人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


問題児 ドナルドは、格闘技同好会 へクターは、本当に男前だと思った。

mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時頃


飼育委員 フィリップは、いきもの係 キャロライナをぎゅむっとした。お返事ありがとう!!

mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

>>-1857
育ったこふぃるくんはシスコンになってればいいよ。
大きい方のふぃりっぷくんを色々愛でちゃうから!ふふん。

消えちゃった子を想うと、なんだろう、愛し足りないのかな。
先生は身勝手で平等にはなれなかったので、君という傷痕が一番深いんだもの。

無論、バナさんは愛している。あたりまえ。

(-1870) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
キャロ(レティ)>
わざわざお返事ありがとう!
私達⇒私 の物語 が、じわっと来た。
キャロも卒業おめでとう、って言っていいのかな。

最初は、「お帰り」って言おうとしたけど追いかけてってそれはねーよwwwと思って
だったら、家で待ってようかと思ったけどシスコンには無理でした。
やっぱりキャロもレティも可愛いや。

(-1871) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

メアリーもお疲れ様。
メアリーとは、本当に絡めておりませんでした。
すれ違いだった気もいたします。
でも、とても元気な気持ちのいい女の子でしたね。

最後のディーンと一緒に行く時は、連れて行く側として、少し羨ましくもあり、その絆の強さが眩しかったです。
ラストのエピも、メアリーらしくて。
ディーンが後ろ向きになっているようですので、メアリーの前向き加減を足して二人で幸せになってください。

またどこぞの村でお会いしましょう。

(-1872) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

おすかーくんはいつも土鍋に入ってる人。
先生覚えた。

幻夢国にはまだお邪魔したことがないのですよ。
RPにおける玄人な国のイメージを持っています、勝手に。いつか機会があったら、参加してみたいな。

(-1873) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
そしてマーゴの乙女ぶりに感服。
乙女らしさの可愛さはダントツだなあ。
すごい。
幸せになってね、オスカーなら大丈夫だろうけど。

>>-1870 センセ
ふふん、ってw
でも、かーさんとばかオヤジが、居て。愛して育ててくれて、レティが生まれたから
色々気付けたんだから、みんな、大好きなんだよ。

傷痕>あ う ええと
……ごめんなさい。

(-1874) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
エピロルでいっぱいいっぱいで、
個々への反応がしきれないのが口惜しいです。
でも、読んでるだけで、ほんわかします。

良い村(いや学校?)だったな、としみじみしています。
ホラーだからバッドエンドなのかなー?と思ってたけど、
ハッピーエンドだらけで、本当に良かった。

いや、自分の弟子入り先が守護者だった時点で、
これは生きたい!と思ったんですけど、今イチ覚悟が足りなくって、
動きが拙くって申し訳なかった。

最終日、小ホールでもうちょっとフィリップ君に絡めば良かったなぁ、と。
言いたいことはまだあったんだけど、
話を先に進めないと、で切り上げてしまったのですよ。

(-1875) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
キャロルは返事ありがとう。
本当に、レティが幸せになるといいと願ってる。
その前に、レティ兄に、俺は刺されないようにしねぇと。
(夜道注意だった)

セシル>
嗚呼、でも、俺も、他人からは分かるとか言われる。
しかし、自分では分からないことも。
うん。人の気持ちとは、ままならねぇもんだよな。

スティ>
セシルが魔性なのは、嗚呼、そうだな(頷いた)。

(-1876) mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 風紀委員 ディーン

えーと、うん。挨拶とか苦手なのだけど。

ともかくまぁ、良い村でした。みんな愛してる。
飛び入り参加で混ぜっ返すだけ混ぜっ返してあれこれ反省すべき点も山積みですが、それでも同じ時間を共有出来たことを楽しんでいただけたのならば幸い。

普段は、ぐた国の管理とかしつつ、だらだらやったりおおあばれしたりしてます。
また何処かで逢えたらいぢって頂けると喜びます。

あとまー、最近はtwitterの方で赤裸々に身も蓋もない事叫んでますので、
興味のある方はTitanfangをフォローしてもいいですよ、と。


まぁ、うん。メアリー愛してる。頑張って幸せにすると思う。
きっと正反対だからこそ、凹んだところに丁度ぴったり合ったのかもしんないね。

(-1877) ふらぅ 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1863
ヘクターの動きは、動きが、というよりも慣れてないPLさんなんだろうなぁと言う書き方ではあったと思いますが、動きそのものは素晴らしかったと思いますよ。
思うのですが、初めてRP村に参加される方というのは、初めてな分、印象に残る動き方をされる方が多いように思います。

TRPGからやってきたのでしたら、RPにはそれほど問題はないはずですしね。
ヘクターは、本当にかっこよかったと思います。
初回の投票で、ヘクターは死亡フラグを立ててるように見えたのですが、ヘクターの次の動きが見たくて入れられませんでしたし。

>>-1865
赤が、見えてませんでしたから…
そんな大人二人とも赤だなんて。
託されるほど、私は立派ではないのですよ。

(-1878) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

[頷きと、返された言葉。
それに、一つ、頷いて]

……うん。
話したい事、たくさんある、から。

[伸ばされた手。
しっかり握った]

ん、こちらこそー?
……って、何でそこで泣くかなー。

[哀しいからの涙じゃないのはわかっているけれど、軽い口調でこう言って。
零れ落ちたそれを、反対側の手で、そっと、拭った]

(277) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

……さて、と。
んじゃ、行こーか?

[行きたいとこがあるなら付き合うから、と笑いながら言う。
自分から伸ばして、掴んだ手。
この温もりは、絶対に、離さない。
そう、心に決める。

吹き抜けた風が、笑うみたいに、緑色の葉を揺らす音が聞こえた。
それに重ねて聞こえた、『頑張れ』っていう声が幻聴なのか違うのかは──確かめる術もない事だけど**]

(278) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

へくたん本当おつかれさま。
熱くてかっこよくて、素敵だった。闇もとける。仕方ない。
TRPGは最近、たまにたしなみ始めたのですが、やっぱり感覚はちょっと違う気がするので、素直に凄い。

相方さんのユリシーズも見てみたかったけど、
多分とても対照的になったんだろうなあ、というのが容易に想像できます。すてき。いっそ一緒に見てみたかったな。
どうぞよろしくお伝えくださいませ。

(-1879) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
うむ。
個人的に、やりたい事はやりきった。

と、思う。

というわけで、オレの方はこれで〆、かしら。
お付き合い感謝なのです。

(-1880) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 奏者 セシル

土鍋に入ってると、
うっかりふたをしてしまいたく、なる。
[オスカーを見た。]

ヘクターは症状の進行がすごくて
死亡フラグかなと思った…が…俺はいれられなかった、な。

>>-1868
なん、だと。……PL視点信じられないと
どういうことなんだ……。
さめつつも熱いとも思った。ぞ。

……、何謂ってる。
なに、  いって  る。

>>-1876
……ん、わかる。そういうこと、多い。
意識するともう、おしまいなんだ。こう、盲目、というか。

え、いや、魔性って、なn…

(-1881) azuma 2010/03/13(Sat) 00時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>フィリップ君、ありがとう!幸せになります!

フィリップ君も、お兄ちゃん頑張って!
そして葉っぱも大切にしてくださいw

(-1882) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 いきもの係 キャロライナ

/*
>>ドナ&セシル
……そうですね。兄さんがきっと、嫌な顔するでしょうね。
でも、バルビエーリさんとシェリーさんなら……(///)

[あらぬ想像をして、嬉しそうだ]


>>-1831
キャロを愛おしく想っていただけるだけで、中身としてはもう、大満足です。
こちらこそ、たくさん構って頂いて嬉しかったです。
振られるのも、また楽しいですしね。
ありがとうございました!

(-1883) ひびの 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

ディーンもお疲れ様。
いつもいつもディーンとの同村が終わった後にマイフレだ!と思うのですがタイミングを逃し…今度こそ。

ディーンは最初に見えた鬼でしたので、スティが序盤に行くならディーンしか道連れにできる先がありませんでした。
3日目落ちだとドナルドだったんですけどね(なんていう嫉妬
ただ半狼のままですと連れて行けないので焦りましたが。

ディーンからの唆す声には乗ってみたくもあったのですが。
今思えばあそこでは乗らなくて良かったなと思っております。
墓なら割とのったと思うのですけどね…

メアリーと、お幸せに。

(-1884) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
[オスカーをツンツンつついた。]

>マーゴ
ありがとう、お兄ちゃん頑張るけど。
葉っぱはおかーさんが許してくれないかもしれない。(笑)

小ホールは、ね。オスカー襲撃があったから、しょうがない!
もうちょっと絡みに行けばよかった。
僕ら回想(と言うかト書き)でしか会話してないよね、ろくに。(笑)
折角活動区域が近かったのになあ!

(-1885) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

>>-1874
あれ、そこは謝るところじゃないよ?
誇るところだよ。それだけ君が心に食い込んだもの。

>>-1878
駄目な大人2人でした。
たぶん、憑かれてたから、赤としての黒さがまぎれちゃったんだろうなあ、と。

(-1886) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1873
ひとというよりは。

ねこ です。

て、なんでそないな印象がΣ[素できょどった]
うん、機会がありましたら、いつでもおいでくださいませ。

>>-1881
……何故に蓋をしたくなるのかと。
[鍋だからなのかも知れません]

(-1887) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 いきもの係 キャロライナ

>>-1832
おつかれさまです。
最後まで、きちんと大人であったスティ先生は素敵でした。
先生が闇に堕ちて恨み言を言ったら、さぞすごいんだろうなぁ……。

こちらこそ、またお会いできることを楽しみにさせて頂きます。

(-1888) ひびの 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 いきもの係 キャロライナ

/*
>>-1871 兄さん
そうね、あの子にもおめでとうって言ってあげてほしいな。
……きっと喜ぶよ。

[ちらっと兄の顔を見て]

……兄さんも、私になんか構ってないで、付き合ってくれる女の子探しなよ。
せっかく顔だって、悪くないのに勿体ない、よ……

[つないだ手に、ほんのり力がこもったかもしれない]

(-1889) ひびの 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

さて、そろそろおねむ…結局アンケ答えなかったなぁ…。

えーと、約2週間お疲れ様でした。
墓落ちして以降ほぼ顔出しせずに申し訳ない。
(たかが人出の多い場所に行っただけで熱出すとか…)

今回反省が多くありましたが、それをどうにか…できたらいいな、と。
(自PCを見るとPLの精神状態が一発でわかるなぁ。とちまっと思ったり)

暫く休養と自分の企画村(幻夢開催)に時間をあててまったりします。はい。

(-1890) rinne 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

>>-1884
>3日目落ちだとドナルド
その嫉妬を堂々と表明する先生が素敵だと思った。

>>-1887
あらため 猫 把握した!

(-1891) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
ああ、マイフレだと思ってる人が、
実はマイフレじゃねぇとか良くある話(←

キャロル>
ちょ、それは一体どういう意味だ。
ああ、でも、本当に、ありがとう(ぎゅ

(-1892) mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1885
[つつかれた、つつかれた。
にゃーにゃーしてる。にゃーにゃー]

フィルが明るい方向にいってくれて、ちょっとほっとしたオレがいる。
頑張れおにーちゃん、と、シスコンからようやく抜け出せそうなヤツがエールを送っておこう。
[どういう意味での頑張れなんですか、それ]

(-1893) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1881
いまだに。
信じられないから、告白するスティというのも信じられません。
抱きしめたりもできないと思います。
なにこの人。
相手が女性でも似たものだとは思いますが。
でも、セシルの姿が見えれば気になるし音が聞こえてくれば耳を澄ませてしまうし、足が向いてしまうのです。

知らない間にかかっている。
まさに網。

(-1894) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 奏者 セシル

>>-1887
……なべだから。

[頷いた。なべのふたを手に。]


……嗚呼 大人2人が見えたときはな。
驚いたけど、な。赤に。

(-1895) azuma 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
>>-1891 担任
嫉妬心向けられるの好きです(*ノノ)
セシルじゃなきゃ、俺連れてかれるかも!
と、wktkしてたとかは、ああ、内緒だ。

(-1896) mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
オスカー君>>-1880

こちらこそ、お付き合い感謝なのですよ。
こちらも、樹の前はもう〆でいいかな、と思っています。

他の人に倣って、ン年後をかけないかなぁ、と画策中。
完全ソロール予定なので、大丈夫ですよ!(何

(-1897) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.21 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび