人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

namba 2010/06/11(Fri) 01時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

namba 2010/06/11(Fri) 03時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
ただいまです、結構エピが伸びていた。
これから読んできます。

村建てさん、地上組の皆さんはお疲れ様でした。
初っ端から死亡フラグに突っ込んでいった狼その1でした。

(-391) namba 2010/06/11(Fri) 20時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
カオスエンドを把握しました。
これは安心して地獄へ落ちるターンのようだ。

たまこさん、レティには早々に仲間落ちでご負担かけまして。
狼希望さんいなかったようですね。
LWたまこさんお疲れ様でした。
残りそうだったらもっとひん曲げて行こうかとも思いましたが。
サイモン殺しにいけそうな位置にいたので、
早々にCOしてしましました。

理引き継ぎイベントも起こせそうだったもので、ついつい。
バトルは負けるの楽しいです。

(-394) namba 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-392
ノシノシ
一日目明けてよし、皆と絡むぞ!
と思ったらあれよあれよとルートが決まってしまって、
絡みきれなくて残念でした。
村側だったら構い倒せるキャラだったのに><

主人公は、初プレイなら男性主人公をおすすめします、
という注意書きがあったのでそれに従って男性の方でやってます。
P3Pは今9月のチドリイベント真っ最中あたりかな。

この二人だとあまりいちゃいちゃって感じじゃない気が(*ノノ)

(-395) namba 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-102 キリシマ
また会いました。
何だか死ぬ時も似たような事を考えていたみたいだし、
志向はやっぱり似ているのかもしれませんねぇ。

何処かの独り言でありましたが。
苦しみや辛さのない世界では生きていけない、
っていうのは私も同じなので(笑

理、扱い辛かったかもしれませんが
引き継いでくれてありがとうございました。

あんな死に方しちゃったけど、
中身判ってたので多分大丈夫と思ってただなんt

(-397) namba 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
あと、戦跡は死んでるんじゃなくて
アドレスが変わったんじゃないかしら。

http://utage.sytes.net...

こっちなら見れると思います。

とかやってたら、>>-137が見えた。
ブラマトも好きです、プラスとゼロとダブルオーしかやってませんが。

プラスは、平等、自由、偽善(正義)、友情、弱者、人権、愛が7つの大罪とか最初はびっくりした。
ゼロとダブルオーはそこまでとんがってはいないけど。

(-400) namba 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-398 フィリップ
ネットでだけ絡んで生身で絡めなくて残念でした。
でも、現代独特のあの感じはやってて楽しかったです。

灰ログプレイ日記は落として良いのか迷いつつ、
でも、メガテン村だし良っかなと思って
観戦しながらプレイしてました。
嗚呼、あの辺りのロールはこれなのか、とか思いながら
ログを見返すとまた面白いですね。

端っから負けるつもりだったので、
相性の悪いソフィア相手でも普通に突貫してました(笑
吊られ狼は負けてナンボだと思っているので。

(-403) namba 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-401 ゾーイ
男主人公、石田彰でしたっけ。
戦闘だけだと最初誰だか気付きませんでした。
でも、良い声だと思います。
どんな性格にも合いそうな声で流石、と。

ジュンとワーリャはこれから二人で地獄へ参りましょうなので、
仄暗い感じになりそうな気がしてますw

(-404) namba 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-406 ソフィア
それはプラスですね。
モグラ叩きとかはよく覚えてます(笑

あの後、ご主人様が奴隷である主人公を愛した罪に問われて
異端審問にしょっぴかれていくので、
それを主人公が助けに行く――というのがストーリーの発端ですね。

身分違いの愛だから、ならまだしも。
「愛」そのものが罪悪だから、という観点なのですが。

(-411) namba 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-410 ソフィア
フィリップから黒判定が出てるのがPL視点わかってたので。
相手も狼かもしれないと思うと相打ちはマズかろうという
意識が働いて無意識にセーブかかってたかもしれません。

素村が相手だったら多分、
容赦なく相打ちに持ってかかってた気がします。

でも、その結果へくたん噛みが起こったので結果オーライ。

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
やられるの楽しかったです。

(-414) namba 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
よし、エピログ読了。
追い付いた。

(-417) namba 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-416 フィリップ
私はPSPgo持ちですが、確か配信で
メガテンシリーズのどれかが配信されてたような。
ペルソナシリーズの配信は3ポータブルだけだった記憶。
エミュとかWinとか出て来ると古さを感じますね。

元々(原作未プレイなのもあって)序盤で落ちるつもりでして。
弾かれ狼で路線変更に悩んで、ラスボスは無理だ!と思って
さくっと吊られに行こうと思ったらあんな感じに。
サイモンキリングは無差別に誰かを殺したらサイモンだった、
という路線の方が多分悪役的には良かったのですが、
周囲との絡み方踏まえるとそこまで悪く豹変できませんでした(苦笑

消去法的落ちで後々何も残らないと切ないので。
落ちる時は積極的にがすがす行って、
少しでも後々の展開の動力になれば良いなぁと。

(-427) namba 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-421 ソフィア
隠しキャラ――BLルートですn(ry

血族は占われないと解らないので難易度高かったかと。
なので、お気になさらずですよー。

絡め手も上手く受け返しができるようになりたいです。
精神系はこう、スルーしても味気ないし
かといってかかると相手がいるのに一人上手する事になるので。
バトルテンポ取る事を思うと、かかり難い心理があるのでした。

お帰りなさいの人はお帰りなさいー。

[>>-424に突っ込んでおいた]

(-435) namba 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-434 ジュン
眠いなら無理せずに。 [毛布ばさぁ]

慣れてるので寝落ちしても平気ですb

二人で地獄へ、っていうのも他ではできないし乙ですね。
地獄の底で私を守る悪魔になって下さい。

死亡フラグ立ってるところにそう言わせにくる辺り、
ちょびっとマゾ根性を感じました。
図らずも相手の趣向が解ってるとこういう時は便利ですね。
ワーリャもジュンがいたからカオスになりきれなかったので、
その分反動でジュンがカオスってくれるのは美味しかったです。
色々とありがとうございました。

(-443) namba 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-440 ゾーイ
ジュンの敢えてマジレスには敵いそうにないので、
大人しくワーリャを差し出しておきます。

(-445) namba 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ジュンは相当眠いんだな、そうだな。

[マジレススキルの冴えっぷりに
 やっぱり突っ込まずにはいられなかった]

(-448) namba 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-447 ソフィア
新しいアダムとイブが男同士で良いのかという、ね…(遠い目
悪魔は両性具有だから、で済ませられるみたいですが。

挑発魔法はかからななくて正解でした。
ゲームやってみて解りましたが、多分村中解釈してたのと
内容が違ったので――危ない危ない。
やってたら間違った事してた気がします。

こっちからも解りやすい大技を出せば良かったですね。
小技ばかりも相手からするとやり難いのだろうな、
とこちらも反省点として。

(-458) namba 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-452 フィリップ
村によってサイモンキリングを狼がやる村と
やらない村とありますしね。
今回は殺しても良いのかな?良いのかな?と思いながら、
天声で情報が入ったので良いものと解釈して突っ走りました。

こう、悪魔キリングではなくて人殺しになる瞬間なので。
サイモンキリングできるのはある意味美味しかったです。
解りやすく狼COもできますしね。

そして、そこの二人は煽るなし。

(-465) namba 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-454 ジュン
寝落ちる時は寝落ちるのが健康です。
むしろ、寝落ちてくれたらね落ちてくれたで安心かもしれない領域。

私も最初から解ってたわけではないですが。
途中でそうだよな、これはぴーちゃんしかいないよな、
と思い始めると結構好き勝手してました。

ワーリャは逃げないので寝て下さい。
私もちょっと片付け物してこよう。

というわけで、一旦離れますーノシノシ

(-468) namba 2010/06/11(Fri) 22時半頃

士官 ワレンチナは、キリシマの隣で正座してお茶を啜っている**

namba 2010/06/11(Fri) 22時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
ここから人間がどう生きていくか次第ですねぇ。

と呟きながらこんばんは。
理拓いた人達はかなり強い力を持ってるから。
そういう人は悪魔と一緒でも生きていけるでしょうね。

その力でもって彼らがどういう世界を作っていくか次第と思えば。
理持ち達はある種、混沌世界の新たな神になれる可能性を
孕んでいるような気もしたり。

(-816) namba 2010/06/12(Sat) 20時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
一応、プロから悪魔召喚プログラムとか
ペルソナ能力覚醒とかがアリだったので、
一切合財消える事はないんじゃないかなっと思うのでした。

理持ちというところにどう焦点を当てるか次第でしょうねぇ。

(-828) namba 2010/06/12(Sat) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
と、ベネットお帰りなさい。

滅んだ大地を部分的にでも再生もしくは
存続させるだけの強さが人間にあるかどうか。
興味深く眺める事になりそうですね。

ある意味、望んだ通りといえばそうですね。
悪魔はいるけれど。

神無は「リセットなんて許さない」的なところから来てたので。

(-837) namba 2010/06/12(Sat) 21時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― アマラの世界 ―

いや、人と悪魔の共存――のようだな。
共存と呼べるほど生温くはないだろうけれど。

[視線を受けて、アイスブルーは思案気に。
 しかし、やがて満足そうに笑みを浮かべる]

ある意味、望んだ通りだな。
再生のための滅びから、再生が奪われたわけだ。
大いなる意思とやらは、さぞがっかりしているだろう。

[作り直しがきくものなど、ありはしないのだ。
 想いも、命も、そして世界でさえも]

一度きりだからこそ、賭けた命だ。

[そしてまた、一度きりだからこそ惜しまれる命でもある]

地獄へ堕ちるのも、一度きりだからな。

(13) namba 2010/06/12(Sat) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-840 キリシマ
大丈夫、先走ってもワーリャが着いて行くb

>>843、滅びの先の再生もヒトの手で。
ですからね、神無。
それでも生きていこうとするヒトの力を信じてる。
頑張ってあがいた上で滅びるなら、
それがヒトの最終到達地点という事で良いじゃないか。
という感じで考えていたとか。

(-849) namba 2010/06/12(Sat) 21時頃

士官 ワレンチナは、落胤 明之進とおそろいらしい。

namba 2010/06/12(Sat) 21時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

[何処か他人事のように地上に一度だけ意識を向けて。
 差し出された手に右手を重ねた]

私も今度こそ、ジュンを何処へも置いて行きはしない。

これは契約じゃなくて。
情の通った“約束”だ。

[やり過ぎて地獄からも追い出される事のないようにな?
 と同じように笑みを浮かべながら、手にそっと力を込める]

地獄の底だろうが、その先の煉獄だろうが。
ジュンのいる場所が、私の居場所だ。

[さあ、何処へ案内してくれるの“死神”さん?
 といつかのように悪戯っぽい表情で問う]

(15) namba 2010/06/12(Sat) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-856 キリシマ
死にたがりでごめんね…!
中の人の走り出した衝動は止まらない性質の所為です、きっと。
RP村で狼やると死にに行く事が多いなぁ。
村やると割と最後の方まで残るのですが(笑

しかし、キリシマのうさんくさいグラが
今では普通に(時々可愛く)見えてしまうマジック。
愛ですか、愛ですね。

(-866) namba 2010/06/12(Sat) 22時頃

士官 ワレンチナは、エプロンつけてボルシチでも作れば良いのだろうか。

namba 2010/06/12(Sat) 22時頃


士官 ワレンチナは、団子屋 たまこさん、おかえりーノシ

namba 2010/06/12(Sat) 22時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
たま姐さんは是非もう一日大暴れして欲しかった。

初っ端に死亡フラグ立てに行くお仲間でご苦労おかけしました。
LWお疲れ様です。

サーチ系能力でてっきり霊能者と思っていただなんて。

(-915) namba 2010/06/12(Sat) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-920 たま姐さん
絶賛ペルソナ3プレイ中なのでやっとこさイメージが湧いてきました。
ペル3で言うところの風花ちゃんみたいな能力だったわけですね。
狼希望いなかったですしねぇ。
私も村側役職希望していたのもあって性格が裏目になっていたので、
頑張ってひっくり返して神無止まりだったという。

ソフィア黒判定が見えていたのでひよりまくりでした。
血族だと見切れていればもうちょっと上手いやりようが
あったようななかったようなと思いつつ。

(-928) namba 2010/06/12(Sat) 23時頃

士官 ワレンチナは、小娘 ゾーイのランダムにつっこみつつ、お休みーノシ

namba 2010/06/12(Sat) 23時頃


【人】 士官 ワレンチナ

天国は天使達が煩そうだから、できれば御免こうむりたい。

[冗談のような口調で本音を口にして笑う。
 離れるつもりなんかない癖に、と内心で思いながら]

――……それじゃあそろそろ、行こうか。

[世界に再生がもたらされない事、それだけが解れば十分で。
 繋いだ手と手の境界が徐々に曖昧になるのを感じながら。
 アイスブルーは確りと彼の姿を視界に閉じ込める]

これから先は、ずっと一緒だ。

[感情に名前をつけて呼ぶ事は、敢えてしないまま。
 解けて消える前に僅かばかり背伸びをして、彼の肩に手を回す。
 アマラの世界からその姿が掻き消えるのと、唇が触れ合うのと。
 果たして、どちらが早かっただろうか――**]

(19) namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
という感じでジュンと消失エンドでした。
これから何処へ行くのかは解らない。

嗚呼、しかしキリシマのグラとこういうロールを
回す日が来るとは思ってもいなかった中の人が通ります。
ロールの力って偉大。

>>-930 キリシマ
その怪しさを絆してしまった気がするワーリャでした。
私に関わっていなければもっと怪しいままだった気がするよ!
でも、後悔はしていない。

ワーリャグラは男の子でも回そうと思えば回せるかも。
名前が女の子なのと、胸が(ry

(-949) namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
私も対抗してダイスを振るべきか。

私の旦那は<<掃除夫 ラルフ>>だ!

(-951) namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-937>>-951

……実は本当にコミュMAXなのかもしれません。
きにしない、きにしない。

(-952) namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
なんという出歯亀。
でもきっと、ワーリャ当人は見られてても気にしない気がする。

取り敢えず、私は後でランダ神を背後から刺しておこう。

(-956) namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃

士官 ワレンチナは、トイレの裏に向けてデビルスマイルと亡者の嘆きを放っておいた。

namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
何かこう、SF二人は多分天国とか地獄とかは本当は
信じてなくて引き合いとして言ってるだけのような気もする。

地獄のような場所であろうが、天国のような場所であろうが、
きっと望むようにやっていくんじゃないかなーっと。

死んだけどこのエンドはかなりハッピーだと思います。
むしろ、生きててこれをやるよりも
死んでこれをやる方がこの二人だとより幸せそうに見えるという。

(-961) namba 2010/06/12(Sat) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
アキのエンドが……。
地上組を見てると、より死に逃げ感が漂う私達。

滅びへの抵抗を美味しく見守ります。
多分、それこそが神無で見たかったものだから。
混沌でもきっと見れるはず。

(-966) namba 2010/06/13(Sun) 00時頃

士官 ワレンチナは、ちょっと背後が呼ばれました。一旦ROMへノシノシ

namba 2010/06/13(Sun) 00時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-968 フィリップ
割と符合みたいなものなのかも。

さかのぼれば私の「一緒に死んでくれ」発言にジュンが
「アルカナ悪魔だから地獄ですよ〜」という冗談交じりで
返ってきて、そこから話が発展してるので。
冗談をそのまま続けて比喩にしてるような感じ。

アキのエンドはやっぱり、切ないですね。
他の地上組もどうなるでしょう――**

(-970) namba 2010/06/13(Sun) 00時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
低速ROM。
ジュンも消失お疲れ様です。

>>-969 アキ
幸せもいいですけど、絶望もいいですよね。
地上その後が気になります。

>>-975、リリムさんには全くちょっかいかけられませんでした。
途中でリリムさんの髪の色が変わってたのも
フラグだと思って受け取っていましたCO。

(-977) namba 2010/06/13(Sun) 00時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
これはボルシチを作るターン?

本当はもっとカタコトにするつもりだったのが、
途中から普通に流暢に喋ってた残念なロシア人が通ります。

村の流れは、wikiに書いてある分から想像以外は
皆に追従しようと思ってました。
でも何か色々自分からつっこんでってた気がする。

[待機はコマンド打たないと発動しないらしい]

(-1148) namba 2010/06/13(Sun) 20時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
タイムリーにジュンがいた。
そこまで言われては作らないわけにはいかない。

[人参、玉葱、キャベツに牛肉を炒め始めた]

遅くまでいつもお疲れ様。

(-1153) namba 2010/06/13(Sun) 20時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
[ブイヨンを作ってじゃが芋を煮始めた]

理は、確定させる事と確定させたら変えられないという事で
流れが滞らなくて良かったところはあるかも。
考える時間があると生き急げなくなるので。

(-1168) namba 2010/06/13(Sun) 20時半頃

士官 ワレンチナは、鍋に炒め物と味付け用の具材を放り込んでそのままぐつぐつ。

namba 2010/06/13(Sun) 20時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
お好み焼き懐かしい、と思いながら隣のベネットを見る中の人。
大阪人です。

[味見をして幾らか塩を足してみた]

中の人は相変わらずペル3してます><

(-1179) namba 2010/06/13(Sun) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
たこ焼き器は残念ながら実家に置いてきてしまった。
いつか買うつもりではいるけれど。
…と言う辺りがやはり大阪人らしい。

ペル3のダンジョンは期間進めると階層が上がっていくタイプかな。
その他の部分は学園シミュレーションっぽいかも。

(-1183) namba 2010/06/13(Sun) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1186 アキ
猫じゃないんですから(笑
前の村でにゃーにゃー言わされましたが。

[ボルシチ完成、サワークリームを添えてどんとテーブルに置いた]

さあ、食べたい者は食べると良い。

[小鍋にキリシマの分は確保しておいた]

(-1196) namba 2010/06/13(Sun) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1197 アキ
私が猫ってたわけではないのでけれどもね(笑

村建てが見物人で入って、
匿名からの秘話を中継するというシステムがありまして。
伝言を「にゃあ」語指定されたという。

ちなみに、見物人キャラはフィリップだった。
フィリップでにゃあ語とかないわー。

(-1201) namba 2010/06/13(Sun) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ピロシキとどちらにしようか迷ったという。
でも、どっちもあつあつが美味しいのでした。
見事に季節外れですね(笑

ロシアンティも良いですね。
後でチーズケーキと一緒に頂きますしよう。

(-1205) namba 2010/06/13(Sun) 21時半頃

士官 ワレンチナは、ロシアンティーを啜りながら怪談話を眺めている。

namba 2010/06/13(Sun) 22時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
ロシアンというと、どうしてもルーレットが浮かぶ中の人。
たこ焼きに変なものを混ぜてロシアンたこ焼きとかもしたり、ね。

>>-1228 ジュン
それはたまたまそういう村に当たってるからだと思う。
瓜の村は、あれは不可抗力。

(-1232) namba 2010/06/13(Sun) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ランダ神が相変わらずイアンを愛している事を把握。

>>-1239 ジュン
あれはソーニャのグラフィックが猫とマッチしたから
まだ救いがあっただけで(笑

[拍手する手をがしっと拘束して笑顔]

(-1245) namba 2010/06/13(Sun) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ネットロアとか、検索しちゃいけないワードとか、ね。

グリーン姉さんとか、怪談じゃないけど。
そういうえぐいのもあるよネ。

[↑グロいのが平気な人は平気だろうけど、
 駄目な人は検索しない方が良いワード]

(-1249) namba 2010/06/13(Sun) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
地図に載ってない村というと、
犬鳴村とかそういうのがぱっと浮かぶ――。

廃墟系のサイトはぽちぽち私も見ますねぇ。

(-1256) namba 2010/06/13(Sun) 23時頃

士官 ワレンチナは、DASH村は(ry

namba 2010/06/13(Sun) 23時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
して欲しいのか?
公衆の面前で。

[両手を拘束していた手をどうやって離そうか。
 そもそも、何で手を拘束していたのだったか。
 左手でキリシマの両の親指を合わせて握りながら
 空けた右手でスプーンを取る]

ほら。

[熱いだろうから、と少し息を吹きかけて冷ますと差し出す]

あーん。

(-1447) namba 2010/06/14(Mon) 21時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
と見せかけて、(05)(07)なら
フェイントかまして自分で食べる。

こんばんは、サッカー観戦モードかしらん。

と、空気を読まずにちらっと顔出し。

(-1448) namba 2010/06/14(Mon) 21時半頃

士官 ワレンチナは、研修生 キリシマが食べるまで待機を継続する事にしたらしい。

namba 2010/06/14(Mon) 21時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
披露宴ならお色直しも必要ですよね。

入刀するケーキの苺を全部プチトマトにすり替えましょうか。

(-1455) namba 2010/06/14(Mon) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1453 アキ
[SF組はグラが微笑ましさとはかけ離れている分、
 やってる方は全然恥ずかしくないというキャラ性能があったり]

しかし、吾妻という苗字はやっぱり。
最中も思ってたけど、実に故意を感じる。
あずまさんはすぐに中身透けたので特に誤認もなかったですが。

(-1458) namba 2010/06/14(Mon) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
謝ればやって良いんですね、解ります。

偏食容認はともかく推奨という言い方は初めて聞いた気がする。
でも、実生活は割りとそんなものなので頷いてみたり。
どっちかというと食の細さから食べなくて良いじゃn(ry
になってる辺りがどうかとも思うものの。

(-1464) namba 2010/06/14(Mon) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
トマトの中身が駄目って人って結構いるんだなぁ。
友人も一人そんな事を言ってたけれど。

>>-1463 ベネット
アラヤにまで刷り込まれているのか――。
余程何処かで印象強い事があったに違いない。
たまにキャラの印象ついてしまう人っていますものね。

(-1470) namba 2010/06/14(Mon) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
塩分、糖分、ビタミン。くらいの区分では
体が信号を出しているらしい事は実感経験有る気がする。

>>-1466 ベネット
形容し難いけど、そさんオーラが出ているというか。
非村建て発言が多かったから消去法である程度
絞り込めてたというのもあるけれど。

>>-1468 アキ
そもそも、ワレンチナとキリシマでこういうロールを
やってる事自体が当初のイメージから若干倒錯していたり。
ほのぼのした事をしててもそんなにほんわかしないというか。

(-1474) namba 2010/06/14(Mon) 22時半頃

士官 ワレンチナは、聖歌隊員 レティーシャに手を振った。

namba 2010/06/14(Mon) 22時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
なんという時間におはよう宣言。

でも、朝食べるトマトは美味しいと思います。
と謎なコメントを付けてみる。

(-1480) namba 2010/06/14(Mon) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1478 キリシマ

なるほど、それは確かに一理ある。

[至極納得した様子で、
 雛に餌でも運ぶかの如く餌付けを続行する。
 途中でスプーンの代わりにプチトマトを手に取って。
 へたを摘んで刺し出しながら「トマトは平気か?」などとも問う。

 嗚呼、拍手だったかそういえば、と思い返しながら。
 途中から、拘束理由もすっぽり忘れているようだ]

段々、年の差を忘れてくるな。

[確か6つほど離れているはずだが。
 成人すると大差はないという事なのかもしれない]

(-1488) namba 2010/06/14(Mon) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1482のラルフとゾーイの扱いが流石のランダ神様。

そして、トマトは多分自分で食べる事になる流れのようだ。

>>-1486 キリシマ
お帰りなさい。
プロの芝の生えっぷりは中々に乙なものでした。
怪しいフラグをワーリャがへし折ったのだとしたら、
グラフィック的には
ワレンチナの真面目度>キリシマの怪しさという図式に
なるなと思いつつ、でも中の人補正は幾分あるのかもしれない。
ぴーちゃんのキャラは大体ほんわかしてる。

(-1494) namba 2010/06/14(Mon) 22時半頃

士官 ワレンチナは、落胤 明之進は知る人は知る左に行けない人だから。……と呟いた。

namba 2010/06/14(Mon) 22時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
トマトはふにゃけるとあまり美味しくなくなるよね。
とレティとゾーイの会話に相槌を打ちながら。
>>-1496でトトロのワンシーンを思い出した。

>>-1497 キリシマ

――そうか、なら私が食べるから無理をするな。
トマトくらい食えずとも死なない。
しかし、トマトが弱点な悪魔か……可愛いな。

[ケーキの苺をプチトマトにすり替え作戦は断念した。
 眉間の皺をじーっと見ながら、ちょんとつつく]

(-1502) namba 2010/06/14(Mon) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ワレンチナは女の名前よ!
グラフィックにもしっかり胸があr(ry

喋り方がさばさばしてたのは一因かもしれないけど。
本当はもっと片言になる予定だったんだけど、
思いの多弁だった所為で中途半端になってしまった。

(-1508) namba 2010/06/14(Mon) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1503 キリシマ
20代とかになると年の差なんで飾りですね。

じゃあ、その時は衣装に君の血染めの白衣を頂戴する事にします。
大きくて肩が落ちる白衣萌えます。

>>-1507 ベネット
地獄天国の話云々と同じで。
神前の誓いとか形式だけ模して遊んでいるような気がします。
色んなものがもはや符合でしかない二人の世界。

(-1517) namba 2010/06/14(Mon) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
[差し出された動画を視聴中]

神に「てんばつ」ってこれひどいww

>>-1511 ベネット
どういう比較なのかと一瞬検索してしまった。
私を数えるなら、キリシマの人も四天王に数えて良いと思いま、す、よ。

>>-1513 キリシマ
眉間の皺は、良くないぞ。
老けるからな。

[茶化すように、小さく笑った]

その気持ちは嬉しいが……私も、あげるなら喜ばれたいからな。
嫌いなものまで受け取られると勘違いをしてしまうぞ。

(-1522) namba 2010/06/14(Mon) 23時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
動画が実にシュールだった。
天使が神を攻撃してる――。
これは西洋では絶対発売できない。
というか、日本だから生まれたゲームなんだろうなぁとしみじみした。

>>-1514 ゾーイ
参加してた方々からは口を揃えて「右だった」という
返事が返ってきました。

ワレンチナは他人が使ってるのをまだ見た事ないので何ともですが。
当人は然程可愛げはない感じをイメージしてやってましたが。
色々絆されたような気がしてなりませぬ。

(-1526) namba 2010/06/14(Mon) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
しばらくラルフには背後に翼が見えるような気がしてなりません。
たま姐さんラスボスも。
使用頻度の低いグラだから余計に取れるまで時間かかるかも。

サッカーは。
チューナー繋げるパソコンが壊れているのでエアで応援します。

>>-1524 キリシマ
全ての概念は二人にとっては多分言語なのでしょうね。
形容するために丁度良いから使う、みたいなもので。

こういう時は相手の白衣だからこそよりもゆるのです。
敢えてひらがな追従してみた。

(-1529) namba 2010/06/14(Mon) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ドナルドもお帰りなさい&行ってらっしゃい?
そういえば、瓜科の2045再戦のアンジェさんですよね。
あの節は色々と――あそこのゲストのソーニャの中の人です。

右とか左は。
どっちが婿(左)でどちが嫁(右)かってくらいの意味合いかと。

(-1531) namba 2010/06/14(Mon) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1530 キリシマ
左々しくもないという点だけを言えば。
私だってそんなに右々しいわけでもない気が――。
だからその回答ではループですね。
まあ、どちらもできるという事で一つ。

[何だったら喜ばれるだろうか、と明日のメニューを思案しながら]

死んで食事をしているくらいだから、老けるかもしれないぞ。
あと、精神年齢は確実に老ける。

[身も蓋もない事を言ってみた]

(-1543) namba 2010/06/14(Mon) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
テレビがつかない環境でも試合の行方がよくわかるって素敵。

先制おめでとう!
というか、ゴールが思ったより早かった。

(-1547) namba 2010/06/14(Mon) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-1535 ベネット
メガテンでの唯一神の解釈は、
割と想像してたものと近かったぽいと判明しました。

サッカーは。
カメルーンの他はオランダとデンマークだったかしら。
グループだけは何かで把握してた気がする。

(-1552) namba 2010/06/15(Tue) 00時頃

士官 ワレンチナは、>>-1548とかぶった。

namba 2010/06/15(Tue) 00時頃


士官 ワレンチナは、をを、ペルソナ達だ。カットインですね。

namba 2010/06/15(Tue) 00時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
そして、もう前半終わりの時間かぁ。
早いものですね。

私はちょっと片付け事を放ったらかしにしていたのを
忘れない内にやって来る事にしませう。

また後ほどノシノシ
後半戦終わるまでには戻って来るかな**

(-1560) namba 2010/06/15(Tue) 00時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
よいしょ、ただいま。
ジュンはお休みなさい。

でも私も試合の行く末を見届けたらお休みなさいの予定なので。
このままステルスします。

お疲れ様でしたノシノシ**

(-1574) namba 2010/06/15(Tue) 00時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
間に合った。
けれど、先にご挨拶を。

二週間余り、お疲れ様でした。
割と色んなところに生息してます、nambaでした。
バトルロール村は結構数こなしてますが、
ストーリーありきのバトル村は中々ないので、楽しませて頂きました。

ちなみに、P3Pは最初バッドエンドルートを見ておいて
改めて2週目をプレイ中です。
女主人公を先にやろうかと思ったけれど、
何か違和感があったのでやっぱり男主人公で
正規ルート見た後にやる事にしました。

また何処かでお会いできますでしょうし、
その折は宜しくお願い致しますね。

(-1822) namba 2010/06/15(Tue) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
挨拶ラッシュだった。
たま姐さんはお疲れ様、お仕事頑張ってー。

(-1833) namba 2010/06/16(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワレンチナ 解除する

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.187 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび