人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 厭世家 サイモン

/*
>>1:318
あ、アイリスフラグ折られた直後だった。げふん。
まあ、概ねミッションコンプリート。
やっぱり料理とか、変なところで戸惑ってレス遅くなる点が解決してないけど。

そしてC狂げと。
戦略的には、いつも通り最小人数で最大の可能性の保持を目指す。
唯一の懸念は、灰700Ptってどう考えても足りないと言うこと。

(-0) 2010/07/17(Sat) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 00時頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
なんだと

ほんと僕の役職センサはイカれてるな!

(-1) 2010/07/17(Sat) 00時頃

【赤】 厭世家 サイモン

 こんなところにも、あるものなのか。

[感心したような声色が囁きに乗る。
 先刻自分で見た際には、思わず目を疑ったものの。「人狼」の彼が言うなら本物なのだろう]

 ……暴れるの、

[問いかけを投げる。
 面倒そうな言葉とは裏腹に、平時とは異なる彼の唸るような声に、人知れず口角がわずかにつり上がった]

(*1) 2010/07/17(Sat) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 00時半頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
あ、推敲してたら狂って分かりづらくなってる。ごめんね!
>[お互い、少なくとも自分は気配を隠したりはしてなかっただろうけども、幼馴染のそれは身近すぎて。人のものか狼のものか、判断する方法を忘れてた]

この返しは上手いなあ。

(-4) 2010/07/17(Sat) 00時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

[頭、というより全身に伝わる赤い気配。囁き。
 自分とは明らかに異なるその気配を感じるのは心地よかった。それを口に出したことはないが。]

 おめでとう。
 待ちくたびれたよ。

[不満そうな、それでいてどこか楽しそうな声色でつぶやく]

 僕に人を食う本能はないけれど。
 人を食ったような人にはなれるかもね。

[明日の天気を語るような、軽い口調で言った。
 それは徐々に獣らしさを増す彼の声と奇妙に混ざり合い、朱に溶けた。**]

(*5) 2010/07/17(Sat) 00時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
えーと、じゃあ占い師どこ。
レティだったら面白いな。

ベネット狼の問題点はだな。予定していた狼との赤ログ対立デスマッチが出来ないと言うことだ。
そっけなさや、試すような言動は出来るのだが。げふん。

(-5) 2010/07/17(Sat) 01時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 10時頃


【人】 厭世家 サイモン

――早朝・自室――


[ばちりと。スイッチが入るように、定刻に目を覚ます。
 しかし朝の日差しは感じられない。代わりに、心地よい雨音が聞こえた]

 ……練習、できませんね。

[立ち上がりカーテンを開ける。暗い。
 さらに少し窓も開けると、潮風に見合わないべったりとした感覚が肌に伝わる。]

 ……生ぬるい風と、雨、ですか。

[伝説をなぞる光景に、ちらりと机の上のスケッチブックを見た。
 いつも絵を描いている方ではなく、もう一つ、ただ持ち歩いているだけの赤い表紙の方を]

 …………。

[しばし黙り込む。開けた窓から入った雨粒が、少し服を濡らした。
 やがて窓を閉じると、顔を洗うために洗面所へ向かった]

(40) 2010/07/17(Sat) 10時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

[肉、と繰り返されると嫌悪感が囁きに滲んだ>>*9]

 人間の僕に、そんな悪趣味はないよ。
 肉は火を通さなきゃ。

 僕はただ見たいだけ。えがきたいだけ。
 「人狼」の在り方を。

 怯えられるだけか、対抗されるか。
 ……君が人狼だと知ったときはどっちだったかな、

(*11) 2010/07/17(Sat) 10時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――二階――

[身支度を整え部屋を辞すと、ミッシェルの姿を見かけた。軽く挨拶をする]

 ……肝試し、してきたんですか、

[彼女の目の下のクマを見て、淡々と問う]

 ……伝説、ですから。
 この雨も、ただの雨ですよ。

[さらりと言うと、階下へと下りていった]

(44) 2010/07/17(Sat) 10時半頃

【赤】 厭世家 サイモン


 …………、

[ミッシェルの気配に、違和感を覚えた。思わず、まじまじと彼女を覗き込む]

 ……昨日までは、でも。

[呟いた言葉は、声ではなく囁きに乗った]

(*12) 2010/07/17(Sat) 10時半頃

厭世家 サイモンは、また誰かと会えば、淡々と挨拶しただろう**

2010/07/17(Sat) 11時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 11時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 11時頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
僕絡みでレティ→ベネの好意が消えるのはまだ不味いので、レティには好意的な絡み方以外しない方がよさそう。

リンダはほっといても疑い広めてくれそうなので、優先順位は低めでいいかな。バニも。
おそらくバニ占なので、→バニは疑いを深めておきたい。んー、それならやっぱり占確させて僕煽りに回った方がいいかな。
バニソロルは霊ぽいちゃぽいのだが、振る舞い的にslapさんだろうなと。

★まだ接触が薄い×それなりに接触していて前者と縁故がある組を近づける。
 アイリス*ボリスとガストン*レティ。ガストンはリンダでも良いが、この組み合わせは話が進みづらい。

★「女の子」補正(女の子疑う/殺すのは……って奴)を早めに切りたい。人狼はむしろ弱々しく見せるのではないか、と。こいつにもあたるけどね!
リンダが素黒く振る舞ってくれてるので、ここ起点からメアリアイリスも疑えないか。塚に行きたがったこと、とか。

(-19) 2010/07/17(Sat) 14時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
★正縁故の切断と負縁故の加速伏線張り。
 レティ→バナ>女関係の噂。
 ボリス→>面倒そう、なら避ける。てことは能力者COした人は避けるか? ただし、イコール嫌悪ではないのが微妙。

 リンダ→レティ>ここは思い切り煽った方が面白い。ただ、ほっといても進む気がしている。優先順位低め。

 メアリーアイリス>ここ切るの多分無理。なので、どちらかに嫌疑を向ける人を、二人で疑わせる方向に。二人自体を切るのは吊りか襲撃で。

 リンダーキャロ>リンダ→は、ベネ以外全域に疑心暗鬼になってくれそうな気がする。
キャロ→が「保護者気分」なので、リンダ側が無下に扱えば勝手に切れそう。


↓後で考える
★イアンの殺意の向き先が難しそう。
 面倒見がいいならば、部長という責を煽れば迷走してくれるかなあ。きっかけが難しい。
★メアリアイリスキャロの絡み方が掴めない。

(-20) 2010/07/17(Sat) 14時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 20時半頃


【人】 厭世家 サイモン

――食堂――


[食事はあまり進まなかった。時折、ちらりと窓の外を見た。雨は止まない。
 バーナバスの注意には、ただ頷くのみ。>>54]

 このまま雨が降ったままだと、……また、飲むだけになりますか、ね、

[テニスサークルの割に少数派の、テニスを好む者達に何気なく視線を向けた。]

(70) 2010/07/17(Sat) 21時頃

【人】 厭世家 サイモン

[バーナバスが火傷しかけると、目を瞬かせた。
 彼が考え事にふけるのは、珍しく思えて]

 ……あなたまで、信じているんですか、

[何を、とまで言わずに問うた]

(71) 2010/07/17(Sat) 21時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 21時頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
なかなか話題造りが難しいところ。
PC視点能力者COすればいいのだけど、まだ人狼が「いる」と判断してしまうのはだめだろう。せめて天声を待つ。

「(まだ存在確定してないけど)人狼が本当にいるらしいよ」宣言は、初日段階で既にあった方がいいかもしれませんね。
バスガイドの死体が発見されたとか、微妙に関係があった人の死で。

(-22) 2010/07/17(Sat) 21時頃

【赤】 厭世家 サイモン

 じめじめは嫌いじゃないけど。
 嵐の前の静けさは退屈だね、

[普段茫としているようにみえるのは、ただ思惟にふけっているだけ。
 何か起こりうるのに起こらない退屈さは苦手だった。]

 何か起こす、
 ……まだ早い、

[目を合わせることなく、囁きだけで問うた]

(*16) 2010/07/17(Sat) 22時頃

【赤】 厭世家 サイモン

 別に。
 我慢してまで「ひと」に成る必要はないだろうに。
 食べたいのなら、今すぐにでも遊べば、

[本気にも冗談にも取れるような、淡々とした口調で言った]

 伝説を繰り返したいのなら、止めないけど。

[人の疑い合いはどうでもよかったが。
 その中での人狼の振る舞いには、興味が湧いた]

(*18) 2010/07/17(Sat) 22時頃

【赤】 厭世家 サイモン

 信じてないというか。
 信じたくないんじゃない。

[ちらりと、レティーシャやリンダを見た]

 人は、自分が信じたいものしか視ないから。
 そんなんじゃ、つまらない絵しか出来ない。

(*19) 2010/07/17(Sat) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

 卓球台なら、ロビーにありましたね。
 ……テニスとは大分違うと思いますが、

[モデルにはなるか、と言葉にはせず続ける。>>79
 卓球台の準備程度は手伝う心算のまま、場の話を聞く]

(84) 2010/07/17(Sat) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……いざというとき、って、

[ガストンの言葉に興味を引かれて、彼を見る>>81]

 ……確かに、「人狼」よりも、ぬかるみの方を気をつけた方が良いですね。

(86) 2010/07/17(Sat) 22時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 ……その楽しい、は。
 僕の思う楽しい、とは違うんだろうね、

[その方が「愉しい」と思いつつ、試すような口調で問うた。 >>*20
 彼の気配は赤い、という形容がよく似合う。それはとても心地よく思えた。
 逆に問われると、ああ、と首肯の念を飛ばし]

 ミッシェルが。
 変。

 ……君と、同じような感覚を感じて。

[自分でも半信半疑なまま、感じたままを伝えた]

(*22) 2010/07/17(Sat) 22時半頃

【赤】 厭世家 サイモン


 ……僕自体は、どうでもいいんだろ、

[おまえのため、なんて答えには冷めた声で返す。>>*21
 彼の本心など知らなかったが、その方がより、自分が好ましいと思う人狼像に見合っていたから。]

 もちろん。

[誘いには即答を返す。
 久方ぶりに開くことになる、部屋に残した赤い表紙のスケッチブック。それを思い出して、ふ、と小さな笑いが囁きに乗った]

(*24) 2010/07/17(Sat) 22時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 23時頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……真摯ですね、

[ガストンに返す。>>90
 いつも通り淡々とした声だったが、本心でもあった。]

 あなたなら。
 本当に「人狼」が来たとしても、頼りになりそうです。
 ……もし、あなたが、

[最後の方は、つぶやくような小声になってとぎれた。
 ――もし、あなたが人狼本人でなければ。]

(101) 2010/07/17(Sat) 23時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[食事を終えつつ、足早に立ち去るメアリーと、イアンをちらりと見る。
 いつも通り、淡々とした視線。誰かの関係に触れることはあっても、深入りすることはない。]

 ……卓球台、用意しますよ、

[レティーシャ達に告げると、席を立つ。
 途中でベネットの声が聞こえると、わずかに不思議そうな感情を見せて]

 もし、だよ。
 伝説だろ。信じてるの、

[そっけなく返すも、しばし沈黙を挟んだあと]

 ……もう言わない方が良いなら、言わない。

[不安がっていそうな者は、確かに多かったから。
 申し訳なさそうな、拗ねるような色を見せて、目を伏せた]

(115) 2010/07/18(Sun) 00時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
ガストン狩>>90、と素直にとっていいのか。な。

ガストンはまだ、主観的に守りたい人が居ない。
もし二日目以降も、そうだとしたらどうなるか。
一番信頼できる人か、合理的に、平たく言えばPL支店で場に有用な人を守るだろう。
後者の場合、能力者がそこにあたる。
……やっぱり占確まずいかなあ。

(-34) 2010/07/18(Sun) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン

――ロビー――


[食堂を辞すと、卓球台を用意する。傍らの椅子の上にはラケットとピンポン球。
 ボリスの姿を認めると、軽く会釈した]

 ……違います、

[タバサの名を出されると、淡々と否定する。
 そこに感情はない。ただ、事実ではないから。
 彼が手を貸し始めると、小さく感謝を述べてから、作業に戻った]

 僕は、しませんよ。したことは、ありますが。
 ……テニスは、練習しただけですから、

[出席率は高く、それに見合った腕はあったけれど。
 謙譲というよりは、興味がないような静かな声音で答えを返すと。
 あなたは、と問い返すような視線を彼に向けた]

(123) 2010/07/18(Sun) 00時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 …………

 、

[何か。
 何か、大きな違和感を覚えて、ミッシェルの方をさりげなく見た]

(*28) 2010/07/18(Sun) 00時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
当人の個人的な憎悪がある人はなるべく残して煽りたい。

人狼事件村では、「その人が嫌いだから殺したい」よりも「人狼だから殺したい」の方が、先んじてしまう。
通常ならば、いくらかPL視点でこの辺りの調整をするけれども(前者動機を強めたり、前者動機ゆえに小さな状況で人狼を疑うなど)、この村では難しい。
後者動機が行き過ぎて、PL視点で人狼らしき人に注意が行くおそれがある。

では。個人的な憎悪、がない人をどうひっくり返すべきか。
誰かを嫌悪するのではなく、誰かから嫌悪されるように、感情的な人を煽る、か。さてはて。

>>126
GJ。

(-40) 2010/07/18(Sun) 00時半頃

厭世家 サイモンは、セッティングが終わると、するりと端へと身を退いた**

2010/07/18(Sun) 01時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 01時頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
なにこの赤仲悪い
いいぞもっとやれ

(-47) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――ロビー――

 …………。

[特に何もせず、楽しそうにピンポンをする面々を見やる。
 途中、レティーシャの表情が変わるのを見ると、人知れず片眼を眇めた。
 勝負が付くと、げんなりするベネットに近づき]

 ……どっちの下僕がいいの、

[淡々と問うた後、片付けを手伝った。**]

(188) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 10時半頃


【赤】 厭世家 サイモン

 …………。

[嘲るような視線を受けても、表情は変わらず。>>*29
 すぐにこちらも視線を戻した。
 探るようなベネットの気配を受けて、手を出すのは控える]

 これは。
 「楽しく」、なるのかな、

[ただ、小さくひとりごちた]

(*31) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
せんせい
絵のアイディアが
グロしか思いつきません

自重自重。

(-59) 2010/07/18(Sun) 20時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時頃


【赤】 厭世家 サイモン

 …………。

[二人の会話が始まると、押し黙る。
 ただ静かに、獣同士の会話を聞いている。
 彼らの問答が一段落すれば、ぽつりと]

 ……君は、ひとで在りたいの、

[口調は異なるが、いつもと変わらぬ淡々とした問いを、ミッシェルに投げた]

(*58) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【赤】 厭世家 サイモン

 夢を現実にするものだって、ひとはよく言うしね。

[ベネットの提案には、冷めた声で答える。>>*50
 そしてふと、先刻の問いを思い出し>>*32、]

 そうそう。僕が、愉しいと思うのは、ね。

 君が……、「人狼」が、思う存分暴れていれば、いい。
 獣の性の導くままに。

 ひとの疑い合いは興味がないよ。それはただの、風景にしかすぎない。

[いつも以上に冷めた語調で囁く。
 いつもモノクロで絵を描くのは、自分が視ているものが、モノクロ程度で事足りることを確認する作業にすぎない。]

 でも、それを利用する人狼を描くのは、愉しい。
 それに手を貸すのも、きっと、ね、

[好物を語る子供のような純粋さで、期待を見せた]

(*60) 2010/07/18(Sun) 21時頃

【人】 厭世家 サイモン

――回想・ロビー――


[ボリスに問われると、少し不思議そうに目を瞬かせた。>>191
 自分にそれを問うて来る者がいるとは、思わなかったから]

 ……他にしたい人が、たくさんいるでしょうから。
 ぼくは別に、かまいません。

[楽しそうに卓球をしていた面々に目を向けながら、告げた]

 ……やりたそうに、見えたのですか、

[皮肉ではなく、純粋な疑問の色を表情に浮かべた]

(270) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 21時半頃


【赤】 厭世家 サイモン

 別に。

[密やかな囁きには、即答を返す>>*61]

 ……人を殺めてはいけない、と決めたのは人だよ。
 人狼が、人に捕らわれる必要はない。
 捕らわれるものが、人狼、で在ってはならない。

 それはただの、家畜だよ。
 もしそうなったら、僕は君を殺すだろうね、

(*64) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

[返ってきた声に、平時の彼女とは異なる威圧感を覚えた。>>*62
 誰にも気づかれることなく、静かに口元が弧を描いた]

 ……そうだね。
 君は確かに、今はひとだね。

[淡々と、続ける]

 ……君は好きな人、いる。友達でも恋人でも、どっちでも。
 その人のことをいま、思い出して。

 喰べたいと、思う、**

(*67) 2010/07/18(Sun) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 22時頃


【人】 厭世家 サイモン

――自室→屋外――


[卓球が終わると、一旦自室に戻る。
 スケッチブックと筆記具を鞄に入れると、玄関から外に出た。右手には赤い傘。]

 ……静かですね。

[独りごちて、歩き出す。雨音が心地よい。
 通用口近くの、庇がある場所に座り込むと、スケッチブックを取り出した。]

(278) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
バーニイどこ占うのかな。
僕、ならいいのだけど。>>221

(-64) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【赤】 厭世家 サイモン

[人狼塚に近い場所。
 違和感は覚えるものの、彼らのように何か影響を受けることはない。
 それは自分が、あくまで人である証拠。人知れず、奥歯を噛んだ]

 ……そう。
 いつまで、我慢できるかな、

[絞り出された声には、煽るように淡々とした声を返した。>>*71]

(*72) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 ま。
 そう楽には、暴れさせてくれないと思うけどね。
 君らの正体が分かる奴とか、いるんだろう。ここにいるかは知らないけど、

[初めて人狼に遭遇したときのことを思い出しながら、問うた]

 もしいるなら。
 籠絡するのか、信じさせないのか、
 どっちにする、

(*73) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――屋外・通用口付近――


[湿った紙に鉛筆を走らせる。
 描くのは、通用口裏の畑。盛られた土に降る雨粒を、濃淡だけで描写する。]

 …………。

[遠目には、あの塚が見える。わずかに眉根を顰めた。
 目をそらし、ふたたび絵に集中しようとしたとき。
 ふと、そこに人影が立ち止まったのに気づいた]

 ……深町さん、

[疑問符を浮かべた。じ、とその後ろ姿を見る。
 その直後、彼女は走り去っていった。急な動きは、何かを焦っているようにも見えた]

[しばし黙り込んだ後、ふたたび紙面に視線を落とした。
 やがて完成した絵は、遠目に走り去る少女の姿を捉えていた]

(292) 2010/07/18(Sun) 23時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 23時頃


【赤】 厭世家 サイモン

 そんなところまで平等にする必要、ないのに。

[嘆息をこぼした]

 ……いいよ、やっても。観察と嘘は、得意。
 その方が、君は楽しそうだし。

 ああ。それとも。
 ……その分かるニンゲンが、僕を調べてたら、面白いね、
 それなら嘘つかなくても、楽しくなる、かな、

[明日の献立を語るように、もうひとつの提案を告げた]

(*75) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
占COするか狂COするかは、結構悩むところ。
どっちかはする必要あるんだけどね。

ガチ対策というよりは、僕が初回吊られ位置という意味で。
騙るか、思い切り煽る前提で動いてるしね。

(-69) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
OK.
騙りね。

まあ、白もらって占2COで、占PCに両真思わせても面白いしね。

(-71) 2010/07/18(Sun) 23時頃

【人】 厭世家 サイモン

――食堂――


[外から戻ると、そのまま食堂へ。皆から少し離れた席に座る。
 どことなく陰鬱な空気には気づいたものの、特に反応はしない]

 ……。

[いつも通りなノリの部長を、無表情のままじいと見た。
 別に非難する気はなく、ただその顛末を見たいだけ]

(310) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 ……分かった。やってみるよ。

[特に反論もなく、肯定の意を返す]

 伝説を繰り返すんだ。
 ……ひとより人狼の方が、よほど怖いと思うけどね、

[伝説の内容を思い出して、女将の言葉を否定した。>>0:#5
 いい意味でも悪い意味でも、ひとに、期待を持っていないから]

(*77) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
ただ、占騙りには一つ問題があってだな。

候補がバーナバスとサイモンって、華がなさ過ぎるしどっちもうさんくさすぎね?

(-74) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>313
非霊でいいね。
霊わかんないな。まだ探す必要はないのだけど。

(-77) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
なにこのイアンかわいい残したい

(-78) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――食堂――


[イアンが寂しげに食堂を去る背中を、静かに見守る]

 ……不器用なんですね、

[つぶやくも、追うまではしない。
 塚の話題が出ると、わずかに片眼をすがめて皆の方を見た]

 ……塚のことは、もう忘れた方が良いですよ、

(338) 2010/07/19(Mon) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
>>345
あれ占? そしてメアリー占い?
霊CO、でいいんだよね。


むう。バーニイは経験者組だと思うんだけどなあ。
確かに、COは占というか霊CO臭い、のだが。

(-83) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン

[ミッシェルに呼ばれると、反応に困るように目を瞬かせた>>333]

 ……いいですけど、

[食べかけの盆を持って、ミッシェルの斜め前へ。]

 ……明日もこんなだと、テニス、出来ませんね。

[誰にともなく、ぽつりと口を開く。
 テニスに思い入れはなかったが、練習自体は嫌いではなかったから]

(350) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
話の主導権握ってくれてありがとうありがとう。
動くのに消極的なキャラのマゾさは予想以上だった。
直前に能動的すぎるキャラやってるからなおさら。

(-85) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時半頃


【人】 厭世家 サイモン

[キャロライナの話には、静かに耳を傾ける。>>349
 「伝説」に似ているようなそうでないような、脈絡があまりない話を聞き終えると、無表情のまま]

 ……栗藤さんは。
 そういう怖い話、好きなんですか、

[周囲の空気とは異なる彼女に、問いを投げかけた]

(358) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[ミッシェルの問いには、特に表情を変えることなく]

 ……描きましたよ、ただの、畑を。
 描きたいものは、特にないんです。
 ただ。見ているものを切り取るだけ。

 ……出来れば描きたくないものは、ありますけど、

[最後の方は、小声になった。ちらりと、赤い表紙のスケッチブックの方を見る**]

(362) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイモン 解除する

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび