人狼議事


7 百合心中

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

タバサさんとは公園で会ったのよ。
おさそいしたの。
ひとりは、さみしいもの。

[ね、とばらを花瓶に活けながら経緯を答える。]

お店、そう、
店長さんなのよね。
名刺、いただいたわ。
お若いのにすごいのよ。

[店の仔細は、わかっていないようだった。]

(181) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 水商売 タバサ

あら、ヨーランダ。最近店に顔出さないから、心配してたのよ?
[勿論、彼女がグロリアの大切な人だなどとは知るはずもなく]

[グロリアからの問いかけには]
ああ、貴女を送った帰りに偶然彼女ら―マルグリットとケイトね―に誘われたの。
特に行く宛もないから、こうして身を寄せてもらってるというわけ。
あの店には……もう、戻る意味もないから。

(182) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
心臓苦しくなってきた……。
寂しい……孤独死してしまう……。

(-40) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>175 グロリアがばつの悪そうな表情を浮かべるのに、
私の事をそんなにも想ってくれての行動だから。

>>179 狭量の言葉にも、独占したいとの彼女の気持ちが痛いほど感じられたから。]

―――嬉しい。

[と小さく囁いて。

眸を反らす反応が可愛く、愛らしいと思って。
嬉しいの、好き、ともう一度小さく囁いた。]

(183) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[タバサの話を聞きながら]

 そう…。それに店がある辺りは何かと物騒だから。
 少し心配してはいたんだ。

 貴女が無事でよかった。

[ほっとしたように息を一つ吐き、微笑みを浮かべた。]

(184) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

長老の孫 マーゴは、水商売 タバサがおんなじように経緯を答えるのに、そうそう、というように相槌を打った。

2010/03/26(Fri) 14時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

>>179 >>183

わぁ……。

[そんな二人の様子に
友情以上のものを感じ取ったのか感嘆のような声が漏れた。]

(185) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>181

店長さん?
洋服とか……?

[マーゴの言葉にそんな言葉が出て
視線をタバサの方へ向けた。]

(186) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ばつの悪さに、眸は合わせられないまま。
ただ、繋いだ手にぎゅっと想いをこめて。]

 ――…うん。
 私も、同じだから。

(187) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

>>181
 タバサ、心配かけさせちゃって、ごめん。
 大切な人ができて――…。

 でも、タバサが無事で本当によかったわ。

[頬を仄かに染めて。

グロリアがタバサと知り合いの様子には、多少驚いたような表情を浮かべる。

タバサの貴方を送った帰りの言葉には、多少不安になったけど。
グロリアを信じて、何も謂わない事にした。]

(188) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 水商売 タバサ

[疑問符を浮かべる少女>>186の耳元で、そっと]
[――いけないお店。と呟いて]

なーんて、冗談よ冗談。
大人向けの喫茶店、って所かしら?
勿論、学生さんの入店もOKよ。

(189) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【鳴】 長老の孫 マーゴ


…――ええ。
そうね。

いっしょに、
あえるといいの。

あなたたちみたいに、
笑顔でいてくれると、いいのだわ。

[――太陽と月。まぶしげにふたりを見ただろう。]

(=14) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[モニカの言葉には、
小さく首を傾いでそうね、と謂う。]


いついてくれてもうれしいわ。
帰る場所 が できるまででもいいの。
そうね、ひとりは…さみしいわ。


[泣いていたケイト、
リンダとのやりとりで
耐えるようにも見えたタバサ、
イリスを探すリンダ、――それから。]

(190) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
むう。リンダが居るはずの時間に居ないと心配になるなぁ。
お出かけとかあるのかもしれないけれど。
病院とかだったりしないかな。体調大丈夫かな。

(-41) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[そっともういちどモニカの背を撫ぜて、
キッチンへ向かう。水はまだ生きていて、
日常の一場面をまだ描けそうだと思えば――笑みは、はかなく淡く。]

ね、お茶はいかが?

[皆に向けたのはいつもの笑顔。
程なくテーブルに全員分のティーカップに注がれた紅茶が並ぶだろう]

(191) 2010/03/26(Fri) 14時半頃

墓守 ヨーランダは、楽器職人 モニカの感嘆する声には、只、頬を染めるだけ。

2010/03/26(Fri) 14時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

>>189

……えと。
こんな状況でも続けているの?

[耳元による顔とその言葉に小さく震えて彼女を見つめる。]

(192) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【独】 受付 アイリス

/*
あああああああああああ

だめだ、気が狂いそう

りんだ待つのつらいよ!くすん

でもリンダが来たときを考えると離れられない

ああああでも家賃払ってない

(-42) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 水商売 タバサ

ヨーランダにも大切な人、できたんだ?良かったわね。
[二人から同時に心配していたと言葉をかけられれヴぁ]

ヨーランダもグロリアも心配性ね……大丈夫よ、ネオンさえつけなければ目立つような店じゃないから。
あそこには食料の備蓄がいくらかあるの。
必要なら持っていってもいいし、私も後で取りに行くつもりよ。

(193) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>191

いただきます。
どんなお茶……?

[背中をなでられれば何処か安堵した様子で伸びをする。
お茶と言われれば相変わらず遠慮の無い様子で。]

(194) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[モニカの感嘆する声には、ますますばつの悪そうな顔になり。
それをごまかすために、つんと澄ましたような態度を取るだろうか。

タバサが彼女をからかうのを聴けば、小さく吹き出した。]

 お茶……?

[マーゴの言葉に、思わずヨーラと。それからコリーンを見つめて。
彼女たちが頷けば、言葉に甘えて御相伴にあずかるだろう。
ゆらゆらと揺れる水面を見つめながら]

 なんだかこうしてると、何もかもが嘘なんじゃないかって。
 そう思えてくるから、不思議だね。

[と、小さく零して。]

(195) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 水商売 タバサ

[まだ続けているのか、という問いかけ>>192には]

まっさか。
従業員も来なければ客も来ないじゃ商売にならないわ。
後で食料をとりに行くけど、良ければ一緒に来てみる?
[紅茶を勧められればありがたく受け取り、そう聞いてみる]

(196) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 暴漢とかそんな類のやつらがいるみたいだから、気をつけて。

[後で取りに行く、というタバサにそう声をかける。

緩やかに終焉に近づきつつある今、
いつまで自分たちが生きていられるかは判らないけれど、
心ない男たちにタバサが襲われるのは、
さすがに考えたくもないから。]

(197) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>187 ぎゅっと握られた手から伝わるグロリアの想いを感じながら。

マルグリットがお茶をどうぞと語れば、街を歩き喉も乾いた事と彼女に感謝して。
グロリアは御相伴にあずかるのは賛成のようで、コリーンにも確認してから席へと着き、お茶を頂く。]

 嘘みたい。
 何もかも――…。

 グロリア、あなたがいるから嘘じゃないって分るけど。

[小さくグロリアの口から零れた言葉に、小さく他の人には聞こえない声で囁き]

 とても愛おしい人。
 私を守ってくれると、ずっと一緒にと約束してくれた大事な人なの。

[>>193 タバサに微笑みながら、その場のお茶会を*愉しんで*]

(198) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

お茶はね、アールグレイよ。
ベルガモットの香りはすきかしら?

[>>194モニカにはそう答える。
想う同士の語らいには、見守るように笑むだけ。
グロリアが小さく零したのには少し目を伏せて]

わたし、世界がどんなふうになっても
わたしはわたしの日常を、過ごしていたいのよ。
それが、わたしのわがままなの。

(199) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>196

……。
いってみようかな。
店内に雰囲気とか気になるし。
あまり荷物持ちとしては使えないとは思うけどね。

[流石に営業しているとは質問した本人も思っていなかった様子でこくこくと頷く。
続く言葉には好奇心からから随伴する意思を見せた。]

(200) 2010/03/26(Fri) 15時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 15時頃


【独】 受付 アイリス

/*
これちょっと
リアルで気が狂いそう。
待機がこんなに辛いの初めてだわ……。

やばい。薬飲んでも怖い。

(-43) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【鳴】 墓守 ヨーランダ

[>>=14 まぶしそうに見詰めるマルグリットに、微笑んで。

イリスとリンダも二人、しあわせに出会えれば――…

笑顔で再会できれば、と女も想っていると視線にのせて伝えた**]

(=15) 2010/03/26(Fri) 15時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>199
レディ・グレイばかり飲んでたから
スタンダードなアールグレイを飲むのも久しぶりかも。

お菓子も期待してるから。

[好きといった風に小さく頷き、厚かましい言葉を続けた。]

(201) 2010/03/26(Fri) 15時頃

楽器職人 モニカは、長老の孫 マーゴに話の続きを促した。

2010/03/26(Fri) 15時頃


楽器職人 モニカは、墓守 ヨーランダ

2010/03/26(Fri) 15時頃


楽器職人 モニカは、墓守 ヨーランダに話の続きを促した。

2010/03/26(Fri) 15時頃


楽器職人 モニカは、良家の娘 グロリアに話の続きを促した。

2010/03/26(Fri) 15時頃


【人】 良家の娘 グロリア

 そうだね。貴女が此処に居てくれるから。
 嘘じゃ、ない。

[テーブルの下で、ヨーラの手をそっと繋ぐ。
想いを重ねるように。

マーゴの言葉には頭を振って]

 わがままではないと、思うよ。
 こんな時でも、いつもと同じでいられるのは…すごいと思う、から。

 それにマルグリットがいつもと同じでいてくれるから、
 私たちも平静を取り戻せるのだと思う。

[ぽつりぽつりと呟いて、
湯気の上がる紅茶に*口をつけた。*]

(202) 2010/03/26(Fri) 15時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 15時頃


【人】 水商売 タバサ

これでも逃げ足は速いほうだから、大丈夫よ。
[それともう一つ、大丈夫と言えるだけの根拠があるのだが、それを口に出すことはせず]

[モニカが同行の意思を示せば]
そう?ありがとう。
二人で向かうなら、何処かで車を調達していったほうが安全かもしれないわね。

(203) 2010/03/26(Fri) 15時頃

水商売 タバサは、何処かに停まってないかしら、と窓から外を見回している**

2010/03/26(Fri) 15時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
この紅茶好き感。
モニカはベルさんを決め打ちます(`・ω・´)

(-44) 2010/03/26(Fri) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

タバサ
3回 注目
マーゴ
24回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
リンダ
0回 (4d) 注目
コリーン
12回 (6d) 注目
ローズマリー
6回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ヨーランダ
1回 (3d) 注目
グロリア
0回 (4d) 注目
アイリス
2回 (5d) 注目
ケイト
16回 (6d) 注目
モニカ
39回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ペラジー
0回 注目
キャサリン
0回 注目
メアリー
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび