人狼議事


198 かるらさんのうなじ争奪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ゴロウは、緑のコート、少し背を丸めて、勝丸たちのほうへ

2014/10/05(Sun) 09時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[少し近づいて、行った頃か。>>142]

あ、いや、……その……

[理由を口にするのははばかられた。
きっと、今思えば――自分の行動が原因で湧いた噂だって、知っていただろうに。

肩に置かれた手があたたかい。
遊びに生かせて貰ったときのことが、思い出される。
あの時も、そう――]

――、   悪い、
平気、おれも……少ししたら、行く、からさ。

……食いしん坊、だな。

[綿飴の件については、少しだけ笑って、そう返す。
綿飴は、勿体無くてあまり減っては居ない。]

(145) 2014/10/05(Sun) 09時半頃

トレイルは、甲斐の向かった先に居る、人影を――少しはなれたところから、見つめて

2014/10/05(Sun) 09時半頃


【人】 匿名軍団 ゴロウ

>>145
 残念ながら、大人になっての楽しみは食い気ばかりだからな。
 つか、食うのは大事さ。

[きっと、遊びにきたときも、駄菓子がなにかと玲には振舞われただろう。気色悪い練り菓子とか、小学生は大好きだ。
 菓子を見つつ、ブルース・リーなんぞ、むりやり見せていただろう。]

 さて……。

 

(146) 2014/10/05(Sun) 09時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

 [そして、近づけば、そいつは、やはり、
 びっくりするくらいにわかる。]

 ――勝丸に友じゃねぇか。

[姿は違う。あの頃とはまるで違うのに、
 やはり面影は、くっきりその雰囲気に滲み出てた。]

 こりゃ、本当にヘンテコだな。
 一体何が起こっている?

[そう呟いて、頭後ろを掻きながら、
 次にはその手をあげて、や、と挨拶。]

(147) 2014/10/05(Sun) 09時半頃

【人】 安全保障局 アラン

>>147
[名前を呼ばれれば、さらに確信する。
挨拶されればつられるように片手を挙げた]

吾郎、か。随分と男前になったみたいだな。

[漂う哀愁と、普通…俗言う一般人とは少しだけ違う気配。
それは少しだけ昔とは違う事を伺わせる]

さあな……俺にも分かってない。
ただひとつわかるのは、お前と向こうの二人とで会っていたコイツに関係はありそうだが。

[そう言って自分の顔を半分隠すようにし、面を見せた]

(148) 2014/10/05(Sun) 10時頃

【人】 営利政府 トレイル


……やっぱり、……知ってる人なのか……

[甲斐の様子と、相手の反応。
親しいものの間に流れる其れ――だ。]

……、君も、知ってる人かもしれないよ。
気になるなら、行ってくるといい。……先に水場を探した方がいいかもな。

[青年――西高良に謂った。
自身は、後に続くか続くまいか、まだ、悩んでいる。

また  逃げるのか、と

遠い日の自分が
責めたような、気がして。]

(149) 2014/10/05(Sun) 10時頃

【人】 営利政府 トレイル



―――、でも、……今更だろう……?


[そうだ、だって、そのまま彼らがどこかに一緒に遊びに行ってしまうかもしれないじゃないか。夏祭り、きっと楽しい。そうなれば、それで。――本当に?

誤魔化すように綿飴をひとくち食む。
甘く溶けて、すぐに消えてしまった。]

(150) 2014/10/05(Sun) 10時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

>>148

 勝丸も成長したな。
 まぁ、なんとかおまんま食ってるさ。

[男前になったな、という言葉ににこやかにまだ笑みを返す大人にまではなりきれていない。
 きっと、もう少し年齢を重ねれば、先輩やあのおやっさんのような、だけれどもの、穏やかな笑みも習得できるのかもしれないが]

 お前、面白いもの持ってるな。
 そうだ。そいつがきっと関係あるとは、思っているが…。

[赤い面に目を細める。]

 でも、今のところは、感動の対面ぐらいしか変化がない。

[そして、その後方にいる友にも視線を向けた。]

(151) 2014/10/05(Sun) 10時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 10時頃


【人】 匿名軍団 ゴロウ

 ――……友、
 勝手にいなくなりやがって……。




 心配したぞ?

[中学の入学式、
 遅刻同然で入ったその会場に、彼の姿はなかった。
 それは、違う意味で裏切られた感があの頃はあったのだ。
 そう、それこそ、棍棒でぶん殴られたような…。]

 元気にしてたか?

[そして、そこで、一つ、友達だと一方的に思い込んでいたことに気づく。
 能天気な馬鹿が成長したのは確かだろう。]

(152) 2014/10/05(Sun) 10時頃

【人】 安全保障局 アラン

>>151

まあ、そのあたりはお互い様だろう。
俺も安定にはまだ遠いかな。

[肩を竦めて笑う。
そうして感動の対面という部分に同意し、面で風を起こして仰いだ
祭りの熱気はいつの時代も、どんな所でも、さほど差はない。

反して、友と吾郎の雰囲気は
徐々にだが、変化しているようにも見えた。杞憂かもしれないが]

――そういえば、あの獣…カミちゃんだったか?
俺は昔に花の蕾をもらったことがあるんだが、吾郎もその口だったりするのか。

[少しだけ、話題をそらす一言]

(153) 2014/10/05(Sun) 10時半頃

【独】 安全保障局 アラン

/*
感動の対面以外のものは 勝丸はもってないんだよなああ。

唯一一目惚れ気味に気になってるのはきっと陸だろうけれど。
多分理科室から覗いてるのを見ていたとしても、一緒に遊んだりはなかっただろうし。

(-55) 2014/10/05(Sun) 10時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

>>153

 ん?
 ああ、カミ・チャン、とか言ってたな。
 つーか、つまりは神様とかそういうオチじゃねぇだろうな。

[花の蕾をもらった件に関しては頷いて。]

 ってことは、ここで会うメンツは花の蕾をもらってる連中ってことか。
 ふうん。

[それならば、この場面はあの頃から想定されていたものになる。]

 花が関係があるのなら、
 あの歌、聞こえてくる歌も、関係あるんだろうな。

 咲くのか。ええと、これは椿。

[風鈴のような声、綺麗な花をください、という声。
 ポケットを探り、二つ蕾を取り出して。]

(154) 2014/10/05(Sun) 10時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

 これを咲かして、
 そして、あの歌の主に届ければいいのか。
 俺らはいつから花屋になったんだろうな。

[冗談めいた比喩をいうけれど、
 でも、口でいうより、全然気持ちは荒ぶってはいない。
 探し物が花で、それを届ける、事件の捜査よりはずうっとマシだ。]

 俺みたいなむさくるしい男がこんなん持っててもしょうがないしな。
 欲しいやつに届けるとするか。

[目的をさっさと決めると、蕾をポッケに戻す。]

 とりあえず、勝丸と友、そして、俺は玲とカケルにあった。
 これで5人だ。
 他にもいたら、教えてくれ。

[なんとなく、捜査っぽくなってるのは職業病かもしれない。]

(155) 2014/10/05(Sun) 10時半頃

【人】 安全保障局 アラン

>>154
さあなぁ。どうもコレをもらった時から既にその流れだったんだろう、とは思うが。
何故俺達だったのか。そこは不思議ではあるな。

[むさ苦しい男、には同意する。主に自分に関してだが。
そしてさっさと届けてしまおう、と言う言葉には頷きを返した]

どうせなら花のように可愛らしい少女にでも渡せばいいのに。

[そう口から出た時、ふと、誰かの事を思い出した。
一人は金糸が眩しい少女めいた同級。
もう一人は友が熱心に部活に誘っていた少し臆病な同級。

あの二人も、いたりするのだろうか]

(156) 2014/10/05(Sun) 11時頃

【独】 営利政府 トレイル

―回想―


「――玲。もう、貴方とは居られなくなるわ」

 

(-56) 2014/10/05(Sun) 11時頃

【独】 営利政府 トレイル

―回想―

母がそう直接告げてきたのは、
最後の義理だったのかもしれない。
そのまま失踪されてもおかしくないかもしれないと
幼いながらに、僕は思っていたからだ。

思っていたけれど。
それで、自信を落ち着かせようとしただけで
その実、覚悟なんて出来てなかったと思う。
詰まった咽喉の痛みを、よく覚えている。

(-57) 2014/10/05(Sun) 11時頃

【人】 安全保障局 アラン

["他にもいたら" その言葉に首を振った]

すまないな。
俺は獣の次にあったのが友だからなんとも。
友は他に松戸陸にあったと言っていたんだが、どこで別れたとは聞いていない。

[だが、もしかしたら。
蕾をもらった人間は同じようにはっきりと、認識できるのかもしれない。

そう思って当たりを注意深く見渡す。
――視界の端に柔らかい濃茶の髪が、屋台の影から隠れ切れずに見えたような気がした>>128]

(157) 2014/10/05(Sun) 11時頃

【独】 安全保障局 アラン

/*
本人いなさそうなのにキラーパスする最低の屑(

(-58) 2014/10/05(Sun) 11時頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 11時頃


【人】 匿名軍団 ゴロウ

>>156>>157

 全く同意だ。
 お世辞にもお前や俺は、可憐な花が似合う男とはいえないな。

[返った言葉に、ためらいもなく、そう勝丸を同じ分類にした。]

 ほう、陸……トップか。懐かしいな。

[同じクラスメイトの名前が出れば、今度は素直に笑んだ。]

 結構いそうだな。
 あ、玲とカケルはあっちにいる。

[振り向かないまま、親指で自分の後方を差し、勝丸に示す。
 そして、勝丸がそちらに注目するなら、自分はやはり友に、視線を向けるだろう。

 彼の態度は如何様だったか。
 ともかく、告げたかったのは、さっきの言葉。>>152
 それを責めるつもりは毛頭ない。**]

(158) 2014/10/05(Sun) 11時頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 11時頃


【独】 安全保障局 アラン

/*
しかしあれだね、順調に友の首が絞まる絞まるしてるね。
清涼剤と緩衝材の役割できるかなあ。

しなくてもいいとは思うけど。ドロドロ最高です(くずい

(-59) 2014/10/05(Sun) 11時頃

【独】 営利政府 トレイル

―回想―

それが、高校生の頃だ。

両親は、互いに別に想いあうひとがいたのだと
後から親類に聞いた。出張にかこつけて居なくなっていたのはそういうことなのだろうな、と冷静な自分が分析する。

勝手な話だ。
僕は、憤った。
それ以上に、哀しかった。
僕では、何の引力にもなりはしなかったのだ。
繋ぎとめるような、星の引力が――あれば。或いは。

財力も、無償の奨学金をもらえるような頭脳もない自分に
星を学ぶために進学する道は鎖された。
自棄になって、この場所から逃げたくて、都会に出た。時給のいいバーでアルバイトを始められたのは、まだ、幸運だったのかもしれない。

(-60) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[成長と共に身長は伸び、顔も服も髪型も少しは男らしくなり、一見で間違えられる事はなくなった。
母親のお願い攻撃の躱し方が身に付いてきたともいう。

成績は中の下。資格勉強は苦しかったし、人物の肖像画を見るたびに辞典の事を思い出して辛かったが、歴史の先生になるという夢は―――




 夢だけは、諦められなかった。**]

(159) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―広い水槽で泳ぐ赤と黒を前にして―

[揺れる金魚の尻尾。
 彼らは置かれている状況を正しく理解しているのだろうか。

 数の少ない黒の出目金。
 白であれば良いのにと思ってしまうのは、不思議な雰囲気の白い人に出逢ったせい。歌のせい。>>#1>>#2

……(ポイはなるべく水の中に入れないようにして、あの動きの遅そうなのを狙おうかな。ライトに照らされてる、あそこの。)


 ―――え? 違う?

(160) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[後方からの声は、隣の子供達に向けられたものだと思って居たけれど。>>121
 隣を見ると、どの金魚を持ち帰るのか選択中。
 驚き振り返る。眼鏡の青年が、曽井の手元を見ていた。]

あ……はい。60度……全部、つける……

[団扇の作る影に視線を移す。>>123
親切な教示に従い、手首を動かしポイを傾けて沈める。

 素直に従うのは、それが自然のように思えたから。昔のように。

 くすり。懐かしさに小さく零れる笑み。>>124

(161) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

あ……いや、大丈夫、です。
僕も初めてなので、むしろありがたいというか……

[両手は塞がってしまっている。
 大丈夫だと首を振り、ありがたいと頭を下げ。

 さぁ、理論の証明といこうか。*]

(162) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―金魚すくいを終えて―

[ビニール袋の中で泳ぐ赤は6つ。ぷにと袋を触ると金魚は揺れた。]

ありがとう……。
お陰で金魚すくいが楽しかった。

――じゃあ、お祭り、楽しんで。

[別れの言葉は発したが、別れがたく、離れがたく。箒の柄を握ったまま黙っていた昔をふと思い出した。]

(163) 2014/10/05(Sun) 11時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 12時頃


【人】 許婚 ニコラス

 ――ねぇ、僕たち。
 何処かで逢ったこと、ありませんか?

[変なことを聞くけれど。
 例えばその眼鏡とか、喋り方とか、団扇を扇ぐ様だとか。

 彼が思い起こされて仕方ないのだ。
 同時に「常に孤独」と言われた孤独感が蘇り、胸を 抉る。>>0:346**]

(164) 2014/10/05(Sun) 12時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 12時頃


【独】 許婚 ニコラス

/*
何というタイミングか………。
休憩時間終わるわ。

(-61) 2014/10/05(Sun) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー

にゃー。仲良しさんたちねぇ。
にゃんにゃん。
感動の再会が終わったらまた璞はこっちこようかな!

[ぴょん、と飛び跳ねるとそのままその姿は掻き消えます。

「チョコバナナ食べてくるー」

という言葉と一緒に]

(165) 2014/10/05(Sun) 12時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

勝手にいなくなりやがってって…
俺の引っ越しに、お前らの許可なんていらねぇだろ

[結局、近づいてきたゴローと対面することになって、
バツ悪気に顔をそむける。
結局、今ここから去って、足を見られれば色々とまたツッコミのたねをまくような気もしたから]

(166) 2014/10/05(Sun) 12時頃

【独】 安全保障局 アラン

/*
カミジャーかわいいよカミジャー(定期)

(-62) 2014/10/05(Sun) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

ゴロウ
11回 注目
セシル
25回 注目
トレイル
43回 注目
ワレンチナ
0回 注目
アラン
28回 注目
サミュエル
37回 注目

犠牲者 (1人)

ヨーランダ
0回 (2d)

処刑者 (3人)

ニコラス
62回 (3d) 注目
ヤニク
28回 (4d) 注目
カミジャー
1回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび