人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 喧嘩屋 辰次

/*
お疲れさま、中身解禁していいよー。


ゆりは俺の嫁。(そして寝る)

(-0) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 06時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
エピ24時間じゃ絶対間に合うまいと思ったから、独断で延長ぽちり。

俺ら毎日24時間でがんばってきたから、最後くらいいいと思うんだ…

眠いがちょっとログも見よう

(-1) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 06時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-2
ひい。気をつけて!

(-4) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 07時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
ところで仁右衛門を「にえもん」だと思っていたのは俺だけなんだろうか

「じんえもん」で「はっ、その呼び方もあった!」と気がついた俺である

(-9) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 07時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
ざっくり読んできた
赤と青が進行中に見えてると、エピのログ読みが楽でいいな(爽)

ゆりさんが俺の動き制限したかもと悩んでいたが、んなこたぁない。むしろ二人きりで、襲いやすくてありがたかったんだぜ(ふっへっへ)やり辛かったとかまったく感じてなかったんでー ゆり可愛いよゆり 早く嫁に来い(←

遠慮しなくても、自分のやりたいことを押し出せばいいんだぜー。希望を言ってくれた方が、こちらの動きが決めやすい場合もあるしな!
俺なんて、ゆりが嫌がっても無理矢理連れ去るつもりだったし!w

(-12) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 08時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
おつかれおつかれ!

志乃とは、九十九被るかもなぁと思ったものの、筝と笛なら、音楽隊みたいでいいんじゃね?と思ってそのまんま行ってしまった。男女だし、主が一人・多数って辺りでも差別化したつもり。

あと辰次って名前だから、龍笛にしたかった(*ノノ)

(-16) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 08時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
ああ、あやかしの里で話す前にさくっと現世に帰ってしまったニエモンじゃねーか、おはよう…

どうでもいいが、父・朧と、母・美女から…生まれたんだよな?


……隔世遺伝のじいちゃん似とか?(失礼

(-18) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 08時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
全体的に可愛い人が多かったと思う

女の子らは皆可愛いよ、うん

そいじゃ撃沈しよう**

(-32) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 08時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-58
大体同じ!www 
俺と芙蓉は同世代かなとか勝手に思ってた。

俺は室町の戦国時代生まれだな。鎌倉以降だと思ったのは、「敦盛」の舞が成立している後の時代の生まれを匂わせてたからじゃないかな。

そもそも、今回の村が江戸時代のいつ頃なのかも決まってないので、何歳くらいなのかよくわからねえw

(-59) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 16時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-40 ちあさん
せやな!24時間忙しいな!w

現実の24時間=村の中の12時間くらいは設定してよかったかもしれんけど、それさえもきつい(もっとゆっくり時間が流れる可能性あり)と思って、決めてなかったんだよね。時間関係でフォロー入れてくれた志乃には感謝です。

たまこさんは多角になってて大変そうだなと…!団子買いにいけなかったのが心残りだぜ。隠世で作ってもらおうか…

>>-43
や、別にいいってw設定がまるっと同じってわけじゃないし。
簪の揚羽さん艶やかでよかったよ!
櫛と簪も似てるけど同じではないし、おかあちゃんの形見の綺麗な簪を差してるたまこさんを想像すると、可愛くてきゅんするのでいいと思います!(キリッ

(-61) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 16時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-60 夕顔
俺は設定厨だからな、考えまくる癖が!w

一つ目夕顔は妖怪っぽくて素敵だ、可愛い。

目玉のオヤジが女装しているようで可愛い。(オヤジて)

(-62) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 16時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
Σ怒られてしまった

最近のオヤジは、舞妓さん姿になってたりして可愛いんだぞ。(京都限定発売キーホルダーより)

ごめんてごめんて!

(-64) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 16時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
ところで、もう一回エピ延長は必要かな?
企画村予定表見てる限りは大丈夫そう。

皆に安心して寝てもらうために延ばしてもいいかとは思ってる!w

どっちでもいいって人が多そうな予感もするがwww

(-66) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 16時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-69
Σわあ (でりかしぃのない男は嫌われた!)


停電さんがいるんなら、許されるよな!
と、さくっとぽちった。朝顔も、終わるまでには戻れたらいいんだけど。

(-77) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 17時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
既に2回ぽちったからこれ以上の延長はできないが、
皆ゆっくりしておくれ。

ちゃんと寝ておくれ。(笑)

(-79) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 17時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
古桜…それはしょんぼりしてしまうなぁ。
桜の木霊が……(´・ω・`)

>>-97 
芙蓉おかえりー
河童のヌマタロウいいな、でも確かにじじいが人攫いまくる図は怖いwwwww

あとはぬりかべ団十郎なんかを考えていたけど、攫ってほしくなるような魅力的団十郎をやる自信がなくてだな

(-101) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 20時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-105 たまこ
やたらきれいで派手な姐さんかと思ってたら、タバサだったのか!
すとんと納得した。そりゃ色っぽいわーw

>>-108
下段 きっとこれから……(´ω`)

(-125) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
俺はおはよう。仮眠とってた。

>>-112 芙蓉
俺朔も結構好きだぜ…攫われたい!w 
俺が同村したことのある朔は、頭巾の下が要潤に似ているってことになってたぞ!ww

それより朧が候補に入ってたのに俺はry

(-126) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-115 たまこ
勉強熱心だなぁ…!そこまで村に入れ込んでくれたのが嬉しいよ、ありがとねー。屋台の資料はネットで探したけど、いいのなかった。なので、木を組んで立てたりしてるのかな、と想像していたよ。そんな架空江戸。w

『東海道中膝栗毛』の浮世絵の中に祭りの絵があるっぽかったが、ネットじゃ小さすぎて見れんかった…

(-128) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
っと、貼り忘れ。

>>-104 たまこ
ああ、男女バランスについては、村建てとしてというより、俺が個人的に気になってやっちゃう部分なのでwww謝らなくてもいいんだぜ!

だって俺で入ったおかげでゆりさんとらぶ…げほげほ。

(-134) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-141
志乃さんは、おっとりしっとりして、素敵だったぞ!
淑やかってやつだな!

眼鏡との会話は妖艶だったが!www

(-144) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
団子食いたくなるよなぁ。

とはいえ、俺の家は、団子好きな母上が、一週間に一度くらいはみたらし団子(たまに三色)買ってくるんだがwww 別の団子も食べたい、ってなった!

(-148) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-145
筝、あれうちにある……www

母上が最近、友だちに誘われてお筝教室やり始めてな。
持ち運びを頼まれて持ってみたことあるが、見た目よりは軽い感じ。一人でも何とか運べそう。

(-151) mikanseijin 2011/09/21(Wed) 23時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-161
うんうんうん。

夕顔は妖しくて可愛い童女だったな!幼女より童女。
あるいは妖女?

子どもの妖怪って感じですごくふいんき(何故かry
出てた!二日目でわぁわぁって喜んでたのは俺もですノシ

俺あんまり妖怪っぽさ出せなかったなぁと…
ま、こういう性格だから妖しいより、やんちゃになってしまうな!w

(-171) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-176 藤
お疲れさま…!
各地で被害が出てるのがなぁ。
最小限に留められますように、と祈るしか。

台風あやかし、相当強えぜ。(ざわ…

(-188) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
人の子は自力では隠世からは帰れないね!
…と、何回か俺は赤で言っているw

半妖眼鏡なら、帰り道は自力で見えるかもなぁ、とか思ってたが。眼鏡父が力貸してくれるんなら、帰れるかもなー。

(-192) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

>>-180  こうか。

 ヘ○ヘ
   |∧    荒ぶる鷹の辰次!
  /

(-193) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
鉢巻にするならきっと白にすると思うんだ…

ふと眉可愛い派ですwwwww

(-198) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-201 夕顔
うん、そうするだろうねーと思っていた
墓下見たらね!<朝顔返し


一方俺は、ゆりさんを帰す気はさらさらないのであった
勝手に返すような妖怪がいたら、喧嘩売るぜ。
しょせん人をさらってくるあやかしよ。

(-208) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-207
口ではそう言いながら目が「帰らないで」と
訴えすぎている!www

(-210) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-213 夕顔
まだ将来のこと考えるまで行ってねえ、が…
がんばる。(この期に及んで怖気づく)

>>-214
相容れないねー。
人間の都合なんて気にしてない。
人間だって、狩りをする時、獣にいちいち断りを入れたりはしないだろ、って感覚。

あやかしも、人に思い入れのある奴から、恨みのある奴まで、多分色んなのがいるんだろうね!

(-221) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 01時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-222 明
延長しておいてよかった!
急ぎの用事をやったら、風邪治しに専念すんだぞー。

(-229) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 01時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-225
大丈夫大丈夫。

どうやってもあやかしは妖怪で化け物と呼ばれてきた存在だw

人はさらうし時々食うし。怖がるの普通!w

(-231) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 01時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
皆がそこそこ早め(と言っても1時だが)に寝てるのを見て、延長した甲斐があったと思う村建てでした

おやすみ!俺も休んどこう。**

(-237) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 01時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
説明してないのはわざとな俺(帰さないようにする為) いい人ぽいからってついていっちゃだめだよ、という典型的な例だね!

あやかしについては「それぞれ好きにしろ」って世界な気はする 思惑なんて知らないお。辰次と眼鏡は気あわなさそうだなとは思うがwww

(-253) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 11時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
騙してはいないぞ


大事そうなことを言ってないだけだ!w

(-256) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 11時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
帰りが遅くて襲撃相談出来なくてすまねえ!眼鏡の日は帰ってきたら眼鏡落ちになってた、って感じだったからなあ。

帰宅時間はどうしようもないんだが。

(-257) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 11時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
今日は俺、遠方におでかけ。が、予約していたバスに乗りそびれた。乗り場わからなくて。おっちゃんに聞いたら、違うとこ教えられたよ…キャンセル料金発生だよ。この怒りどうすれば…!

というわけで今夜俺は来れないもの扱いで…くそ、やけ食いで団子食う。

(-269) mikanseijin 2011/09/22(Thu) 14時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-368
どういたしまして。

ということでただいまww

団子は売ってなかったので、いちごタルトをやけ食いして帰ってきた俺だぜ。

〆を作る作業に取り掛かるんだ・・・

(-370) mikanseijin 2011/09/23(Fri) 23時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
さすがdiaさんだ…!

物語全体の〆、これでいいな!w

俺も〆書いたけど微妙に締まらない、が、落とす

(-384) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

―ある月夜の晩に―

[手を伸ばしても、届かないものがあった。


“どうか どうか 俺に ”

“自由に 動ける姿を 下さい”


月に祈り、月光に照らされる中でその願いは叶ったけれど、
結局は望んだものには届かなかった。

実は今でも、何にも届かないままなんじゃないかと思って
不安になることがある。]

――――……。

(46) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

[月見をしながら、団子に手を伸ばす。]

……なぁ、ゆりさん。

[何度も口を開きかけ、その度に団子を口に入れていたあやかしは、ようやく傍らにある人の名を呼ぶ勇気を奮って。]

…………………あの。

……あの、

お………

(47) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【赤】 喧嘩屋 辰次

……俺んとこにっ、嫁に来ないかっ!?


是非来て欲しいんだけど!?


[声が裏返った上に囁きだった。
――さて、この気持ちは届くのだろうか**]

(*0) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
ゆりが人のままだと伝わることすらないというヘタレっぷりです


伝わってなかったら、もう一度普通の声でする羽目に(ry

(-388) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>*1
ウワアアアアアアアアア

そっちに聞こえとるウウウウウウ

(-391) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
さすがに村内放送ってこたぁないと……

信じたいな!wwwwwwww

>>*2
そしてこっちもか!wwwwwwwwwww

(-393) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
うがあああああああああああああ

(ごろごろごろごろごろごろ)

(-406) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

…………、

[なあこれ、聞こえただろう、絶対…と思いながらも。]

ちっ……

[赤くなって俯き。目をつぶって、がしがしと頭をかいて。
それからさらに逡巡の後に]

……俺と、夫婦になってくんないかなぁ。

[もう言い直しはしないぞ、と言わんばかりに、
ゆりの目を真っ直ぐに見た**]

(52) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 01時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-404 夕顔
お疲れさま!途中忙しかったみたいなのに、
参加してくれてありがとうねー!

おもちゃの笛、どっかで適当に渡したことにするから
持ってってね!w

(-415) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 01時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
そして、やっと言えたと思ったら、
あやかし仲間たちにもばっちり伝わっていて、
後日からかわれまくりという

(-417) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 01時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

やっぱり、聞こえてんじゃねぇか…


[一枚上手なゆり。これから先、掌で転がされるんじゃないだろうか、やっぱりあやめの孫だな…なーんてことを思いながら。

繋いだ手をぐいっと引っ張って、ゆりを抱き寄せ。
仕返しとして、唇を奪った。


――後日、囁きが聞こえていた仲間たちにからかわれる羽目になるとは、まだ知らない**]

(58) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
後悔なんて、あるわけない(キリッ

(-428) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
後悔はしねえが恥ずかしいな!wwwwwwww

>>-430
まあ…な。(目そらし)


沙耶はおやすみ!志乃と幸せに!

(-437) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-443
人妻萌え…だと……

(-450) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>64
日向の「透明な声」って何かいいなあ

なー俺の言った通りだろー、とか言いそうだな俺www
(うざい)

(-452) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>74>>75
ゆりの場合、神隠しというより駆け落ちしたって思われそうだn

(-454) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
俺も眠い…ので、反応が鈍くなっててごめんよ

明之進お疲れさま、風邪早く治せよ!

しかし明之進がこうなってるの見たら、参りそうだなあ…一平太が最後どうするかまで、無言で見届けてるかなぁ

(-457) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-456
妖怪なんて最初からおらんかったんやー

おったのは愛に燃える男女やったんやー



こうですかわかりません

(-459) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
>>-464
おwwwwwwwまwwwwwwっうぇ

らしいっちゃらしいな……!

[そして警戒網はとけない]

(-466) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 02時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

ちきしょお

挨拶書いてたら回線が死にやがった…(今鳩)

寝て早起きして様子見るかな…(しょぼん)

(-490) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

鳩から失礼なんだぜ。


参加してくれてありがとうみんな!祭と妖怪と神隠し、趣味でかためた村だったけど、お祭りみたいに楽しんでくれたなら幸い!

冷えてきたから、体調不良には気をつけてな!

(-493) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
はとから挨拶したら直った

なんなん?

回線おとし坊?表出ろ。wwww

>志乃
よく落ちるんだよ…落ちたり直ったりを繰り返す…

(-496) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

>>*4 志乃
同窓会のが後、だった、ような…?多分!w
やんちゃで熱いけど、妖怪っぽさはあんまり出せなかったかなぁ、なんて思ってたりもするんだ!w 志乃の「妖」は綺麗で妖艶で嫉妬もした!w

和の知識がすげえあって、文章力もあったなぁ。雰囲気出してくれたり、ふぉろーしてくれたり、ありがとうな!

(-497) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

>>-474 >>-478 たまこ
つれないところww そんなところを好きになってくれてありがとう!w
実は多角で大変そうだったから、お団子買いにいくの自重したんだ(ノノ)
神社での会話は楽しかったけど、もっと会話したかったねー。

ちあさんが「やりたいです、参加したいです!」って、俺と会った時に言ってくれたおかげで、背中押されて、やらなきゃな!って燃え上がったんだ!村の恩人なんだ!ありがとう!

(-498) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
よし、仕切りなおしだ…

村建て人のmikanseijinと申します。

妖怪と和風と神隠しとお祭りが大好きで、朱隠し(※18禁・薔薇村注意)という村から設定を色々とお借りして建ててしまいましたが、あやかしも人間もみんな可愛くて素敵で、眼福で楽しかったです!建ててよかった、参加してくれてよかった。

参加してくれた皆様方も同じように楽しんでくれてたなら村建てとしてこれ以上幸いなことはないです!

もしも、「もっとこうしてくれた方がやりやすかった」等、ご意見ありましたら、SNSなどで教えてくれるとありがたく存じます!

あと、体調崩している人はお大事に!
ちゃんと寝てくれな!俺もだけど!w

(-502) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
日向に年齢訂正されたら、「わぁごめん、知らなかったんだ」「でも長く生きてる俺からしたら子どもみたいなもんだ」って言って更に顰蹙を買うかも…

アンカーがどっか行ってしまった!

(-504) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
あやかし仲間も人間たちも、半妖も(笑)好きだったぜ!
いとしかった。

名残惜しいが、また、どこかの村の祭りで会おうな!

おやすみ!**

(-505) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃

辰次は、ゆりにむぎゅうした。

mikanseijin 2011/09/24(Sat) 03時半頃


【人】 喧嘩屋 辰次

―水面に映る影―

[ゆらゆらと、池に映る影が揺れる。
水面に落ちた葉が波紋となり、あやかしの姿をぶれさせた。]

俺、こんなに幸せになっていいのかなぁ。
……お前を失った悲しみで発生し、お前の仇も取れずにおめおめと存在している俺が、さ。

[揺れる影。かつての主の姿へと話しかけるは龍笛の化身。]

(97) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

ゆりは、俺には過ぎた女だよ、本当。

[だからと言って、手放す気は毛頭ないが。]

あやかしの事情を聞いて、理解しようとしてくれる人間なんざ、なかなかいねえ。

――なぁ、正次。
俺は、お前を失った悲しさをゆりにわかってもらえた時、嬉しかったんだ。
誰かに自分の気持ちをわかってもらえたら、嬉しいもんなんだな。

俺が誰かの気持ちを理解できたら、そいつは喜ぶのかな…

(98) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

でも…やっぱり簡単にあやかしと人がわかりあえるとも俺には思えねえ…
明みたいに、人とわかりあおうとして代償を払うことになっちまった奴もいる。人と敵対するあやかしもいる。

ゆりみたいな人間は、特別な存在じゃねえのかな…

[あやかしと人が関わって、不幸になった場合もあれば、幸せになった場合もあり。だから、関わるのが良いとも悪いとも、一概には言えなくて]

……俺にゃわかんねえ。

(99) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

…こんな事でうだうだしている暇があったら、
ゆりの傍にいてやれよ、ってお前なら言うかなぁ…


[水面から見つめてくる主の顔は、困ったように笑っていた。**]

(101) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
はさんじまtt

すまねえ!

ふわっと思いついたのを思うがままに推敲なく書き連ねていたら!

(-521) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
藤之助が可愛くなってしまったのは把握した!w


とらとまゆこ、だなぁ…

(-522) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
あ、明の代償=一平太とわかりあおうとして、ではないよーと補足して。

簡単にわかりあえないよなぁと思っちまう辰次でした。
やれやれ。


お疲れさまでした!

(-525) mikanseijin 2011/09/24(Sat) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:辰次 解除する

処刑者 (7人)

辰次
8回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび