人狼議事


309 【誰歓】【飛び入り歓迎】学園の七不思議3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 山師 グスタフ


 アイリス大丈夫?!
 身を挺してフローラを守るなんてよくやったわ。
 フローラの盾であるアナタの盾になれなくてごめんなさいね。

[てっきりロビンの弾の威力で転んだのかと思ったが、どうやらロビンの魔球はアイリスではなくフローラに向かっていたものだったようだ。それを庇っての行動ということか>>80
 のそりと起き上がる後輩に必要ならと手を伸べて、取ってくれたならそのまま引き上げる心算。]

 ジャーディン!
 アタシの屍を越えて行きなさいー!

[避けることは毛頭諦めているが、球も増えてきて若干悔しい。地面で靴紐を結び直すと、間違った用法で何かの台詞を叫び、お返しとばかりに投げる。]

(87) 2020/12/31(Thu) 23時半頃

グスタフは、ジャーディンに向けて20連投、当たった球は恐らく2*

2020/12/31(Thu) 23時半頃


【独】 山師 グスタフ

/*
ジャーディンに当てられてねえ!
フェルゼの台詞がボスっぽくて笑ってしまった。
絶対強いやつ……!

(-49) 2020/12/31(Thu) 23時半頃

山師 グスタフは、メモを貼った。

2020/12/31(Thu) 23時半頃


【独】 山師 グスタフ

/*

wwwwオーレリアちゃんいいこ
いいんだ、気にするな!
思いっきり当てちゃっていいんだぜ。

[さらに20を出しているのを見て]


……伝説のピッチャーの生まれ変わりかな?

(-52) 2020/12/31(Thu) 23時半頃

山師 グスタフは、メモを貼った。

2020/12/31(Thu) 23時半頃


【人】 山師 グスタフ

 っ、―――たぁく!
 半分は避けられると踏んでたけど!
 当てに行った球まで、まさか蹴りで相殺してくるとはね!

[フェルゼはその繊細な見た目に反し、雪玉への対応は大胆かつ積極的だった。
 避けるに徹するわけはない、応戦してくるとは思っていたが、こちらの雪玉を捌いた後は笑み>>86すら見せて反撃のモーションを取っている。
 真っ白ふわふわな可愛い恰好をしていても奴は男。
 その上腕二頭筋知ってるんだからな。>>131]

 な、なんか、アナタその台詞 
 どっかのボスっぽいんだけど!?
 
[脳内に警鐘が響いた、これは『来る』――と。咄嗟に防御の構えを取る。
 案の定相当量の球を受け止める格好となり、身体を守るために交差させた腕の向こう側、ひゅうと口笛を吹いた]

(121) 2021/01/01(Fri) 08時頃

【独】 山師 グスタフ

/*
>>121
アンカー!!!

今回なんか結構な頻度でアンカーの日付漏れするな。
すまぬ、すまぬ。>>1:131だよ。

(-74) 2021/01/01(Fri) 08時頃

【人】 山師 グスタフ



 素晴らしいコントロールねフェルゼ!
 こっちからももう一度、お返し、 ―――せい!!


[ストックがそろそろ切れそうな雪玉を、再度フェルゼへ。]

(122) 2021/01/01(Fri) 08時頃

グスタフは、バキバキと指を鳴らして投球!フェルゼへ7個!

2021/01/01(Fri) 08時頃


【人】 山師 グスタフ

 
 5,6……7個くらい。
 ん〜、流石にフェルゼ相手じゃクリティカルは出ないか。
 やっぱ、手のうちバレてるわよね〜!

[声上げて笑った。
 修学旅行だか林間学校だかの、同学年男子での
 全く微笑ましくも可愛くもない激しい枕投げを思い出して。]

 えっ。いやいや。
 謝らないでオーレリア。雪合戦に情けは無用。
 当てやすい相手を狙うのは立派な作戦。
 自信持って投げてきなさいな!

[大人しいタイプ(だと思っていた)の女子に球を投げつけられるという重みに被弾していたのがバレたのだろうか。
 必要以上に恐縮させてしまったのか、謝罪>>88が聞こえたら、気にするなと片手挙げて応える。
 わざわざこちらを避けて前方に投げているらしい球のうち、いくつかはちゃんと受けてみせて、やるわねーと笑ってみせた。]

(123) 2021/01/01(Fri) 08時半頃

【人】 山師 グスタフ


 そーね。
 美味しいカレーの為にも、
 うちの大事なシェフは死守しないと!
 ちなみにアタシはカレーはポーク派、
 牛や鳥は濃厚シチューで頂きたい派。

[そんなことを言いながらロビンには球を向ける矛盾。
 恨むな友よ、勝負とはかくの如き修羅の道なのだ。]

 でも、アナタにも怪我させたら、盾役の名折れね。
 スライディングは二度はさせないから任せて。
 気を付けるのよ、アタッカー。

[引き上げて再び立ち上がったアイリスには、
 忙しなく戦場に目配りしながらそう声を向け。
 持ち場を分けてそれぞれの標的を狙う。]

(124) 2021/01/01(Fri) 09時頃

【人】 山師 グスタフ


 フッ。言うわねえ。
 
 ならばさあ来い!
 全身全霊でこの身砕いてみせよ! 


[無駄に恰好良いポーズと台詞。>>89
 戦隊モノやヒーローごっことなれば謎に燃えるのは少年時代の名残というもので。にやりと口端を上げると、ノリノリでジャーディンの振りに応じてポーズなど取ってみせて。

 背後で雪玉を準備するフローラ>>100に配慮しつつジャーディンの放った5球を捌くと、彼の球は打ち止めになった様子。
 彼も含め、ストック切れなどで何人かが休憩に離脱していたので気付けばグラウンドの人数も少し減り、狙いは定めやすくなったと言える。]

(125) 2021/01/01(Fri) 09時頃

【人】 山師 グスタフ


 さて、っと、こっちもストックが少ない。
 持ってあと1ターンってとこね。

[ぐるり、グラウンドを見回す。]


 ――――おわあ!!!?


[警戒怠りなく行っていた心算だったが、ロビンが再び(?)フェイント戦術で投球を仕掛けてきた(>>120上act)。
 他所を見ていた横顔と左半身に次々と雪玉がヒットし、思わず膝をつく。こうかはばつぐんだ!]

(126) 2021/01/01(Fri) 09時頃

【人】 山師 グスタフ



 ぐっ…… や、やるな、
 我が友、ロビン……
 これほどまでの力ならば、
 魔王チトフにもその刃、届くだろう……

[ジャーディンとのごっこ遊びを引きずっている]


 …とでも、この我が言うと思ったか!
 最終奥義を目に焼き付けよ!
 受け止めて絶望するがいい。

  うらあ!


[雪女に向けて投げることも考えたが、
 数百歳の老女では投げる手も緩まるというもの。
 やはり最後の20球は、友へ捧げることになろう。]

(127) 2021/01/01(Fri) 09時頃

グスタフは、ロビンへ向け、ラスト20球を連続投球――11個は届いたか。

2021/01/01(Fri) 09時頃


【人】 山師 グスタフ



 おーーっし!


[ロビンに当てられた数ほどではないが、10個以上当たれば上出来だろうとガッツポーズ。

 雪まみれ水浸しも気にならないほど、思い切り遊んで、笑って。不本意な形で連れて来られたというのに、不覚にも大いに楽しんでしまったのだった **]

(128) 2021/01/01(Fri) 09時頃

山師 グスタフは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 09時頃


山師 グスタフは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 09時頃


【独】 山師 グスタフ

/*
>>150
ロウソク! 赤帽=炎か。
俺はフェルゼのもふもふコートを触りたい。あったかいやつ着てらー(指くわえ)

>>160
アイリスに至ってはかわいいしか出てこないね。
元気っこきゃわわわ・・・ はーほんとかわいい
可愛いのに丁寧に周り見て、周囲を平等に気遣ってくれてありがとう。とても助けられてるし、すごいと思う。

(-93) 2021/01/01(Fri) 19時頃

【独】 山師 グスタフ

/*
あと俺はロビンを愛しすぎている
(このキャラで言うと語弊があるが)
友よ!!

(-94) 2021/01/01(Fri) 19時頃

【人】 山師 グスタフ

―― 雪合戦ファイナル ――

[手強い何人かを連続で相手取って息つく暇もない。
 呼ばれれば1も2もなく助けに行くことを選んだ>>158し、そうでなくとも数個くらいはチームメイトに当たる前に防げた雪玉もあっただろう。
 陣営の境界はどこなのだかもわからない。
 縦横に走り回り雪玉を飛ばし合い、結局最後にあいまみえることになったのは、フェルゼ。]


 何でそんなに嬉しそうなのよ!?
   
 
[Mなのか…?と、ロビンが同じような印象を抱いていたのは知らない。
 グラウンドの雪は降り止んでいるが、びゅうと風が吹き地面の雪が舞い上がれば、クライマックスに相応しい舞台が出来上がる。そう、ゲームか何かなら、白いローブを纏って宙空に十字架ポーズでボスが姿を現すシーン………尤も、目の前にいるのは同輩の友なわけであるが。つい、ついノリだ、許せフェルゼ。]

(172) 2021/01/01(Fri) 20時半頃

【人】 山師 グスタフ

[さて、こちらの雪玉ストックはもう無い。
 ラスボスフェルゼを前に、反撃は不可能であり。
 だが奇しくも、アタッカーたる後輩もフェルゼとの対戦を見据えているようであった。
 それなら2つの戦場を1つにすれば強大な敵にも立ち向かえる――何かの戦隊番組だか少年漫画のアオリだかで見たようなアレだ。要は2対1になる場面もあったということである。

 放たれた魔球。>>148
 フェルゼの剛腕は、鈍らないコントロールで此方を狙ってきたうえ、器用にも相手を選んで投球速度を使い分けている。

 速度が違うならアイリスに届く前に弾き飛ばすのは容易。
 弾き飛ばすというよりは当たりに行く恰好になるが、射線上に走り込んで、白羽取りを狙っているらしい雪玉以外の雪玉を受け止め、]

(173) 2021/01/01(Fri) 20時半頃

【人】 山師 グスタフ

 
 痛っっってーーーー!!
 フェルゼこのやろ、いつか覚えてろ!!
 完敗じゃねえか!!


[予想通りにずっしりとした雪玉の威力に、
 ぱったりと前のめりに雪に倒れ込んで大笑いした。]


 あぁ。楽しかった。
 こんな苦戦させられて、
 それでもすげえ、楽しい。


[右手を挙げてひらあり、振る。
 それはそのままフェルゼの問い>>148への答え。]

(174) 2021/01/01(Fri) 20時半頃

【人】 山師 グスタフ

[何人もを相手取り、
 その都度全力で遊びに応じていたため、
 テンションがややおかしい自覚はあった。]

 ………っはー。
 …が、今回はちょい崩れすぎたなァ。
 

[雪の中に埋まったまま、ごちた。
 でもまあいいか、と目を伏せる。
 キャラを取り繕うのも今は面倒くさい。
 雪が全身を冷やしてくれて、ひどく心地よかった。

 ※一部キャラが混ぜっ返されお見苦しい画面がありましたことをお詫び申し上げます※  **]

(175) 2021/01/01(Fri) 20時半頃

【独】 山師 グスタフ

/*
>>186
フェルゼかわいい(確信)

(-102) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 山師 グスタフ

―― 雪合戦の後 ――

[フェルゼとの対戦の方が長引きはしたが、級友男子2人との闘いはほとんど同時進行。
 全身の熱を地で冷やしている最中か、起き上がった後か、
 雪を踏みしめる音が聞こえ、そちらに顔を向けた>>143]

 おう。
 お前こそな。いい投球だった。

[上げたロビンの掌に、歯を見せて笑むと、
 小気味良い音を立てて打ち合わせて。
 その頃には飛び交う雪玉もまばらか、
 各所で打ち止めになっていたことだろう。]

(198) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 山師 グスタフ


 はー、まいった。
 雪やら水やら汗やらでぐっしょぐしょじゃねえか。

 …こんなに全力で雪合戦なんてしたのは
 いつぶりだったろうな。
 と、フェルゼもお疲れーーーー!

[フェルゼも手を振ってくれていた。
 ――否、ピースサインか。
 恥ずかしいことをさらっと言えてしまう同輩>>186に、少しばかり照れたように笑いつつ、最初はグーだったろ!後出しいくない!と、返しておいた。]

(199) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【独】 山師 グスタフ

/*
おろ。可愛い後輩の投球(雪玉ではなく)をほのぼの見てたが、そうなるのか。
まあ、まだ進行中だからなー…

オスカーさんの場合じらし戦法なのか、オスカー自身の心情の変化待ちなのか分からないから気になるね。

(-103) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

[白いグラウンド、自陣営・敵陣営構わずに級友と笑い声を響かせていると、またひとつ笑い声が加わって。>>210 
 声が止む頃に、そういえばと、アイリスには短く言葉を声を向けただろう。フェルゼはとうに知っている話のはずだ。]


 あぁ、そういやぁさっき何か言ってたやつな。
 俺は最初から男だったぜ。変に驚かせたなら悪い。
 まァ、色々あってもう暫くは変な奴で居るし、
 今まで通り接してくれればいい。

 そりゃそうと、アイリスもお疲れさん。
 最後までよく頑張ったな。
 リアル白羽取り、俺、初めて見た。


[言って、片腕上げて最後まで一緒に戦ったチームメイトの後輩を労う。]

(217) 2021/01/01(Fri) 23時頃

【人】 山師 グスタフ

[やがて勝負の区切りが付けば。]


 ……さーて。
 じゃ、結果発表まで、休憩しに行こうかしらね。


[こほん、と、咳払い。
 低音を少し高めに調整し直して、
 「いつも」の調子で両手を打ったのだった。

 皆、めいめいに違う場所に向かっていたかもしれないが、フローラ、オスカー、アイリスのチームメイトをはじめ、相手方を務めたもう一方のチームメイトにも、顔を合わせれば労いを向けながら。
 フローラが用意してくれたらしいタオルと飲み物>>98にありつくと、グラウンド傍のベンチで人心地。*]

(218) 2021/01/01(Fri) 23時頃

【独】 山師 グスタフ

/*
ロビンとは時間軸想定が違ったっぽいな。
おそらくロビン視点では居ない時間軸に巻き込みかけててすまん。

フェルゼとロビンに同時に球を投げて同時に相手取っていて、ターン数がちょっとだけフェルゼの方が長かったくらいだったんで、ロビンへの反応はフェルゼとの対戦後かと思ってて。
でも、ロビンの人はリアル時間だと随分前に雪玉投げ終えてたもんな。ごめんね。

全員でわちゃわちゃするシーンなのもあって、深く考えるのを諦めたから、他の人相手でも結構混ぜっ返しちゃってる気がするんだが…なにか迷惑かけてたらスマン、とまとめて謝罪をば。

(-110) 2021/01/01(Fri) 23時半頃

【独】 山師 グスタフ

/*
フェルゼとアイリス、最後までありがとー!

(-112) 2021/01/01(Fri) 23時半頃

山師 グスタフは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 23時半頃


【人】 山師 グスタフ

―― 校庭 :玄関横ベンチ ――

[校内放送のノイズが走り、『声』が届く。]


 あー…やっぱり負けちゃったのね。
 ま、カリュクスとチトフの件が落着したようで何よりだわ。
 

[だいたい仲が悪いなどとは言うが、
 数百年もの間凝りもせず喧嘩しているなど、一周回って仲良しなのではないだろうか。
 体よく痴話喧嘩に巻き込まれただけだったのでは?という感想は、妖二人の耳に触れぬよう黙っておく。]

(231) 2021/01/02(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ


 『帰れる』のはフェルゼとオスカーか。
 フェルゼはMVPに文句なしとして…、
 オスカーも、そうね、帰ることが出来るのなら
 早めに帰してあげたいところだったからねえ。

 
[尤も『本当に帰れるのか』という疑惑は未だ付きまとう。
 ヨアヒムは帰されたようだが、本当に五体満足で無事に帰れているのかどうかは確かめる術もない。
 それでも、希望があるのならば。

 無意識に難しく眉間に皺を寄せていたが、
 フェルゼの姿を見ればベンチに寄りかかっていた身を起こして、手をひらひらさせた。]

(232) 2021/01/02(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

 あら、フェルゼ。
 丁度アナタのことを考えてたわ。
 一足先に帰れるみたいね。おめでと。

[まずは挨拶がてらに祝意を述べて。
 フェルゼの言葉に耳を傾ける。>>227]

 ………了解。しかと託されました。
 でも、「お願い」はこっちからもよ。
 フェルゼとオスカー、ロビンとアタシ、
 「向こう」と「こっち」とで半分ずつ担当で、
 先に帰ったコをフォローしましょ。
 なにせ、アタシたちは三年生なんだから。

 ……あ、でも先に帰ったのは先生だけだっけ。
 じゃあフォローしなくても――、ウソウソ。
 すぐに皆を連れて戻るから、心配しないで。

[優しいフェルゼが心配だと言うものだから、
 自分は逆に心配を表に出さぬのが務めだと思う]

(233) 2021/01/02(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[やがて。
 ぴんぽんぱんぽーーーん♪と、
 妙に明るいアナウンス音が聞こえた。
 見送りのために何人かがそこに集っていただろうか、
 吹雪に包まれるその瞬間まで、友人の微笑みを見て、笑みを返して、手を振って、そして]


 また後で。
 
 
[届かぬ声を、真っ白な空に浮かべた。**]

(234) 2021/01/02(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グスタフ 解除する

犠牲者 (3人)

グスタフ
27回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび