人狼議事


226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 トレーサー キルロイ

 麺類は久しく食べてないな。
 はは、今度おっちゃんに、
 焼きそばパンを強請ってみるのはありかもしれない。

[現実を見据えつつも、出来るだけ暗くはならないように。与えられた"今"の中だけでも、何か幸せを見つけられれば良い。そうやって此処で生きてきた。そうしなければ、心が折れてしまいそうだったから。
なお、その一環としてピラフを"あーん"と食べてみたものの、此方ばかりが照れてしまって何となく負けた気分になったのは、また別の話である。

微かにあがるケイト>>83の口角。その僅かな表情の変化が、とても嬉しくて、少しだけ悲しい。真似するように、自分もニイと楽しそうに笑った]

(94) 2015/06/05(Fri) 22時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 俺が起こす当番になると、揃って寝坊確定だ。
 それでもいいなら、やらなくはない。

[茶化した言葉>>84に、軽口を返す。
彼女は大丈夫だとは言わない。…言ってくれない]

 ……………。

[遠い昔の日のことを、覚えていると言ってくれる>>85ケイト。
記憶の中の少女と、今の彼女の姿が重なって。
その表情は随分と硬くなってしまったけれど、それでも]

 変わらないな、ケイトリンは。

[この病院へ来てから、様々な理由で精神を病むものは多い。
それは仕方のないことだと、そう思ってはいる。
けれど彼女は、あの日からずっと変わらず、優しく温かい。
そのことを再度確認して、少し気が緩みかけてしまった。

だから、だろうか]

(95) 2015/06/05(Fri) 22時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ――――――…えっ。

[彼女の小さな小さな声が告げた願いごと>>86を、
聞いた瞬間に息が止まるかと思った]

 ………………。

[彼女は案外、茶目っ気はあるのだが。それでも深刻な冗談は言わない。特にこんな場面では、絶対に。
つまり明日にでも、ケイトと逢えなくなる可能性があるのだ。それを彼女は、自覚しているのだろう]

 ケイトリン。

[そんなの嫌だと、久しぶりに痛い以外で泣きたい気持ちになった。でも、その答えでは駄目だ。駄目だから]

 分かった、約束する。
 絶対、覚えてる。何があっても。

[ゆっくりと、黒い翼と化している腕を彼女へ伸ばす。もう指切りすら、自分にはできないけれど。それでも御呪いでもするかのように、彼女の手を殆ど動かぬ自分の両手で包み込んだ]

(100) 2015/06/05(Fri) 22時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

―昔の話/中庭にて>>81

[この病院では、話しかけても返事が戻ってこないことも多い。だからたった一文字でも、声が返ってくれば少し嬉しい]

 ……し。

[どうやら、え、ではないようだ。
そっぽを向いた少女の視線の先を、真似するように追いかけて]

 頑張れ。

[創作する姿に勝手に親近感を抱き、邪魔にならないよう控えめに応援しておいた。いや、傍に居るだけで十分邪魔だとは思うのだが。
以降は彼女の姿を見かければ、何となく話しかけたりして。しかし此方の自己満足で、きっと聞き流されているのだろうと思っていた。だから本当に子守唄が作って貰えた時には、少し恐縮してしまう始末で]

 ありがとう。これで今日から安心だ。

[曲に聴き入ってその日は逆に眠れなかったということは、自分だけの秘密にしておいた*]

(117) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ケイトは此方のことも、変わらないと言って>>112くれた。
そうであればいい。
病気が進んだとしても、大切なことだけは変わらずに]

 ……泣き虫は、余計だ。

[表情はなくとも、柔らかく感情を語るケイトの声。
駄目だ、でもそんな風に言われてしまったら。
我慢している筈の涙が、溢れてしまうじゃないか]

 泣くのは、悪いことじゃない。
 情けなくもない。 

 ―――――…分かってる、けど。

[真っ直ぐ此方へ向けられる東雲色。淡くて深い空の色。
仮令忘れろと言われたって、
この美しさを忘れることなんて一生できはしないだろう]

(128) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[彼女が微笑む>>113。その姿を映す視界が、滲む]

 もう…、困ったな…。
 少しくらい、格好つけさせてくれよ。

[彼女の手に触れると同時、堪えきれずに涙が頬を伝った。
強がって笑っているのに、これでは台無しだ。

ケイトの瞳からも、零れ落ちる淡紅色>>113>>114
とても、綺麗で優しい色をしていた。
それは宝石だから、ではなく。
きっと彼女の瞳から生まれたものだから]


 あったかい、よ。


[彼女の手に間隔が殆どないことを知らず。
自分の手に走るのは痛みばかり。
それでも確かに温もりを、感じることが出来た気がする]

(129) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[この腕では、彼女を抱き上げることも
運んでやることもできはしない。
出来ることと言えば、]

 ……俺からも、一つだけお願い、良いかな。

[瞳を閉じ、綺麗な雫を落し続ける彼女へ更に歩み寄る。
逃げられないならば、
そっとその身体を支えるように翼で包み込もう]

 ケイトリンの、涙。貰っても良いか?

 先生が言ってたんだ。
 冗談みたいな言い方だった、けど。
 大切な人の涙が、俺の病気の治療薬だ、って。
 だから。

[そんな御伽噺なんて、と当時は思っていたけれど。
今は何だか、それを信じても良いような、そんな気がして]

(130) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[涙が未来に繋がるならば、生きる活力となるならば>>138
この感情と共に、前に進んでいくことが出来るだろうか。

―――彼女のいなくなった世界で?

考えただけで、涙は溢れて止まらなくなるのに]

(152) 2015/06/06(Sat) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 俺がケイトリンに勝てたことなんて、あったっけ?

[彼女に手を触れたままだから、頬を伝う雫を拭うこともできない]

 嘘吐けないよ、君の前では。
 ……全部、御見通しなんだから。

 別に良いけどさ。
 君のそういう所も、 嫌いじゃないから。

[君が願うことなら何だって、叶えてあげたいと思う。
けれど自分にできることは、余りに少なく。
良いさ、男の意地くらい、今日は迷子になって貰おう]

(153) 2015/06/06(Sat) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ケイトリンも、あったかいよ。

[彼女の寂寥の全てに、気づくことは出来ず。
それでも告げる言葉に嘘は無い]

 ずっと忘れない。
 君がくれた言葉、温もり、涙、全部。

 俺が先に向こうに行くことになっても。
 どうなったとしても。

[腕――翼の中に収まる彼女の姿は儚げで、
簡単に溶けて砕けてしまいそうな錯覚に陥る。
気持ちだけでも、守るように、護るように。
そっとそっと、包み込む]

(154) 2015/06/06(Sat) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[彼女の頬から滑り落ちる綺麗な欠片たち。
これだって、彼女の生きている証なのだ。
彼女が感じた感情が、生み出した存在証明なのだ]


 それなら、遠慮なく持って行く。
 御守りとして、ずっと大切に持ってる。

 ケイトリンが、今此処で涙を流してくれたこと。
 その気持ちと一緒に、全部俺が持って行くから。


[ケイトリンが言いかけた、言葉の先は分からないけれど。
彼女の端整な顔が近づいてきて、こんなときでもどきりとする。
頬に触れる柔らかな温もりを受け入れる。

自分の涙も、彼女の薬になればいいのに。
そんな御伽噺を夢想しながら、少しだけ頬を赤くした]

(155) 2015/06/06(Sat) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ……ケイトリン、俺は、君が。


[今更そんなこと言って、どうするんだって。
思ったけれど。
素顔になれと言ったのは向こうだから、なんて]


 君のことが、好きだよ。


[自分は彼女のことを、忘れない。
彼女も自分を、覚えていてくれるだろうか。
出来れば心の片隅にでもいいから、在り続けたいと、願う*]
 

(156) 2015/06/06(Sat) 01時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/06/06(Sat) 01時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

 身体が動かなくなっても、関係ない。
 勿論、君の笑っている顔は好き、だったけど。

 君の傍に居ると、気持ちが安らぐ。
 ―――あったかいよ。
 俺が知っている、どんなものよりも。

[だから、…だから、]

 俺も生きていてよかった。
 病気も、此処に来たことも、望まないことだったけど。
 君に出会えたから、それも……。

 これも俺の人生なんだろうなって。

[思いは上手く言葉にはならない。
それでも少しでも、伝われば良い。

君に出逢えて良かった。
君はとても素敵な人、優しくて温かい人なのだと]

(180) 2015/06/06(Sat) 03時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[普段より近い距離。
鼓動の音までそのまま聞こえてきそうな程に。
繊細な宝石細工を慈しむように、
黒い羽根は彼女の頬を撫でて。

告げた思いへの答えは、なくても構わなかった。
ケイトリンを困らせていなければいいと、
言ってしまった後にそれだけ少し憂いたが。
…どうであれ、大切なことには何も変わりない。
何ものにも代え難い、宝物。

少し緊張した面持で彼女をじっと見つめる。
その頬が朱に染まって行く姿に気付いて。
今度は此方が、息を呑む。
知らず、彼女を包み込む腕に少し力が籠った。

彼女の瞳から零れ落ちた紅玉。
涙の色の示す感情の変化は知らなかったけれど。
その紅の雫を、酷く愛しいと思った]

(181) 2015/06/06(Sat) 03時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……………。

[囁くような、彼女の想いを乗せた言葉>>175
緩く漆黒を見開き、吐息を震わせる。

嬉しい。
本当に嬉しくて、本当に幸せで、ああ、その筈なのに]

 ありがとう。

[一度おさまったはずの涙が、また頬を伝う。
これでは泣き虫と言われても仕方がないな、なんて。
泣き腫らしたまま、静かに微笑んだ。
嬉しさの裏側にある切なさに、今は気づかない振りをして]

(182) 2015/06/06(Sat) 03時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[東雲色を穏やかに見つめて、やがて目を伏せて。
そっと彼女に口付ける。

もしも時が止まるならば、今が良い、と。
夢想しながら全てを記憶に刻み込む。
彼女の体温も、貰った幸せも、全て**]

(183) 2015/06/06(Sat) 03時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/06/06(Sat) 03時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[ケイトリンに触れて、その存在を腕の中に感じて。
軋み強張っているのは緊張の所為だけではなく、
きっと彼女を侵食していく病の為。

零れ落ちる涙の欠片たちはこんなに綺麗なのに。
彼女の自由を奪っていくその煌めきが、悲しい]

 ――――…ごめん、言い難いこと、言わせちまって。

[唇を離し囁くのは、彼女の病状のこと]

 でも、知らなかったら、言えなかったら。
 俺は多分、後悔なんてものでは済まなかったから。

[最後にもう一度、優しく彼女を翼で包み込んでから解放する。

お互いに残された時間は、分からないけれど。
せめて彼女の笑顔を、一つでも増やせるように。
表情に出なくても良い、心が笑っていてくれれば]

(214) 2015/06/06(Sat) 12時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[不格好に涙を拭うと、床に散らばる宝石達を拾い上げる。
無機質な白い錠剤と違って、きらきらと輝いていて。
形も色合いも、一つ一つ全て違う。
何か気の利いた入れ物でもあれば良かったのだけど。
此の部屋にあるのは、生憎薬瓶ばかりだったから。

ひとまずそれを透明な瓶へ落し込めば、
寄り集まった宝石たちは照明の光に乱反射して、
淡く繊細に、けれど複雑に煌いた。

最後に彼女が零した大粒の紅玉だけ、
そっと懐へ仕舞い込んで]

 動けそうか?
 ………きし麺、まだやってると良いんだが。

[努めていつもの調子で、真面目な顔で、問いかける**]

(215) 2015/06/06(Sat) 13時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[涙を拭った後、緩慢に伸びてくる彼女の繊細な指先。
頬に触れる感覚が心地よくて、けれど少し気恥ずかしくて、
困ったように僅か伏せて視線を逸らす]

 そうだな、俺ならともかく。
 ケイトリンのお願いなら、おっちゃんも聞いてくれるだろ。

[あの人女の子に弱いからなぁ、なんて、小さく笑って。
続く問いかけがあまりに不意打ちだったから、
思わず顔を上げて真っ直ぐに彼女を見つめた]

 ……馬鹿。
 きし麺でそんなことしたら、大参事になるぞ。

[言葉は取り繕っているものの、
男の顔はあの時とは比較にならない程に真っ赤に染まり。
すぐに顔を逸らしてしまったから、
彼女の想いに気付き損ねたのは、幸か不幸か]

(223) 2015/06/06(Sat) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ

―食堂―

[ケイトリンの身体に負担にならぬよう、
彼女の傍らをゆっくりとした足取りで食堂へ向かう]

 おっちゃーん。焼きそばパン頂戴。

[駄目元で頼んでみたら、此処は売店じゃないと突っぱねられた。
普通におにぎりの乗った皿をトレイに乗せられる。
残念、と零しながら彼女に笑いかけ、席の方へ。
きし麺の方は、きっと用意して貰えたことだろう]

 いただきます。

[男の食事風景は、大変に不格好である。
何とか動く両手の二本の指で、
支えるようにおにぎりを持って齧りつく。
指に力を入れる度、痛みが走ることには慣れたけれど、
痛みの苦痛に慣れることは無い]

(224) 2015/06/06(Sat) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[そんな彼は今、真剣に考えていた。
ふと思いついたことを実行に移すか否か、
酷く真面目に悩んでいた]

 ………、ケイトリン。

[じっと一度、傍らにいる彼女を見つめて。
新しいおにぎりを両手で支えると、
そっと差し出してみる]

 あーん。

[やってみて思った。何かコレ、考えていたのと違う。
まあ、自分の奇行で彼女が笑ってくれるなら、
それはそれで構わないのだが。

――反応は、あっただろうか。

やがて居た堪れなくなって、目を逸らした。
恥ずかしさで今ばかりは、痛みも少しマシなようだ**]

(225) 2015/06/06(Sat) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 いや、売店は良いさ。おにぎりも好きだし。
 きし麺はまだあって良かったな。

[麺を啜り、美味しいと呟くケイト>>237へ目を細める。
眼前の彼女は無表情であっても、
その微笑む姿はいつだって脳裏の奥に]

(240) 2015/06/06(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[やがて思いついた、ほんの悪戯めいたこと。
おにぎりを差し出してみれば、頬を朱に染めつつも、
ケイトリン>>238は唖然としているように見えて。
…何だか申し訳なくなってくる]

 ………あ。

[手を引込めるタイミングを計りかねていると、
ぱくりと、小さく齧られたおにぎり。
狼狽しつつ安心するという、器用な芸当を見せつつ]

 よ、よかった。

[美味しいという言葉と彼女の優しさに感謝しながら、
視線を戻して、照れたように小さく苦笑する]

(241) 2015/06/06(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[(自業自得だが)何かひどく体力を消耗した気がする。
気を落ち着かせながら残りのおにぎりを齧っていると、
自分の名を呼ぶケイトの声>>239
目の前に差し出される、一切れの卵焼き]

 ……………。

[今日は気を落ち着かせるのは諦めた方が良いかもしれない。
精一杯無表情を貫こうとするも、赤くなり恥ずかしいのを誤魔化そうとしているだけだと、相手にはすぐに分かってしまうだろう。
やがて意を決したように大きな口を開け、
卵焼きを、ぱくりと]

 ――――美味い。

[そっぽを向きながら、ぶつぶつと呟く]

 ありがと。

[実際、卵焼きは美味しかった]

(242) 2015/06/06(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[食事を終えたのは、殆どケイト>>245と同時だった。
手を合わすことは出来ないけれど、
ごちそうさま、と同じく呟いて]

 ………………。

[あまり人の多くない時間帯の食堂。
ざわめきも少ない中、
きしりと、その音は確かに耳に届いたけれど]

 ああ、流石おっちゃんだな。
 何だかんだで、おにぎりも美味かったし。

[聞こえなかった振りをして、笑う。
立ち上がる姿をじっと見守ってから、自分も席を立つ。
こんなときにさっと手を貸すことのできない自分を、
少だけし悲しく思いながら]

(250) 2015/06/07(Sun) 00時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[これからどうするか、という問いかけ>>246に、
彼女と同じように首を傾けて。
暫しの思案の後、些か真面目な表情を作った]

 ケイトリン、俺な……。

[言いかけた言葉は、しかし最後までは続かず]

 いや、あの、…何でもない。

[歯切れの悪い調子で、けれど表情に陰は無く。
大したことじゃない、また、今度言うから、と]

 俺は薬飲みに、部屋に戻るかな。
 ケイトリンは何処か行く予定あるのか?

[行きたい場所があれば送って行くと、暗に。
その手を引くことすらできない自分だけれど、
彼女が心配だという想いと、
少しでも傍に居たいという想いのままに]

(251) 2015/06/07(Sun) 00時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[閉鎖された施設での闘病生活の中、それでも沢山の宝物を見つける彼女のことが素敵だと思う。そんな姿>>260に、自分も沢山の元気を貰ったのだ]

 うん、また言う。約束。

[言い淀んた言葉、追究されないこと>>261にほっとしつつ。
敢えて"約束"と口にしたのは、
まだ一緒にいられる未来が続くことを信じたいから]

 シー兄ちゃんに、本…?
 兄ちゃん、本なんて読むんだ…。知らなかった。

[続く彼女の言葉には、感心するような声を零した。
彼は図書室でも居眠りしている姿しか、見た記憶がない]

 ああ、部屋はちょっと遠いかな。
 でも院内だし、大した距離じゃない。

[何でもないように、平気だと笑って見せて。
勿論、拒まれない限りは目的地まで御供する心算。
そのまま、歩みを進めかけて]

(270) 2015/06/07(Sun) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ケイトリンの手が、自分の手に重ねられる]

 …………。

[動く二本の指に、微かに力を込めた。
少しだけでも、その手を握り返すような、態で]

 それじゃ、行こうか。

[温もりに、表情が自然と綻ぶ。
彼女と二人、ゆっくりゆっくりと歩き出す]

(272) 2015/06/07(Sun) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ケイトリンの告げる言葉>>279に、
何となく意図を察したような気分になって頷いた]

 あー、確かに。
 片づけは、あんまり上手じゃなさそうだ。

[当人のシーシャがいないのを良いことに、好き勝手言う。
もっとも、決して悪感情からではないのだが。
自分も頼めば貸してもらえるかな、
なんて彼の持つ本へ少し興味を抱きつつ]

 まあ、少しくらい遠い方が。
 ………長く一緒に、いられるし。

[不格好に繋いだ指先、ころりと転がる黄水晶。
其処に安らぎを覚えていることを実感しながら。
歩む道中、ぼそぼそと、小さな小さな声で、零した]

(302) 2015/06/07(Sun) 02時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ―――――…っ!? おわあ。

[そして、突然かかる声>>295に驚いて肩をびくりとさせた。
実際には別に不意打ちを受けた訳でもなく、
この男の意識が散漫だったので過剰に驚いただけである。

それでも繋いだ手を離すことは、しなかったのだけれど]

 ああ、ええと。
 寝坊したんで、さっきまで飯食ってたんだ。
 おはよう、の時間はとっくに過ぎたな。

 俺は皆と仲良いぞー。
 ケイトリンとも仲良いし、メルヤとも仲良い。うん。

[メルヤにおそらく他意がないことは、察している。
それでもよく分からない言い訳のようなことを口にするのは、
多分なんというか混乱しているのだろう]

(303) 2015/06/07(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

生存者
(3人 45促)

キルロイ
44回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび