人狼議事


129 【DOCOKANO-town】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 掃除夫 ラルフ

―床彼サンタ・ワールド―

………!!

[ 何気なく見ていた移動メニューの中から、
朽ち果てた社が、消えた。 ]


……これは……明之進のホーム……

(+0) 2013/07/15(Mon) 01時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― 救護室前 ―

[フィリップが仮面をはずす様子に、あ、はずせるのか、などと呑気に考えていた。
 怪我している様子にびっくりするけれど、ダーラの叫びでそういった装備があるのかと思い]

 へー……装備品なのか……

[なるほどと呟きつつまじまじとフィリップを見やる。
 装備だと言うのにかなり精巧なそれは真物のように見える]

(+1) 2013/07/15(Mon) 01時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【墓】 奏者 セシル

 いでっ。
 んだよ、暴力女ーっ!

[>>8:+225 脛を蹴られてぴょい、と跳ねる。

ロクヨンで見る女キャラはだいたいが暴力キャラだ。
…ミルフィとか、クリスマスとかの癒し成分は別として。
ついでにいえば、このフランシスカは絶対にヤローだと思うけど]

 …じゃあ、どこで決着付けるんだよっ。
 俺は、絶対に戻れるって思ってっから。
 ……多分。

[信じるには、JMSの様子は頼りにはならない。
白の連中を信用しているわけでもない。
だから、願うは…ヴェスパだけなのかもしれないが、でも、それでも]

 わかったよーなこと言うなーっ!

[最後、ぐさりと痛いところを突かれてむきゃーっとした]

(+2) 2013/07/15(Mon) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

他に消えたステージは無い…
明之進、ひとり?

[ 明之進が落ちるという事は、ナユタでも庇ったのか。
人数の光点を見るに、明之進のホーム一か所に集まっていた
ようだったが……。 ]

(+3) 2013/07/15(Mon) 01時頃

【墓】 鳥使い フィリップ

[傷に驚くダーラに口元に手を当ててまた笑った。]

 ほら、こうやって敵を驚かす効果があるからつけてる。
 ……なんてね。

[嘘だ。
外さなくていいと言われて、頷いて。
それから話し始めた。]

 ……ジャニスがさ。
 いつの間にか倒されてたんだよ。

[突然ジャニスの名前を出したが、恐らくダーラもミルフィも訳が解らないだろう。続ける。]

(+4) 2013/07/15(Mon) 01時頃

フィリップは、まじまじとこちらを見るミルフィに頷いた。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【墓】 鳥使い フィリップ

 僕は、彼女に初めて会った時に嘘を吐いてね。
 最後に会った時に、その嘘を認めたら悲しまれた。

 そのままいなくなった。
 誰に、何処で、どうやって倒されたのかも解らないまま。

[少し目を伏せて、眉を寄せる。]

 それが、なんか、嫌だったんだ。
 ……自分でもよくわからないけど。

(+5) 2013/07/15(Mon) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【墓】 鳥使い フィリップ

 ……ジャニスは、味方だったから結論突き詰めれば生きていてほしかった、になるのだけど。
 でもダーラは敵なんだろうって、最初に会った時からわかってたから。

 …………誰かに倒されるくらいなら、僕が、って。
 そう思ったんだ。


 ……できれば、1対1で全力で戦ってみたかったけどね。

[と、肩を竦めた。言っていることはただの戦闘狂であり、やや偏執狂めいてもいる。]

(+6) 2013/07/15(Mon) 01時頃

【墓】 鳥使い フィリップ

 ま、殴られたのも、君を倒すのも、全部僕がそうしたいと望んだことだから。
 それに付き合わされてくれて、ありがとう、ごめんねってこと。

[そう言って、口の端を上げて笑った。]

(+7) 2013/07/15(Mon) 01時頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 避けるな蹴らせろついでに殴らせろ

[みぞおち狙って拳を振るう。
なんだかふざけてるような気もしてきたが、スピードは本気だ]

 多分、なァ
 紅が勝ったら戻れンのかね
 ……つか仔猫ちゃんどっちよ

[終了条件も、ドロー推測条件も知らない。
散々戦って、最後には共闘までしたというのに。
今初めて、セシルの色に興味を持つ]

 いや、お前がへたれなのばればれだし
 クリスマスだってわかってるし

[尻尾が立ってるようだ、とさすがに口にしなかった]

(+8) 2013/07/15(Mon) 01時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時半頃


【墓】 落胤 明之進

[桜吹雪と火の粉が螺旋を描き舞い躍る。
それは夜空に吸い込まれるように、立ち昇り]

 あっはははははははははははははは!!!!!

[炎に包まれて、両手を広げ。
身を裂く苦痛を受けながら、それでも笑っていた]

(+9) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 落胤 明之進

[この世に、奇跡なんてない]

[この世に、救いなんてない]

[でももしあると言うのなら]

[それを信じると言うのなら]

(+10) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 落胤 明之進

 …………絶対に……叶えて……見せ、て、よ……ッ!!

(+11) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 落胤 明之進

[そうして、命は呪いによって引き裂かれる。
それでも最期まで……悲鳴は、あげなかった**]

(+12) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時半頃


【墓】 奏者 セシル

 は?ちょまて おま  げふっ………

[おいそこのAGI(敏捷):A、なにさらす…。
咄嗟の腕の振りは避けられず、まともに食らって膝をついた]

 ドローに したら って…
 クリスマスが、言ってたけど…

[鳩尾を押えてぺ、と唾を吐く]

 あの、ノラネコ なに考えてっかわかんねーし…
 ナユタだっけ?
 あいつはこんなことになる前にしか、会ってないし…

 どーなるかなんて、わかんねーけど。

[でも、なんとかなるって思わなかったら、やってられない]

(+13) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 奏者 セシル

 俺は、紅だ。
 今更きーてどーすんだよ。

[呆れたようにフランシスカを見上げ―]

 へたれじゃねーし!
 クリスマスなんてしらねーし!

[むきっとなってよくわからないことを言った]

(+14) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

ジャニス……?

[始まった話は、長いようで、でもそうでもなかったのかもしれない。
ゆっくり聞いてる俺の表情は、たぶん、かなり真面目だった。]

は。

[話し始めと、締めが。
傷のある顔の、笑みだった。]


[一呼吸。ふた呼吸。
1秒、たっぷり時間とって。]

(+15) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

ダーラは、即決だ。男だもの。

2013/07/15(Mon) 01時半頃


【墓】 女主人 ダーラ

……いーめーわくだぜ。
お陰で怪我するたんびにお前思い出してんだよバーカ。ばかやろ。

[ぼそぼそ、言う。
初めは恨み事から。]

……でも、

[けど。]

(+16) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

今の話に、嘘なさそうだったし。

ちゃんとありがとうとごめんねって言ったから、許す。


[腕くんで、言い放つ。
何様かって、ダーラ様だ。]


[過去や未来の俺が馬鹿って総出で突っ込みいれるかもだけど、
今の俺がいいって言うから、いいんだ。]

(+17) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

セシルは、ばかばかいうなばか!と宙にむかって叫びたくなった。

2013/07/15(Mon) 01時半頃


【墓】 踊り手 フランシスカ

 そうそうそのまま膝ついとけ

[ふふん、と鼻を鳴らし腕を組み直した]

 ドロー…?んなあまっちょろい話が出てんのか
 アホか

[リーダーは二人ともよくわからない。
そもそもJMSは顔を見てすらいないから、存在すら怪しい]

 ドロー目指して全員終了とか、ありそうじゃね
 バカか

[そう、吐き捨てて]

(+18) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 01時半頃


【墓】 踊り手 フランシスカ

 いや、白だったら
 自分殴りたくなる、つか此処で殺そうと思って

[命拾いしたな、と今度はでこぴんをくらわそうと。攻撃手段じゃないからそんな素早くは繰り出せないが]

 仔猫ちゃんはへたれだから仔猫ちゃんなんだろ?
 なに、お前
 COMに惚れてんの?
 胸か、胸がいいのか

[それは確かに仕方ない、とか一人で納得している]

(+19) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[噴水の水の中に、浮かんでいた]

 ……。

[痛みは、もうない。
実際に受けた痛みも、一瞬の後に死んでしまったから。

声も、よく出せなかった]

 どう、なったんだろう。

[そこに関わることは出来なくても、見届けなければ、今の痛みすら忘れてしまう]

(+20) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[ステージ一覧を開く。
と――]

 ……杜が、消えてる。

[確か、明之進のステージだ。つまり]

 明くんがやられた?

[思わず飛び起きた]

(+21) 2013/07/15(Mon) 02時頃

フィリップは、ダーラの決断の速さに、流石ダーラ様だとか思ったとかなんとか。

2013/07/15(Mon) 02時頃


【墓】 鳥使い フィリップ

[>>+16ごめん、と言いかけて、でもと言われたので口を噤んで続きを聞いた。]

 うん、……馬鹿でごめん。
 許してくれて、ありがと。

[ちょっと目尻を下げて笑った。ダーラ様だ。]

(+22) 2013/07/15(Mon) 02時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[二人の話がなんだかいい方向に終っているのをにこにこ眺めている。

 何があったのかは知らないけれども、口を挟んだりする事は無くて。


 話が終った頃に二人を見やり]


 ステージ、大分減っちゃったけど……
 これからどうなるんだろうね?

[まだ終了条件は知らぬままに、二人へと問いかけた**]

(+23) 2013/07/15(Mon) 02時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 02時頃


【墓】 鳥使い フィリップ

 ……言えてよかった。

[天運に任せるつもりではあったが。
運命がそうなるなら仕方ないと思ってはいたが。]


 …………。

[嘘をつく代わりに、真実を言う代わりに、口を噤んだ。
"ゲームが終わったら、どちらかが死んでもう会えないから"。

――まだ、ドローになる可能性の話は*聞いていない*。]

(+24) 2013/07/15(Mon) 02時頃

フィリップは、ミルフィにわからないと首を傾げつつ、明之進のホームが消えていることに気づいた。**

2013/07/15(Mon) 02時頃


【墓】 奏者 セシル

 うっせー。

[エラそーに腕を組んでいるフランシスカへ、ぺ、と唾を吐く。
まだ呼吸がきゅーってなって、立ち上がれない]

 だって、クリスマスだし…みんなの味方らしいじゃないか。
 俺だって、白の連中みんな落としてやりたいけどさ…
 あまっちょろかろーが、からいことになろーが、
 こっからじゃどうにもならないじゃないか。

 それに、ドローになれば…とりあえず、みんな戻れるかもしれない。
 それでうまくいくか確証はないけど、
 どちらかが勝ったら、負けたほうは永遠にこの中だし、
 身体勝手に使われちまうかもしれないんだぞ。

[そんなん、やだよ]

(+25) 2013/07/15(Mon) 02時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[水の跳ねる音。
水面から顔を出す]

 ……ナユタくん、大丈夫かなぁ。

[とりあえずは、集合する話になっていたサンタワールドを選ぶ]

 ……結構、みんないるっぽ。
 あー、でもおば様とセシルくんには会いたくないなぁ。訂正しても信じて貰えそうにないし。
 浮いてこ。

[サンタワールドに辿り着くと、高く浮かんで、空から見下ろし回り始めた]

(+26) 2013/07/15(Mon) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

 だから、殺せるもんなら殺してみろって…
 HPとか、みあたんねーのに、どうやって殺すんだよっ!

 血なまぐさいノーミソしてんじゃねーって。

[デコピンは、ふしゃーっと威嚇して手でぺしっと払い落とす]

 だからっ。
 ほ、惚れてるとか惚れてないとか、ねーし!
 AIのNPCに惚れるとかわけわかんねーし!

 だがあの胸はいい!

[柔らかいだろうし、いいにおいだろうし。
ついでに言えば、ダーラの胸もよかった]

(+27) 2013/07/15(Mon) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 02時頃


【墓】 踊り手 フランシスカ

[きたねェな、と顔をしかめるが
仔猫の甘い言葉は、黙ってちゃんと聞いていた]

 可能性にかける、ってか
 まァ、そうなったらそれは、それで
 ……まァ、な

[甘ったるい考えだけれど、それが普通だろう。
あがくのが、普通で、きっと正しい]

(+28) 2013/07/15(Mon) 02時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[どこからか聞こえてきたセシルの声>>+27に半眼になったりしたけど]

 気持ちはわからなくないけどね……。

[自分のと言うより「芙蓉」の胸を触る。
自分で触ったことは余りなかったけれど。

「私」のものよりふくよかな胸は公式スリーサイズ85/60/84だ]

(+29) 2013/07/15(Mon) 02時頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 みぞおち効いてたし
 それこそやってみないとわかんねェじゃん

[でこぴんを避けられ舌打ちひとつ]

 お前動揺しすぎ
 同意するけど。そこは同意するけど

[クリスマスに聞かれたらどうする。赤くなって青くなるのだろう。
それは見てみたいから、クリスマスに教えてやろうか]

 女に弱いとか、ほんと わかりやっすいなお前
 なんなら俺の胸揉ませてやろうか

[タンクトップをぐいと引っ張れば控えめながらも谷間が覗く。
実際、のってきたらそれこそ半ごろしにする気だが、はたして**]

(+30) 2013/07/15(Mon) 02時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 02時頃


芙蓉は、クリスマスにひらりと手を振り返した

2013/07/15(Mon) 02時頃


【墓】 奏者 セシル

[しかめた顔に、べーと舌を出す。
ただでやられてなんてやらねーよ、と]

 所詮、俺らには何も出来ないんだよ。
 だったら、どっかに転がってる可能性を信じるしかねーじゃん。

[珍しく否定しないのに、ちょっと気持ち悪さを覚えて口を尖らせた]

 痛いのと、システム上の生死は別、だっ!
 今俺らは多分、データになってんだ。
 五感のステータスは存在していても、生死を測るHPはノーカン。
 ゲームが崩壊するかバグで飛ばされるかしないと、死にはしないんじゃないかって…思う。

[恐ろしい当たって砕けろみたいな言葉に、慌てて反論する。
反論して、しまったと思った。
永遠に痛めつけられるとか そんな生き地獄]

(+31) 2013/07/15(Mon) 02時半頃

【墓】 奏者 セシル

 クリスマスに、聞かれたら…

[俺終わる。
動揺しすぎと言われたって、動揺する。
しかし、クリスマスの胸ってどのくらいだったっけ…?
いや、胸だけじゃない。柔らかい感じがいいんだからっ。
勝手に気を取り直した]

 オマエの胸なんて、筋肉でガチガチで
 血なまぐさいものしか詰まってないだろー。
 おことわりだよっ。

[立ち上がって、上からあっかんべー**]

(+32) 2013/07/15(Mon) 02時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 02時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

[ミルフィの姿を見つけるけれど、ダーラが傍にいれば彼女から聞くだろうと判断して、近くには降りていかない。
アトラクションの一つであるメリーゴーランドの屋根の上に着地すると、腰を下ろした]

 減ったステージは一個だけ、か。
 なら、あとは――。

[ジェームスだけだ。
ドローに持ち込めれば、恐らく白紅共に帰れるはず]

(+33) 2013/07/15(Mon) 02時半頃

【墓】 落胤 明之進

― 床彼サンタ・ワールド ―

[目を覚ました……という表現が正しいかは分からない。
だが、一度意識が途切れた後に。
再び、視界が開けた]

 あ、れ……

[確かに自分を殺したつもりだったのに。
また、殺しそびれたのだろうかと。
情報ウィンドを開けば、エリア一覧から社が消えてナユタとの共闘は解除されていた。
それはやはり間違いなく、自分の脱落を意味していて]

 …………良かった。

[それを確認すれば、嬉しそうに笑った**]

(+34) 2013/07/15(Mon) 08時頃

明之進は、それにしても随分ご機嫌なステージだな、という感想を抱いた。

2013/07/15(Mon) 08時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 08時頃


【墓】 踊り手 フランシスカ

 何も出来ねェから
 こう言い合ってても、ゲームオーバーには何も関われねェっての
 ……バグで飛ばされるか、試してみる?

[にぃーっこり。
少し気分が上向いたとはいえ、まだそこまでテンションあがってないから、やるつもりはないけれど。こうしてからかってるほうが楽しいし]

 ………やめようかと思ったけどやっぱ死ね

[筋肉がつまってる、という物言いに、もう一度みぞおちを狙おうとして――]

(+35) 2013/07/15(Mon) 08時半頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 あ、クリスマス

[寸前で止めた拳と、言い放たれた爆弾。
セシルの後方、遠くに佇むきらきらを見つけて、おーい、と手を*振った*]

(+36) 2013/07/15(Mon) 08時半頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 08時半頃


【墓】 奏者 セシル

 冗談は胸だけにしろっ、脳筋っ!

 この状態だってある意味バグだろうがっ。
 これ以上ぶっ壊して、出られなくなったらどーすんだよっ

[にぃーっこり>>+35に、眉を寄せた。
落ちる前の自分のことなど完全に棚の上。

もう一発きそうな気配にバックステップで回避。
しかし、拳は避けても言葉の爆弾はクリーンヒット]

 えっ えええっ?!

[着地する足元がふらついて、派手に尻餅をついた]

(+37) 2013/07/15(Mon) 10時半頃

【墓】 奏者 セシル

[ぺたんと尻餅のまま、上を後ろを…周りを見回して
フランシスカが手を振ってる相手―きらきらを認めてさーっと青ざめた]

 く、くりすます…いつからそこに?

[ギギギ、と首を傾げた**]

(+38) 2013/07/15(Mon) 11時頃

【墓】 女主人 ダーラ

[>>+22仮面がないと、よく見える。
笑顔で紡がれるお礼は、とても気持ちがいいもので。]

…… 俺でも、なんか……できたの、かな。

[錯覚にしても。
勘違いにしても。
迷惑ばっかかけてたんじゃないって、思えた。]


聞けてよかった。

[そういう俺は、先のことまで考えていなかったんだけど。

へらーって笑ってしまえば、ダーラ様の威厳なんて飛んでっちゃいそうだった。
いや、こっちは元からか。]

(+39) 2013/07/15(Mon) 11時頃

【墓】 女主人 ダーラ

[話し終えたところへ、>>+23ミルフィが尋ねてくる。]

あー…… オスカーたちの話、聞いてない、んだっけ。
そうだミルフィ、オスカーは芙蓉……?クリスマス?
どっちだか忘れたけど、とにかく、 話は、 してくれて……

[歯切れが悪くなる。
内容を思い出せば、気分のいい物じゃない。]


……まあ、もううさぎも豹も、知ってることだし。
あのな、

[隠しても無意味で、アンフェア。
オスカーからの伝聞と、クリスマスのぴこーんについて、ぽっつぽつ話していった。]

(+40) 2013/07/15(Mon) 11時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 11時頃


【墓】 女主人 ダーラ

……ってわけ。
ドローなんて夢のある話も、一応、ある、かも?らしい。
それをどのくらい信じるかは、もう、あいつら次第になんのかな。

レベルが一番高いのは……  まあ。俺らじゃないのは、確定なんだけど。

[そのまま言うのもなんだか憚られて、軽く濁して]

すげー理不尽な話、だろ。

出るために、死ね、とか。

[声が低くなる。
ミューズホールで、間抜けに吐き捨てた時より、もどかしさで苦しい。]

(+41) 2013/07/15(Mon) 11時頃

【墓】 女主人 ダーラ

お前らが言われたらどーよ。
そんな、無茶苦茶。

俺さ、なんとかなんねーかなってずっと考えてるんだけど、全然思いつかなくて。
手詰まってるとこ。


[手詰まりを認めるのも癪だが本当に詰まってる。
所詮観戦モードか。

顔をしかめて、うむーって唸る。]

(+42) 2013/07/15(Mon) 11時頃

【墓】 女主人 ダーラ

もうちょっと、ぶらぶらしてくる。
時間、ないだろうし……

[これ以上白が減る前にと狙われたって、おかしくない。

ドロー目的にしろなんにしろ、結局武器を向けられるというなら。
それがしかも、同じ紅なら。

芙蓉の懸念は。]


……

[例えば、とこいつに武器を向けられたらを、紅組の顔で順に想像してみる。
迷いなく「よしぶっ飛ばす」って言える顔もあるけれど、
やっぱり、全部そうは、いかない。

浮かない顔で、俺は救護室を離れた。]

(+43) 2013/07/15(Mon) 11時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 11時半頃


ダーラは、ところでセシルの>>+27は 84(0..100)x157(0..100)x1以上なら聞いてしまっても

2013/07/15(Mon) 11時半頃


ダーラは、男の魂の叫びを聞いた気がした!!

2013/07/15(Mon) 11時半頃


ダーラは、周りを見回した。

2013/07/15(Mon) 12時頃


ダーラは、深呼吸した。

2013/07/15(Mon) 12時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

―床彼サンタ・ワールド―

[ 白馬の馬車に乗ってゆらゆら。
そういえばオスカーはどうしたんだろうか。

全ての事態を把握できてはいないけど、
オスカーが”このロクヨン”での鍵を持っているなら
彼は今回の首謀者側のNPCなのか、
それとも、自分たちと同じように巻き込まれた
あわれなプレイヤー(中身入り?)なのか――。 ]

…つい癖で一人であれこれ予想してしまうけど
こうしてても何もわかんねーな。

[ とりあえず誰か探しに行くか。と、
馬車から降りて、ぐるぐる回るメリーゴーラウンドから
ストンと降りてみる。
長時間回りすぎてちょっとよろけつつ、空を仰ぐと
屋根の上に見覚えのある中華衣装の女性>>+33 ]

(+44) 2013/07/15(Mon) 12時頃

【墓】 奏者 セシル

[もみの木の前でふざけた言い合いをしている
踊り子と剣士は、ダーラの懸念の中では紛れもなく
「よし、殺そう」と言い出す類なのだろう。

ただ、クリスマスの存在に引きつっている顔を見た上でも
そう思うかは謎である]

 な、なにか……俺達に?

[惚れた惚れてないというすれすれの会話をしていただけに
聞かれていたら大ダメージを食らうことになる。
たぶん、聞こえてないとは思うけれど。

それよりも、その前の心の叫びが思いもよらないところに届いていたとは!]

(+45) 2013/07/15(Mon) 12時頃

【墓】 女主人 ダーラ

クリスマスーーーー!!!


クリスマスーー、いるかーー!!

[みんなの味方を、大声で呼ぶ。
みんなってことはだ、落ちた俺たち…… いや、俺の味方してくれたって、いいはずだ。]

(+46) 2013/07/15(Mon) 12時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

おー?

[ 屋根の上で何をしているのだろう。
とりあえず見えるようにモップをひらひら振ってみた。 ]

おーい、芙蓉ー。


[ くるくる回り続けるメリーゴーランドの曲目は、
『The Carousel Waltz』。
ピアノでよく弾いていた曲だった。

自分でも気が付かないうちに、指でリズムを取ってしまう。* ]

(+47) 2013/07/15(Mon) 12時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 12時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 12時頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 12時半頃


【墓】 奏者 セシル

[それから、しばらく。
引きつった表情はそのままだったかもしれない。

クリスマスを見て浮かれそうになるのをにやにや見られるとか
一体なんの拷問なんだよっ。

――無理っ、この状況無理!!]


 あ、なんか呼んでる。
 クリスマス、呼んでるよ?

[タイミングよくクリスマスを呼ぶ声>>+46に、チャンスとばかりに
上を指差す。どこから呼ばれているのかわからないのと、視線を逸らす為に。

その傍らで、移動メニューを開いて、適当に、ぴこ>>#0 2

         ――― 逃げた]

(+48) 2013/07/15(Mon) 12時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 12時半頃


【墓】 鳥使い フィリップ

[>>+40>>+41話される終了条件について、無言で聞いていた。
仮面で覆わない表情は、無表情に近い。]

 ……その"ぴこーん"には何の保証もないわけだ。
 信じる信じないというより、ただの博打だね。

[出るために死ね。
それを苦しそうに言う"ダーラの中の人"はやっぱり優しい人なんだろうなって、"自分"は思った。

自分は、"これ"はどんなに痛かろうとゲーム内での死であると思っているから、"そういうルールなのだな"としか思えていない。
強いて言うなら"面倒なルールを作ったものだな"か。]

 僕なら、


 死んだだろうね。

[>>+42疑問には特に迷いなく答えた。]

(+49) 2013/07/15(Mon) 12時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

 だって今の話だと、レベルが一番高い人が一人生き残ってもその人のチームの勝ち、じゃなくて、永遠に終わらない可能性が残る。
 最終的に自殺だのなんだのしないといけなくなるくらいなら、まだ戦って死んだほうがいいかな。
 勿論、最終ボスに相応しい大立ち回りはさせてもらうけど。

 "僕"がもし、だったらの話で。
 別にJMSや他の誰かにそうしろと言っているわけじゃないよ。

["フィリップ"は一人無様に彷徨うキャラでもなければ、
自ら命を断つようなキャラでもない。
生きるために戦い、傷を受ける、そういうキャラだ。
――と、"自分"は信じている。公式設定に、詳しい背景は記載されていない。

重篤ロールプレイヤーを前に、自分の痛みとか死とかそういうのは些細なことだ。
大事なのは、今此処に生きている"彼"のこと。]

(+50) 2013/07/15(Mon) 12時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

 ……君は優しいね。

[うむー、と唸るダーラにただそう言って目を細めた。
ミルフィはどんな顔をして今の話を聞いていただろう。彼女のほうも見て。

その場を離れたダーラを見送ってから。]

 ……僕は、他の人を探しに別の場所も見てみるよ。
 君はどうするんだい?

[ミルフィに声を掛けた。**]

(+51) 2013/07/15(Mon) 12時半頃

【墓】 奏者 セシル

―床彼3丁目児童公園―

 あだっ。

[尻もちをついたままの姿勢で転送して、また尻もちをついた]

 HPないなら、痛いのとかやめてくれよ…。
 あたたた。
 ここ、どこなんだろ…全然知らない場所だ。

[尻をさすって立ち上がって辺りを見回す―。
ぺたんこ座りのレディーはそこに、いただろうか**]

(+52) 2013/07/15(Mon) 12時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[座って考えていたのは、やはりクリスマスが考えついたドローの話。これがただのチーム戦でないことはもう良くわかっているから]

 ……ラルフくん?

[かけられた声にその方向を見ればモップを振っているのが見えた。代わりに手を振り替えして。
立ちあがると屋根の上からその近くまで降りていく]

 ――――。

[オスカーのことを話そうとして、そう言えばラルフも紅なんだったなと思うと、浮かべた笑みはいつもより泣きそうなものになってしまった]

(+53) 2013/07/15(Mon) 13時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 ……あのね、オスカーはもう見つかったから、探すのはもういいよ。
 オスカーが教えてくれたのは、タイムアップの条件だったんだけど……。
 ゲームの開始時に一番レベルの高い人、が撃破されるのが条件なんだって。
 その15分後に、ゲームは終了する。

 っていうのが、オスカーがクリスに話してくれた内容なんだけど。
 レベル高いのはにゃんこだから、紅が最初から不利な条件じゃないかって、ヴェスとかセシルとか怒っちゃって。

 今、どんなふうになってるのかは、よく知らない。

[それからクリスマスが思いついたドローの話を口にする。それに付随する自分の考えも]

(+54) 2013/07/15(Mon) 13時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ 降りてきた芙蓉にオスカーのことを聞こうと口を開いたが、
笑顔を浮かべた芙蓉の表情はいつもと様子が違って。
どちらかというと以前に見た、なんとなく
中身の表情が見え隠れするような、そんな―― ]

……?
…どした?

[ つられてこっちも眉がハの形になる。
なったような気がしたけど、デフォルトの無表情だったかも
しれない ]

(+55) 2013/07/15(Mon) 13時半頃

【墓】 落胤 明之進

 ……うわあ、本当にわらわらいるんだあ。

[あのきらきらして飛んでて頭軽そうな自称皆の味方(酷い)から観戦モードの話はちらと聞いていたが。
なんだか暫く見なかった姿があちらこちらに。
こいつらは現状をどこまで知っていて何を考えているんだろう、と一瞬思う]

 ……ま、僕はナユタを信じるだけだし。

(+56) 2013/07/15(Mon) 13時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 13時半頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

[ オスカーの話を聞いて、おお、と声を出した。 ]

そうか、ドロー条件があるのか。
…どっちかというとそれに驚いた。
そんな都合のいい道は無いんだろうなと思ってたし…

[ ヴェスとセシルの話を聞けば少し黙り。
モップに手を掛けて思案するマクロのポーズが出る ]


……まぁ、確かに不公平な条件だよなぁ…
もっとも、初めから白と紅と分けて敵対させてるわけだから
ドロー条件が公平なわけはないよな。

これまで戦ってきた紅組のヤツが憤るのも分かる気はするよ。
だが、だからって白組が悪いわけでもないし。
俺たちはみんな等しく巻き込まれたんだから。

(+57) 2013/07/15(Mon) 13時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[どうした? と問われると小さく首を振って]

 タイムアップの条件を考えると、ドローの時に全員出られない、のはないと思うんだ。
 このチーム戦の目的は、戦わせることじゃなくてその後にあると思うから。
 空いた身体が欲しい、なら、引き分けで全員閉じ込めてしまった方がたくさん手に入るじゃない?

 タイムアップの条件からいけば片方が勝ちやすい。
 時間制とかどちらにも一人ずつキーキャラを入れるよりはね。

 なら、引き分けには本当はしたくなかったんだと、思う。

(+58) 2013/07/15(Mon) 13時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

まぁ、そうだよなあ…
下手をすると仲間割れも起こしそうな条件だし。

[ 芙蓉の表情は落ち着いただろうか。
とりあえず、さり気なくぽんぽんと頭を軽く撫で ]


……しかしこれ、ジェームズが、あまりに孤独な立場だな……。
たまたま一番レベルが上だった、ってことなんだろうけど。

[ 言いながら、移動メニューを開いた ]

(+59) 2013/07/15(Mon) 13時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 13時半頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 14時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

『 エリア◆ドコカノ町ステージ一覧◆
1:床彼サンタ・ワールド
2:床彼3丁目児童公園
3:公営床彼競馬場
4:発電所跡地(廃工場)
5:床彼城址公園
6:床彼駅南口ロータリー 』

んー。
俺がわかる範囲で残ってるのがジェームス、沙耶、ナユタ、
ヴェスパタイン……、あと一人は誰だろう。

(+60) 2013/07/15(Mon) 14時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

ヴェスパタインはおそらく、紅だと思う。
ナユタや明之進と戦闘していたからな。
とすると残1名が紅であれば、ジェームズ撃破で
ドローになる可能性はあるのか。

しかし。

誰かが倒されるのを願うのは嫌な感じだな。
JMSは俺にとっては一応、紅の仲間でもあるし。
まぁ俺も芙蓉もあいつにやられたんだけどさ。
……今回のことに巻き込まれた仲間でもあると、思うし。

[ 慎重に言葉を紡いだが。
本当にこれは、ひどい条件だなと
また眉毛をハの字にした。つもりだった。 ]

(+61) 2013/07/15(Mon) 14時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 でも。
 ……人数比をつけられたら白が圧倒的に不利だけどね。
 64まで上げたキャラに勝てるなんて事、そうそうないんだから。

 にゃんこが撃破されるまでに、白の人数が減ってる可能性も高かったし。

[実際に覚醒イベントがなければナユタはもうこちら側にいた。ミルフィもデフォで、紅には回復キャラもいる。
白から見れば、今同数なのは奇跡に近いかも知れない、とも。
それらは飲み込んで]

 タイムアップの条件はそれこそ白には関係ないことだし。こっちが決めたわけでもないんだから怒りは決めた奴に向けて欲しいけど。

 でも、だから、ドローを狙う意味は、あると思う。

(+62) 2013/07/15(Mon) 14時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

…もし、もしもドローになったとして、
結局帰れなかったらどうなるんだろうな。
俺たち。

[ 既に何日もこの身体を使っていて
すっかり掃除屋ラルフに慣れつつある。

このままゲームキャラクターとして
閉じ込められて、NPCになったりして。

などと洒落にならない冗談を言って苦笑した。 ]

(+63) 2013/07/15(Mon) 14時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 うん、ヴェスは話を聞いた限りだと紅、だね。
 だから、今は3-2かな。
 わんこも紅だし、白は沙耶ちゃんとナユタくんだけだから。

 人数考えると白の勝てる隙間なさそうだけど。

[結局、紅の残り二人はどんな決断をしたのだろう。
少なくとも、最初にデフォナユタだったナユタと沙耶二人だけでジェームスに勝てるとは思えない]

 タイムアップの条件は、だから白と紅、両方考えられる人に聞いて欲しかったんだけど……。
 結局残り全員に知らせることになったみたい。

(+64) 2013/07/15(Mon) 14時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[なんだか頭を撫でられた。ラルフの表情は変わらなかったけど、慰めようとしてくれるのがわかったから]

 ……もう少し別の条件なら、もっと気持ちよく出来たんだろうけどね。
 全員帰れない……か。

 ここに残されたら、どんなふうになるんだろうって考えるけど。
 残ることよりも、忘れられてしまうことの方が、やだな。

 だって、表の世界には、「私」じゃない「私」がいることになるんだもん。

(+65) 2013/07/15(Mon) 14時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 14時頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

[記憶はまだ混乱中―
誰からも見つからないようにかくれていたら
どこからか細い猫の鳴き声が聞こえた]

ねこ…こねこ?

[泣き声のする辺りを探してみた]

黒いにゃんこ こんな処でなにしてるの?

[手を伸ばそうとしてふと手をとめる]

(+66) 2013/07/15(Mon) 14時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

そうか…、
そうなるとぶっちゃけ、残っている紅のメンツの
考え方次第ってことになってしまうな。
ドローを望むならJMSを落としに行くだろう。
紅の勝利を望むならそのまま白どちらかを撃破、か。

[ 自分がジェームスの立場だったら一体どうしただろう。
…とてもじゃないが考えたくない。

ただ、向かってくるものあればJMSは戦う、気がした。 ]


忘れられること、か。
芙蓉には、忘れてほしくない人がいるんだな。
俺は……もうそういう相手はいない、けど……

[ 中身の話はしない、というマイルールがあった筈だが。
ついぽつりと、メリーゴーランドの音楽につられて、漏らした。 ]

……帰って、も一度、ピアノ弾きたいなぁ…。

(+67) 2013/07/15(Mon) 14時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 14時頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

 忘れて欲しくないっていうか、だって、生きてる人たちには「私」は生きてることになるんだもん。
 ここに本当の「私」がいることも忘れられるなんて、やだなって言う話。

 ……ピアノ、弾いてたんだ。
 ああ、だから、ホームが音楽講堂?

 「ラルフ」と関係なさそうなステージだったけど、中の人も関係してるのかなぁ。

 それとも、床彼の色んな場所から本人の意思が反映されているとか。

(+68) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

―― 床彼3丁目児童公園 ――

[しとしとと降り注いだ雨は>>17
夜明けの光に消えるように止んでいった。
草露のように遊具を湿らせる水滴が、冷えた空気の中で煌めき、
緑下の落涙も最後の一つが落ちる。]


   なゆ 、たくん


[しゅばっと現れた人影を、見上げた。
土管を覗き込む姿は何かを探しているようで、けれど探しものは窺えない。

頬に触れた水を拭いながら、その様子をそっと見]

(+69) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

[土管の中に潜り込んでいくナユタの、背を送る。>>20
不思議な光景だ。夜明けの公園がそう見せるのか、
アストロノートが地を這う姿は不思議と、頑是ない子供の様子を思わせた。

地面に座り込んだまま動かずに、
少しくぼやけた視界でナユタの挙動を見守る。
小さな隠れ家の中で呟いたその声は、うわんと反響を伴い
澄んだ空気の中で鼓膜を震わせた。]

(+70) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

[何を言うこともないのは、何も知らないからだ。
言うだけの資格も、責任すらもないのなら
嘘に、してしまう可能性があるのなら喋ってはいけない。
言葉には責任がある。
だから彼女は、そぐう言葉を使いもし、かつ一方で口を噤む。

言葉を届かせられるわけでもないのに、唇を引き結び。
そうして彼女が作った沈黙も、長くは続かなかった。

>>23公園に現れた怪鳥と
>>24土管から華麗にはい出た
(華麗に、とはいえ少しかっこ悪かった)ナユタの会話を下から聞く。]

(+71) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

[結論として。
クリスマスより、引き分けの条件も終了条件も、
この二人には伝わっているらしかった。
そして「パンサー」「ソウルメイト」「ヒー」は、拗ね  た?]


  J MSのこと よね

[何やらJMSと親交のありそうなナユタの台詞>>30を聞き
>>32その言葉に 小さな眼を細くさせた。

会話の途切れと同時に次々に消えていく人影を目で追って]

(+72) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス


……、 うさぎちゃん
   今度は、泣かずに、  済む といい  わ


[もうアタシには抱きしめられないしね。]

(+73) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

──クリスマス発見前くらい──

[頭ガシガシ掻きながら、サンタ・ワールドを歩く。]

こんな場合じゃなかったら、ああいうのも乗りたいんだけどな……

って誰かいた!

[数々のアトラクション。
いいなーって目をやると、そのうちの一つに人影があった。
片方は芙蓉で、もう片方は、]


ラルフ……

[思い込みで襲っちゃった相手だ。
話し中っぽいし、どうしようかと様子を見る。]

(+74) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 14時半頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

…そうだな。
ここに閉じ込められるくらいなら、死んだ方がまだいいな。
忘れ去られることと、いなくなった と認識してもらうのは
全然違うことだよなぁ……

あぁ、
[ うっかり中身情報を漏らしたことに気付いて ]
……うん。
あの講堂で弾いたことは何度か、ある。

どうもここにいるのは、床彼住民ばかりみたいだな。
最初は床彼町と公式コラボしたのかと思ってたぜ…。

[ そんなローカルなコラボ…と自分で突っ込みつつ。 ]

(+75) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

あ。

[ 芙蓉と話している時にふと、メリーゴーランド向こうの
通路を見やると。
見覚えのあるキャラクターの姿が、あった ]

……ダーラ様?

[ つい、様をつけるのは中の人のいつもの癖である ]

(+76) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

[そうして一人に戻った公園で
固めたままだった拳を、ゆっくりと解いていった。
思い切り握りしめていた手は自身の制御から離れてしまったかのように
動かないままで、もう片方の手で広げていくしかなく。
広げても、微かに痙攣の走る様だった。]


  ―― 会えた、かしら
 伝え られた  かな

[翠緑の瞼の下で朝露の名残を差し込む光に煌めかせ
浮かべるのは マスクのあの姿。
誰かに伝えようと、また会おうと思ったまま、
システムの壁が隔てたこの場へ転がり込んでしまったことを思う。
中途半端に、すぎた。]

(+77) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 大学の講堂で引いてたって事は、ラルフくんも大学生とか、OBとか?
 確かに、ここの住人みたいだね。
 
 ということは、やっぱり運営絡んでないんだろうなぁ。
 無事に出られたら、――――ロクヨン置いてあるところであったりして、とか。

[ダーラの名前に顔を向けると、そこにダーラの姿があった。
発電所での言葉を思い出して表情は曇る]

 ちょっと、今戦ってるみんながどこにいるのか見てくる。

(+78) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

[宙に迷うのはゲームの中だけではなかったけれど。
伝えない言葉は期限を過ぎれば意味もなく
ただ抱えたままにして。

一指ずつ開いた手を、片手で包んだ。
おそらく、そろそろなのだろう。と思う。
面を上げた先の朝の陽ざしは、どこまでも刺すようだった。
と思ったら]


    ……  

[>>+52遠くにある光を遮るように現れたのは闇色アーマーの騎士だった。
夜明けが夜に戻ったような色した装備品が逆にまばゆい。
たとえ少しかっこ悪い登場の仕方だとしても。]

(+79) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

[>>+76目があって、うっ、て顔逸らす。
戻す。 うん、意味なかったね。]

あー…… どう も。

[片手を上げる。
さっきもこういうことなかったっけデジャブ。]

芙蓉、 あー……

ちょ、まった。

[何処かへ行こうとしているのが見えて、声をかける。]

(+80) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[怪我した子猫に手を伸ばそうとして
ひっかかれた

「あぁ…その猫もうだめだよ
猫は死ぬときは姿を隠そうってするんだってさ」

泣きべそをかいて猫を追いかけていたら
誰か大人に声を掛けられた]

(+81) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

クリスマスから聞いたんだけど。

オスカーたちの話、白にだけ話すようにっつったんだって?

[切り出し方はわからなくて、うー、とか言いながら]

……四面楚歌がどうとか、クリスマス、よくわかってないっぽくて、状況わかんなかったから。
ホントは、なんつってたの。

[想像だけで補えることでもない。
本人の口から聞くのが、一番早い。]

(+82) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

と、ラルフ。
えーっと……

[ようやく、ちゃんと見た、気がするキャラ。
あの時はほんと、動転してたから。
申し訳ない気持ちで視線がうろうろして]

…………………… あの。
あのとき、いきなり攻撃して、 ごめん……
紅だっつってたの に その あんま信じてなくて……

[うろうろして、最終的に下を向く。]

(+83) 2013/07/15(Mon) 14時半頃

【墓】 MNU機関 ジャニス

[ミューズホールの消滅は知っていても、
そこが彼のホームだとは知らない ので。

もしかしてナユタくんたちに会いに来たのだろうか。
そうだとしたらやっぱりタイミングの悪いヒトだなあ。

オスカーに最後まで会えなかった自分の事は棚に上げ、
セシルを見上げながら思っていた。
聞こえない、だろうとは思いつつも]


  …… 、 ナユタくん、なら 行っちゃった わ、よ

[一言、送った]

(+84) 2013/07/15(Mon) 15時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 15時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

あー、うん。まぁ……そんなとこ。

[ 大学生か、という芙蓉の問いには曖昧な答えをして。
ダーラに挨拶?をされれば、片手を挙げて応えたが。
続く言葉には。>>+83 ]


え?

……あぁ……、
[ 言われてから、ようやく当時の状況を思い出した。
ひどく取り乱していたダーラに攻撃されたこと。
そういえば、まともに話すのは初めてになるのか ]

…いや、あれはまぁ…
俺もずっと白組として行動してたからなあ。
信じられなくても無理はないさ。

(+85) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[ステージ一覧から、戦っていそうな場所を考える。
さっき紅の面子が集まっていたのは発電所跡地だったから、そこが誰かのホームである可能性は高い]

 じゃあ、又後で――。

[移動しようとして、ダーラに呼び止められる。
問われたことに一度俯いてから顔を上げて]

 ……。
 白に話すのは、白が紅の誰かと戦うのは当然の流れだったから。
 話さないという選択肢もあったけど、それだとまずはヴェスからって事になるだろうし。
 本当は、最初は両方冷静に人に話すって案を出したんだよ。
 でも、もしかしたらそれを聞いて紅がにゃんこを狙うかも知れない。
 それだといくらにゃんこが64だっていってもかわいそうかなって。

 でも、結局白と赤と両方考えてくれそうな沙耶ちゃんとわんこ、フランクの事ね。の二人に話したらどうかなっていったんだ。二人は仲が良かったから。

(+86) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

ちがうよ…ちがう。
まだ手当してあげたら…
きっとだいじょうぶだもん

元気なるもん

[だけどちっとも私にはなつかない
手を伸ばしても逃げるばかりだから]

(+87) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

まー、気にするな。

[ 何か申し訳なさそうな女帝の肩をぽむりする ]

それより紅だったのに足並み揃えてなかった俺も
悪かったな、とも思うが……、
どっちの組にいても俺、戦わなかったかもしれないなー。

黒豹は、どうするんだろうな……

[ ぽつり。今気になるのは、黒豹の心理。
もし、紅にも白にも標的にされたら――。 ]

(+88) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

まっすぐな目をした子
大丈夫―そう言い切ってにっこり笑ってくれた子

あの子なら大丈夫

ねぇ おねがいこの子をたすけてね

[この子の手の中なら気づだらけの猫でも安心できる
そういう子だから

なぜだろうまっすぐすぎる蒼いヒーローの顔が目に浮かんだ]

(+89) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 ドローのことも含めて一番良い方法を考えてくれるかなって。

 クリスが、明くんに言ったらどうかっていうのは、全力で反対したけど。
 もっと言えば、にゃんこに話すのはにゃんこの精神的にどうかなと思ってたのもあったから。
 自分が一番高いとは言え、狙われることになるわけじゃない。
 白からすれば、いつか倒す相手だけど、下手したら紅にも狙われかねない。それは、紅同士の信用関係にもヒビが入るでしょ。
 私には、紅の結束力がどうかなんてわからないし。
 白だと明くんっていう時限爆弾がいたから、もし白側に一番レベル高い人がいたら、両方話さないって選択肢をとってたかもね。

(+90) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

>>+86
そうだよな…

[ そんな事を考えていたから、にゃんこがかわいそう、には
深く頷いた。 ]

(+91) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 女主人 ダーラ

[>>+86説明してもらえば、俺の知ってる芙蓉の言動だった。
ばーty…… 大人な思考だから、もし万一何か企んだとしても、中途半端にクリスマスに伝わるようなこと、やるはずがないし。]

……なるほど。
クリスマスには、ちょっと覚えきれる内容じゃなさそうだな……

[どこかのクリスマスファンが聞いたら怒りそうな失礼な事をぼそっと言った。]

結局、殆ど全員が、知ることになったみたいだけど。

うん、それなら納得。
もしかして、芙蓉がすっげえ豹を恨んでて、そういうこと言ったかもとかおもっててな……

まあ、だったらもっと巧妙になんかするんだろけど。

[腕くんで、頷いた。
こういうのは芙蓉に対する信頼と呼べるんだろうか。]

(+92) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 女主人 ダーラ

引き止めて、ごめん。
それだけ、聞きたかったんで。

冷静な人に話す、ってなったら。
もし観戦モードじゃなかったら、白の候補は、芙蓉だったんだろうな。

[冷静は、あるときには冷徹になるのかもしれないけど。
少なくとも、フェアな状況には、成るんだろうと思った。]

(+93) 2013/07/15(Mon) 15時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 15時頃


【墓】 女主人 ダーラ

お う。

[>>+85>>+88それでいいのか、ラルフ。
思うけど、もし怒られたら凹む気がするので、言葉を切って。
肩を叩かれて、顔を上げた。]

紅、足並みとか、さっぱりだったぞ。
俺から見たらだけど。
豹は豹で、紅が誰かわかってないまま戦ってるぽかったし。
豹以外で紅って聞いた奴は、たいてい「はあお前が紅?寝言は寝て言え!」「おまえかよおお!」みたいなやつだったし。
無差別攻撃が一人じゃないっていう。

[ラルフの気が軽くなるか、とちょっと話してみる。]

(+94) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 私だったら、どうかな。
 真っ先ににゃんこを狙いに行ってたかもね。
 今は、戦わなくて良いから冷静にもなれるけど。

[肩を竦める]

 ……恨む? 
 だって、にゃんこに負けたのは私の実力不足だし、あの時必殺技出せなかったし、リベンジはしたいって思うけど、恨むことはないかな。

 リベンジするなら、もう少しレベル差を詰めてからだろうけど。ホームで負けちゃったからね。

[そう言うと、発電所跡地を選択する]

 じゃあ、又後で、ね。

[見に行ってる間に、タイムアップが来たら、これが最後かも知れない――。そう思った頃には、目の前は発電所跡地で]

(+95) 2013/07/15(Mon) 15時頃

【墓】 女主人 ダーラ

豹、な……


[にゃんこっつったら、猫じゃない豹だ、ってまた返してくれるだろうか。
そんな些細なやり取りさえなつかしい。
走馬灯にはまだ早いぞ俺。]

やっぱ、しんどいよな……

[敵と味方。
勝利条件と、終了条件。

うさぎを守る奴はいたっぽい。
じゃあ、豹は?
今残ってる二人を思い出して、顔が曇る。
どう考えても。]

(+96) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

──クリスマス発見──

いたいた、よかった!

[探していたら、ふよふよやってくるキンキラのNPC。
わりと酷い態度を取った気がするから、近づくのも嫌がられるかと思ったけど、そうでもなかったみたいだ。]

えっと。
用事は二つあるんだけど。
うん…… 約束は 果たさないとって。

[今までとは違う意味で渋い顔になる。]

(+97) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

恥ずかしい話を教えるって言ったのを今更……思い出して……

[なんで俺あんなこと言っちゃったんだろう。
眉間の皺を自分でぐりぐりする。
伝言がどうなったか、そういえば聞いてないけど、これは伝言がどうなろうと頼むときに決めたものだし。]


耳かせ。
……誰も聞いてないとは思うけど。一応。一応な。

[きょろきょろして、クリスマスの耳元に口を近づけた。]

(+98) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

まあそんなたいしたことない。
ないんだけど。

俺、NPCが、全部中身入りだと思ってた頃があって。
最初、オスカーみたいなCOMに話しかけて問答無用に殺されて、
そのあとは背景っていうの、俺のステージにいるシスターみたいな、ああいうのも敵だと思って必死に攻撃して あたらねー!!とか言ってて

そういう頃があったていうそんだけ。
そんだけ。

[きっとよくある話だ。
よくある。そうやって自分を慰めている話でもある。]

(+99) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

[お助けNPCであるクリスマスには、よくわからない話かもしれない。
むしろちょっと怒らせたらどうしよう。
ともあれ。話して、けほんと咳払い。]

で、もう一つの用事、な。
伝言、頼みたい。


「俺は、女帝は、豹の味方だ」 って。


[貴方の、仲間よ。
そう言った日が、すっごい昔のようだ。]

(+100) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

ナユタ…って……

[目をパチパチ]

あぁ、そうだった!
わたし ナユタと明之進とたたかって

(+101) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

「苦しいなら、苦しいって言って逃げたって、
 俺はお前を責めたりしないよ」 って。


[>>4:384苦しくないとか言ってた馬鹿野郎。
この状況でもそれ、言えるのか。
言ったら言ったでぶん殴ってやる。
正直に苦しいって言うまで殴ってやる。
勝手なことを思いながら。]


以上。
…… 頼める か?

[状況はかなり終わりに近づいてる。
こんな一言さえ、俺は自分で伝えることができないけど、
何にもできない奴でも、そう思うのが一人くらいいるって、知って欲しかった。*]

(+102) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ ダーラに紅組のことについて聞いてみれば。 ]

そうか…
確かに、豹は俺を白と思ってやった、というよりも
どっちだか分からないから始末しておく、という
感じだったな。
俺も必死に紅ですから!!とかは言わなかったし。

[ それに紅だから、というのは、
黒豹と戦いたくない気持ちとは関係のない事だったから
主張するに至らなかったのだった。 ]

なんか、白はナユタを中心として
それなりにまとまってたような印象があって。
紅はどうだったのか気になってたんだ。

まあ、白にも明之進みたいな危ないのはいたけど。
[ 個人の感想です。 ]

(+103) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 15時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

 え、ちょっと、何?! やだ!

[「芙蓉」が剥げる勢いで耳を押えた。
闇の中に光る稲光と、轟音。
豪雨に濡れることはないけれど、光と音は別だ。
いつものゲームなら、ここまでリアリティはない。少なくとも、音と共に感じる地響きとかそういったものは]

 落ちないって、わかってるけど……。

[雷は中の人もだけれど、「芙蓉」も苦手な設定だった]

(+104) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 15時半頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

黒豹はいま、孤独な状態になってないだろうか。
残ってるヴェスや、もう一人の紅が考えてることは俺にはわからんけど…。


[ ぼそぼそと話して、移動メニューを見た。
光点は発電所に集まっている。

芙蓉がそこに移動すると言うので見送り、
自分はもう少しサンタワールドを探索する事にする。
ダーラとも一旦は別行動になるだろうか ]

(+105) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

―発電所跡地―

黒魔獣?!

沙耶 ナユタと精霊…フランク

(+106) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

──メリーゴーランド横──

え、それは駄目だ。

[>>+95さらっと言う芙蓉に、反射的に言った。]

……つっても、やっぱ、冷静だな。
お前が感情的になるとか想像できねえや……

ん。  また、あとで。

[あとって、いつだろう。
思ったけど、言わなかった。]

(+107) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[沙耶とナユタに近づいていくフランクを目を丸くしてみつめて]

ガンマン! 白だったのか?!
――嘘だろ?

[斧槍を手の中へ呼び出そうとする]

(+108) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

―発電所跡地―

黒魔獣!今、サポートするからっ!

[死んだことなどにまだ気づいてない魂は
ジェームズの方へ叫ぶと駆け出して

フランクの腕に向かって斧を振り上げた]

(+109) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

……豹に、やられたのか……

[>>+103ラルフの言葉に、絶句する。
わからないから、って攻撃したのか。]

俺、一応、ラルフが紅っつってたって言ったんだけどな……
まあ、一応、だし。

まとまり……

[思い浮かべる。
豹がいようとガンガン乱射砲だったやつとか。
陣営聞きもしないで襲ってきたやつとか。
豹相手でも陣営を口にしないやつとか。]


あったらよかった、かもな。

[濁した。]

(+110) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

明之進って白の中でも危険視されてんのか。

[芙蓉からもちょっと聞いた気がする。
納得なんだけど。

庭園に転がってて、うさぎが助けに来たのを思い出す。
もしライトニングが転がってた時みたいに、怪我してても、
うさぎ以外の誰も手を伸ばさなかったとしたら、]


……どこも、単純に手を取り合おうっては、いかないか。

[小さく息を吐いた。]

(+111) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 15時半頃


【墓】 女主人 ダーラ

[ラルフにつられてメニューを開く。
光点の数、位置にはっとした。]

う、わ。
もう一人ってフランクなんだけど、
えええっとちょっと、ごめん、俺用事を思い出して。


行ってくる。

……またな!

[いつだかわからないまたを宣言して、俺もクリスマス探しを再開する。
豹へ伝えたい言葉は、ここで話している間に固まった。]


[もしかしたら、ラルフの望んでいる結果じゃないものを後押しするかもしれないから、最後にラルフの顔は見なかった。*]

(+112) 2013/07/15(Mon) 16時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 16時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 16時頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

フランク なんでだよ!
黒魔獣と仲良くしてたじゃないか!

[最初から白で敵であったナユタよりも沙耶よりも裏切った
フランクの方が許せなくて…
ブンブンと槍斧を八の字に振り回しガンマンへ振り下ろすが空を切るばかりで観戦落ちの攻撃など当たるはずもない。]

当たらない…当たらない

(+113) 2013/07/15(Mon) 16時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 16時頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

―発電所跡地―
[雷光と轟音。薄闇の中で頭を抱えて蹲っている]

 ……ここに、いるはずなのになぁ。

[雨の音で聞こえる声は途切れ途切れだけど。
無理やり立ちあがって――両耳は押えたままだ――辺りを歩き出す]

(+114) 2013/07/15(Mon) 16時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

まあ口で聞いても、信じられないだろうな。
黒豹は実際、俺が芙蓉を庇うとこを見てるわけだし。

[ >>+110 ダーラの口ぶりから、
紅組の様子は何となく知れて。 ]

ま、しゃーないさ。寄せ集めなんだし。
多分、色分けだって、何か規則性があるわけじゃないだろう。

(+115) 2013/07/15(Mon) 17時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

そうか、もう一人残ってるのはフランクなのか。

[ 何かを急に思いついたように去っていくダーラに
手を振り。ぽつり ]

……フランクは紅、なのかな。

(+116) 2013/07/15(Mon) 17時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ またな。
何気なく、芙蓉とダーラと別れたけれども。
次にまた会えるという保障はどこにもない。

タイムアップは30分後かもしれないし、1時間後かもしれない ]

……
また……。


[ モップを肩に担ぎ直して、サンタワールド内を
探索しようと踏み出した、その時。 ]

(+117) 2013/07/15(Mon) 17時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ メリーゴーランド傍の茂みの中に
落ちている明之進を見つけた。 ]

………

なんだこれ。*

(+118) 2013/07/15(Mon) 17時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 17時半頃


【墓】 奏者 セシル

 …ふえ?

[ぺたんと座っている人影に気付いて、びくっとした]

 ジャニス…?か? そっか。
 ここ、あいつのホームだったんだ。

[一言だけ、聞こえた言葉>>+84に瞬いて公園を見回す。
と、何か思いついたようにジャニスを見て]

 ねえ、俺が落ちた時を見てたりしない?
 しないよなあ…。

[土管の上に胡坐をかくように浮いてうーん、と唸る。
何を言ってるの?と思われるかもしれないが、傾げた首の上の表情は割と真顔]

(+119) 2013/07/15(Mon) 18時頃

【墓】 奏者 セシル

 ナユタ、さっきまでここにいたの?
 どこ行ったんだろう、ノラネコ殺りにいくのかなあ。

[ジャニスへ問いながらMAPを開いて、あれ?と。
1つ、移動先が減っている]

 誰が、落ちたんだろう。
 白かな…。
 白じゃなかったら、ノラネコやらせるわけには行かないのに。

[悔しそうに、土管をバンバン叩くけど手は土管をすり抜ける]

 一方的な不利突きつけられて、なんも出来ないって
 ……辛いなあ。

[あーあ、と投げ槍に呟いて、仰向けに転がる。
公園の朝は、なんとなくすがすがしい気分になるものだが、
今はそうでもなくて**]

(+120) 2013/07/15(Mon) 18時頃

【墓】 落胤 明之進

 ……なんだと、思う?

[>>+118 なんだこれ。
その声はしっかり聞こえていた。
身体の痛みは消えたが服はズタボロのままなのでちょっとゴミっぽいがゴミじゃない]

 久しぶりだねえ、ラルフう。
 ねえ、キミ赤だったってホント?
 ナユタのこと騙してたの?
 ねえねえナユタに嘘ついてたの?

[きっちり根に持ってました]

(+121) 2013/07/15(Mon) 19時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

………なんだろう………。

[ 見なかったフリをして空を仰ごうとしたが
反応してしまった後だった。 ]


………
まあ、紅とか白とか、どうだっていいじゃないか。

ナユタが「何かあったら助けに行くから」と言ってきた時は
悪いナーと思ったけどな。

[ 明之進が怒るだろうかと思いつつ言ってしまう ]

利用するつもりで騙ったわけじゃないから
呼ぶことはなかっただろうが。


………てか、おまえ………ボロッボロだな。

(+122) 2013/07/15(Mon) 19時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

慈愛之雨〜。


[ あまりに明之進がボロボロになっていたので。
効くわけがないヴェスパタインの必殺技を唱えてみた。 ]

(+123) 2013/07/15(Mon) 19時頃

【墓】 落胤 明之進

 赤とか白はどうでもいいけどナユタを騙したのはどうでもよくない。

[完全に目が据わっている。
理性値:76(0..100)x1<衝動値:47(0..100)x1なら殴りかかる]

(+124) 2013/07/15(Mon) 19時頃

【墓】 落胤 明之進

 ――……。

[幸い、まだ理性が働いていたようだ。
上げかけた拳を下して]

 着替え、持ってないからねえ。
 筋肉ゴリに結構派手に切られたし……

[千切れてはいないが、帯を切られたせいではだけやすくて困っている]

(+125) 2013/07/15(Mon) 19時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

そうだな、騙したのは悪かったと思ってるよ。
ナユタがどうのじゃなくても。

[ 観戦モードとはいえ向かってくるかな、と思ったが
疲労なのか理性なのか、振り上げた拳を下ろした明之進に ]

着替えなんてないよなぁ。
筋肉ゴリって……ライトニング、か。

[ そういえばライトニングも最初ナユタのとこにいる時は
白と言ってなかったっけ、と思いつつ。
明之進にそれを言うとまた燃え上がりそうなので黙ってた。 ]


こいつで縛っとくか?

[ 帯を切られて、着物の胸がはだける明之進に
スカーフを外して渡す。
使わないならもう一度首に戻すが。 ]

(+126) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 ちょっとお、やだやだもう少ししずかになりなさいよ!

[無茶なことを口にしながら、戦闘音のする方向へと足を向けた。
そして目の前に輝く蒼い光が天井を破る。

タンクの壊れる音もどこからか]

 派手に戦ってるなぁ。
 うん、大丈夫。雷は、落ちない――。

[そう思おうとしても「芙蓉」も苦手な以上、自然と背は丸くなる]

(+127) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

……まぁお前も疲れてるんだろ。
こっち側の人間は、もう見守りモードでいるしかないからな。

サンタワールドの限定ドリンクでも飲んで休んだらどうよ。


[ そう言うと、近くにある自販機に向かって歩きはじめた。
観戦モードで買えるのかどうかはわからないが。

歩きつつメニューを見れば、発電所に光点が集まっている。
最後の戦闘なのだろうか。 ]

(+128) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

【墓】 落胤 明之進

 は?
 別にいらな…………

[>>8:219 思い出すのはナユタの言葉]

 ……。
 …………。
 …………………………………………。

 ……ぁ…………あり、が、と……

[おずおずと受け取った]

(+129) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[少し離れた場所に紫色の蠢くものが見えた]

 ……なんか、やなもの見た。

[薄闇の中だから、見えなかった。何かに引っかかって、身体が前のめりになる。
そのまま前に転がって、強かに身体を打ち付け――]

 何? あ、……にゃんこ。

[金色に輝く目は魔獣の証。どうしてぶつかったのかと思ったけれど、どうやら魔獣では無く天井から落ちてきたものに足を取られたらしい]

(+130) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

【墓】 落胤 明之進

 もうすぐ、終わるよ。

[それは確信めいた言葉]

 ナユタは……皆は、絵空事みたいな奇跡に賭けたんだ。
 だから僕は、今ここにいる。

[帯の上から受け取ったスカーフを巻きつけつつ]

 どうせ、皆どっか一箇所……多分黒いののホームに集まってるんでしょ。
 あとはあれを殺……倒せば、終わりだもの。

(+131) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 19時半頃


【墓】 奏者 セシル

 ジャニス、紅なの?白なの?

 紅とか白とか、どーでもいいと思ってたけど…
 最後の最後は意識してしまうものだね。

[MAP上で、光点は発電所に集まっている。
考えうる事は、1つだけ]

 ああ、始まったか。

[むかむかする。すごく、むかむか。
むっとして、口を尖らせる]

 煙草返してもらえばよかった。
 あの、ロンゲハゲ……返せよ、な。

[ぼそ、と裏腹な、悪態**]

(+132) 2013/07/15(Mon) 19時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 19時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

[すぐに魔獣の姿はどこかへと消えて]

 ……ここにいたくないけど。
 でも、最後の戦いなら見なきゃ。

[なるべく雷の届かない場所を選んで、それぞれの戦いを見ている**]

(+133) 2013/07/15(Mon) 20時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[フランクに落とす斧は空を切ってすりぬけるだけ
思い出した 気づいていた
自分が一度殺されたこと

だけど気づかないようにフランクの邪魔をしようと
無駄な闘いを続けていた]

(+134) 2013/07/15(Mon) 20時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 ― 床彼ミューズホール(消滅前) ―

[ガードもできない無防備な身体に叩き込まれたセシルの重い一撃。>>8:+12
腹から胸にかけてをばっくりと斬られ、噴き出した血が床を、セシルを赤く染め上げる。

意識はとうにどこかへと消え去っていて、倒れこんだ衝撃で手を離した鎌が、自分にトドメを刺した相手の首を刎ねた>>8:+14事など知る由もなかった。

けたたましく鳴るアラートの中、ホールの景色が歪に歪んで、ついには消滅した。
プレイヤーが次に意識を取り戻して観戦モードで現れるのは、ランダムで飛ばされた先のステージになるだろう。>>8:#05**]

(+135) 2013/07/15(Mon) 20時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 20時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

[ 受け取らないかもなーと思いつつも
差し出したスカーフを明之進が素直に受け取って、
ちょっと意外な気持ちになりつつも。
ラルフなので表情には多分出ていないだろう。
かわりにデフォルトっぽい、目の笑ってない笑顔を向ける。

続いた言葉には、 ]


絵空事みたいな……奇跡、か。

[ それは、ドローの事を言っているのだろうか。それとも ]

(+136) 2013/07/15(Mon) 20時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ そして明之進の、『だから今ここにいる』という言葉で、
何とはなしに察するものがあった。
こいつはおそらくナユタのために、人数調整のために
自分から落ちたんだな。と。

昨日の時点で白が一人だけ落ちて、今、初めて
ドロー条件を満たそうとしているのだから。

何とも言えない気持ちになって、
嫌がられなければ明之進の頭をぽんぽん撫でてやる ]


そうか。

奇跡……起こるといいな。

(+137) 2013/07/15(Mon) 20時半頃

【墓】 落胤 明之進

 クリスマスからの情報らしいし信憑性薄いと僕は思うんだけどねえ。
 アレが黒幕かもしんないって、誰も疑わないのかなあ。

[あるいはそれでも、信じたいのか]

 皆で帰りたいんだってさ。
 ま、それが為るかどうかはわかんないけどねえ。
 黒いのに話つけにいってるだろうから、もうすぐ終わりでしょ。
 まあ話聞かずにバトってるなら少しかかるかもしれないけど。

[実際そうなっていた]

(+138) 2013/07/15(Mon) 20時半頃

【墓】 落胤 明之進

[ぽんぽん、と触れる感触に8秒ほど固まった。
その後慌てて退く姿は、どことなく顔色が悪い。
……条件反射なのだ。
頭部に触れられれば、その次に全力の打撃が来るのだと身体に覚えこまされている]

 …………あ……
 いや、うん、なんでもない……

[と、平静を取り繕いながら]

 奇跡、なんて僕は信じないけど……
 ナユタのことは、信じてる、から。

(+139) 2013/07/15(Mon) 20時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 20時半頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

[ 頭を撫でると明之進が固まっているのがわかる。
触ってみるとこれは子供の頭だなー、とわしゃわしゃ撫で続けて
……リアル妹のことを、ふっと思い出した。 ]


……
リアルに帰りたいなんてあんま思ってなかったけど。

帰ったらやりたい事とかは、ちょっと、出来たかなー。俺。

[ 明之進はどうだ?と聞こうかとも思ったが、止めた。 ]

(+140) 2013/07/15(Mon) 20時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ しかし、今の心境的に、黒豹落ちろ、という気分にも
とてもなれなくて。

ただ、奇跡が起こればいいと、それだけを思った。 ]


……今人が集まっている、発電所が黒豹のステージか。
戦っているのかな……見に行くか?

(+141) 2013/07/15(Mon) 20時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 20時半頃


【墓】 落胤 明之進

 ……帰ってやること、ね……

[思い出すのは、一つの約束]

 …………まあ。
 別に僕は、ナユタといられればここにいても構わないけどねえ。

[へらり、と笑うがさてどこまで本気か]

 ……見に行っても、どうせ何も出来ないんでしょ。
 ああでも……ナユタのこと、心配だし。
 あと一応あの馬鹿がちゃんとやってるかも監視しといたほうがいいのかな。

[エリア移動のウィンドを呼び出した]

(+142) 2013/07/15(Mon) 20時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

ナユタと二人きりでここにいて一体どうなるっていうんだ。

[ 至極まっとう過ぎる突っ込みだと我ながら思った。 ]

まあ、観戦モードの俺たちに出来ることはないけどな。
…見に行ってみるか。

ああ、もし何かあったらサンタ・ワールドに戻ってこいよ。
何が起こるか、今んとこわかんねーから。

[ と、明之進にひとこと言って。
移動の前に、サンタ・ワールド限定自販機のほうへ ]

(+143) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[薄闇の中で戦闘の様子は遠目に見える。時折なる雷鳴にはやっぱり両耳を押えたまま]

 発電所なんだから避雷針とかないの。

[立ち上がるとのろのろと移動し始める]

(+144) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ コインなど勿論持ち合わせていないが、適当にボタンを押せば。 ]

……おっ、出てきた。

[ 限定缶ジュースがごろごろと、いくつも出てくる。
ゲームだからそんなものなのかもしれない。
明之進がもし欲しそうにするなら一つ差し出し、
自らも一本開ける。

ぺしっ、という音がして、開いたのは
緑色にキラキラと光るクリスマス・ソーダ ]


おー。
飲めるとは思わなかった。
これ公式で出た時は飲み損ねてて……

(+145) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

……まあ……、生きてるのも悪くないな。

[ 限定クリスマス・ソーダの味はどうだったか。
ぽつりと呟いて。

飲み干してしまえば掃除屋らしくゴミ箱に缶を放り投げ。
移動コマンドを展開した。

―――― →:嵐の発電所跡地 ]

(+146) 2013/07/15(Mon) 21時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 21時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 21時頃


【墓】 落胤 明之進

[缶ジュースは流れでなんとなく受け取った。
お味は末小吉[[omikuji]]]

 ナユタ……信じてる、からね。

[エリア移動のパネルをタッチする]

  →発電所跡地

(+147) 2013/07/15(Mon) 21時頃

明之進は、なんとも言いがたい味だった。

2013/07/15(Mon) 21時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 21時頃


【墓】 落胤 明之進

 …………猫?

[>>144 ちょうど近くに転移した。
何故こんな所に子猫がいるのだろう。
ちなみに猫好き度は26(0..100)x1]

(+148) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 ― 発電所跡地(8d) ―

[深い深い、真っ暗な海の底で揺蕩っているような感覚。
気怠いような感覚がただあって、意識ははっきりと定まらない。

どこからか仔猫の鳴き声が聞こえてきて、無意識にその鳴き声の出所を探して身体を動かそうと、脳から命令を出す。
けれど身体は動かない。―――いや、銀色の筐体の中の身体は動かなかった。
代わりに”ヴェラ”がゆるりと首を動かして、重たげな瞼を持ち上げる。]


 ――――…?

  ……ここは…ジェームスのホーム?
  なんで俺こんなところに……

[確か自分はセシルのホームで戦っていたはず。―――そうだ、セシルにトドメを刺そうと思って必殺技を入れようとして―――それがガードされて、逆に相手にカウンターを入れられたはず。]

(+149) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 今俺、観戦モード ってやつなのか?

[前にクリスマスが言っていた言葉を思い出す。
自分には姿が見えなかったが、芙蓉が観戦モードで目の前にいる、と言っていた。]

 にしても、なんでこんなところに…

[そう言ってステージ移動メニューを呼び出して、床彼ミューズホールが消滅しているのに気付き]

 ん?あいつのホーム消えてるし。
 誰か倒したのか。

[まさか相打ちに持ち込んでいたとは思いもしていなかった。]

(+150) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

[やがて次々に人がやってきて騒がしくなってくれば、夜の闇に同化したまま遠巻きにそこでのやり取りに耳をそばだてて]

 ………ドロー…?

[クリスマスの口からタイムアップ条件だとかドローだとかの話が聞こえて、眉を顰めた。
そして賑やかなその場からそっと別のステージへと移動する。*]

(+151) 2013/07/15(Mon) 21時頃

【墓】 落胤 明之進

[そこまで猫に興味はなかった。
犬なら28(0..100)x1くらい]

 まあいいやそれより……

 なんだよ、あれだけ言っといて全然ダメじゃん。

[どう見てもバッチリ戦闘中だ。
まあ全員でJMSだけを落とせれば結果的には同じなのだが途中でまた誰かが倒れたらどうする気なのか]

 僕が居れば……いや、同じか。

[実はレベルは60に近い。
しかし体力はもう限界だったし、それにレベルの高い自分が落ちるのは一応の敬意のつもりだったのだが]

 ……やれやれだね。

(+152) 2013/07/15(Mon) 21時頃

明之進は、動物にあまり興味がないようだ。

2013/07/15(Mon) 21時頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

なんで?
どうして…黒魔獣

[>>135ボロボロになっている黒魔獣]

何時の間にこんなことに…
君だけが なぜ独りで戦ってるの?

(+153) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[移動し始めたところで、暗闇のなかにライトニングの姿を見つけた]

 ……ライトニング?
 落ちてから見掛けなかったけど、ここにいたの。

[両耳は押えているけれど、もちろん声は聞こえる]

(+154) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 21時半頃


【墓】 落胤 明之進

 ……こいつら……何言ってるんだか……

[ヴェスパと沙耶の話が聞こえる位置。
もちろんこっちの姿は向こうには見えていないけれど]

(+155) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[こえを掛けられて振り返る]

えっと…芙蓉だったかな?
でも、たしか
やられたって聞いたけど

[不思議そうに顔を見つめた]

(+156) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 落胤 明之進

 もしもナユタが死ぬような事があれば全員呪い殺す!!

[不穏な話をしている二人を殴りたい。
ああくそ当たらない。
分かってる。自分から落ちたんだから。
今はもう、干渉できない]

 …………はー。

[でもこんなもどかしい思いをするのなら、やっぱ馬鹿女の方を落としておけばよかった。と頭を掠めるのだった]

(+157) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[戦いは、ジェームス対残りプレイヤーの図式だった。
それを危惧はしたけれど、白が二人である以上、ヴェスパタインやフランクがジェームスに手を貸せばドローは見込めない]

 結局こうなったんだ。

[ライトニングの返事を聞いてああ、と思い当たり]

 ライトニングもやられたって事でしょ。
 ステージ一覧に自分のホームがないんじゃない?

 今、移動できるステージは全部で6つだし。

(+158) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

[>>@8恥ずかしい話への返事がなんだか暖かい。
すごくほのぼの受け取られた気がする。]

おー、おう……

[確かに痛い目はみた。
COMに殴られ、NPCを攻撃してる間に背後からどつかれ。
敗北の記録である。]


ん……
もう、始まってる、かな……

これは、俺の……わがまま、だ。
ごめん。
できれば、だけど……お願い。

[>>@9一緒に見たステージ一覧で、光の集まる場所は一点だった。
発電所跡地────]

(+159) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

…………ごめん、な。


[無茶を、言っている。
介入できないと、何度も聞いてるのに。]

迷惑、かけて。
諦め、悪くて。

[何もしないでいられない。
優しいっていうか、わがままなんだ。

ちょっといってくるわ、ってクリスマスに手を振って、俺は光の集まる発電所跡地へ移動した。]

(+160) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

──発電所跡地──

[出現したのは、6の近く。

1.フランク[[who]]
2.芙蓉
3.ライトニング
4.ヴェラ
5.ラルフ
6.明之進]

(+161) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

わたしも…やられた
―そうか そうかなって思ってたけど

やっぱりそうなんだ 死んだんだ

[きゅっと手を握ってみる]

(+162) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 21時半頃


明之進は、誰かが近くに来た気配に気付く。

2013/07/15(Mon) 22時頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

それじゃあ紅は…

今は、ジェームズがひとりきりなんだ

[ナユタとジェームズが消えていった先をぼぅっと見つめて]

(+163) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

―発電所跡地―

[ 移動先の発電所は、激しい雷雨に覆われていて
一瞬でずぶ濡れになってしまった。 ]

……っておいっ!!
いきなりこれか……っ

[ 雨宿りできる場所を探す意味もなさそうだ。
明之進はどうやら離れた場所に出たらしい。
ひとまず地上組を探そうと、雨の中を走り抜ける ]

(+164) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 女主人 ダーラ

おわぁおばけ!!

[稲光と豪雨の中、立っている着物の少年はそう見えた。]


って……明之進……?

[見直した。
あのとき(児童公園)のおばけという意味では間違ってなかった。]

(+165) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 ……一人って訳じゃないと思うけど。
 ゲームの終了条件が、一番レベルが高いプレイヤーの撃破、だから。
 それと、勝負をドローにしようとしてるんだと、思う。

 ゲーム終了時に白と紅が同人数なら、勝ち負けはなくなるから。

[すぐ近くに雷鳴が轟いて、小さい悲鳴と共に思わず座り込んだ]

(+166) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 ― 少し前のサンタワールド ―

[クリスマスを前にしたセシルの様子に




フランシスカは腹を抱えて笑っていた]

 〜〜〜〜……っく 

[声はあげてない、というより声が出ないほど笑っていた]

 …し てたしてた超してた

[息も絶え絶えに頷いて、それでも仲良し、という言葉には首を振る。笑いながら]

(+167) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 いやー久々に笑ったわー……って

[逃げた様子にまた笑って。
滲んだ涙を拭いながら、続くクリスマスの言葉には、今度は頷いて]

 …………笑える、な リアルだねェ、どうも

[一人、もみの木の下、座り込んだ]

(+168) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

終了条件?
ゲーム終了時に白と紅が同人数なら、勝ち負けはなくなる

[詳しく聞けば説明はしてくれるだろう]

なるほど…
裏で操ってるGMが今度いってきたのは
犠牲を払えば助けてくれるっていうわけか

(+169) 2013/07/15(Mon) 22時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― 回想 ―

[ダーラから聞いた条件に眉をひそめる。
 それに対するフィリップの言葉も、ただ聞きながら、何もいえずに俯いた]

 あたしは……きっと戦えない。
 死ぬことも怖いけど……一人残されるほうが怖い。

[ぽつりと呟き。
 ダーラが憤る気持ちも分からなくはないから、そうだねとただ頷いて。
 彼女が立ち去るのをただみやる]

 ……私も、別の場所に行こうと思う。

[それがフィリップと同じ場所になるかどうかは分からないけれど。

 残った人数も少なくなったいま。
 戦いの決着ぐらいは、見ておいたほうがいいのだろうかと、すこし迷っている]

(+170) 2013/07/15(Mon) 22時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時頃


【墓】 落胤 明之進

 おばけって……言ってくれるじゃない。
 ああ、でもその解釈は比較的メジャーだよねえ。

[くすくす、と笑う。
明之進の公式設定は他のキャラに比べて随分と少なく、
プレイヤーの解釈に任されている部分がかなり多い。
雰囲気などから、生きた人間ではないのでは。というのは割とよく聞く話だ]

 やあダーラ、久しぶりだねえ。
 あは、そうでもないかな?

(+171) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

それで…全員の命を助けるために
黒魔獣にも一回落ちてもらう?

勝ち負けなくなったら全員帰れるから
ちょっとの間死んだって大丈夫だよねって事?

(+172) 2013/07/15(Mon) 22時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

みんな好きで巻き込まれたんじゃないし
こんな場所から…みんなで帰れればそれにこしたことない

―けど

なんで黒にゃんこひとりに結局おしつけちゃわないといけないのかな…
この戦いは黒魔獣ひとりの戦いじゃないって……
そういったのに
結局大事なところは押し付けてしまう

(+173) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

 ― 床彼城址公園 ―

[ステージ移動をした先、姿を現したのは城址公園の城の屋根の上。
手を伸ばせば掴めそうな程に月が近く感じた。
瓦葺の屋根に組んだ手を枕にしてごろりと仰向けに寝そべって脚を組み]

 ドローとか…。そんなんあったのか。
 ったく…。俺とんだピエロだったな。
 ばっかばかしーの…

[はー、と溜息を吐いて一人ごちる。]

 ま、皆仲良く無事ログアウトできんなら
 それに越したことはねーな。

[その情報がまだ落ちていないプレイヤーにどれだけ共有されていて、彼らがドローに向けて動こうとしているのかどうかはこうやって誰もいないステージに一人でいる以上は知れるはずもなかったが。]

(+174) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

[しばらくそのままの体勢でステージ一覧を開いてぼんやりしていると、社にたくさん集まっていた光点がちらほらと移動して、その後ステージ一覧から社が消える。]

 …これでこっちの残りはナユタと沙耶、か。
 あとはジェームスと……後二人は誰だ…?

[ライトニングがナユタと明之進によって倒されたのを知らない現状、後二人の内訳は把握できておらず*]

(+175) 2013/07/15(Mon) 22時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 GMじゃなくて、行ってきたのはオスカーだけど。
 ……一番レベルが高いってのは、一番やられそうにないからだろうけどね。
 白からすれば、どちらにしても倒す相手だから。

 ドローの条件はクリスが行ってたんだけど、ドローじゃなくてもにゃんこ落ちが条件なんだと思うよ。
 全員白が落ちた場合はわかんないけど。

[耳を押えたまま、ゆっくり立ちあがる]

(+176) 2013/07/15(Mon) 22時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時頃


【墓】 女主人 ダーラ

[>>+171こいつ笑ってるよこええ!
って思った、けど。]

俺の声、聞こえて……
そうか、お前も観戦モードに、なったのか。

おー、こっちからは、見えてたからな。
そんな久しぶりって気は、しない。

[何があった?なんて、聞くだけ無駄か。
何より、時間がない。]

このへんいま、どうなってるか、知ってっか?
誰が戦ってるとか、そういう話。

(+177) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 オスカーが教えてくれたことを、誰も伝えなければ、白が蹂躙されて終わり、だったかもしれない。
 レベル差を考えるとね。

 ドローの条件もなければ、今手を貸しているヴェスもわんこも、紅についたままだっただろうし。

 でも。

 ……にゃんこは、自分から負けるつもりかも知れない。

[ナユタを連れていったのは、見えた。最初にナユタを倒したのはきっとジェームスだった。
二人には因縁があるようだったから、ジェームスが彼に倒されることを選んだのかも、知れないと]

 さっきから、にゃんこは本気で反撃しようとは余りしてないもの。

(+178) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

―発電所跡地・メインルーム―

[ 嵐の中、文字通り闇雲に歩き回って、
着いた先は、メイン・ルーム。

そこに居たのは、
……ナユタと、黒い獣だった。 ]


………わ…、ビンゴ。

(+179) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

全部あのふたりに背負わして
ちょっと気持ち悪いおわりだけど
なんだか私たちがもう立ち入る部分じゃない気がするね


―きっと終われば
ナユタも黒魔獣も大大円でみんなハッピー

なんだよね

[少しだけまだ不安があって芙蓉にかける言葉の語尾は少し震えた]

(+180) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ いつの間にか、嵐も止んでいて
辺りは静かになっていく。

戦闘中では、なかった。手負いの獣は動かない ]

……ジェームス……

(+181) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

えっ?
それってジェームズは…終了条件とドローの件
しらないの?

[>>+178芙蓉に言葉に困ったように首をかしげて]

自分が死んだら…自分を含めたみんなが助かるって
しらないの?

(+182) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

じゃあもしかしたら突然みんなが自分を襲いだしたわけも
知らないの?!

なんでみんなが自分をきづつけてるかしらなくて…
反撃しようとしなかったの?

それって…

(+183) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 落胤 明之進

 ……キミ、能天気だね。

[>>+177 予想外に軽い反応に若干驚いた。
自分で身を持って知ったから分かるのだが、
あの“呪い”は相当苦しかったはずなのに。
ああ、もしかしてマゾなのか]

 誰が戦ってるかって話ならー……
 黒いのVS他全員、かなあ。

[とりあえず、今誰が残っているのか。
終了条件、ドローの話。
どこまで知っているか分からないから全部話して]

 僕的にはドロー=全員敗北の可能性も十分あると思うけどお。
 ま、その辺は決断した人らの責任ってことにしとくよぉ。

(+184) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 奏者 セシル

 うーん。
       うううーーーん。

   うー      ーん。


[ふて腐りながらも、ごろごろ、ごろごろ。
気になる、気にならないと花びら占いでもしそうな心境]

(+185) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

[ごろん、と横になって
きらきら光る電飾を眺めること暫し。

開いた移動ウィンドウ。
光点の集まりをぼう、と見ていた]

 発電所 なんて あったっけ

[床彼にあっただろうか。覚えていない。
勿論、誰のホームなのかも、しらない。

まだ訪れていない場所だから。
なんとなく、そう理由を心の中で言葉にしてから
移動ウィンドウをぽち、と押した]

(+186) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

 一転して世界が敵になったってこと?

(+187) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時半頃


【墓】 奏者 セシル

 俺、見てくるわ。
 知らないとこで負けんのも、やだし。

[たぶん、ジャニスに何を言われても…
白なんて信用できるかと言いながら煮え切らない様子で
ぐだぐだとしていたような気がする。

けど気になるものはやっぱ気になる以外、なんでもなくて。
すちゃっと立ち上がって、移動メニューを開いて]

 ……ジャニスも、行く?

[首を傾げて手を伸ばした。
ついてくるもこないも、彼(女)次第]

(+188) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 ううん、終了条件は知ってるはず。
 ドローのことまで知ってるかは、わからない。

 この発電所でクリスが三人に話したから。

[一転して世界が敵になる。
その言葉に眼を伏せる]

(+189) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時半頃


【墓】 踊り手 フランシスカ

 ― 発電所跡地 ―

[月光の下、舞い降りる。
知らない場所。知ってる空気。
不思議と静かだった。

未だ見ぬ紅の頭、JMS。
その姿が見えたかどうかは運次第――9(0..100)x1(70以上で見える位置におりたった)]

(+190) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 22時半頃


【墓】 吹牛方士 芙蓉

[雷鳴も雨も、いつの間にかやんで、宙には月が見えていた。
まるで、いつも床彼で見ている月のような]

 ちょっと、見てくる。
 どうせ二人にはこっちの姿は見えないし。

[ジェームスとナユタが向かった先へと足を進める。
もう雷は聞こえないから、耳を塞ぐこともない]

(+191) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

フランシスカは、独りだった。

2013/07/15(Mon) 22時半頃


【墓】 女主人 ダーラ

能天気ってなんだよ。
そんな明るい気分じゃねーよ究極に焦ってるよ。

[>>+184いま明之進が言う意味を正確に伝えられたなら、理由は幾つかあるが、要するに俺の思考が単純にできてるせいだって答えになる。
今はあの呪いで受けた痛みも苦しみもないし、
普通に挨拶してくる明之進は、怖くなかったから。
それより焦ってることに気を取られてるってのもあるか。]


つまり……
ヴェスパタインも!フランクも!!
あいつに武器を向けてんのかよ!!

[聞いて、沸騰した。]

(+192) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ 黒豹はもう、抵抗しない様子だった。

これでドロー条件を満たすのか。
満たして、それからどうなるのか――
まだ、結果はわからない。 ]


もしこのまま、
リアルに帰れなくなって…
消滅することになったとしても…

(+193) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

[戦闘ってことは、豹はそれを、受け入れてない。
しねとされたのを、良しとしてないんだ。]

ああくそ、

「一人目」じゃなかったのかよ、馬鹿野郎……!!

[なんとなく、信じていたのに。
俺より早く陣営を表明して、味方であったフランクなら、とか。
いや狙わなくても武器も銃弾もさんざん豹に飛んでったけど!

ドローを飲むつもりらしかったヴェスパタインがそう動くのは、考えられなくは、なかったけど。]

(+194) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 女主人 ダーラ

ありがとよ明之進、であと……

ん?
明之進、が、ここにいて……

おまえ、なんで、こっちにきてる?

[この戦闘で、おちたのか。
それにしても落ち着いているように見えて、首を傾げる。

少し早くなら、どうなって?]

(+195) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

俺がリアルに存在してたって事実は変わらない、から…

[ だから――
何もなかったことになる、なんて事は、ない。

けど。 ]

(+196) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

フランシスカは、カツン、と足音を鳴らして歩き始める

2013/07/15(Mon) 22時半頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

[自分は立ち入ることはできないって思ってたけど]

やっぱり 見えなくっても 聞こえなくっても
黒魔獣のそばに行ってみる

サポートするっていったんだ
黒魔獣ひとりの戦いじゃないってそう言い張ったから

だからわたし、最後をそばで見届けてくる

[ナユタと黒魔獣が消えていった建物の方へと走っていく。
少しだけ振り返って芙蓉に手を振った]

じゃあね芙蓉
芙蓉とはずっと手合せしたかったんだ
こんな世界じゃないところでね

(+197) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

できれば、もう一度、弾きたい。

[ 頭の中で流れる、曲。

Moonlight - Electric Cello (Inspired by Beethoven) - ]

(+198) 2013/07/15(Mon) 22時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 傍でって、結局同じ方向だね。
 見届けたいのは私も、だから。

 はは、ちゃんと無事に帰れたら、またロクヨンやってるよ。

 にーさんと並び立てる位までは育てたいから。

[ライトニングに苦笑して、向かうのはメインルーム]

(+199) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 奏者 セシル

―発電所跡―

 よっ、と…。

[建物の外に着地して月を見上げる。きれいだと思った]

 なんとかの月も今宵限り…とかってなかったっけ?

[そんな昔の話があったような気がして口にしたけど、確証はない]

 えーっと、どこにいるんだろう。

[外から、建物の中へ。
見回して、JMSの姿は――18(0..100)x1 (奇数:見える 偶数:見えない)]

(+200) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 落胤 明之進

 まあ、戦闘になってるって事はそうなんだろうねえ。
 ロン毛ハゲもトリガーハッピーも、ドローには賛成だったみたいだし。

[まあその辺はどうでもいい、と言わんばかりにさらっと]

 ん?
 なんでこっちにいるって……
 だから、ドロー狙いでしょ。 3:3だったんだもの。
 黒いの落とすなら白側も1人減らさなきゃ、いけなかったもん。

(+201) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 女主人 ダーラ

[明之進と話していると、嵐が、止んだ。]

これって……

豹!!

[エフェクトが、ステージ主の意思で始まるものなら。
それが終わるのは、いつだ?]

ごめん、明之進、ありがと!
次会ったらお前とうさぎの馴れ初めでも聞かせてくれ!

っどこにいやがる……

[明之進へ叫び、走り出す。
居場所の予想なんて、見回して外にいなければ、あとは作戦会議をしていただろう、]

(+202) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 落胤 明之進

 ちょっと自分に呪いかけただけだよぉ。

[ナユタが死ぬとか言い出したから先手打った、と。
さらりと言った]

(+203) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 女主人 ダーラ

メインルーム!!っぽいとこ!!


って、どこだおらぁ!!


[中に出現して、外へついて出た。
正しい道筋なんか全く自信がないが、]

諦めるかばかああ!!

[中心へ、壊れた建物へ、走る。]

(+204) 2013/07/15(Mon) 23時頃

ダーラは、姿を見つけられるかは、カンだよりで61(0..100)x1(奇数なら発見できる)

2013/07/15(Mon) 23時頃


【墓】 落胤 明之進

[気付けば、随分と静かだ。
戦闘は終わったのだろうか。
説得が出来たのだろうか。
どちらにせよ、きっと幕を引くのは……]

 ……させたく、なかったけどね。

[きっと自分がその場に居たら止めてしまう。
でもこれはきっと、避けて通ってはいけない道だから。
そう出来ないように、自らを落としたのだ]

(+205) 2013/07/15(Mon) 23時頃

セシルは、いっないのかー?と中をふらふら。ナユタ[[who]]なら見える?

2013/07/15(Mon) 23時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

[ いつの間にか、メインルームに人が集まってくる。]

……みんな……、

[ その時、黒豹は―――― ]

(+206) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 ……なァんかね
 JMSってどんなんだっけ…

[いつか見た、黒い、綺麗な獣。
死してすぐの朧な意識と時間の中。人に代わったそれを、彼だとは気づいていなかった。

崩れた窓から差し込む光が、翻る黒髪を艶やかに照らす。
やがて向かった先には――99(0..100)x1]

(+207) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 女主人 ダーラ

豹ーーーー!!


[姿が、見えた。

突き立つ蒼い刀身と、横たわる黒へ、叫ぶ。


ステージ崩壊のアラームが、なった。]

(+208) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[ 突如、崩れ始めるステージ。
崩壊に飲みこまれるジェームスを、ナユタを見ながら ]

――、終わる、のか。


[ メインルームのあちこちで火花が散り始める ]

(+209) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[メインルームに辿り着いた時、見えたのは、ラルフの姿と、それから]

 ――――ナユタくん……。

[ナユタがジェームスを刺す姿。そして、ステージが崩壊を始める]

(+210) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[>>+204はしっていたらやたら騒いでいるおばさんがいて]

あっ! 女帝!
きっとこっち

[何処へ行くか聞いてにけど腕をつかむと
ジェームスを目指して走る 走れ 走るんだ]

(+211) 2013/07/15(Mon) 23時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/15(Mon) 23時頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

死にそうな猫って…またひっかかれるかな

[そんな事頭の片隅に思いながらのメインルーム]

(+212) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

芙蓉!
ダーラ、ライトニング、
みんな――、

もし、このままこの世界に閉じ込められたら、
サンタ・ワールドでまた会おう。

[ ステージ崩壊には、身を任せたまま。
足元の床に次々とヒビが入る。 ]


もしも、リアルに、帰れたら――――――…

(+213) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 奏者 セシル

 あ――。

[どっかの部屋。
ウイングナユタが、見えて。
ぐ、っと手を握った。

残った紅と白は?
勝ったのか、負けたのか。
それともドローになったのか]

(+214) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 落胤 明之進

 ――――……終わった。

[ぽつり、呟いて]

 さて。残り15分で裏切り者が出なければドローになるのかな。
 …………起こるというのなら、見せてご覧よ。

[奇跡というやつを]

(+215) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 踊り手 フランシスカ

 ……よくもまァ 集まったことで

[知らない顔もいた。
否、"顔"は知っていても、知らない奴だとすぐに認識する。キャラではなく、個人として考える。
それはこの「ゲーム」が始まってからの変化]

(+216) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[フィリップが向かう先がどこかはわからないまま]

 ……あたし、JMSのホームいってみる。

[どうなるのかは分からないけれど、見届けたいと。

 人が集まっているステージへと、むかった*]

(+217) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 女主人 ダーラ

──明之進と──

自分に呪いって……おま、あれを……?

[いやだ思い出してしまう。
ぞく、と震える腕を握った。]

うさぎのために?
おま、どこまで……

[元々の知り合いだから?
それだけで、ここまでとも思えない。]

お前ら、何があったんだよ……

[すげえ、どっちかつーとちょっと狂気的な感情への恐怖もあった。
震えには、それもあった。]

(+218) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 女主人 ダーラ

もし……

[浮かんだのは、あの終了条件。
もし、うさぎの事を示されてたら、こいつはどう動いたんだろうと思って、どこか痛んだ。

まもろうと?
こいつなら、本当にあの条件から守る手を、考えそうだな、って。

そんな意地の悪い質問、できなかったけど。]

あ、雨が……

[質問の答えを聞く間もなく、雨がやむ。

何かが終わる、合図だった。*]

(+219) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

 うん、サンタワールドは、崩壊しないものね。
 ゲーム終了は15分後だって話だから……。集まる時間位は、あるんじゃない?

[崩壊しても、変わらない、ランダムに移動するだけなのだから]

 帰れたら……帰るの、絶対。
 子のことを忘れないために。

(+220) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 奏者 セシル

[崩れるアラームが、鳴る。

ナユタが何かを突き立てている…下には誰が。
覗きこまずともわかる]

 ――――。

[どうなるのか、最期まで見なければと、
移動せずにそのまま―**]

(+221) 2013/07/15(Mon) 23時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

………で、会おう……、


[ 最後の言葉は、崩壊の音に呑みこまれたか――* ]

(+222) 2013/07/15(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(4人 60促)

沙耶
32回 注目
フランク
16回 注目
ナユタ
57回 注目
ヴェスパタイン
38回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
芙蓉
28回 (4d) 注目
フランシスカ
8回 (5d) 注目
ラルフ
42回 (6d) 注目
ライトニング
40回 (7d) 注目
ヴェラ
4回 (8d) 注目

処刑者 (7人)

ジャニス
22回 (4d) 注目
ミルフィ
11回 (5d) 注目
ダーラ
75回 (6d) 注目
フィリップ
24回 (7d) 注目
セシル
30回 (8d) 注目
明之進
36回 (9d) 注目
ジェームス
50回 (10d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

クリスマス
29回 注目
村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび