人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 牧人 リンダ

…ええと。ラルフさん。
詩人さん、死んでます。

(+0) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

………ええと。
そうなると。ガストンさん、普通に怪しいんじゃ…?

(+1) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
えええええええ?
ユリシーズ村だって?(笑)

正直ないと思ってた。

そしてパティ主体かこれ。

(+2) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
天然狂人でごめんなさい。

ユリシーズ主体は確定だと思ってました。
真剣に。

(+3) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…犯人は。
皆を狂わせて考える為の言葉を奪う心算なんでしょうか…?

(+4) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…これ。
犯人の組み合わせ、混乱しそうです…。

(+5) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
守護者だと思います。
なんだかアンカーまで使ってて今びっくりしましたけど。
前回も、守護者は発狂拒否とかありましたし。

(+6) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
パティガストン?
わーお、ですね。
そうなら予想外と言わざるをえません。

全然見てませんでしたね、パティガストン。

(+7) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

これで、詩人さんとパティさんは犯人の枠から外れました…よね。
あとはギネスさんが、パティさんを信じるかどうかではあるんですが。

(+8) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ギネスさんギネスさん!
詩人さんと大奥様死んでるからレベル3です…!

(+9) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
…ほっ。
気付かれたようで何よりです。

(+10) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
いえ、そうではなくて。
ガストンさん主体の可能性はあるでしょうけど。
守護者投票COしてるのパティさんだけです、よ?

(+11) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
素敵にみんな発狂してますね。
発狂祭りですね。

わたしも混じりたかった…ぐす。

(+12) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
そうそう、あまりの衝撃にいい忘れておりましたが、
ユリシーズもゼルダもお疲れ様でした。

あー、TMMIルールに従わなくていい、というあれですか。
ギネスに投票せずになんだかな、で悩むところでしたが。

(+13) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

/*
ええと、ひとまず中身から。

ここで襲われるのは……もしかしたらあるかもとは思ってましたが、本当に襲われるとは思いませんでした。
とりあえず墓ログ見てきましたが、黒かったようですみません。
ただ優柔不断でミスリーダーな村人でした。
ちなみにTMMIは初参戦でした……。

サイモンと戯れたいです……。

(+14) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ということはガストンハワードなんですかね。
まさかマルゴレッタだったら噴くんですけど。

えええ、ですね。まさにえええ。

(+15) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ええと、生前はそんなに詩人さん疑ってないですよわたし。
…でもパティさんガストンさんは凄く疑ってました。
パティさんごめなさい。でもやっぱりあの疑惑のかけられ方は困りました…。

(+16) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
まずガストンさんは主体じゃないかなあって思ってるんですが。
あと一人何処でしょうか、ねぇ。

(+17) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
勝負の行方がますますわからなくなりますね。
ええ。
吊られない場所だと思ったなら、執事さんとガストンさんが仲間同士でも、ガストンさんに入れるんでしょうか。

(+18) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

やあ。一日ぶりだね、ラルフにリンダ。
そして、墓下にいらっしゃいだよユリシーズ?

あー。パティ守護なんだねえ。

ざっとあたしも墓に目を通しつつ、
あたしは、ユリシーズは白っぽくみてたけどね(笑
白でも黒でも似た動きしそうで、
信じきれはしない難しいトコだったが。

(+19) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

詩人さん。
わたし、詩人さんがここに来る事は予想外でした。
マーゴさん辺りじゃないかと思ったんですけどね。
此処に来るの。

(+20) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+14
お疲れ様でした。
いや、白偽装の主体ならここだろ、と完全に思ってました。
マルゴレッタかギネスどちらが襲われるか、と思っていたんですけどね。
主体には邪魔と思われていたようです。灰襲撃おめでとうございます。

(+21) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

/*
パティも守護者COとかすみません。
ほら、潜伏能力者って黒く見えるって言うから……!
という完全なる言い訳。

お疲れ様でした。ミセスも。
いつも似たような動きなのは……自覚があります。

(+22) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+19
奥様もお疲れ様す。ロールやったり中身発言したり自由にやってます墓下。

パティ守護は予想の範囲。

(+23) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
>>+21 ラルフさん
え、でも白偽装主体にしては半端な感じはしまし…こほん。
なんでもないです。

何にしても、守護者の対抗COがなかったこと。
これってキーになるかもしれないですよね。
対抗しても信用されない場所。…主体の位置、そう考えてもいいかもしれません。

(+24) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
もうガストン処刑しましょうよぅ。
わたし、そこ怪しいって生前散々言いましたー。
絶対此処守護はないだろうとも思いましたし。(笑)

そして、今三人もレベル3になってるんですね。
その三人がガストンさんに全員縁故取って、次の日全員発狂したらとても楽しそうですね。主体決定。
もしかしたら、昨日ケイトちゃんが一度縁故枠外したのもそこかなぁ。

楽しそう♪

(+25) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

パティ守護はまあ、気になる方の占い師候補に
がっつり食いついてたあたり、納得する部分はあるねえ……

>>+22
ユリシーズは、どっちだかわからないから
ぜひ占っときたいタイプだね。個人的には。

(+26) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

…だよね。
一番怪しくないって思われてる人なのに、どうにもなってないのは。
すごくふしぎ。

[こく、とケイトの言葉に頷く。]

でも、先にガストンさんを片付けるといいんじゃないかって思うんだけど。
どうかなぁ。

(+27) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
…個人的に、執事さんの変貌ぶりにふかざるをえません…。(笑)
発狂前はとても…こう、いい意味で堅苦しいおじさまだったのに…!(笑)

(+28) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+24
いやあ、敵を作らず安全策でやり過ごし、最後にSG吊る、でまんまだと思ってました。

守護の対抗はたしかにそうですね。
マルゴレッタ主体ならパティ吊らせて終了ですから。
ハワードとガストンで、かな。
どういう生き方してたんでしょう二人……
赤がとても気になってきた。

>>+26
ですね。ケイトとのしがらみがなけりゃユリシーズ占いハワード吊りで推してましたきっと。

(+29) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

…ギネスさん。
ごめんなさい。

[ゼルダの首を締め上げているギネスを見つめながら、ぽつりと呟く。]

ギネスさんの手、人を殺す為の手じゃなかったのに。
わたしも、あの時わがまま言ってしまって…ごめんなさい。

(+30) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+28
確かにィ、そう思いますぞォ

(+31) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*
>>+23

発言制限取っ払って気楽にやらせてもらうよ!
まったく偽確定で上にいるとか
しゃべりづらいったらなくってね…!!(笑

スケープゴートにしに行ってるようだったから、
パティは襲えなかろうしねえ。
ユリシーズ狼を言い出すには
ちょっと説得力が足りなかったような気がするしね。

(+32) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ただ…ケイトちゃんが言ってる可能性も考えられる範囲ではあるんです。
あるんですが…やっぱり、マーゴさんが主体なら守護対抗すれば済む話じゃないかって思うんですよね。

(+33) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

…みんな、どんどんおかしくなってます。

[涙目で、ふるふると首を振る。]

ケイトちゃんも、ギネスさんも…。
ほかのみんなも。
みんな…。もう、正気を保ってる人、いないのね。

(+34) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+32
そうそう、お疲れ様です。
いっそ開き直ってもよかったのに(笑)

パティは位置的にもし違ったら、と思うと襲えないでしょうね。
ユリシーズが主体じゃないとなると主体側は厳しいでしょうね。

>>+33
ケイトを殺せると思ったから、と思っても確実性がないですよね。まして昨日マルゴレッタは意見を翻しましたし。
じゃあハワードガストンどちらか、なんで守護に出てないのか、というのがありますけど。

(+35) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
執事さんは、発狂していくとどんどん壊れキャラになるんでしょうか…?
いえ、発狂前も「…ぽい」って言葉が混じっててちょっぴり怪しい感じしましたが…!(笑)

(+36) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*
>>+35
わりと開き直ってやってたよ!
絶対どう見ても偽でも、
本人まで認めると安心しちゃって面白くないじゃないか。

あたしは普通に主体側は厳しい気がするな、と
思ってみてるんだが、さてどうなるやら。
これを見ると、昨日、パティ吊りで守護回避にもってくべきだったかー。とか色々思うやねえ。

(+37) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

ああ。あああ。
地獄だ……地獄絵図だ。
屋敷が。マクリーンの屋敷が!
赭色と朱色に包まれた、ああ、神様……!

どうか。
どうかケイトをお守りください。
こんな地獄が赦されてなんかいけないんだ。
どうか。どうか。

おれは。
お告げまで頂いたってのになんもできなくて。
腕力すら役立たずで。

いのるしか出来ねえ。
でも。どうか。
どうか神さま。
こんな地獄を終わらせてください……!

(+38) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
いえ、だから…信用されずに吊られると思ったら守護者として出られない気がするんですが…。

(+39) 2010/05/14(Fri) 01時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+37
普通村ならそうですけど、敢えてトチ狂うのは全然ありでしたよ(笑)
どうせ吊らなきゃいけませんでしたしね。

>主体側
厳しいですけどね。
リンダ吊りまでやってたら勝てますよ、頑張り次第で。

>>+39
主体が誰を守護予想していたか分かりませんが、それでも賭けられた範囲だと思うんですよね。ハワードガストンだと殆ど吊られ待ちですし。
もしかしたらユリシーズ守護だと思ってたのかも知れませんが。

まぁ今日のパティの様子見るにパティとガチンコやってたら詰んでたようですが。

(+40) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

ギネスさん。
わたしは…ギネスさんが生きていてくれれば、それでいいです。
そんなに自分を責めないで下さい。

[炎を消そうとするギネスを止めようとしても、当然出来るはずもなく。]

(+41) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

[また、鐘が鳴る時が訪れる。今度は誰が犠牲になるというのだろうか。暗鬱な、気が気ではない心持ちで、男はその時を待っていた。そして、また、炎が強さを増す。はっと周囲を振り向こうとしたところで――熱を、感じた]

……な、に、

[何が起こったのか。それを把握するのは、事が終わってからだった。視界が炎に覆われたのは、その向こうにあるギネスの姿を認められたのは、ごく一瞬。男にとっては長い時間に思われたが、ほとんど何も考えられなかったために――
 やはり、一瞬と変わらないようでもあった]


[気付けば、ただ、立ち尽くしていて]

(+42) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
…一気にレベルが上がると、正直死にそうですよね…。

(+43) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

[迫る炎の中で男が歩みくる。]


 なんだい、だから、あたしは──

[じり、と後じさりするも、
 気丈にか──きっと、ギネスを睨みつけ、
そうして、留まったために、
──容易に、伸びてくる手に喉を掴まれ]


 ぐ、 …ぎっ!

[気道が押さえられる。血管が狭められる。炎で少なくなっている酸素が──さらに少なくなって]

(+44) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

 き…、

[ぱくぱくと間抜けな金魚の様に唇を震わせ
じたばたと手足が暴れ]

 が、 が がが

[──ごぎん!と、嫌な音を立てた。]

(+45) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
…だって。
正直、マーゴさん主体だったら守護を名乗って一手無駄手を使わせたら勝ちって思ってしまいますよ?
パティさん相手でも、押し負けるとは思えませんから。
先に灰吊りしてしまおうって話になるなら怪しいですが。

(+46) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
900ptやったことのあるおれに隙はなかった。

>>3:141
やっぱマルゴレッタ犯人じゃないっぽい。

>>10>>35
まずケイトを処刑して終わるのはやめて下さいね……!(笑)
二人が叩きあってケイトが負け、他の二人が放置される未来が見えた。

(+47) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
んー。
ケイトちゃんかぁ。…どうなんだろう。
組み合わせの問題として。

(+48) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

 き、ひ、…は、は、は、は。

[だらん、と口の端はだらしなく
笑うように垂れ下がる。
笑おうと笑っていたのか、生理的なものなのか、
今となっては誰にも判別はつかない。

ただ、]


 あ、
  たし

 は

    うらない し だ  よ ……


[最後まで──自分が、そうだと──思いこんで譲らない老女は、それを信じたまま、炎を見あげて*事切れた*。]

(+49) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

……ギネス。何をしているんだ。
そんな事をしても……
それに、君に、万が一でも、何があったら……!

[まず目に入ったのは、ギネスの狂態だった。自ら焼け死のうとしているらしい様に、酷く自身を責めているような気配に、叫んでそれを止めようとしたが――男の手がギネスに触れる事はなかった。煙に対してしたように、突き抜けるばかりで]

……え? ……

[目を見開く。それから、ギネス以外の者にも触れようとして、その名を呼んで。反応がないのを確認して。どこかぼやけたような自分の体を見下ろして。ようやく、己が死んだのだという事に思い至った。転がる塊は、己なのだと]

……そんな。どうして、私が……

[ギネスでない者が襲われるなら、マーゴが。もし彼女が犯人でなければ、襲われるのではないかと、思っていた。何にしても、己が襲われる事はないだろう、と]

(+50) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+46
そう。
だからハワードガストンなら赤でどんな話やってたんだろうととても気になってる。

マルゴレッタなら名乗り出たものにも対応するでしょうね。

(+51) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
もう生命力のない主体同士で適当やろうぜのターンだったんでしょうか…?
ケイトちゃんもマーゴさんも、正直主体臭さ見当たらないです…。

(+52) 2010/05/14(Fri) 01時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

対立の状態にしたのは意図的だけど、
ギネスpt消費たいへんそうだよギネス。

確定したからってのもあったろうけど、
偽確定の婆と遊んでくれてありがとね。

>>+40

勝利追求優先するとどうしてもね…!
大丈夫、無い能力をあると思いこんでるのは、
わかりやすくトチ狂ってるより
たち悪ィな!と思いながら楽しんでやってたからね…!
逆にそこ追求は他の村だとやりにくかったりするしねえ。

(+53) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ひとまず、ガストンさん怪しいから吊ろうぜって話にすればいいです!
そこから考えましょうよぅ。

(+54) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
または、生命力のない主体同士でのらくらしようぜのターンだったんでしょうか…。

(+55) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

……死は奈落より来たりて笑む。
その醜悪な笑みを見てはならない。
誘いに振り向いてはならない。

しかれども、それは、極めて難しい事である。
死はあたかも幸福のように振舞うのだから。
あるいは耳鳴りのように忍び込むのだから。

[詩らしき言葉を、呟いてから]

……ギネス。後悔ばかりに囚われていては、いけない。
君は大事な立場にいるのだから……
まだ、生きているのだから。

[親愛を抱いていた彼に向け、話しかけた。混乱する彼の耳には届かなかったのだろうが、それでも。惑いに暮れる己の気持ちを整理するためでもあったかもしれない]

(+56) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
あと、夢占い持った狂人って死ぬほど面倒臭いですね!
正直な話、ゼルダさん偽ならそれ使って絶対最初に割ってくるって思ってたんですよ…!

(+57) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

主体二人は、なんかもう素直に、
ケイトとハワードなんじゃないか?
と思ってるけどねえ……。

ガストンは整理して伝えるのが苦手な村人な気がするし、
マーゴが主体だったらすげえ!と感服するしかないね。

ケイトからは、
やたら誘導の気配を感じてしかたないんだけど
あたしの気のせいかねえ。

(+58) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

…詩人さんのことばは、いつもなんだか難しいです。

[む、と頬を膨らませた。]

(+59) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ひとまず、マーゴさん主体ならもう勝ち目ないです。
ケイトちゃんはマーゴさんを疑う理由はちょっとどうなんだろうとも思います。
戦術的な白さは白さとは言えないというのが普段のわたしの持論ですが。
んー。ケイトちゃんとガストンさんってのはどうでしょうか。

(+60) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*
>>+57

ああ。普通にそれ使って割ったんだけどね。

[あっさり。]

あそこで待ったのは、
悩んでるふりしてつっこみ待った方が
真らしくみえると思ったからだったんだが、

いやあ。ラルフもリンダも間について
喉裂いて考えてくれて
実に、あたしとしちゃしめしめだったね!
いっひっひ!

[中身はとても腹黒だ。]

(+61) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

…そう、ですね。
確信するなら、まだガストンさんと執事さんの方が…ありえそうなんですが。

(+62) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ですよね…!絶対わたしが言わなくてもやったでしょ。
主体に味方しすぎです天の運命…!

せめてわたしに夢占いくれたら…!
くれてたらガストンさん占ってた!

(+63) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+52
適当に行こうぜ、でガストンが押し切られた気がする。
適度に仲間切りしつつ……くらいで。

>>+58
ケイトそんなに誘導臭するかな。
主体だったらリスク考えなすぎの動きしてると思ってた。

(+64) 2010/05/14(Fri) 02時頃

牧人 リンダは、めそった。

2010/05/14(Fri) 02時頃


【墓】 牧人 リンダ

*/
だーかーらー。
もうガストンさん吊りFAでいいじゃないですか今日のところはー。
ギネスさーん。わたしのことば思い出してくださいー!
ぐすっ。

(+65) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+61
いやあ、間については危ないところだったと思うよ。
それまで発表順に関して気にしてたなら兎も角。

あまり割かされたという気がしてなくてごめん(笑)

(+66) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

[次に、マーゴの方を、その狂態を見て]

……マルゴレッタ。
君は普通の女性とは違っていた。不可思議で……
だが、私には理解できた。
君とは何か同じものを共有できているような気がした。

君は、絵画のように、彫刻のように、あるいは歌のように……
そして完成された詩か戯曲かのように、美しかった。

[近くに寄りながら、優しく語り掛けるように言った]

そうだ、白い世界。
白く……美しく、希望で溢れていたはずの世界。
それでも、希望の裏には相違なく残酷があった。

神は慈悲深く、しかし、気まぐれに駆られる事もある。
何より、神は……悪魔を抑え切れはしない。
いや、抑え切りはしないんだ。

(+67) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

…申し訳ない気持ちにならなくても、いいです。
喉、痛めないように気を付けてくださいね。

[ちょこちょことギネスの傍に行き、ふわふわ浮いている。]

(+68) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

悪は善より生じ、善は悪より生じる。
悪は善であり、善は悪である。
かの堕天使サタンの叛逆が影なる命であったように!

[両腕を広げ、天を仰いで嘆く。今も涙を流しているのだろうか、慈愛と残酷を併せ持つ神に向けて。丁度、マーゴが溢れさせる哀しみに同調するかのように]

神の涙が残酷をもたらし……
残酷が絶望という幕を開く。

炎が悪魔の使者であるならば……
嗚呼、望むべくは神の涙!
されどそれこそが残酷なのだ!
なれば、我々は一体何を望もう?

[そっと、焼けかけたマーゴの髪を撫でるようにした。彼女が持つ美しさを愛でるように。やがて彼女が気を取り直したらしいのを見れば、小さく頷いてその場を離れ]

(+69) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

………やっぱり、詩人さんのことばはわたしには難しいです。

[ふるふると首を振っている。]

(+70) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
さて、2時なので今日のところはこれで。
それでは。

(+71) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
おやすみなさい。
わたしも寝ます。ではでは。

(+72) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*
>>+63
そうそう。言われなくても割る心算だったね。
他に夢占い師が飛んでたら、どうだったかねえ。

夢占い師を占おう。みたいな流れには
なんとなくなった気がするんだが、どうなんだろうねえ。

>>+64
戦略提案して誘導して、自分を村側に見せようって
演出臭が結構するんだよねえ。ケイト。
そういう村側なのかもしれないけど、
あたしは結構気になっちまうタイプだねえ。
>>+66
そうかい、じゃあ、
もうちょっと狂人んときの動きは
研究しないとだね。

自分が真なら、あそこは、逆に悩むかと思ったんだよね。
前から発表順に気にするのも頭に入れないと駄目だねえ。

(+73) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

……嗚呼。どうしても、詩人としての性でね。
ミス・リンダ、久し振りだ。
最初にああして殺める事になってしまって……すまなかった。

[リンダには返事をしてから眉を下げてそう語り]

……死後の感覚とは、こういうものだったのだな。

[独りごちながら、周囲を、生きる面々と己と同じに死した面々とを見回して。ふと見慣れた友人の姿――サイモンの姿を見つけて、彼に近付いていった]

サイモン。元気かい、……というのは、おかしいか。
嗚呼。私も、殺されてしまったらしい。
辛くないと言えば、嘘になるけれど……
君にこうしてまた会えたのは嬉しいよ。

[話しかける。サイモンは相変わらず怯えているようで、そして、哀しんでいるようだった。ゼルダの方を一瞥して、目を伏せてから]

(+74) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

……この事態が早く収束する事を望もう。
苦痛と哀切によって幕が閉じられる事がないように。

[サイモンの痩せた両手を包むように一度強く握ってから。部屋の隅の椅子に腰掛けるようにして、聞こえてくる声に耳を*傾けた*]

(+75) 2010/05/14(Fri) 02時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

ラルフもリンダもおやすみさんだよ。

[ひらひらっと手を振った]

(+76) 2010/05/14(Fri) 02時半頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

/*
詩人の一人遊び終了。
サイモンを抱き締めたくなったけどなんか自重した。
縁故二人は有難う発狂お疲れ様。

今日は皆全力で発狂だったね。
ミスターの壊れっぷりには何か親しみを覚える。
そして皆用語を使えまくりに!

ちなみに墓落ちするとかなり推理抜けするタイプだというCOをしておく。気が抜けてしまってね……。

>>+47
900ptはすごい……。

ラルフとミス・リンダはお休みなさい。

(+77) 2010/05/14(Fri) 02時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

ユリシーズは、
だきしめてやってもいいんだよ。サイモン。


赤側やると墓落ちてから
どう動かすかは、結構悩むンだよねえ。と
あたしはRPで悩みつつ。

(+78) 2010/05/14(Fri) 03時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

あたしの推理って、ほぼマーゴと一緒なんだよね。

こんだけマーゴ白い白いって言われてるのに
残されたのはおかしい。って方向で
ケイト辺りが襲撃先からはずした気がしてなんないんだけどね。

まあ、わりとあたしは
素直に怪しいところを怪しんじまうから
実際のとこはわかんないけどねえ。

(+79) 2010/05/14(Fri) 03時頃

【墓】 詩人 ユリシーズ

/*
では、後でひっそり……<サイモン
赤は悩みますね。悪役に徹するかどうかとか。


一応な雑感。
マルゴレッタは上ではほとんど白決め打っていたし。
今も白じゃないか、という気がする。
というか、白じゃなかったらショックだ。

犯人が誰かというと……
こう、ガストンには感覚的な村っぽさを覚えていたのだけれど。
系統はハワードも近いし、悩ましい。
ケイトはやはり結構ありそうな気がしてしまう。

(+80) 2010/05/14(Fri) 03時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

息子の友人の想いがみえんのを
母として楽しみにしてるよ。

赤は、まあ。死にたくない奴の罰としちゃ、
死んで消滅でもいい様な気ぃするしねえ。
なんか上からネタが来ているから
適当に思いついたら返したいとこだけどね。


ハワードは村なら、
もうちょっとつっこんでくる気がすんだけどねえ…
ケイトと協調が見えるような気がしてたけど
その辺はバイアス掛かってる気も自分でするか。

ガストンのが単独臭は濃い気がしてたねえ…。
さてはて、上はどう判断するやら。

(+81) 2010/05/14(Fri) 03時半頃

大地主 ゼルダは、と、そろそろ眠くなってきたのでどろん、と**

2010/05/14(Fri) 03時半頃


【墓】 詩人 ユリシーズ

/*
そう仰られると何か照れますね。
きっと怪しく見えるくらいに大好きでした。

いっそ元気良く現れれば良いと思います。
死んでるけど。
ミスターに愛されていますね。

ガストンかハワードかで言ったらやはりガストンかな、とか。
白い方が。
ライン考察はあまりできていませんでした……。

ミセス、お休みなさい。
では私もひとまずこれで。**

(+82) 2010/05/14(Fri) 04時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
おはよう。
うーん、ケイト大人気だな。
彼女が主体だったら今日のマルゴレッタを疑いに行く行為とかどう考えても危ないんだけどな。
ケイトとマルゴレッタの一騎打ちならマルゴレッタに大幅に分がある。
現状6人、主体は2人、あと一度処刑を避ければ勝利。

とすると、彼女が主体なら欲が出るんじゃないかな。
そんな彼女が、ハワードかガストンどちらかLWのために議論を掻き回すことを選ぶだろうか。
ましてこの二人なら次の日どちらが吊られてもおかしくないしね。

彼女はちょっと前のめりなだけだと思うよ。

(+83) 2010/05/14(Fri) 05時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
>>+73
うーん、ケイトがやったのって投票CO提案くらいしか憶えてないんだけど。
ほかに何かあったっけ。
でもまぁ、おれもいっちゃん始めにケイト占うって言ってたときはケイト疑ってたのは認める(笑)
その後の展開からはずっと白く見えるけどね。

>>49
落ち着け。集計してたろ。ハワードの希望は死票だよ。
ケイトとハワードが同じガストンに入れてるとして、そこで二人が合わせてくる理由はなんだ?

(+84) 2010/05/14(Fri) 05時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
でもまぁ、ハワードの方が悪目立ちしてる感があるな。
希望をなかなか言わなかったりね。

というか見返してハワードガストン思ったより全然切れてなくてびっくりした。
もうここでいいじゃないか。

ガストンは初日とかケイトとハワードからケイト、とかハワードは初日終了ギリギリ死票でガストン。
2日目のガストンのハワード希望はおれがハワード処刑を言い出したあと。死票みたいなもんだ。ハワードは希望を出してない。
3日目はガストンハワードを白めに、ハワードも質疑でユリシーズに目が向いてそんな節。

ケイトもマルゴレッタも落ち着くといい。
ギネスとパティが冷静な判断をしてくれることを願っとこう。

(+85) 2010/05/14(Fri) 05時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
そうそう。ケイトの自分占いだけど。
GJ出れば手数が伸びる。
あの日のおれ襲撃は割と賭けだったと思うんだよね。
ケイト以外はおれを疑ってた。
縁故的守護もない以上おれ護衛はないように見えるけど。
主体2で片方は主体を見つけててあと1人。逆におれが真だった場合一人も見つけられてない状況になるわけだ。
それを考えればおれ護衛もありえた範囲なんだよな。

とすると、万が一そうだった場合ケイトが占われてたら詰むんだよ。
つうとやっぱケイト主体で自分占い言い出すのはかなり無理があったんじゃね、と思うな。

じゃ、また夜にでものんびり。

(+86) 2010/05/14(Fri) 06時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ガストンさんを片付けて…犯人だってわかれば。
マーゴさんとケイトさんの間はなんとかなるかもって、思ったんですが。
どうなんでしょう。

また、夜にのんびり。

(+87) 2010/05/14(Fri) 13時頃

【墓】 牧人 リンダ

…マーゴさんが犯人なら。
誰が相手でも口で勝てると思うの。
だから、丸め込むとかっていうのはあまり詩人さんが襲われた理由にはならないと思うの。

(+88) 2010/05/14(Fri) 16時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ハワードそこでマルゴレッタ攻めるんですね。
なかなか勇気あるな。
しかし>>53は超絶に怪しいと思うんですよ。

なぜユリシーズが襲われたのか、それってマルゴレッタが襲撃されようもない存在だから、というシンプルな話ならともかく。

>>+88には同意かも。

(+89) 2010/05/14(Fri) 21時頃

【墓】 牧人 リンダ

そうね。
ケイトちゃんが犯人なら、そういうと思う。

…それでも、正直それがマーゴさんの犯人要素にはやっぱり繋がりにくく思ってしまうの。

(+90) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…んー。
執事さんガストンさんが仲間と仮定すると。
ケイトちゃんとマーゴさんを争わせて同士討ちさせたい…と見てもいいように思います。

凄いぶつかり合い。ガストンさんと執事さん、かなり傍観。
…ギネスさん。落ち着いて判断、してください。
状況を鑑みるに、マーゴさんとケイトちゃんのどちらかが犯人ならこの流れは不自然です。

(+91) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…ガストンさん、守る人…とかには到底見えなかった。
だから、どうにかしてって言ってたの。わたしは。

(+92) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
今日になってケイトがマルゴレッタにアタックかけているけれど。
これはケイトが本気でマルゴレッタを疑っている証拠。
マルゴレッタ以外の二人のどちらが主体か分からない、追い詰められた村側だってことだ。
ケイトが主体ならガストンかハワード、どちらかを削りにいけばいい。わざわざマルゴレッタに向かう必要はない。

さて、今日で終わってしまうのか、どうか。

(+93) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…ですよね。頭回ってなさすぎる、ですよね。
マーゴさんが犯人なら、詩人さんをどうにかする必要は感じられないです。

(+94) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

終わって欲しく…ないです。
犯人を全員どうにかして、無事でいてほしいです。
ギネスさん…。

[途中から、涙声になる。]

(+95) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…今日、マーゴさんをどうこうするより。
ストレートに怪しく見えるガストンさんをどうにかするのが先決じゃないかなって。
わたしなら、そう思うのだけど。

みんなはそうじゃないのかなぁ…。心配、です。

(+96) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…ガストンさんは、最初からつつきやすいところしかつついてないようにしか見てません。
わたし、生前からそう思ってました。

(+97) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…ガストンさん怪しいと思うの!
もうガストンさんをどうにかして次の時間になってから色々考えて…!

(+98) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

この期に及んで喋っていないの、とても怪しいの。
ガストンさんはおかしくなってたわけでもないのに、無口すぎ…よ。

(+99) 2010/05/14(Fri) 22時半頃

【墓】 牧人 リンダ

白く見え続ける犯人…基本的には、そういないと思うんです。
最初から怪しすぎる犯人はいても、です。
最初は白く見えても、段々怪しくなる犯人はいると思いますが…。
ケイトちゃんの場合は、あの時死人が見える人…と言えば誤魔化せたはず…だと思ったんです。

(+100) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

…よかった。
マーゴさんは、落ち着いてる。

[どこかほっとした様子。]

ギネスさん。今は、ガストンさんか執事さんの処遇を決めるのがいいと思います。

(+101) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

ケイトちゃんもマーゴさんも、多分思考の根幹は似てるんだと。
最近そう思うようになりました。
…だから、ぶつかってたのかなって。

(+102) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

…でも、逆に考えて。
マーゴさんとそのどちらかが繋がってるかどうかって、考えて見た方がいいと思うのよケイトちゃん。
わたしは、そう見てみるとやっぱり繋がってるように見えないの。
だから、犯人はガストンさんと執事さんじゃないかって。やっぱりそう思ってしまうの。

(+103) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ですね。昨日パティ処刑を言い出した二人も彼女たちですし。
割と近い位置にはあると思う。

(+104) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

思考の近い人って、同調するケースと反発するケース。
両極端に分かれるんだと思います。
…マーゴさんは、ケイトちゃんと思考が似てはいますが少しだけ慎重派なんじゃないかとも思いましたけど。直近の思考を見るに。

(+105) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

…わかります。
マーゴさん。わたしだってその場にいたら困ります。
もうガストンさん執事さんが犯人だからあまり話さないって結論でもいいくらいに。

(+106) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

わたし、生きてたら。
生きていられたら。
…少しは、ギネスさんの役に立てていたんでしょうか。

もしもの話なんてしても、仕方ないですね。

わかってはいるんですが…。

(+107) 2010/05/14(Fri) 23時頃

牧人 リンダは、両手で顔を覆ってすすり泣く。

2010/05/14(Fri) 23時頃


【墓】 牧人 リンダ

*/
もうここはガストンさんを処刑して、主体決定しちゃいましょうよう。
楽しそう!楽しそう!

(+108) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ケイトちゃんはガストンさんに縁故を持ってる。
マーゴさんはパティさんに縁故。ここでガストンさんに縁故を取って。
で、執事さんもガストンさんに縁故を取ったらあら不思議。

三人も主体決定に関わっちゃいます!
わくわくわく。期待に応えて欲しい乙女心。

乖離してますね。わたしの心。

(+109) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

…死者の言葉。
それを参考にするなら、わたしやラルフさんの言葉も思い出して欲しいんです…。

(+110) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
…わたしばっかり喋りすぎで、どうしようって感じなんですが。
ラルフさんや詩人さんや大奥様も、何か言ってくださいよぅ。

(+111) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

………ガストンさん。
そうやって、印象を操作するのは怪しいです。

今こそ、此処に来るべき、です。
わたしは死んだ後もずっと、あなたを怪しんでました。

(+112) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
すまん、どたばたしてる(笑)
主体確定出来るかなーってかパティこないな。
ギネス大変だな……

(+113) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

…ケイトちゃん。
思い込みって、危険だから。
まだ、繋がりで考える時期じゃないように思ってしまうの。

[ふるふると首を振る。]

ギネスさんなら、多分。落ち着いて考えてくれるとは思うけど…。

(+114) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

………そこで乗ってくるのは、すごく怪しい…です。
ガストンさん。

(+115) 2010/05/14(Fri) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
あ、どたばたしてたんですね。
はい。ギネスさん大変です…。今すっごく錯綜してますから。

(+116) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

ケイト。それが奴らの手なんだ。
あいつらは、今になってようやく!
漸くお互いのつながりを切り出したんだ。
その前からだってのは誤魔化されてるだけだ。

くそう!
なんでおれはあそこにいないんだ……
マルゴレッタも、ケイトも。きっと犯人なんかじゃないってのに。
ギネスさん、パティ。なんとかしてやってくれ!

おれは、ただ指を銜えてることしか出来ないのか?

いいや。祈れば届く。
そうであるはずだ。この祈りはきっと届くはずだ。
そうじゃなきゃ……
救われないじゃないか。

(+117) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…執事さんとガストンさんが仲間なら切り過ぎ。
そう言うけれど。
こうして土壇場で庇うのは、やっぱり切り捨て切れない証拠だと。わたしはそう思うの。

(+118) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
今のガストンはかなり違和感を出すミスのような気がするね。
さて、どうなることやら

どたばたしつつなので反応微妙ですまん。

(+119) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…です、よね。
祈ります。わたしも。

そうじゃなきゃ…悲しすぎます。悲しいです。

(+120) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ですよねー。
もう今の処刑はガストンさんFAですよー。
そうしたら少なくともケイトちゃんは主体決定に関わって楽しいことになりますー。ますー。うふふー。

(+121) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
執事さん…おろおろしてないでお話すればいいの。
ケイトちゃんとマーゴさんは口数少なくなっても仕方ない状況だけど。喉が死んでるし。

(+122) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

お願い…!
わたし達の想い、届いて…っ!

[胸元で手を組み、祈る。]

(+123) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

地上が大混乱しててすごい勢いでふいた。
こりゃー、ガストン主体もあんのかもねえ。

この段階で信頼を覆すってのもすごいねえ……。

[いっそしみじみと感心している。]

(+124) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
正直もう今はガストンさん吊りFAですよー。
ケイトちゃんとマーゴさんってもう普通に村のぶつかり合いにしか見えないですー。

(+125) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

ギネスにしたら、この混乱は悩ましかろうね…!

さすがにマーゴ処刑はなかろうけど、
ガストン、ハワード、ケイトの中から
吊り先選ぶのには苦慮しそうだね。

のんびりしちまってるあたしは
ついつい面白がっちまってるけど。

(+126) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

今日はハワード処刑して、
明日に続くんじゃないかって気がするけどねえ。

ガストンの迷走っぷりは確かに噴くんだけど、
実際どっちなのかは
しっかり見れてないから悩ましいとこさね。

(+127) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
パティさんもやっと話に入れるみたいですし、なんとか纏まってくれると…嬉しいんですけど。

(+128) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ゑー。ここはガストンさんを処刑してみるターンですよー。
いきなり意見翻すとかおかしいじゃないですかー。

(+129) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ギネスさんなら、ケイトちゃんとマーゴさんのやり取りは村同士の殴り合いって見る気がしてるんですけどね。
正直な話。あれってどちらか犯人でやれる動きじゃないって思いますし。

(+130) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…怪しすぎるから、なんでしょうか。
怪しすぎるから犯人らしくないって、変な思考だと思います。

論理的じゃないです。

(+131) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
だって。
ガストンさん処刑して明日に続いたら主体決定ですよ!ですよ!
楽しいじゃないですか!(そこか)
この様子だとまず犯人だと思いますし!

吊りましょう!吊りましょう!(手ぶんぶか)

あ、執事さんは用事があって離席なんですね。早く戻ってきてくださいねー。

(+132) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

牧人 リンダは、ギネスの傍らでふよふよ浮いている。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


【墓】 大地主 ゼルダ

/*

後半になって、唐突に村人が真っ黒に怪しくなるのは
かなりよくあるパターンだからねえ……。

とりあえず、灰にいる村人は、
マーゴを信じておけば勝てる気がしてるんだけどねえ。
どうなんだろうね。

ガストンの迷走があまりに真っ黒すぎて逆に悩ましい。

(+133) 2010/05/14(Fri) 23時半頃

牧人 リンダは、わたし初日からガストンさん怪しいって言ってたのに誰も覚えてないのかなぁ。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


牧人 リンダは、マーゴさんは、信じていいと思ってます。わたしも。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


牧人 リンダは、…ギネスさんの喉癒せる人、マーゴさんだった気が…。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


牧人 リンダは、ところでこの村はカップル多めだったんでしょうか…。執事さんの告白びっくりでした。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


牧人 リンダは、確かに年齢の問題考えるとあんまり若い子に熱上げてるとあれでしたけど…こほん。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


牧人 リンダは、わたし、ギネスさんの不器用っぽさにくらっときてました。うふふ。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


牧人 リンダは、ギネスさーん。マーゴさんに飴!飴!

2010/05/15(Sat) 00時頃


【墓】 大地主 ゼルダ

/*

ハワード・ケイトが繋がって見えるのは
とてもたしかに。なんだけど、

ラルフが言うみたいにケイトが村人なら、
ハワードのケイトとの歩調を合わせるのは
仮想仲間として、ケイトを想定して
わざとやってたりするのかもね。

ガストン・ハワード主体側だとしたら
実際、上手い手だよねえ。

(+134) 2010/05/15(Sat) 00時頃

牧人 リンダは、そう。だから、今はガストンさんをどうにかするのが最善手だと思います。

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、そして主体けって(ry

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、…主体決定に関わってみたかったのに初手パンダなんて…ぐすっ。

2010/05/15(Sat) 00時頃


大地主 ゼルダは、リンダの雰囲気は黒だし安くてねえ

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、ひ、ひどいです…!しくしく。

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、で、でもギネスさんは多分信じてくれてたんだと思いたい、です…っ!

2010/05/15(Sat) 00時頃


大地主 ゼルダは、そうだといいねえ。と頷いた。

2010/05/15(Sat) 00時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ギネス素晴らしいな。
ギーネース!ギーネース!!

(+135) 2010/05/15(Sat) 00時頃

【墓】 牧人 リンダ

…やっぱり、ギネスさんはとても落ち着いてて素敵です。
えへへ。

[触れられないけど、寄り添っちゃったりするんです。]

(+136) 2010/05/15(Sat) 00時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

ギネスは視点が冷静で公平で、質問の仕方も上手いねえ。
村側の視点差を埋めようとするやり方が
実にいいなあと思うよ。

どっちもがんばれがんばれ。

(+137) 2010/05/15(Sat) 00時頃

牧人 リンダは、ですよねーギネスさんすてきですよねー。うふふー。(ごろごろ)

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、こくこく。ガストンさんは最初から印象論です、よ。

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、思ったんです。詩人さんが襲われたのはみんなを発狂させる為じゃないかって。

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、だって、詩人さん色々な人と関わってましたから。

2010/05/15(Sat) 00時頃


大地主 ゼルダは、地上の錯綜っぷりが面白すぎる。羨ましいねえ。あの場に灰でいたかった、ぜひ。頭痛はしそうだけどね。

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、ギネスさんをなでなでして労いたいです。無理ですがくすん。

2010/05/15(Sat) 00時頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ガストン処刑になるかも知れませんね。
主体合成パラダイス来るか。

(+138) 2010/05/15(Sat) 00時頃

牧人 リンダは、…本当に私喉枯れるまで喋りまくりですねわかります。

2010/05/15(Sat) 00時頃


牧人 リンダは、主体合体!主体合体!楽しそう!見たい超見たい!わくわく!

2010/05/15(Sat) 00時頃


【墓】 大地主 ゼルダ

/*

ガストンの混乱っぷりはなやましかろうねえ……。
この辺はあんまり演技とは感じないんだけど、
主体側の視点が滲んでなのかそうじゃないのかは、
上でぴりぴり肌感覚研ぎ澄ましてないと、
やっぱ、すぐにはぴぴっとこないね。

墓くると、鈍るもんだねえ。

(+139) 2010/05/15(Sat) 00時頃

【墓】 大地主 ゼルダ

/*

こーれは、赤たのしみだねえ。

上だとプレッシャーでぐったりしそうだが、
墓で見てる分にはわくわくするね。

(+140) 2010/05/15(Sat) 00時半頃

牧人 リンダは、個人的に死後一番ほっとしたのはギネスさんが主体じゃないと確定したこと…こほん。

2010/05/15(Sat) 00時半頃


牧人 リンダは、ギネスさんに抱きつこうとしたけど失敗。想いが通じたのー!

2010/05/15(Sat) 00時半頃


【墓】 大地主 ゼルダ

/*

おー。ハワード処刑かと思ったが、
ガストン処刑かい。

リンダの祈りが通じたのかもねえ。

(+141) 2010/05/15(Sat) 00時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
きた! きましたよ!
ギネス素晴らしい。リンダの祈りが通じましたね。

(+142) 2010/05/15(Sat) 00時半頃

【墓】 牧人 リンダ

うれしいです。すごく。わたしの言葉を覚えててくれての決定だったらもっとうれしいですけど。そうでなくても、いいです。
次の鐘が鳴った後もギネスさんはきっと生きてる。
…間違えたりしないって、信じられます。

(+143) 2010/05/15(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび