人狼議事


163 【飛入歓迎】冬のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 忍者隊 ジェームス

[>>154追いかけていった先、聞こえてきたのは後輩の歓声。
頬を紅潮させて大興奮している後輩はスマホで雪だるまを激写していた。]

…おぉ。確かに凄いな。

[素顔を隠している上に、手裏剣まで持っている。
そのクオリティーの高さに青年も感心した様子で暫く見とれていた。]

(162) 2014/02/14(Fri) 00時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―少し前、入瀬と―

…ありがとう。

[>>125首を捻る後輩に感謝の言葉を告げる。
柔道の世界ではそういった評価を受ける―対戦した相手に「俺の兄貴になって下さい!」と言われた時には、「うちは家庭円満なので…」と真面目に返した事がある。―が、どちらかといえば「怖い」という評価を受ける方が多い。
やがて不思議そうにしていた後輩が自分の答えを受けて真面目な表情になり、紡がれた強い意志を持った言葉を聞けば。]

あぁ、格好いい男になってくれ。

[楽しみにしているぞ、などと言いながら自分も笑みを浮かべ、頭を撫でていた手を離したのだった。*]

(166) 2014/02/14(Fri) 00時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―少し前・入瀬と―

[>>136寂しい、という後輩の言葉に青年は眉を下げる。
視線を落としていた事には気付かれてしまったようで、何でもないと告げながら首を振り。]

ん?
―どうした?

[何か言いたげだった後輩の唇は、何でもないと結んで閉ざされる。

青年は暫く黙っていたが、あまり溜めこむなよ、と言って苦笑した。*]

(170) 2014/02/14(Fri) 00時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>160後輩からは自信のありそうな返事が返ってくる。そんな入瀬はとても頼もしく見えた。]

あぁ、任せた。

[少しほっとして表情を緩め、自分は下の部分を作ろうと作業に専念し始める。
雪玉を作るのなら大丈夫な…筈。

やがて後輩が何かを見つけて走り出していったので、それを追いかける事になった。]

→そして、ninjya雪だるま発見へ。*

(181) 2014/02/14(Fri) 00時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>182我に返った様子の後輩に話しかけられて、青年は視線を彼に移す。]

あぁ。
こんな凄いものを作ったんだ。きっと悪い人ではないだろう。

[それを最初この後輩が作っていたとは知らず、青年は只この雪だるまと製作者をを賛辞する。
学校の生徒以外もこのゲレンデには来ているから、もしかしたら知らない人が作ったのかもしれないけど。]

いや、大丈夫だ。
お前のお蔭でこの雪だるまを見れた。

―そうだな、そろそろ…

[戻るか、と来た道を引き返そうとして雪に気付き、空を仰ぐようにして降る雪を暫し見上げていた。

今年が青年にとって最後の合宿だからだろうか。何だか感慨深い気分になった。]

(190) 2014/02/14(Fri) 00時半頃

【独】 忍者隊 ジェームス

/*
後輩は何を言いたかったんだろう。
いつか聞けることを祈りつつ。


…柔道部だから兄貴ネタを入れてみたんですが、女の子よりも男の子にモテそうだなって()
でかくて目付き悪いから、最初のハードルが高いんだよね。
そしてこの人も鈍いから遠まわしな表現では気付かないんだよね()
付き合って、って言われても、真顔で何処までだって聞きそうで(顔覆い)

(-83) 2014/02/14(Fri) 01時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―ン、

[どれだけの間、眺めていただろうか。
>>194傍らの後輩に見られている事には気付かず。
>>#0>>#1やがてスキー場に放送がかかれば青年はそれにじっと耳を澄ませ。]

―…天候には逆らえないな。

入瀬、取り敢えず二人の方に向かおうか。

[肩を竦めてみせながら、後輩に声を掛ける。名残惜しさは胸の中のみに留め。

二人の雪だるまは完成しただろうか。
辿り着いたら見せて貰おう。
雪だるまを作れなかったのは残念で。
暫し猶予があるなら作り上げたいものだが、野久保先生が帰るように言うならばその指示に従うだろう。**]

(196) 2014/02/14(Fri) 01時頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 01時半頃


【独】 忍者隊 ジェームス

/*
後輩が…後輩がPLの心臓をぐさぐさと刺してくる!
暗殺のプロか何かですか。(テンパり)

そして先生が生徒を見守ってくれてていいなぁ。
胸がほっこりする。

(-100) 2014/02/14(Fri) 12時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―そうだな。可能なら、明日作ろう。

[>>198残念そうにする後輩に頷いて応じつつ、元いた場所へと引き返そうと。
雪だるまの持っている手裏剣を回収する様は目に収めつつ、呼ばれれば僅かに首を傾け。]

ん?

あぁ、構わないぞ。

[手袋越し、自分の手を握って見上げてくる後輩と視線がかち合う。
いつもと違い、どこか寂しげな様子の入瀬の申し出に少し心配になりつつも、許可の意思表示をして軽く握り返す。

彼から手を離すまでは、その手は繋いだまま。]

(217) 2014/02/14(Fri) 12時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[そして野久保先生と円と合流するまでの間。
雪を踏みしめて歩きながら、傍らの後輩に向かって青年は語りかける。

それは柔道部の夏合宿の時の話。
―入瀬と青年の共通の思い出。]

(218) 2014/02/14(Fri) 12時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[柔道部の合宿の内容は、娯楽よりも強化合宿的な意味合いが強い。
けれど最終日には近くの海水浴場で遊ぶ事が許されていたし、前日の夜には毎年肝試しを行っていた。

最終学年の青年は本来は各ポイントで部員が道に迷わないように待機する役だったのだが、怖がりの後輩に脅かし役を変わって貰えるように頼まれて了承した。
相方の後輩からの指示は腕を組んで立っているだけ。
頃合いが来れば相方が斜め下から青年を照らす手筈になっていた。
一体これの何が怖いんだろう、と思いながら青年はその通りにした。

しかし照明の辺り具合が絶妙だった所為か、ふと照らし出される陰影がついた青年の仏頂面は予想外に阿鼻叫喚を呼んだ。―相方だった後輩はその才能を何処かで生かせばいいと思う。

自分に向かって駆け寄ってきたのは入瀬くらいのものだ。]

(219) 2014/02/14(Fri) 12時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[盛大に悲鳴をあげられ、青年は眉間に皺を寄せながらもこっそり傷ついていたのでいつも通りの後輩の反応は嬉しかった。]

…あの時あいつは悔しがっていたが、お前はなかなか肝の据わった奴だと言ってたぞ。
将来は大物になるだろうと。

[その時の相方だった二年の言葉を入瀬に届ける。
間近に控えた試験の結果がどうであれ、もう暫くしたらこんな風に話す機会はなかなか持てなくなってしまうだろうから。]

お前の努力は俺も評価されるべきものだと思う。
だから自信を持って稽古に励むといい。

(220) 2014/02/14(Fri) 12時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[それから後輩とは言葉を交わしただろうか。
>>203やがて二人と落ち合う頃には繋いでいた手は離されていたが、離れた後に寂しさを感じ、暫し自分の手をじっと見つめていた。
探しに来てくれた二人には安堵の笑みを向けて。]

あ、先生。円。雪だるまは出来ましたか。
これから直ぐに戻りますか?
可能なら…

[真面目な顔をした野久保先生の言葉には残念そうに眉を下げた後に首を横に振って。
普段は野久保の立場に立ちがちなので、円には違和を感じさせたかもしれないが。]

…いえ、正しい判断だと思います。
雪で視界も悪くなってきましたし、気を付けて帰りましょう。

[タイヤを返却するようなら帰りも運ぶと言って、コテージへと引き返しただろう。**]

(222) 2014/02/14(Fri) 13時頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 13時頃


【独】 忍者隊 ジェームス

/*
かなりデレてますよね?
――後輩が可愛いから仕方ない()

気が付いたら撫でたりしている。
せ、セクハラと違うんです…!(涙目)

(-101) 2014/02/14(Fri) 13時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>231後輩は安堵したらしく、握ってくるる手の力が少し強くなった。
青年はそれを見て目を細めていたが。]

おい、はしゃぐと転ぶぞ。

[繋いだ手を振り始めれば、どちらかと言えば笑みを含んだ声を掛ける。
いつもの通りの笑顔が見られたから、青年の心ははそれに満たされていた。やっぱりこの後輩には笑っていて欲しい。

彼の気分が上向いたのが自分のした思い出話のお陰だとは気付かないまま。]

(277) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>232当時、叫び声を上げなかっただけでなく、駆け寄って抱き着いてきた入瀬の姿は難なく受け止める事が出来た。

彼が大物だと評された話に自分が関わっている事は、語られなければ知らないままだろう。
知ったら知ったで照れたように頬を掻くかもしれないが。

周りとの体格差もある中、この後輩が初めての合宿を全力で取り組んでいたのは知っている。
だからきっと顛末を知ったとしても彼に対する評価は変わらない。]

(278) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

あぁ、そうだぞ。
胸を張っていい。

[>>233首を傾げる後輩に頷いてみせる。
他の部員達は一様に叫び声を上げていた−後で謝られたが−のだから。

元気な返事が返ってこれば、
怪我はするなよ、と釘は刺しておいた。]

(279) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

…俺か?
あぁ、楽しみにしているぞ。大学は自由に学びたい事を学べる場所だからな。

[>>234問われた言葉に、後輩に歴史を専攻する事は言っていただろうかと記憶を手繰り寄せる。そういえばninjyaなどの話はしていたが、彼にはよく話した事がなかった気がして。]

俺は大学では仏像について学ぶつもりだ。
他には発掘作業にも関わってみたいと思っている。

[白紙の未来に何が書き込まれていくかは自分次第。
大学時代に留学をして、この国で暮らす事を選んだ両親のように、大切な何かを見つけられるかもしれず。]

(281) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

…だが、ここを離れるのは寂しいぞ。
お前達とも今みたいには会えなくなるしな。

[野久保先生の言葉を聞いた時のように一度視線を落とし、後輩の方を見る。]

だけど皆が通る道だ。それに会いたくなれば会える。
−俺はそう思っている。

[別れはあれど、望めば再会も可能なのだと。]

(283) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[前方に野久保先生と円の姿が見えた。
すると後輩は小さく声を漏らした後、繋いでいた手をするりと離し。]

……。

[二人に話し掛ける後輩の声を聞きながら、暫し繋いでいた自分の手を見ていた。*]

(285) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>235自分の問い掛けに答え、明日に完成させたいと拳を握りながら興奮気味に話す円に笑みを向け。]

そうなのか、良かったな。
俺にもコツを伝授して欲しいものだ。

[何処に行っていたのかと聞かれれば]

あぁ…。

[答えようとしたら入瀬の返答>>238があっただろうか。]

…まぁ、そういう事だ。
円達の雪だるまももし撮ったのなら見てみたい。

[二人の会話を邪魔しないタイミングで希望を伝えた。*]

(287) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 22時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

[コテージに着けば、御田先生が出迎えてくれた。]

ただいま戻りました。

[先生がタイヤチューブを返却してくれると聞けば、申し訳なさそうに眉を下げながらもお願いする事にしてコテージの中へ。]

(309) 2014/02/14(Fri) 23時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[点呼には軽く手を挙げて応じる。
どうやら今夜一緒に泊まる相手はまだ話した事のない面子らしい。
拗ねた様子の後輩は宥めるように肩を叩いて送り出す。風邪を引くといけない。
一緒の部屋に泊まる二人がその場にいれば]

あぁ、ここだ。
二人とも、今晩はよろしくな。

[と、型通りだが挨拶をした。
名乗ってなければ名乗っただろう。]

(310) 2014/02/14(Fri) 23時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[やがて部屋にたどり着いた時には荷物が入れ代わっているらしく、困った様子だったが無事に解決したらしい。
寒さを訴える二人に]

お前たち、先に入って来い。
俺は後で良い。

[コテージの風呂はどんな広さだったろうか。
柔道部では先輩が先に…という習慣があったが、青年自身はあまりそういった習慣には頓着せずに後輩たちに先に風呂を勧める。]

(312) 2014/02/14(Fri) 23時頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 23時頃


【人】 忍者隊 ジェームス

ん?あぁ、少しタイミングずらした方が良くないか?

[>>314首を傾げる清飯にそう応じたが。]

−それもそうだな。
まぁ、準備が出来た奴からでいいだろう。

[口元に笑みを浮かべ、頷き先に行く後輩を見送る。
部屋に運んで貰っていたバッグを開いて手早く用意を始めると、済み次第、大浴場へと向かった。]

(326) 2014/02/14(Fri) 23時半頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 23時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

−大浴場−

[大浴場には誰がいただろうか。

脱衣所で手早く服を脱ぐと、青年は大浴場の中へと入っていった。
タオルで下を隠しているが、柔道部なのでご多分に漏れず筋肉が付いている。

洗い場で身体と髪を洗うと湯舟に身を沈める。
カイロ効果でそれ程凍えたとは思っていなかったが、湯の温かさに思わず表情が緩んだ。
頭の上にはタオルを載せて暫く浸かっている。]

(337) 2014/02/14(Fri) 23時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

…いい湯だな。

[はふり、と息をつき、笑う。
湯に浸かる文化万歳だ。
リラックスした姿は普段の様子とは違って見えるかもしれないが。

大浴場では誰かと話しただろうか。
身体が十分に温まった後には、また寝巻を手早く着て泊まる部屋へと向かう。]

(349) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

―風呂場―

フラグ…?

[何やら話している清飯には首を傾げるが、独り言だろうと思うので口は挟まず。
やがて力こぶ作る彼に話し掛けられれば]

…ありがとうと言っておくべきか。
お前も上背があるな…俺と変わらないんじゃないか。

[そしてこの後輩の事をよく知らない事に気付き]

お前は何部なんだ?

[などと聞いてみたり。]

(356) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[悲鳴を上げる友野には]

掛け湯をすると少しマシだぞ。

[と、やや遅まきなアドバイスを。]

(358) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[部屋にたどり着き、一心地ついた頃、トラブルが舞い降りる。]

(360) 2014/02/15(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェームス 解除する

生存者
(10人 96促)

ジェームス
41回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび