麗な飴を一粒手に取り、疑うこと無く口に含んで]

…いや、…だから…ヤニク…
[訂正しようにもどうにも言葉尻弱くなり、カリッと飴を噛むと紅く染まった目元(思春期故に)を隠す様にフードを深く被り]

……暫くはそれで良い。

(102) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【人】 陸上部 テッド

……ん?オニク?
[今日はセシルは休みだったのかわからないが、音楽室にはお目当てのモノはなく、餓えた獣と化したテッドは、校内で交わされるすべての食べ物に関する会話を全て聞き取る超人的な能力を得ている]
ニクニクニクニクー!!

(103) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【独】 陸上部 テッド

テッドのキャラ壊しすぎたwww

(-32) 2013/06/11(Tue) 00時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[軽い空腹を覚えつつも、既に粗方の料理は品切れだろう予想は付いていて。購買部で適当な菓子パンと紙パックの調整豆乳を買い、廊下を歩く。と、何やら騒がしい級友(>>103)の声を聞き付け。声の勢いから想像した彼は、自慢の脚を軽やかに動かす姿]

……燃料でも切れたのかな。

[何ともなしに原因を想像しながら、自分の足も自然と食堂へと向かって]

(104) 2013/06/11(Tue) 00時半頃

ヤニクは、ポケットに小瓶を入れた…が、穴が開いていた為小瓶は床に落ち何処かへ転がって行った(後の大惨事の幕開けかも知れない…)

2013/06/11(Tue) 00時半頃


【見】 美術部 ミッシェル

>>@19
良いモデル?ええ、いたわ。
今のあなたは最高のモデルよ!

[ヨーランダの問いかけに手を止めず答えたが、
お腹が空かないか、との言葉で、ようやく空腹感に気づく。
集中すると、食べるのも寝るのも忘れ、倒れてしまったことも何度かあった。]

…そうね…さすがにお腹が空いたわ。
今日の日替わりランチはなんだったかしら。

(@21) 2013/06/11(Tue) 01時頃

【見】 幽霊部員 ヨーランダ

>>102

…?うん、オニク…すき…後でかわった感じがしたら…教えて、ね…?
[飴を食す様子をじっと焦点が合わない瞳で見つめながら、動きが乏しい表情が実験成果への期待に僅かに微笑んだような和らぎを掠めさせ]
……楽しみ…、オニク…いてくれたら、もっと…あたらしいの、つくったら食べて…くれるかな…。また…お願い…して良い…?

…オニク…熱ある…?

[照れ隠しとも知らず、一瞬見えた相手の表情が隠されてしまうと、少しまた首を傾げながらも残るご飯の完食をしており。ヤニクに渡した瓶の行方が、誰の手に渡ったものか、後の爆弾になるかもしれないなど露知らぬままで…]

(@22) 2013/06/11(Tue) 01時頃

【見】 幽霊部員 ヨーランダ

>>@21
…わたし…?…モデル…ご飯、食べてれば…良いの、かな…?
……おかわり…してこよう…かな…。デザートも…良いな…。

[食事姿がモデルなのだろうか、と言う心は半分以上おかわりへの欲求に傾きかけており。ミッシェルの言葉に、ゆっくり瞬いて、少し考えるように首を傾け]

…ハンバーグ…カレー…?
わたし…ハンバーグ定食に…したの…。ミッシェル…お肉とお魚…どっちだった…?
[訊きながら、席を立って。ミッシェルの服をやんわり掴むと、カウンターを指して一緒に注文に行こうと促していた。ミッシェルの注文次第、悩みながらもおかわりもう一杯+デザートもいっていたかもしれず**]

(@23) 2013/06/11(Tue) 01時頃

音楽教師 セシルは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 01時半頃


【人】 演劇部 オスカー

>>88
登山かぁ…って待てっよ、人狼の姿は拝めなくていからな?もっとこう平和にハイキングとかがいいよ

[明らかに引きっ攣った笑みを浮かべつつ沢庵をかじり、や肉とテッドの微笑ましいやり取りを眺め]

>>@18
ん…あ、ヨーランダ先輩。僕は朝に伸びたうどん食べたらなんだか胃が……っていうか女の子がその食べ方は良くないんじゃ?

[口元拭う仕草に慌ててポケットからティッシュを取り出して手渡し]

(105) 2013/06/11(Tue) 01時半頃

オスカーは、転がってきた小瓶を拾った。やったね惚れ薬ゲットだぜ!

2013/06/11(Tue) 01時半頃


【人】 演劇部 オスカー

/*
>>105
ごめんヤニクは肉じゃない
/*

(106) 2013/06/11(Tue) 01時半頃

【人】 音楽教師 セシル

やぁ、なかなか顔出せなくてごめんね。
副業の作曲でなかなかてこずっててね…。

明日からはコアに出れるから安心してね。
かばんからパピコを取り出し食べ始める。

あ、半分はここに置いておこうかな!
育ち盛りの誰かが見つけて食べてくれるかも
[セシルは微笑みながら、机の上に保冷剤をおき、パピコの残り半分を置いた]

>>#18 >>#20
仮本時間、開始時間、両方確認したよ。

>>71
僕は音楽教師だから【音】にしておくね

(107) 2013/06/11(Tue) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>94
[少ない食事をひとまず食べ終えるとコップに入った水を飲み干し、小さく息を吐き出してコトリと音させてトレイの上へと置いた]

みんな元気だなぁ…イアンなんて口からパンが飛び出てるじゃないか…アレ死なないのかな?窒息とか

[物騒なつぶやきを漏らしつつ頬杖をついて眠そうに大あくび。遠くから獲物を求める咆哮―聞いたことのあるようなないような(>>103)―が聞こえてくるのをアレが噂の人狼?などと考える程度には眠いのである]

(108) 2013/06/11(Tue) 02時頃

校内放送 (村建て人)

/*
>>87
ヤニクも計算に入ってるわよー
それでも一人足りないのよね…
失礼だなんてそんな
礼儀正しい男の子は好きよ☆=(*ゝω・)b
>>@17
了解なのよー
墓下盛り上げてくれることを期待してるわん
>>@20
時間的な問題だと厳しいかもしれないけどコアずれ多い学園なのでスライドしてくれると嬉しいわ、なんて村建ての我儘言ってみるのね
でも無理にとは言わないから安心してねー
/*

(#21) 2013/06/11(Tue) 02時頃


校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 02時頃


【人】 登山部 ヤニク

>>@21

[暫しひたすら絵を描き続ける姿を眺めて、その手が止まると口を開き]
ミッシェルは風景画は描かないのか?

(109) 2013/06/11(Tue) 02時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>@22

……変わった感じ?よく分からないが異変が有れば伝えるよ。
[不思議そうに瞬き繰り返し、胃袋は丈夫だから問題無いだろうと解釈し]
また、何か作ってくるのか?…俺は構わないが。

(110) 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>107
先生、パピコ貰ってもいいですか?

[欠食生徒ではあるのだが甘いものには目がなかったりもした。飢えた獣に奪われる前にとパピコを手に取り前歯で齧りつつ吸い初め]

ところで先生のカバンってお菓子袋ですよね…っていうよりなんでアイスがそのまま入ってるんですか?
もしかして保冷機能があったりとか…

[しませんよね?小声で付け加えた]

(111) 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>105

…まあ、ハイキングも悪くは無いが。登山とは別として、そっちはメンバーが集まりそうだな。
[顎下に手を置き勧誘には悪くない案だと思考を巡らせ]

/*
>>106
肉でも構わない気がしてきた
/*

(112) 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【人】 音楽教師 セシル

>>111
やぁ、オスカーさん。こんばんは。
君が一番乗りだね!食べて食べて!
暖かくなってきたし、やっぱりアイスだよねぇ

[にっこりとほほえみ、かばんからガリガリ君をとりだす]

ん?保冷・保温どっちの機能もついてるよ。

先生は燃費が悪いし、何か食べないと落ち着かないときがあるから、困らないようにいろいろ持ち歩いているんだ。おっと、冷たいものだけだとお腹壊すから、よかったらどうぞ。

[かばんから水筒を出し、コップにあたたかいココアを注ぐ]

(113) 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[辿り着いた食堂では知った面々が賑やかに談笑しているのが視界に入る。ヤニクの雰囲気が変わった気がした(>>76)が、気のせいだろうか。年下だが大人びた印象の彼に少しばかり劣等感など刺激されつつも、気分変えるように眼鏡を上げた後話題の中心地へと脚を運び。途中、自分が貼り付けたメモに視線を投げて手早くそれぞれの略称を書き写す]

…オスカーはいつも間が良いんだね。

[パピコ争奪に早々勝利したらしい学友(>>111)と提供者(>>107)に歩み寄り。セシルの言葉(>>107)に頷けば、更にノートへ書き足して]

(114) 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>113

[鞄から出て来る数々の品に目を丸くし、興味深く鞄を見詰めて]
………登山の時に便利そうだな。…アイスは品切れか?

(115) 2013/06/11(Tue) 02時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>112
あ、意外。ヤニクはもっとスパルタ的な感じの事言うのかと思ってたな
でもハイキングは楽しそうだよなぁ
山登りの後ならきっといつもよりはご飯も食べられそうだし

[思い切りパピコを吸い上げ痛む蟀谷を片手で抑え]

>>113
……先生、待って下さい先生。僕、冗談のつもりだったんですが…と、ありがとうございます
ココアも美味しいですよね。生クリーム浮かべたのとか好きですよ

[マジか、とはさすがに教師相手には言えなかった…が目は口ほどに物を言う、とも。けれど甘いものの誘惑には勝てずパピコは一旦机の上へと。代わってココアを受け取り両手でコップを包み込みほわっと白い息を吐いてから一口含んだ]

(116) 2013/06/11(Tue) 03時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>114
あ、ロビンも来たんだ…ってあれ、ロビン???

[ロビンは級友の名であったこと、今になってようやく思い出した(>>85)ごまかすような笑みを浮かべてみせ]

間がいいってこれの事?セシル先生は魔法のカバン持ってるみたいだからロビンも頼めばきっと何かもらえると思うな

[セシルへと視線を向け同意を求めるように僅か首を傾いだ]

(117) 2013/06/11(Tue) 03時頃

【人】 音楽教師 セシル

>>115
登山はしたことないけど、もし行くなら普段の3倍は荷物増えちゃうかな。結構重いけど…
[苦笑して、かばんを持ち上げてみる]

アイスはまだあるよ。ヤニク君はどんなのが好みかなぁ?
棒アイス、カップアイス、ビスケットサンド、ピノ、アイスの実いろいろあるよ!おすすめはチーズスティックかな。

(118) 2013/06/11(Tue) 03時頃

【人】 音楽教師 セシル

>>117
ふふふ、みんなこんな時間なのに食いしん坊なんだね。
オスカー君のリクエストに答えて、次用意するときは生クリームも用意しておくよ。

>>114
ロビン君、先日はキャンディありがとう。
おかげでほっと一息つけたよ。
お礼といってはなんだけど、君もアイス食べるかい?

(119) 2013/06/11(Tue) 03時頃

音楽教師 セシルは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 03時頃


【人】 演劇部 オスカー

>>119
…甘いものだけですよ?一応…

[ココアを飲む手を一瞬止め照れ隠しのように片手でパピコを掴み段々と溶けて液体と化してきた残りを吸い上げ]

そういえば先生、これ食べますか?

[拾った金平糖の小瓶(>>@20)を取り出して蓋を開け。一つどうぞとセシルの前へ突き出してみせた]

(120) 2013/06/11(Tue) 03時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>174
来たけど……何?

[自分の名前に対して反応示すオスカーの、少し不自然に見える笑みにいぶかしむように首を傾げて。だが続けられた話題に興味は移り。きっと有耶無耶にされても気付かないだろう…何かの弾みで思い出す事はあるかも知れないが]

人狼の次は魔法、ね。皆本当にそういう話が好きだよね。

[飽きれたように言葉零しつつも、実際にセシルが様々なお菓子を取り出す姿は目にした事はあり、人狼よりは真実味があるかと思い直し。つられて視線を件の音楽教師へ向けた]

>>119
いえ、いつも持ち歩いているものですから。落ち着けたなら何よりです。
……もらえるなら、是非。

[感謝に対しては、少し気恥ずかしさも覚えて視線を外し。すすめられるなら、少しの逡巡を挟み頷いてから、視線は問題の鞄へ自然と向けられて]

(121) 2013/06/11(Tue) 03時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>114

[輪に加わる見知った姿に緩く頭を下げるが口調は変わらず]
……ロビンもこの鞄が気になるだろう?
[魔法の鞄を指差し]

(122) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>118

…先生は登山に向いていると思うが。
[持ち上げる細い腕に視線を落としては、意外と体力があるに違いないと確信し]

では、…そのお勧めの物を。

(123) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>116

そうか?…俺は無理強いはしないぞ?ああ、空気も景色も最高な場所で食う飯は格別だ。
[山へと思いを馳せ頬を緩ませるが、相手の蟀谷を抑える姿に苦笑へと変え]

(124) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>121
いや、ほらなんだろう、あれだよ、ロビンって人間らしい名前だなって思ってさ

[慌てた様子で空になったパピコの容器を握り潰し、目線を泳がせながら返事を返した。明らかに不審である…黙っていればいいものをわざわざ掘り返す辺りは無自覚なのだろうけれど]

魔法のカバンっていうのは物の例えでむしろ四次元ポケット……

[亜空間に繋がっているとしか思えないと肩を竦め。級友と同様にセシルのカバンへと視線を落とした]

(125) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>122
[変わらぬ口調には特に気にする様子はなく。以前は少なからず気にはしたが、それを意識すれば余計に自分が子供のように感じられもして。努めて気にしないように振舞っていたら、本当に気にならなくなる辺り自分は単純なのかも知れない、と]

………まぁ、構造に関しては、気にならない事はないよ。
僕だと、あまり活用はしないと思うけど。

(126) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>124
言われてみれば確かにそうかも…ごめん
君はどこででも美味しくご飯を食べてそうなイメージはあるけどね。ってそういえばこれ
さっきヤニクが食べてたのってこれだよね
美味しかった?

[セシルへと差し出した小瓶から金平糖を数粒掌へと落とし、相手にも食べるかと差し出しながら自らも口に入れようと――]

(127) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【見】 美術部 ミッシェル

>>109
風景?描くわよ、もちろん。
人物でも動物でも、風景でも、素敵なものを見たら、何でも描いて残したくなるの。

[ヤニクの問いにそう答え、>>@23ヨーランダには、]

ハンバーグ定食、良いわね。
じゃあ、私もそれにするわ。

[描くこと以外に興味がないミッシェルは、あっさりとヨーランダと同じものに決めた。
彼女が服を掴み、行こうと促す姿も、描く対象として、とても魅力的に見える。
スケッチブックや鉛筆を持っていると描きたい衝動を抑えられなくなりそうなので、鞄にしまい、ヨーランダと共にカウンターへと向かった。]

(@24) 2013/06/11(Tue) 03時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>126

……鞄の大きさに対して明らかに中身の質量が違う。

[質量と呟きはっとした様にロビンを振り返ると一瞬言い淀んでから口を開き]

時間が取れたらで構わないのだが、今度数科目勉強を教えては貰えないだろうか…。

(128) 2013/06/11(Tue) 04時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>127

いや、構わない。…テッドには負けるが、な。
うん?確かに似ているがそれは此処に…
[ポケットを弄り手応えが無いと首を傾げて、相手が金平糖を口に入れるのを眺める事しか出来ず]

(129) 2013/06/11(Tue) 04時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>125
……そう?…単語だけだと鳥の名前と同じなんだけどね。

[何を改まって、と相手の内心など露知らず不思議そうに、よく変わる彼の表情を何となく物珍しそうに眺めて。続けた言葉は相手の言葉から自分なりに思考伸ばした結果で他意は無かったが、相手がどう捉えるかは知らず]

…、……あまり変わらない気がするけど…まぁ、そう喩えたくなる気持ちは分からないでもないけれど。

[ふ、と青いダルマと話題の教師が組み合わさった謎の人物が想像されて。どちらかと言えば見守られる方がしっくりくる教師の言動に、意味の無い想像は掻き消けした]

(130) 2013/06/11(Tue) 04時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[カウンターに向かう後ろ姿(>>@24)に視線を向けて。美術に対しての知識は薄いが、コンクールで賞を取ったという彼女の作品を見た時は少なからず心が動いた記憶があって。仕舞われたスケッチブックの中には同じように人の心を打つものが詰まっているのだろう]

>>128
……収納法、とかかな。…中を見てみたい気もするけど…

[少し怖い、と単語に対して恥じるように声量は小さくなり。少しヤニクの様子に遠慮が見えた気がすれば、不思議そうに首を傾げて]

実技以外なら別に構わないけど……分からない事でもあったの?

(131) 2013/06/11(Tue) 04時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>129
…ん?これじゃないの?さっき転がってきたからついうっかり貰っちゃったよ
って…ッ、ん、何だ…これ?食べたら変な動悸がするんだけど…

[何も気付かずに金平糖を口の中へと放り込んだ。カリコリと小さな塊を噛み下したその瞬間視界に入ったのはミッシェルの後ろ姿、向かいに座るヤニク、そしてロビン、更にはセシルの鞄。妙な胸の高まりを覚えたのが何に対してなのか、それを今知ることはなく…]

(132) 2013/06/11(Tue) 05時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>130
[鳥、その一言で不自然な程に肩を大きく跳ねさせ。珍しくもあからさまに狼狽えた表情を浮かべ]

え!?ロビンとロベールって…同じ意味だったんだ?そっか…じゃあ間違えても仕方ないよな

[ごく小さな声で呟き取り繕ったぎこちない笑みを見せた]

科学と魔術は違うんじゃないかな。中世ならいざしらず現代ってことを考えればさ
とは言ってもあのポケットが実用化出来るかは謎だけど…それこそ質量ねじ曲げないと無理だよね

[ブラックホール的にと付け加え]

(133) 2013/06/11(Tue) 05時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[二人の会話(>>129>>132)を話半分に聞きながら、適当に空いた席へと腰掛けて、買った菓子パンを開けた。中身は3だ]

1:カレーパン
2:くるみのベーグル
3:焼きそばパン
4:コロッケパン
5:メロンパン
6:林檎ジャムパン

>>133
ん?いや、ロビンはコマドリの意味だけど…いや、ロビンをロバートの愛称とした場合はロバート・ロベール共に古高地ドイツ語で「輝かしい名声」の意味だから同じなのか……?
……何だかいつもと違うけど、何かあった?

[狼狽を驚きと取り、普段あまり表情が揺れない級友がころころ表情を変える様子は純粋に不思議でもあり。ほんの少しの社交辞令的な意味合いも含めつつも相手の変化に興味があるのは本当で]

進歩し過ぎた科学は魔法に見える、らしいよ。まぁ、だからと言ってあれが実用化出来るのかは未知数だけれど。

(134) 2013/06/11(Tue) 07時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>セシル先生
俺もアイス食べたいものだな!外の皆(動物)と食べたいんだが冷凍バナナは無いのか?
ロベール「バナナナー!」

…こら、お前は食べ過ぎだ。

(135) 2013/06/11(Tue) 08時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

/*>>#18 仮本時間了解*/
/*>>#20 開始時間了解*/
校内放送はちゃんと聞いてるぞ!たぶんな!

(136) 2013/06/11(Tue) 08時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>134
……え、あ、そういう意味…ッ、けほっ、ン、―…、いや、うん、この金平糖!これ、なんか食べたら変な動悸がするんだよ、今もすっごいドキドキしてるし、いいからこれ食べてみればわかるから、なっ!?

[=(イコール)鳥ではなく∈(含まれる)鳥だった。逸る鼓動は決まり悪さのせいかそれとも謎の金平糖の効果か。口に含んでいたココアを盛大に噎せさせながらも言葉を返すものの魔法談義に関してはそれ所ではなく。もうどうにでもなれと道連れとばかりに相手の口の中へと金平糖を突っ込んだ――効果はあるやらないのやら]

/*
BLフラグ勝手に立ててすみません
回避も有りで大丈夫ですので!
/*

(137) 2013/06/11(Tue) 09時半頃

【人】 陸上部 テッド

[ボサボサの頭を掻きながら食堂に入ってくる]
あー、寝坊した。
昨日の夜の記憶がない……そんな暴れたはずはないのに疲労感が。
[昨晩暴れ回った末疲れ果てて廊下で寝ていたのを誰かに部屋まで運んでもらった、なんてことは全く覚えていない]

昨晩は雨でも降ったのかな?俺の頭が湿度を感知しているよ……くせ毛だからすぐこんなことになるんだよ
[激しく飛び散らかった毛先を右手で整えながら、左手にはいつの間にかメロンパンとリンゴジャムパンを手にしている]

……いただきます!!

(138) 2013/06/11(Tue) 10時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
テスト
2
アイリス[[who]]
金平糖はwhoで回せばよかったとちょっと後悔
/*

(-33) 2013/06/11(Tue) 10時頃

球児 トニーが参加しました。


【人】 球児 トニー

再戦の人だお?
遅くなってごめんね…

(139) 2013/06/11(Tue) 10時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>137
いや、他にどういう意味が………金平糖?動悸って、それってもしかして毒か何か…――

[どういう意味があるのか、と訊ねた言葉の後半は、やはり普段のオスカーにしては珍しくも思える勢いに呑まれて。言葉につられて彼の手元に視線を落とせば、可愛らしげな星の粒。普段と調子が違うように思う相手の様子はそのせいだったのかと勝手に納得して。と、突き出される指先と金平糖に対しては不審さよりも直接口へ運ばれた行動に対する驚きの方が勝って。彼の指先は口元に触れただろうか。吐き出すのを止める程度には相手とは親しかったか、瞳に戸惑いを滲ませながら小さな粒を噛めばカリッと軽い音と優しい甘さ。効果(18(0..100)x1)が彼との友情(97(0..100)x1)を上回れば、真の効果は出るだろうか。繰り広げられたごたごたに、続けていた会話は思考の外へ追いやられてしまうだろう]

/*
ラ神に委ねさせて頂きました。
フラグ自体は大丈夫ですのでお気になさらず。
/*

(140) 2013/06/11(Tue) 10時半頃

ロビンは、惚れ薬の効果に打ち勝った! /*勿体無いと思わないでもない。ラ神ェ…一方的に親友だと思ってそうな数値*/

2013/06/11(Tue) 11時頃


球児 トニーは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 11時頃


【人】 球児 トニー

さあて部活に行ってこようかなぁ
[バットとグローブを持って]

ま、まぁ試合に出れないんだけどねぇ
坊主だけはしたくないんだもん…
[ちょっと涙目になりながらグラウンドに走っていった]

(141) 2013/06/11(Tue) 11時半頃

【人】 演劇部 オスカー

/*
おおう、むしろその友情値に度肝抜かれましたね!
折角なので行き過ぎな感じの濃ゆい相互友情育みましょう…てか惚れ薬いらないんじゃw
という訳で後ほど続き回させて頂きます
/*

(142) 2013/06/11(Tue) 11時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>138
おはよう。

[何やら疲れた様子のテッドの姿に、廊下で聞いた声(>>103)が思い起こされて。てっきり彼も食堂に向かうと思っていたが、途中で食料を確保したのか、力尽きたのかのどちらかだろうと予想はついて。まとまらない髪に翻弄される様子には、微笑ましげに目元が少し緩む]

……足りるの?

[かけた言葉は相手の食欲をそれなりに理解してのもので。足りない、と言うならば自分の焼きそばパンを半分分けるだろう。元々感触のつもりだったもので]

(143) 2013/06/11(Tue) 11時半頃

ロビンは、>>143に目をそらした。/*感触→間食へ脳内変換お願いします…*/

2013/06/11(Tue) 11時半頃


【人】 演劇部 オスカー

>>140
[金平糖を口へと含ませて引いた指先は去り際に彼の唇へと感触を残した。同時に心臓がとくりと跳ね上がる。戸惑いながらも小さな粒を噛み砕く微かな音に誘われ小さく動くその口元をじっと見つめ]

…毒じゃ、ないとは思うけど…どうかな…ドキドキしてこない?

[上ずる問い掛けは更に鼓動を鼓舞するようだ。半ば無意識にロビンの手へと指を伸ばして軽く握り締めながら問い掛けた]

(144) 2013/06/11(Tue) 11時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[ふと会話の合間に視線を外せば遅れて登校したらしいトニーの姿(>>139 >>141)。声をかける前にバットとグローブ片手に走り去る姿を見れば部活に行くのだろう、と想像は付くか。試合に出れずとも練習を続ける彼の野球にかける情熱は尊敬に値するもので。届かずとも消えゆく背中に頑張れ、と念を送ると焼きそばパンを一口齧る。甘辛いソースの味に空腹感が満たされていくのを感じ]

(145) 2013/06/11(Tue) 12時頃

【人】 陸上部 テッド

[メロンパンとリンゴジャムパンを平らげたあと、コロッケパンとカレーパンを食べながら]
おおロビンおはよう。今日はパン4つが朝ごはんだよ。腹八分目に抑えないと走れなくなっちゃうじゃん。

[底知れぬ食欲からくる大量のカロリーを走るだけで消費する驚異の代謝である]

よし、ごちそうさま
[と言うやいなや、慣れた手つきで後ろ髪をくくるとグラウンドへとびだしていった。空のパンの袋をテーブルの上にほったらかしたままで。]

……
-グラウンドの一角-
[着替えてシューズを履いて準備体操をしていると、ざんぎり頭の野球少年が走り回っているのが目に付いた。]
ちらっと目が合った気がしたので大きく手を振ってみせたノシノシ。が、彼は気づかない様子で白い球を追っていた……

今日のお昼は何を食べようか。
[そんなことを考えながら、彼もまた燦燦と照るお日様の下に砂埃をあげて駆けていった]
/*確定ロルすまそ*/

(146) 2013/06/11(Tue) 12時半頃

【人】 演劇部 オスカー

―昼、食堂―

[昨日の事はさておき。ごった返す人並みの中を脚本小脇にマイペースな緩い速度で歩んでいた。今は昼休み、生徒達は昼食争奪戦に勝利すべく足早に食堂へと向かっている]

今日は…オムカレー?オムハヤシなら良く見かけるけどオムカレーって旨いのかな
おば…じゃなかったお姉さん、オムカレー一つ、量少なめでお願いします

[小盛りに盛りつけられたオムカレーと添えつけのサラダ、水のグラスを乗せたトレーを手に今日も今日とて窓際の席へ。脚本をトレーの横へと置くと頂きます、小さな声で述べてからスプーンでオムライスを一口掬った]

(147) 2013/06/11(Tue) 12時半頃

【独】 陸上部 テッド

実はリアルで高校の同じクラスに競歩がすごい子がいて、近畿で一桁の順位らしい。今週末また近畿大会だそう。スゲーー

(-34) 2013/06/11(Tue) 12時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>145
[一瞬だけ唇に触れた感触がやけに残る。そこへ注がれる視線に意図はないだろうが、相手の指の名残と共にいたたまれなさを感じて硝子下の瞳をそっと伏せて。感触を誤魔化すように、相手の視界から隠すように、自分の指先を唇に押し当てながら吟味するように噛み締めた甘さを舌で転がし。金平糖は既に溶けて消えてしまった]

……いや、僕はあまり…

[相手が言う程の効果はあまり感じず。ほんの少し落ち着かなさは自覚出来たが、金平糖ではなく相手の言動からの感情だろうと予測。自己分析に意識を割いていたが為に相手の手の動きへの反応は若干遅れ、呆気に取られたように目を瞬き。やけに真剣に見えるオスカーの視線を改めて意識すれば向けられ慣れない視線に困ったように相手を見返し]

/*
行き過ぎな感じ、で了解しました。
その友情度が寧ろラ神の導きだったのか……
*/

(148) 2013/06/11(Tue) 12時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 12時半頃


【人】 登山部 ヤニク

ー回想ー

>>131

……最近手を付けていなかったら、成績が低迷してしまった。有難う、時間が空いたら何時でも声掛けてくれ。
[自業自得故に口が重かったが相手の了承が得られると、ほっと安堵の笑みを零し]

>>132

いや、恐らくそれだろう…ポケットに穴が空いていたとは…
[落としてしまった事に対してヨーランダへの罪悪感に苛まれ、後で謝罪しようと決意し]

……動機?気の所為じゃないのか?
[相手から小瓶を受け取り中身を眺め、自分が食してからかなり時間が経つが何も変化が見られないので(胃袋が丈夫な為か効いていないかは不明)取り敢えずは問題無いだろうと、机の上にハンカチを広げ小瓶の半分ほど出し一粒を口に入れるがやはり変化無し]

皆で食べた方が、ヨーランダも喜ぶだろう。
[好意が裏目に出るかも知れない]

ー回想終了ー

(149) 2013/06/11(Tue) 12時半頃

【人】 演劇部 オスカー

―回想―
>>148
[刹那掠めた柔らかな感触へと再び触れる事は躊躇われて、ただ握り締めた指先へと力を篭めた。無機質な硝子に遮られた眼差しに宿る色の移りゆく様を奇しくも先ほどのロビン同様に物珍しげな面持ちでじっと見詰め]

そう…なんだ?体質とかなのかな…おかしい位、まだドキドキしてるんだけど
…ってなんでそんな顔してるんだよ

[困惑に対するはやはり困惑。握った指先を開放すべきか否か悩みながらも、伝わる熱は離れがたく思えてならない。彼に拒まれなければ指先を絡めて握り直そうと]

/*
>>ALL
なんだかがっつりアレなロル回してますがもしも不快な方がいらっしゃったらストップかけて下さい。友情レベルに自重いたします
>>ロビンPL様
私の一存で上記書かせて頂きましたがご了承頂ければと思います
/*

(150) 2013/06/11(Tue) 13時頃

登山部 ヤニクは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 13時頃


【人】 ガリ勉 ロビン

− 回想・朝、食堂 −

>>146
パン4つも結構多いと思うけど……
…頑張れ。

[2つだけ、と思っていたら更に取り出されたパンに目を瞬き。彼の食欲を考えればこれが普通か。駆け出す姿に励まし送るが、聞こえたかどうかは知らず。と、テーブルの上に視線を落とせば空の袋が4つ。飽きれたように溜息を零すが、そのままにするのも良心が咎めて自分の分とまとめてゴミ箱へ捨てに行った]

− 回想終了 −

(151) 2013/06/11(Tue) 13時頃

校内放送 (村建て人)

/*
皆さーんお昼の校内放送の時間ですよー。
仮本時間の最終決定をお知らせしまーす!

【仮B1200、本B2200】

結局変わらなかったわ。
でも一応【確認お願いします】だわよ
/*

(#22) 2013/06/11(Tue) 13時半頃


校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 13時半頃


【人】 登山部 ヤニク

[眠たげな目を擦りゆったりとした足取りで食堂へと向かった]

……今日は、…オムカレー、か…よし、オムカレー大盛りで一つ頼む。

[トレーを運びつつ昨日もオムライスだった事を思い出しながらも視線を彷徨わせ、窓辺に座るオスカーに気付くとそちらに向かい前の席に腰掛けて。少量の相手の皿を見ながらスプーンを手に取り口に運んで]

相変わらず小食だな。

(152) 2013/06/11(Tue) 13時半頃

【独】 陸上部 テッド

てめーらBL読みすぎじゃぁい(´Д`)

(-35) 2013/06/11(Tue) 13時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

− 回想・昼、食堂 −

>>149
…山も良いけど、勉強と両立させるように。僕らは学生なんだから。
君、登山部だろう。僕の方が時間の都合は付け易いから合わせるよ。

[後輩の言葉と笑みには重めの溜息。それでも返した言葉は叱責はさほど含まず、柔らかく。時間に関しては部活に所属していない自分の方が融通は利くだろうと。後は彼の都合の良い時間を尋ねて予定を組もうとするだろう]

(153) 2013/06/11(Tue) 14時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>150
[更にしっかりと握られる手の意味を掴みかねて。そんな顔、と先程の自分が相手へ向けていたものと似たような瞳を向けられながら言われれば、寧ろ君の方が何なんだ!と困惑と腹立たしさと、若干の気恥ずかしさが混ぜこぜになった言葉を吐き出そうとして、飲み込んだ]

……体調もあるかも。部活、根詰め過ぎなんじゃない?
…丁度いいから付き合って。先生に頼まれてるんだ。

[絡まる指先に、片手のパンを袋ごと鞄に突っ込むと意趣返しとばかりに逆に握り返して。そのまま相手が逃げなければ相手を引き連れたまま職員室に向かうだろう。手伝いを頼まれた教師は、オスカーがさぼった授業の担当教師であったが、それを意図したかは不機嫌そうな表情からは窺えず]

− 回想終了 −

/*
>>オスカーPL様
到らずお手間をかけさせてしまいすいません。
私自身少し時系列把握が困難になってきましたので、やや強引でしたが〆させて頂きました。重ねて謝罪させて頂きます。
>>ALL
オスカーPL様に追従になりますが、不快な方がいらっしゃいましたらこれに限らず教えて頂ければ助かります。
*/

(154) 2013/06/11(Tue) 14時頃

【人】 登山部 ヤニク

/*
>>150
>>154
大丈夫ですノシ
>>#22
仮本時間了解
/*

(155) 2013/06/11(Tue) 14時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>152
あ、ヤニクじゃないか。…少食、ね、あーまあそこは否定しないよ。でもこれで結構間食はしてるからトントンじゃないのかな
っていうか君、昨日もオムライス食べてなかったっけ?

[相手のトレーの上には大盛りのオムカレーが。ふと頭に登った疑問を口にしオムカレーを一口パクリ。意外にかなり美味しかった]

(156) 2013/06/11(Tue) 14時頃

【人】 演劇部 オスカー

/*
>>#22
【仮本確認異論なし】
>>ロビンPL様
まとめありがとうございました!
此方こそお手を煩わせてしまってすみませんでした
もう村開始になりますが更に友情育みたい所存です
/*

(157) 2013/06/11(Tue) 14時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

/*
仮本時間了解
RP行き過ぎ問題ナシ
/*

あー腹減った!今日はアジフライ定食が食べたいものだな!
お、俺も金平糖食っていいか?
ロベール「コンペートー!」
ちょ、お前は駄目だって!
[ロベールは金平糖と食べると歓喜したように旋回すると、キラキラ輝く眼差しでロビンを見つめた]

(158) 2013/06/11(Tue) 14時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>156
そうなのか?まあ、食える時に食うのが一番だな。
……ああ、忘れていたが問題無い。美味いものは幾らでも食える。
[唯一物を食べてる時が歳相応に見えるらしく、嬉しそうに食事を進めて]

>>158
フィリップも来たか。……って、おい、ロベールの様子が変だぞ。
[頭上を旋回するロベールを目で追い、その先のロビンと見比べ]

(159) 2013/06/11(Tue) 14時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

/*
>>#22
【最終決定確認、了解しました】
*/

[授業の片付けの手伝いもそこそこに、ようやく食堂へ。賑わう堂内を人にぶつからぬよう苦心しながら進み、カウンターへ。運良くまだ残っていたオムカレーに思案顔一つ]

……あ、すいません。オムカレーを一つ…量は少なめでお願いします。

……何だかいつも良い席に座っている気がするけど、気のせい?

[後がつっかえるからと促されれば慌てて注文。人ごみから追い出されるようにしてカウンターから離れ、空いた席を探し。窓際に知人ら(>>147 >>152 >>158)を見付ければ其方へと歩みを向けて。挨拶もそこそこに、空いた席に腰を下ろす]

>>158
……? ロベール、どうしたの?
…食べる?

[何やら妙にキラキラした目で見られているような気がして。首を傾げて戸惑いがちに級友の相棒と目線を合わせて。視線に落ち着かず、どうにか自分から興味剥がそうとサラダのレタスなどを示して。ただオウムの食べ物に関してはあまり詳しくない為に、確認するようにフィリップへ視線を投げて]

(160) 2013/06/11(Tue) 15時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

/*
>>155 >>158
返答有難う御座います。

>>157
此方も更に友情育ませて頂ければ幸いです。
*/

(161) 2013/06/11(Tue) 15時頃

【人】 優等生 カルヴィン

【仮本時間確認しました】
【略称"優"でお願いします】
えぇ?ヤニクって同級生だったのかよ!
先輩かと思ってた...
噂の山登りで学校来ない1年って君なのか。
[ヤニクの長身を羨ましそうに眺めて、ぼそりと呟く]
僕も山登りしたら大きくなるかな...

(162) 2013/06/11(Tue) 16時頃

【独】 陸上部 テッド

学校来ない確定ロルですかいな

(-36) 2013/06/11(Tue) 16時頃

軽音楽部 コリーンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(軽音楽部 コリーンは村を出ました)


【人】 優等生 カルヴィン

[ヨーランダの姿に気づき後ずさる]
しょ、食堂にゆ、幽霊???ひ、昼間から非常識だ!

(163) 2013/06/11(Tue) 16時頃

【人】 優等生 カルヴィン

[メロンパンが残っていないことに気づきとてもがっかりする]

(164) 2013/06/11(Tue) 16時頃

優等生 カルヴィンは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 16時頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 16時頃


【人】 陸上部 テッド

ほんの一時間ほどランニングするつもりが気がついたら四時間走ってた。なんということだ!お昼のチャイムなってねぇだろ絶対ッ!
[無論、チャイムは聞こえていなかっただけだし、ほかの運動部員たちがグラウンドを去っていたことにも気づいていなかっただけである]

クソッ、おかけでオムカレーくいっぱぐれたじゃねぇかッッ
[と悔しがるも、本来の時間を思い出したように鳴り出すお腹を鎮めるために、カレーうどんを注文し、周りなど見えずに胃におさめ始めた]

あー疲れた!もうシャワー浴びて寝てやるよ!!

今晩はどうせ何も起こらないだろ、
まさか起こるわけが無いだろ

[……まさかね]

(165) 2013/06/11(Tue) 16時半頃

【独】 陸上部 テッド

夕焼けの中に吸い込まれて消えていけばいいんですよね、ええ

(-37) 2013/06/11(Tue) 16時半頃

校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 16時半頃


校内放送 (村建て人)

/*
みなさーん
ちょっと気になるところがあるから再掲ね
>>#14
>>#15
をチェックしてきておいて頂戴な
そして村建てコメントの締めの記号間違ってたみたいだから真似してた子たちに謝っておくわ

そしてそれこそドジってメモに投下しちゃったからもう一度こっちで
ぺいっ!
*/

(#23) 2013/06/11(Tue) 16時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

>>160
レタスは問題無いんだが…、ロベールの様子がおかしいぞ……?

[ロベールは嬉しそうにレタスを啄むとロビンの肩に乗り、歌い始めた]

ロベール「ロビンー♪あぃらびゅー♡じゅてーむ♡」

(166) 2013/06/11(Tue) 16時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>159
食欲旺盛なのはいい事だよな。…僕のサラダも食べる?

[常には見せぬ子供らしい表情に目を細めてサラダの皿をヤニクのトレーに置いてみた]

>>160 >>166
普段の行いがいいからなんじゃないかななんて…ってえ、ロベール…え、えええ、えー!!!???待ってちょっとそれって、うわ…

[昨日の事は水に流そうと叩いた軽口はロベールの言葉に遮られた。内容が頭に落ちてくるまでに大した時間はかからなかった…が、その言葉がもたらす様々な意味を悟るまでには暫しの思案――後、絶叫。せめて親友には悟られていなければ良いのだけれど…ロビンの頭の出来を考えればそれは虚しい願いかもしれないと、両手で顔を覆って突っ伏した]

(167) 2013/06/11(Tue) 17時頃

オスカーは、もうすでに虫の息

2013/06/11(Tue) 17時頃


【人】 登山部 ヤニク

>>162
学年を間違えられるのには慣れている。……最近はちゃんと登校している。
[平然と返すものの、成績の事を思い出しては僅かに眉根を寄せ]
…身長はどうなるかは分からないが、試したいなら付き合うぞ。

>>165
…テッドか、相変わらず一人で賑やかだな。
[食堂に響く声色に苦笑を洩らし]

>>166
[突如歌い出したロベールに首を傾げ]
……ロベールは雌だったのか?

(168) 2013/06/11(Tue) 17時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>167
……ん、…では半分貰おう。
[増えた皿と相手を見て、お前は全部食うべきだと言いかけたが折角の好意だからとサラダを食べ始め]

…?…どうしたんだ?
[普段なら有り得ない絶叫に瞳丸くし、後突っ伏したオスカーの後頭部を見詰め]

(169) 2013/06/11(Tue) 17時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>169
…う…多分半分もお腹に入らない…と思う

[もう正直サラダどころじゃない。とは流石に言えずに突っ伏したままに言葉を返し]

ううん…なんでもなくはないけどあるけど…っていうか君も食べたよな?あの金平糖。なんかドキドキしたりとか…そういうのってなかったの?

[伏せた机の冷たさも火照る顔の熱を取り去ってはくれない。自ら口にすれば余計に感情を思い起こさせられてこのまま穴深くにでも埋まりたくなるのだけれど、気がかりが優先したか。黒髪の合間から覗く耳朶を赤く染め、不明瞭な声音でヤニクへと問いかけた]

(170) 2013/06/11(Tue) 17時半頃

【独】 陸上部 テッド

オスカーーwwワロタ

完全にヨーランダのせいです、はい(´・ω・`)


さすが、ほもぉ村なだけあるよ

(-38) 2013/06/11(Tue) 17時半頃

【人】 演劇部 オスカー

/*
>>155
>>158
行き過ぎOKありがとうございます
>>#23
諸々了解です
*/

(171) 2013/06/11(Tue) 18時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>170
……そうなのか?

…ああ、確かに食べたが……、…いや、全く、何も無いが。
[行動不審な相手からの問いに口に挟んだレタスをパリパリと食べつつ首を傾げ、再度逆方向に首を傾げた後レタスを飲み込むときっぱりと告げた]

(172) 2013/06/11(Tue) 18時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>162
有難う。

[カルヴィンの声に頷くと、ノートを出せば書き足して。「優」の字が紙面に足された事に満足するとノートを仕舞い、ペンをスプーンに持ち直してオムカレーを掬い一口。視界の隅で学友がカレーうどんを食べる姿(>>165)を視界に入れつつ、カレーの辛さに少し水を飲んで]

>>166
ああ、それならよか……った?
…あ、有難う……、…もう少し食べる?

[フィリップの相棒が自分の肩に乗る事はあっただろうか?慣れぬ重さと間近で見る色とりどりの羽の鮮やかさよりも、紡がれる歌の方が問題ではある。そんなに好かれるような事をした覚えは、多分ない。どういう事かと横目で彼を良く知る筈の飼育員を見つつ、無碍にも出来ずとりあえずと野菜の餌付けを続けてみる]

(173) 2013/06/11(Tue) 18時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>167
どうだか……、…オスカーうるさい。

[軽口には耳聡く小さく呟き、ロベールの熱烈な告白(?)に困惑しつつもレタスを与える手は止めず。上がる絶叫には何故かからかわれたような感覚を覚え、ぴしゃりと一言。自分が鳥に好かれるのがそんなに意外かと、少し拗ねたように口は尖る。鳥からの告白はノーカンか、と考えつつも、いやそれでは級友の相棒に失礼なのだろうかとぐるり。生真面目に考える姿は、少しずれてるのかも知れない。彼の胸中まで考えるには、現状は少し慌しくて]

>>159
[向けられる視線には分からず、と緩く首を振っておく]

(174) 2013/06/11(Tue) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[ロベールに新しい友だちが出来て良かったと言ってニカッと笑うとアジフライ定食をたいらげた]
>>170
>>172
この金平糖うまいな!俺も別に何も変わったことはないが、特別な金平糖なのか?
[熱烈な告白をするロベールと戸惑うロビンを放置し、平然と金平糖を口に運ぶ]

(175) 2013/06/11(Tue) 19時頃

柔道部 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 19時頃


【人】 新聞部 イアン

/* ヤニクの中の人へ
絡んでくださってありがとうございます、しかし返信を今見た有様なので一旦流れ切ります、すみません */

[やはりいつの間にか離れて居たようだが……
遠くから走ってくる音。数秒して、話の中に飛び込んできたのはイアンの姿であった]

スクーーーーーーーーーーーーーーーープ!!!!
スクープの予感がするでやんす!あっしの嗅覚は誤魔化されないでやんすよ!

[さて、多分ここで一瞬皆黙ってくれる……と信じる……その隙に全員の顔を見てから]
………で、何が起きてるでやんすか?

(176) 2013/06/11(Tue) 19時頃

【人】 柔道部 ホレーショー

/*
>>@13
既知ロル歓迎!

>>#20
開始時間了解。

>>100
了解です。
こちらこそよろしくお願いします。

>>150 >>154
全然OKです。

>>#22
最終決定了解
*/

(177) 2013/06/11(Tue) 19時半頃

【人】 新聞部 イアン

/* 忘れてた、 >>#22 最終決定了解です */

(178) 2013/06/11(Tue) 19時半頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/* 本編までこんなだと寡黙吊りで吊られそうな予感!*/

(-39) 2013/06/11(Tue) 19時半頃

幽霊部員 ヨーランダがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(幽霊部員 ヨーランダは村を出ました)


幽霊部員 ヨーランダが参加しました。


【人】 幽霊部員 ヨーランダ

[確かにそこに居た筈の人影が、気がつけば消えている。いつの間にか出歩いていたらしき小柄な姿が、足音なく食堂に現れ]

…帰って…きた…、再戦…組、なの…。[その場の空気を気にする素振りもない。誰ともなしに宙へと向かい、微かに零れる声]

(179) 2013/06/11(Tue) 19時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>175
[大丈夫だ、問題ない、と言動で示す級友に若干の不安を感じながら、彼の友人への餌付けは続けた]

>>176
[風のように、または矢のように飛び込んできた級友の姿と声にロベールへの餌付け、並びに会話を中断。周りの顔を見渡す視線に気付くと、少し考え込むように視線を伏せた]

……僕がロベールに告白され、た?

[現状、という事で昨日の友人の動きに関しては触れず、掻い摘み過ぎな気もする自分の現状を報告。ほら、と自分の肩に乗ったロベールを示して。自分が与えた野菜を食べ終えれば、また愛の言葉を囁いているのだろうか]

(180) 2013/06/11(Tue) 19時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ヨーランダ誰なんだろう…僕の知らない人かな?んんん…
*/

(-40) 2013/06/11(Tue) 20時頃

幽霊部員 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 20時頃


【人】 登山部 ヤニク

>>174
…まあ、ロビンの良さをロベールが見抜いたんだろう。
[自分も相手を頼りに勉強を頼んだ身なので、一人納得し何度か頷き]

>>175
ああ、ヨーランダの手作りだからな。本人に言えば喜ぶだろう。
[頭の片隅に先程からの周りの異変が過ぎるも深く考えず]

(181) 2013/06/11(Tue) 20時頃

【独】 陸上部 テッド

あれ?ヨーランダPL透け?

もちろんPL分かってもスルーしますから。
[オスカーをチラ見して]

(-41) 2013/06/11(Tue) 20時頃

【人】 新聞部 イアン

>>180
ほほぅ、ロベールねえ。……ロベール?ロベールなんて生徒………いやロベールってどっかで……

/* 78(0..100)x1 ← 40以上でロベールのことを思い出すよ! */

(182) 2013/06/11(Tue) 20時頃

幽霊部員 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

>>172
君もなんともなかったんだ?じゃあこれって一体どういう事なんだろう

[愛の歌を囁き続けてはレタスを啄む鳥とヤニクの顔を交互に見遣った]

>>174 >>175
……うるさいってなにそれ、僕の気持ちも少しは考えろよ

[此方も相手の心境など知る由もなく、ただ邪険に扱われたとの気持ちばかりが胸の内膨らんだ。鳥に対するや気持ちなんて、ある訳無いとも言い切れず八つ当たりめいた視線を彼の肩の上のロベールへと向ける]

大体どうして鳥が告白…って待て!それはヤバイ、やば…ぁ…あー…

[その飼い主へとふと目を向ければ件の金平糖を口に。なりふり構わずに騒ぎ立てる姿は級友たちにはどう写ったのやら]

(183) 2013/06/11(Tue) 20時頃

【人】 新聞部 イアン

ああ思い出した!ロベールって言やァ、フィリップの旦那の相棒じゃござんせんか!

(おもむろにフィリップ、というかロベールに近寄り)
……そっかー、ロベールも恋の季節でやんすか?ロベールにも春でやんすかァ??
明日の朝刊一面は『ロベール、フィリップに熱烈告白 種族を超えた愛の行方は!?』でやんすかね……
[ぶつぶつと独り言を言う。しかしその後、ふと思い立って]
あ!ロベールちゃん、ちっとあっしに写真を撮らせてくださいな!凛々しい一枚お願いしますぜ![凛々しい?一枚を取れる角度を探している。フィリップや他の面々が邪魔さえしなければ、それなりの一枚が撮れるだろう]

(184) 2013/06/11(Tue) 20時頃

【独】 幽霊部員 ヨーランダ

…薔薇の…良い…におい…。

わたし…見物、組で…良いと…思うの…。薔薇的な…意味で…。
…でも、オニク…やさしい…すき…。

(-42) 2013/06/11(Tue) 20時頃

【独】 新聞部 イアン

/* あ、うっかりト書きを () にしてしまった...。
  昔はそういう記法だったからなあ...。 */

(-43) 2013/06/11(Tue) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>176
[それこそ賑やかに、賑やかすぎる程に騒がしく登場したクラスメイトの姿を視界の端に捉えると、漸くまだ赤みの残る顔を上げた]

スクープ…金平糖ならここにあるけど、イアンも一つ食べてみてよ
きっといい記事書けるから

[普段の仏頂面も大分取り戻した風情で新たな犠牲者を増やすべく金平糖を薦めてみた]

>>179

ってヨーランダ!ねえ、ちょっと説明して欲しいんだけど

[音もなく現れはしたものの独特の気配に何か察したように振り向けば、自体の元凶であるヨーランダが佇む。椅子を引く手ももどかしく乱雑に立ち上がって彼女の元へと走り寄り]

ねえ、この金平糖、どういう代物なわけ?

[耳元へと口を寄せて周囲には聞かれぬよう微かな声音を落とした]

(185) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【独】 幽霊部員 ヨーランダ

…すらいど…迷惑…かけちゃいそう…。

……がんばる……。幽霊部員が…これぞホントの、幽霊部員(見物)…なんて、ノリで…見物はじめてたの…御免ね…。

(-44) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>176
/* 大丈夫ですノシお気になさらず*/

[食堂に響く声に思わずスプーンを落としそうになりながら、その元凶の人物に目をやり]

…また、騒々しい奴がやってきたな。
[動き素早くロベールの写真を撮ろうとしている姿に肩を竦めて]

>>179

……、…?
[儚げな少女の姿は変わらず、それでいてどこか凛とした雰囲気を感じ取り]

(186) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>71
[食堂の掲示板に張り出されたメモを今更ぼんやり眺めると、鞄から筆ペン(ジャポン国直輸入)を取り出し、メモの端に【幽】と妙に達筆な筆遣いで書いたた。遅れて記名なしに気付き、自分の名前は書き慣れないようなやや崩れた字で足しておき]

(187) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 音楽教師 セシル

>>123 (ヤニク)
先生はね、運動はからっきしなんだけど、意外と力持ちではあるんだよ!
登山も楽しそうだね。見晴らしのいいところでおにぎりとか食べたいなぁ。

>>135 (フィリップ)
冷凍バナナ用意しておいたよ。この時間だとお友達は寝てしまっているかな?
先生も動物好きだな。よければ今度、あわせてほしいな。

>>164 (カルヴィン)
君、なんだかおなかが空いたような顔してないかな?
学生はしっかり食べなきゃ元気でないよ。
お昼にメロンパンのかごのあたりにいたのが見えたんだけど、メロンパン好きかな?
[軽くしゃがみカルヴィンに目線を合わせ、にっこりと微笑みメロンパンを差し出す]

(188) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 新聞部 イアン

>>185
ありゃ、オスカーの旦那じゃねェすか。……?[訝しむげな表情を隠すこともせず、オスカーと目を合わせてから]……旦那、顔赤くね?もしかして旦那にも恋の季節ってやつでやんすか?……え?受け取れ?
[イアンから金平糖を手渡され]
んんん?この金平糖が、要はアレでやんすか?マジィックアイテェム?どれどれ……んじゃあっしもひとつ。
---------------------------------
5 ←6面体ダイスを振りました。結果は以下のとおり
1: オスカーに惚れる。
2: ヤニクに惚れる。
3: フィリップに惚れる。
4: ヨーランダに惚れる。
5: ロビンに惚れる。
6: 何も起きない。

(189) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 音楽教師 セシル

やぁやぁ、こんばんは。
校内がにぎやかで先生も嬉しいよ。
晩御飯の時間だね、サンドイッチよかったらどうかな?

[かばんからランチボックスが出てくる。
ランチボックスの中にはおよそ1人分とは思えないほどの、サンドイッチが収納されている。
セシルは右手にたまご、左手にカツサンドをつかみ、嬉しそうに頬を綻ばせた]

/*
>>#22 最終決定了解です
*/

(190) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 新聞部 イアン

[心の声:
んー……これは一体なんでやんすかね……
ロビン氏ってこんなに凛々しい顔してたでやんすかね……?なんかこう、ロビン氏の特集組みたくなってきたような……いやでも、独り占めってのも悪くないでやんすね……?
……こう考えるとそこの鳥、邪魔な気もしてきたでやんすね……]

[悶々と考えているのが表情で見て取れる。たまに怖いことを考えていそうにも。]

(191) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

ロビンは、/*どういうことだってばよw*/

2013/06/11(Tue) 20時半頃


【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>185
…?……オスカーが…元気、いっぱい…おかしい…。どうしたの…?

[派手に椅子を引く音が響き、何気なしに振り返った鼻先、駆けるオスカーの常にない勢いに僅かに双眸が丸く開き。傾げかけた顎の角度が、続く耳打ちに止まり]

…食べたの…オスカー……実験…。
食べて……すぐに、へんな…感じ…なった…?
[自分は耳打ちを返さずとも、オスカー以外には届かなかっただろう小さすぎる声。色のぼやけた双眸に、期待に満ちた微かなきらめきが通り抜け。オスカーの脳を覗き込みたい、との素直な欲求は、オスカーの顔の傍に不意と大きく瞳を寄せて相手の目を覗き込む形になり]
……恋の…コンペイトウ……。気になる…ひとが…いとおしい……なった…?どんな…感じ…?

(192) 2013/06/11(Tue) 20時半頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>186
[常にどこか遠い場所も眺めているような瞳が、オスカーの先まで居た先、何やら賑やかな席からこちらを一瞥した視線を見止めてゆっくりと一度、瞬きを落とし]
……オニク…、ご飯……[すぐ皆の手元に目がいった。が、ふとまた顔がヤニクに向いて]…オニク、へんじゃ…ない…?

[細い声は相手に届いただろうか。知らぬまま何とはなしに眺めていると、ヤニクとご飯、の次に漸く何か少し妙な場の空気に気がついた。ゆっくり、首を傾げてオスカーを振り返り]
…みんな…へんな…感じ…?…………お腹、すいた…[訊いておいて、鳴った腹に気が散った。オスカーが止めなければ、あっさりカウンターにご飯を注文しにいこうとしており]

(193) 2013/06/11(Tue) 21時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>188
なら、先生も今度の登山に参加するといい。その鞄も来るのなら有難いからな。

[またもや繰り出された鞄から取り出した大きなランチボックスに、段々と感覚は麻痺しサンドイッチを一つ手に取り]
…一つ貰うことにする。

>>189
……俺にはお前の言っている事が、さっぱりなんだが…大丈夫か?
[すっかりマイペースにオムカレーを食べ切り、相手の事を気遣わしげに見ては熱があるのかと額に手をやり]

(194) 2013/06/11(Tue) 21時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>181
……まぁ、好意は嬉しいけどね。
[良さ、と言われれば悪い気はしないがくすぐったさを覚えて、ふいと視線を外し]

>>183
…君の気持ち?
……いや、言ってくれないと分からないよ。気に障ったなら謝るけど…

[相手の言葉に苛立ちを汲めば、少し首を傾げて。自分の言葉に言い方が悪かったと思い直せば、少し申し訳なさそうに肩を落として。自分が乗る肩が下がれば、ロベールも自分の様子に気を使ってくれるだろうか。いつにも増して賑やかな友人の様子には不思議さと、ほんの少し気遣いの視線を投げて]

…昨日から何か様子がおかしいけど、どうかしたの?

(195) 2013/06/11(Tue) 21時頃

【人】 新聞部 イアン

>>194
[悶々としているところに不意に声をかけられ、一瞬全身をびくっと反応させる。必死で平静を装って対応しようとするが、その様を平静であると判断する者はまずいないだろう]
……え?え?あっし?あっしは至って平静でやんすよ?見ての通り、熱く燃え盛るように平静でやんす。一句詠むことくらい容易い御用で。
ここで一句、「光射し 眼鏡まばゆき 君の顔」

(196) 2013/06/11(Tue) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>189
いやいやいやいや赤くなんてないよ?ないからね?っていうかここここ恋って何それ!?ぜんっぜんわかんないから!

[もはや挙動不審も極まれり。金平糖を押し付けてヨーランダの元へと退散した]

>>192

[耳打ちに動きを止めたヨーランダの瞳をごく真剣な表情浮かべて覗きこんだ]

ああ、食べたし変になったし…ドキドキっていうか……って恋っ!?

[喧騒に掻き消されそうな囁きを漏らすまいと全神経を傾けるよう彼女のくすんだ瞳を見つめる。その妙な輝き宿す視線に縫い止められそうな恐怖を感じながらも、奥歯を噛み締め緩く首を振ってみせ]

……君の話す通りの効果があるとは感じてるけれどさすがにそれ以上は…ごめん。っていうかね、これ意味がある事なのかな?こんなだまし討みたいなやり方で恋…心とかさ、煽るのってどうなんだろう
皆かどうかは分からないけど少なくとも僕とロベールは変だね…っと待って。一緒に行く

[引き止めはせずとも話を打ち切るのには気掛かりが多すぎた。カウンターへと向かう彼女の斜め後ろを付いてゆき]

(197) 2013/06/11(Tue) 21時頃

【人】 登山部 ヤニク

>>193
…ああ、俺は食い終わったが。……、…俺は大丈夫だ。
[名前の件はやはり突っ込む気になれず、ヨーランダを見詰めるが不意に感じた動悸は惚れ薬の所為かそれとも。無自覚の不整脈に眉根を寄せる]

………。
[顔を上げるとカウンターに向かうヨーランダとオスカーの後ろ姿。もやりとした心持ちに眉間の皺は深くなり]

(198) 2013/06/11(Tue) 21時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>184 >>191
[一人でも十分賑やかな声は、普段のイアンを考えれば当然か。肩上のロベールにレンズを向ける姿に、自分が主体でなくとも体が強張り――写真は苦手だ。それでも自分を撮るわけではない彼の邪魔をするのも憚られ、結局少しでも表情写らぬようにとカメラから少し顔を背けるに止めて]

……、…どうかした?

[何か視線、と言うか悪寒を感じて視線を向ければ考え込む姿。普段賑やかな姿を見慣れているだけに、静かな様子に違和感を拭えず。そこはかとなく狂気滲むような気がするのは気のせいだろう。自分の感覚を気のせいにしてしまいたくて、声をかけた]

(199) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>197
[ゆっくりと、続く人の歩調が問題ではないような自分の歩みを進めながらも。オスカーが見せた、常にない表情への興味は尽きず、自分も常にはなく同行者を気にかけた素振りで振り返り]

…ドキドキ……どんな、感じ……なんだろう…。

[呟いて、胸元へと掌を添えた。緩るりと何か思案するように首を上げると瞳が宙を舞い、薄らと口が開いて]

恋は…落ちる…もの…。本には…そう…書いてた…。
…薬は…いずれ…血に溶けて、消える…。…ほんとうの、恋なら…溶けない…。
……恋を、知る、コンペイトウ……。…わたしは、しらない…から…しりたい…。

[言う間に、たどり着いたカウンターに手をかけ]……オム…カレー……[売り切れ、の札が立ったメニュに、暫し沈黙して立ちすくんだ]

(200) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

―回想―

>>195
……今ここでは、ちょっと
出来れば他のヤツには聞かれたくないから

[気落ちした風な所作に眉尻を下げ短い猫っ毛をかき混ぜるように撫でてからヨーランダの元へと走り去った。彼から提案があれば食堂の片隅ででも詳細を説明するだろう。内心はといえば大層複雑な思い出はあったのだけれど]

―終了―

(201) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>200
[カウンターへと向かう短い道すがら彼女の話を聞きながら歩む。その吐露する所の想いには勝手ながらも同情めいた痛ましさを感じて眉間を寄せ]

…ヨーランダ先輩は恋に落ちたいの?それとも恋されたいの?
そうだね…この金平糖が溶けきって消えた時、それでも……なら、それは本物なんだろうね

[興奮が収まれば忘れていた敬語も少しばかり戻り始めた。紡いだ語尾は消え入りそうに彼女の鼓膜へと届いたかは定かではなく。辿り着いたカウンターでの落胆には微かに苦笑浮かべ]

えーと…僕の食べかけで良ければ少し分けられますけど
レンジ借りれば暖かいし、ホント一口しか食べてないからスプーンで寄り分ければ汚くもないと思う…まあ嫌なら仕方ないんですけど

(202) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

[喧騒の中で静かな声を捉えて視線を向ければ独特の空気感を纏う姿(>>179)。親友とカウンターへ向かう姿(>>193 >>197)を見送りながら、また視線を戻す。金平糖、という単語に何か感じるものも合ったが、自分への効果は薄く、根拠に乏しいもので]

>>190
先生、お疲れ様です。
いえ、僕はこれで十分なので…

[今回はお気持ちだけ、とやんわりと断りつつ、やはり量的に過剰な気がするサンドイッチに、まぁこの人なら普通なのかと思い直して]

(203) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

/*
>>201
思い出は→想いでは
陳謝
*/

(204) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

【人】 新聞部 イアン

/* >>196の後 >>199の「どうかした?」に続いたという解釈で一つ。 */
>>199
[声をかけられた相手は、(惚れ薬のせいとはいえ)現在の想い人であるロビン。そんなことは百も承知だ。しかしそれでも、声をかけて来たことには、もちろん反応してしまう]

……い、いや、どうもしない、どうもしないでやんすよ?
[明らかに動揺を隠せない声で]

……と、ところでロビン氏。この後予定とか、あるで、やんすかね?ほ、ほら、告られた側にインタビューってのもしたいでやんすし?[心臓ドキバク状態、一言一言絞りだすような言い方で]

(205) 2013/06/11(Tue) 21時半頃

ガリ勉 ロビンは、メモを貼った。

2013/06/11(Tue) 22時頃


【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>198
……ご飯…ない……?[料理の売り切れ率に、少々、絶望を見たような様子で肩が薄く震えているも、遅れてサンドイッチ(>>190)の存在を知覚、急な所作で顔がまたテーブル方向を振り返り]

ご飯の…匂い…。……ご飯、一緒、ある…?…オニク?
[己の中では、ごく自然に繋がった存在。遠い瞳がじっとヤニクを見て、瞳での訴えを起こし…あまり見覚えのない表情を見止め、瞳が何か初めてのものを見た子どものような丸さを帯びた]
…?[自身に湧いた、微かなざわつきの知覚はまだしきれず]

(206) 2013/06/11(Tue) 22時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>202
[問いの意外さに、他所へ取られていた気を引き戻され。少し肩を揺らして、オスカーの表情もまた改めて初めて見たかのようにまじまじと、ぼやけた瞳に僅かに焦点をもって眺め]
……、…かんがえて…なかった…。
恋は…素敵だって…聞いた、から…。あこがれて、いるのかも…。

…ほんとうに…恋なら…わたしの、薬がなくても…していた…、気付くか…気付かないか…だけ……。
気付きたく…ない恋、…気付かせてたら…[そこまで、言ってやっと己のしでかした事に気付いた様で。少し唇を隠すように曲げた指を添え、瞳を彷徨わせてから、眉尻がやんわりと落ちて]…かなしい、恋も…あるの…?

……っ?……ご飯…オスカー、お腹…すかない…?良いの…?
[体ごと、オスカーに向き直り。現金な体が、期待と少しの遠慮で胸前でそわそわと拳をやんわり握り開いて]

(207) 2013/06/11(Tue) 22時頃

【人】 ガリ勉 ロビン

―回想―

>>201
……分かった。じゃあ、また後で聞かせて。

[頭に伸びた手が子供扱いに感じられて少しばかり反発心は擽られるものの、大人しく撫でさせた。どのような話であれ、大事な友人である彼の話は真摯に聞くだろう。どうしたの、と言いたげなロベールの視線に、どうしたんだろうねと言わぬまでも苦笑して、頭を撫でてやった]

―回想終了―

(208) 2013/06/11(Tue) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>188
先生冷凍バナナサンキュー。
鳥たちは皆寝てるから俺が食べるぜ!
[ロビンに愛を歌い続けていたロベールは日暮れとともに眠りに落ちた]

(209) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 柔道部 ホレーショー

[バタン、と大きな音を立てながら食堂に入ると隣同士で座り話をしているヨーランダとオスカーを見つけ、珍しいような似た者同士のような二人の会話に興味を持ち聞き耳を立てる]

へぇ、あいつらそういう関係なのか。
若者はいいねぇ。

[恋、という言葉だけで断片的に判断すると-勝手な思い違いとは気づかず-食堂にきた本来の目的を果たすべくメニューを探す]

売り切れ‥嘘だろ…。

[その言葉は普段の彼からするとあまりにも小さくて。ぐぅ、と虚しくなった腹の虫だけが今の彼の心情を的確に表していた]

(210) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

>>207
そっか…それもなんだか先輩らしい、なんて言ったら失礼かもしれないけど

[揺らいでいた瞳の中心に仄かな明かりが灯るのに驚き軽く眉を上げるもすぐに浮かべるのは穏やかな笑み。努めて軽い口調で話しながら自分の座っていた窓際の席へと彼女を先導した]

うーん…難しいですよね。でも俺は悲しい恋はないと思うな
悲しい恋じゃなくて恋して悲しい事があるだけなんじゃないかなぁとか…なんて、僕もまだ恋なんてよく知らないんですけど
……だから魔法で落ちた恋が本物かどうか、魔法が解けてからじゃないと僕には分からないです

[後悔を示すかのような仕草、その表情に緩く首振る事で怒りはないと伝え。オムカレーの乗ったトレーを手に取り、開いた掌の上へとそっと重みを掛け]

甘いもの、後で食べるから大丈夫。先輩食べたかったんでしょう?
食べたい人に食べてもらうのがオムカレーの幸せだって思うよ

(211) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

セシル…先生…いいにおい…[ご飯への嗅覚]

…?……イアンも…ちょっと、へん…。…ロベール君…かわいい…。フィリップ…ロビン…いつも通り…?

……みんな、食べてたの……[いつの間にかそういう事になっていた、のに今更思い至り。普段ほとんど常識的な思考をもたないとは言え、実験が広まり過ぎただろうかと、先に気付いた自身の罪も混じるぼんやりとした罪悪感に緩々と眉が落ちて。暫し、首を前に傾け思考の後、やおら顔を上げ]

……御免ね…、……わたしの……と、とっておき…の、おや、つ……お、おわび、に……[後で持ってくる、と呟いた語尾はそれでも湧いた食い意地の為に揺れており。己にできる最上の謝罪が食べ物以外になかったようで]

(212) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 ガリ勉 ロビン

>>205
[消し切れてない動揺はやはり普段の彼の様子とは違うもの。相手の心情分からぬまでも、少しでも級友の力になりたい、という気持ちは少なからずあって。何か困った事でもあるのか、と口を開こうとした矢先にイアンから申し出があれば、その内容に目を瞬いて]

……いや、時間に関しては僕は融通は利くし、大丈夫だよ。…でも、あまり面白い事は言えないと思うよ?

[実際に約束するならオスカーとの約束の時間(>>208)とはずらしてもらうだろう。落ち着かない彼の様子にはこれでも食べて、と手持ちのミントキャンディーを差出し]

(213) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 登山部 ヤニク

>>196
……眼鏡?
[何故か一句詠んだイアンに訝しげに、相手の目線はロビンへと向いている]

……どうしたんだアイツは。
[ロビンにインタビューを続けるイアンを眺めぼそりと呟き]

>>206>>211
……、…はあ。
[何故か吐き出された溜息に自身驚き、正直カウンターの二人に意識は集中するが視線はグラスの水面を見詰め]

……ッ
[水面が揺らぎ気になる二人が席に戻ってくると何やら親しげな会話に瞳を揺らがせ]

(214) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 陸上部 テッド

じー……
[長いお昼寝を終えて寝床から這い出してきたテッドは、食堂に集う仲間たちを廊下から窓越しに眺めて、その輪にセシルの姿を確認すると、身を翻し音楽室の方へと忍び足で向かった。]

なんか、誰かさんと目が合った気がするけど……ま、まあ大丈夫だよね

(215) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【独】 ガリ勉 ロビン

何だか、皆おかしい気がする。
…これも人狼のせい、なんだろうか。

何故皆怖がりながらも話さずには居られないんだろうか。
僕は、実際にそんな怪物が居たらと思うと怖くて仕方が無くなる。

(-45) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>210
[一つ違いとは思えぬ言葉を零したホレーショー──現在、同級生である──の言葉は、幸か不幸か耳には届いておらず、新たな勘違いの連鎖はひとまず生まれずに済んでおり。オスカーに促される前、ふと先ほどまでの自分のように絶望感漂わせた同級生の姿に気付くと、少しオスカーの歩みを留めるように服裾を引いてからホレーショーに顔を向け]

…ホレーショー……ご飯…ないの…。……むこう…ご飯の、におい…するよ…。
一緒…いく…?

[皆が集まるテーブル方向を示し、その後返答があるなら聞いてからオスカーの後に続いていた]

(216) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

守衛 ヴェラが参加しました。


【見】 守衛 ヴェラ

見物人です。明日以降の参加になりそうです。すいませんよろしくおねがいします

(@25) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

【独】 柔道部 ホレーショー

/* 寡黙吊り枠筆頭の惚さんですよ。もうすぐ朝になりますねー。いやぁ、どうなっていくのか。キューピッドが誰と誰をくっつけるのか。要注目です。*/

(-46) 2013/06/11(Tue) 22時半頃

校内放送 (村建て人)

ではそろそろ時間なので23:00になったら村を開始するわね。
1dは指示を投下するまでは会話せずに少し待っててくれると助かるわ。
プロローグはギリギリまで続けてもらっても大丈夫よー。
では皆さんよい明日を……!

(#24) 2013/06/11(Tue) 22時半頃


【人】 放送部 アイリス

むむ...放送会議がながびいてもうやになっちゃうの...

そういえばテッドくんが紙コップ落とした時は拾うべきだったのかな...
でも周りに何か言われたら恥ずかしいし...
うぅーどうすればよかったのかな、素直にお掃除てづだってあげたほうがよかったのかな...
[放送室でじたばたして、同級生の同じ放送部員に怒られる]

(217) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【見】 美術部 ミッシェル

―夜・寮の部屋―

ああ!ダメ!こんなんじゃダメなの!

[スケッチブックをパラパラとめくったかと思うと、壁に思い切り投げつける。
今日もたくさん描いた。
一心不乱に描き続けた。
そうすれば良いものが描けるだろうと信じて。

しかし、どうしても納得のいく絵が描けない。

絵を描くことだけが生きがいの彼女にとって、それは自己表現がうまくできないということ。
絵が描けない自分なんて、生きている意味がない。]

もっと…描かなきゃ…

[軽いノイローゼ状態だったのかもしれない。
投げつけたスケッチブックを拾い上げ、そのままふらふらと何処かへ出て行った。
その後、彼女の姿を見たものはいない。]

(@26) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【見】 美術部 ミッシェル

/*
すみません、全く読み込めてませんが、23:00開始ということで、失踪フラグロールを投下させていただきました。
空気ぶち壊してたらすみません…;

では、墓下から見守っています!
みなさん頑張ってくださいね♪

(@27) 2013/06/11(Tue) 23時頃

校内放送 (村建て人)

/*
>>@27
お気遣いありがとうございますなの。
素敵な失踪ロルで村建てビリビリしびれちゃいましたのよ!
墓下で皆を見守ってて下さいね!
*/

(#25) 2013/06/11(Tue) 23時頃


【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>211
……さっきの、オスカー…、いつもの…オスカーと、違って…びっくり…したの…。
でも…あれも…ほんとうの、…オスカー……。

…ドキドキの…魔法……、…とけて、さびしい、オスカーは…わたしも、さびしい…。
[思考が、独自のラインを辿り、それでも珍しい迷いを含んでゆっくりと声になって落ち。自身でも上手く言葉にしきれなかった様子、僅かに首を振って]

……わたし…おやつ、…もってくる…[オムカレーを、受け取った表情はほとんど動かずとも瞳だけが素直にやや食べ物の嬉しさに和らぎ。ありがたく席につき、オムカレーを頂いていた]

(218) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【人】 柔道部 ホレーショー

>>216
[力なく途方に暮れていた矢先、ジッと見つめるような視線を感じる。顔を向けると、そこにはどこか影の薄い旧友の姿があった]

あぁ。ちーっと遅かったみてぇだな。
マジか?だとしたらたすか‥

[言いかけた言葉は、ヨーランダの手が掴むものをみて飲み込み]

いや、やっぱいいわ。

[何かを悟ったように--やはり、勘違いかもしれないが--苦笑いすると、静かに部屋を出て行った]

(219) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【人】 陸上部 テッド

バタバタバタバタッッ

ドンッ
[食堂の扉が開き、テッドが飛び込んできた]

……ふ、ふぅ、驚いたよ
[とりあえず安堵の表情を見せるも、周りからの不審な視線を感じ、説明し始めた]

お前らさ……サイモン覚えてるか?しばらく前に不登校になって姿を消したあいつだよ……

俺は音楽室の前の廊下を歩いてたんだ。そしたらさ、足音がするからセシルさんが来たのかと思って振り返ったら、一瞬廊下を横切る人影が見えてさ、気になって追いかけたら角を曲がった所には誰もいなかったんだ。

なんか不気味な感じがしたから食堂に戻ろうと思って歩き出したらまた足音がするの。で、振り返っても誰もいない。誰かのドッキリだろうとは思ったけど、そのときあまりにも怖かったんでダッシュで逃げてきたんだ。走力で振り払ってやろうと思って校内を走り回ってて、そのとき全力疾走だったから足音はよく聞こえなかったんだけど。ふと廊下の窓からグラウンドを見やると、ど真ん中で微動だにせず直立する人の姿があったんだ。

通り過ぎるほんの一瞬のことだったんだけど、あれは間違いなく……



サイモンだった

(220) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

>>214
…?……オニク、どうしたの、…おなかすいた…?
[ヤニクの、やはり先から少し違った様子を眺め。トレーを手にゆっくり首を傾げると、少し立ってヤニクの隣りの席へと移って、座りなおし]
……、…あげる。[食べ物への執着と、ヤニクへの興味混じりともつかない心配の天秤の中、僅かな間をおいて貰ったオムカレーを一口ヤニクの口元へとスプーンごと差し出していた。ヤニクが食いつくかどうかは、今は知らない]

(221) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>218
そう、あれもきっと本当の僕で先輩も本当の先輩、だよね?

魔法…?先輩は寂しい…の?

[その思考を追う事は出来なかったけれど、それでも寂しいと言う言葉だけは妙に胸に落ちた。指先彷徨わせて迷った挙句に結局触れる事は叶わずに手を引いて]

おやつ、楽しみにしてる。先輩の話も…おやつより楽しみにしてます

(222) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【人】 陸上部 テッド

[と告げると、疲れ果てたように食堂のテーブルに歩み寄り、力なく椅子を引いてそこに腰掛け突っ伏して顔を伏せた。空腹のことなど覚えていないだろう]

(223) 2013/06/11(Tue) 23時頃

【独】 陸上部 テッド

無視かい!

(-47) 2013/06/11(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

処刑者 (4人)

アイリス
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび