人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 薬売り 芙蓉

>>*13
増えたwwwwwwwwwwwwww

(-12) 2011/09/13(Tue) 21時頃

【赤】 薬売り 芙蓉

挨拶に、かい。
あんたを顔だとでも思ったのかねえ?

[樹下の狐から、苦笑の気配]

ってことは、しばらく居るってわけだ。

……ま、そうだね。あたしらがここに居られなくなるようなことがなきゃ、やかましく言うつもりはないよ。

(*14) 2011/09/13(Tue) 21時頃

【赤】 薬売り 芙蓉

ん……あきのしん、かい?

[ふわふわと伝わってくる、独特の気へ意識を向けた]

どうしたんだい、どこで何やって……?


[その気が、増えたような気がする]

何なんだい、あんた……まあいいや、辰次に任せたよ。

(*16) 2011/09/13(Tue) 21時頃

【赤】 薬売り 芙蓉

――辰次、あんたこそ、さあ。
さっき「連れて行く」とか話してたみたいだけど、無茶するんじゃないよ。

あたしらと違って、人間は……あたしらの里に来ちまったら、自分じゃ帰れないって、聞いたよ。
雷門はたぶん、今んとこ村を護ってるはずだ。少なくとも自分がいるうちは、止めるだろうねえ。

[ざわり、風が鳴る。
山の神の気は、未だ社にある*]

(*18) 2011/09/13(Tue) 21時頃

【人】 薬売り 芙蓉

―祭りの日・神社―

[昨日と同じ、屋台の並ぶ端の端。
薬売りの女が、行李を下ろして座り込む。
幟のひとつも出していない、ままごとのような露店にも、人は時折立ち寄っていた]

腹下しには、これがいいね。
そっちのあんたは、ん?髪油は扱ってないんだよ。悪いね。

……昨日、しのにも聞かれたっけねえ。
何か持ってくればよかったねえ。椿がいいんだっけ?

[前日の会話>>0:396を思い出し、少し残念がっている]

(34) 2011/09/13(Tue) 21時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/09/13(Tue) 21時半頃


【独】 薬売り 芙蓉

>>37
名前聞いてないと思ったら無かった

(-16) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【赤】 薬売り 芙蓉

おや。
あたしにも、そっちはわからなかったよ。

[狐の耳が、弦の音捉え]

大禍時……だからねえ。
あたしはこの辺りのもんだけど、だいぶ遠くからも、来てるようだね。

(*23) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【独】 薬売り 芙蓉

>>46
Σそろそろ日常生活が不安なレベル

(-21) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【独】 薬売り 芙蓉

>>*24
虎鶫……鵺か!

(-22) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【赤】 薬売り 芙蓉

そうともさ、狐だよ。
九尾の……には、及びもしないけどね。
一応、化けちゃいられるみたいだ。バレやしないかと、びくびくしてるよ。

あんたも、九十九神の類かい?
辰次と似たようなもん、かねえ。
ありゃあ懐に入る大きさだから、まだマシなのかね。

ふうん……上方って言われても、ぴんとこないけど。
あたしは、この辺りから離れたことがないからね。
言葉が違うから、遠いんだろうねえ。

(*28) 2011/09/13(Tue) 22時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

ん……。

[擦れたような、鳥の声。黒烟を纏う気配は、今までに感じたことのない――けれど、知っているもの>>*24]

ああ、あんた、

[声を掛けようとしたところへ、高い箏の音>>*26]

……知り合い、かい?

(*30) 2011/09/13(Tue) 22時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

赤ばっかりで喋ってちゃいかんのだが
表がまだみんな昨日なんだもんorz
たまこちゃんか日向ちゃんでも構いにいこうかなあ

(-24) 2011/09/13(Tue) 22時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

売れるもんだねえ。

[いくらか客をさばいた後に、中身の減った行李を覗き込む。
銭を入れた袋は、ずっしり重い]

せっかくだし、何か、買ってみようか。

[周りの屋台へ視線を向けて、鼻をひくひくさせる。
そこへふよふよと、白い小さな毛玉が飛んできた]

おや。
あきのしん、かい?

[へんじがない。べつのけだまのようだ]

生まれたてかね……気をつけなよ。料理の火に飛び込んだりしないようにね。

[ちょい、と指でつついて見送った]

(63) 2011/09/13(Tue) 22時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

ろくび……。

[六尾、ということだろう。
思わず自分の尻尾を振り向いた。ふさふさとした尾は、一本>>*32]

世の中ってのは、広いねえ。
あやかしの世も、さ。
ああ、よろしく頼むよ。

(*35) 2011/09/13(Tue) 22時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

>>*36
あれ、そこまで具体的な話出るのか<清涼殿の鵺
「なんちゃってもののけ」しか考えてなかったお

(-25) 2011/09/13(Tue) 23時頃

【独】 薬売り 芙蓉

>>78
最下行wいいなこの黒さw

(-26) 2011/09/13(Tue) 23時頃

【独】 薬売り 芙蓉

>>*42
ああなるほど、清涼殿の鵺じゃ強すぎないかと思ってたら上手い設定。

(-27) 2011/09/13(Tue) 23時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

―屋台の並ぶ辺り―

[自分が商売をしていた場所の近辺から、見ていくことにする]

そりゃ、何だい?のりまき?
のりで巻くから、のりまき?

こっちはかっぱまき?……かっぱで巻いてあるのかい?
何だい、違うのかい。

稲荷寿司は知ってるよ。たまに、知り合いからおこぼれが回ってくるからさ。

[寿司屋台の主人を困らせながら、海苔巻きを買った]

(85) 2011/09/13(Tue) 23時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

……そうかい。

[都の様子も、清涼殿とやらが何なのかもわからないから、
想像するのはただ暴れているあやかしの姿。

それでも、己が目にした傷跡を思えば、茶化すのは憚られた>>*42]

都で会ったのがこんなところでまた会うなんて、
世の中ってのは、狭いねえ。

[さっき>>*35と逆のことを言い]

ああそうそう、雉、ありがと。
人間に料理してもらってみたけど、旨かったよ。

[辰次>>*41に重ねて、礼を言う]

(*44) 2011/09/13(Tue) 23時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

ん?

[何となく違和感を覚えて、その正体に思い当たる]

ああ、あたしはね、芙蓉ってんだ。
あんた……名はあるのかい。

[狐の姉さん、と己を呼ぶ男へ、問うた>>*43]

(*45) 2011/09/13(Tue) 23時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

一平太に接触したいなあ

>>91
って意外なその縁故
っていうか元は人だったのかけさらんぱさらん!

(-28) 2011/09/13(Tue) 23時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

稲荷山の……ああ。
お名前だけは。

[親戚の友の親戚の、そんな狐付き合いを通じて、遠い主とも言える神の御名は、伝わっていた>>*47]

へええ。会ったことがあるんだ、ねえ。

[感心したような、羨ましそうな声が漏れた]

(*48) 2011/09/14(Wed) 00時頃

【人】 薬売り 芙蓉

[自分の店の場所へと戻り、座って海苔巻きを食べていると、知った声が聞こえた>>104]

おや、おはよう。……眠気覚ましね、何かあったかな。

[ごそごそと行李を探る]

さや?じんえもんせんせ?

[雉に尻餅をついた娘のことは「あさいさや」だと思っているし、顔に何やらくっつけた男のことは「めがね」だと思っているので、ぴんとこない様子でいる]

寝るのが一番なんだけどねえ。
そうもいかないなら、これなんてどうだい。

[厳重に包んであった薬草を、一束出して差し出す]

(114) 2011/09/14(Wed) 00時頃

【人】 薬売り 芙蓉

ちょっと揉むとね、つーんとした匂いがするよ。
飲むんじゃないよ、揉んで嗅ぐんだよ。
ああ、ここで揉まないどくれ!あたしにはきつすぎ……

[しばし悶絶]

……目、覚めたかい?
楽しんできなよ。

[ようやく立ち直ると、志乃へ手を振って送り出した]

(117) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

藤之助――

[黒烟を纏う男の名を聞けば、渋い顔になった]

なんとかのすけだの、なんとかえもんだのは、覚えにくいんだよ。
藤でいいかい。いやなら雉。

夕顔……そうだね、花の名ってのは、綺麗なもんさ。
自分の名前も、気に入ってるよ。

(*53) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

【赤】 薬売り 芙蓉

藤、あんたはさあ、人間に――


――誰が何をしに来たか、何したいのか、邪魔はしないつもりだけどさ。
今は、雷門に目をつけられるような真似、しちゃだめだよ。

おとなしく、人の祭りを楽しんでるのが一番さ。
今は、まだ、ね。

[藤之助だけではなく、囁きの届く皆へ釘を刺し。
社に宿る神の気を、そうっと窺った*]

(*54) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[眠気覚ましの衝撃が去って、残りの海苔巻きに取りかかる。
隣の屋台の婆様が、白湯を分けてくれた。ずず、と啜って人心地]

はふう。
えっと、誰が何だっけ?

[志乃が言っていたことを思い返す。>>120
誰が誰の隣にいたかは、よく覚えていない]

めがねの子……めがねが、さやえもん?
そういや、別の名前があるって言ってたっけ。
……縁があったら、また会うよね。また聞けばいいや。

[頷きながら、海苔巻きを飲み込んだ]

(133) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

後は何が残ってたっけねえ。

[行李の中身を確かめる。
薬もいくらか残っているし、樹の幹から集めた甘い蜜もある。
薬効は無いのだけれど、爪を染める赤い花。
良い香りの花を干して詰めた袋は、厳重に包んであった。
かつて人間の薬売りに教わった、いろいろなもの]

……まさか、役に立つ日が来るなんてさ。

[目を伏せて、ぽつり*呟いた*]

(141) 2011/09/14(Wed) 01時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 01時頃


【赤】 薬売り 芙蓉

人間に――罰を、当てにきたのかなって。

[刀傷持つ鵺の思惑、世間知らずの狐は*そんな風に*>>*57]

(*60) 2011/09/14(Wed) 01時頃

【独】 薬売り 芙蓉

>>*58
そうだった
ケサランパサランのごはん……

(-43) 2011/09/14(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

生存者
(1人 6促)

芙蓉
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび