人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

mikoto 2010/03/12(Fri) 23時半頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
ああ、ちなみに、
序盤は本気で俺あて馬だと思って、た、ぞ。

まぁ、自分に自信のない現れかもしれねぇが。
なんつーか、まぁ……―――。

だから修羅場の人なのかもしれない、な。
(狙ってしてるわけじゃねぇんだorz)

(-1846) mitsurou 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
ゆるゆるご挨拶。
sen-jyuです、せんじゅです。一応、ガチの人…だったんですが、最近は輪廻くらいで、RPに比重が傾いてきた感じです。趣味はセシルです。

ほんとに素敵な村でした、みんなそれぞれ輝いてた。
切なさ溢れる展開に、日々涙腺を緩ませていました。個々の魅力ももちろんだけど、織り成す流れが本当に美しかった。
世界観には惹かれてたけど、えろぐろとか初体験で構えてたりしたのですが。本当参加できてよかった、と感謝の念しきりです。

赤も楽しすぎた、みんなありがとう。バーナバスさんは愛している、絶妙なすれちがいっぷりでごめんね、でも愛している。
フィリップくんも大好きすぎた。大好きすぎだ。両方大事なことなので2度言っておきます。

ぶるべりさんは素敵な企画をありがとうございました。本当ご自愛ください、ご家族大事に。お疲れ様でした。

またどこかの村でお会いできたらよろしくおねがいします。覚えられてなくも、きっと覚えてるから!

(-1847) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1842ドナルド

――、……


[柔らかく髪を梳く指に、
ほんの僅かだけ薄紫を開いて。
淡く淡く、笑みを浮かべた。


――嗚呼、意識が少しずつはっきりしたならば
処理に関して酷く紅くなってうろたえて
文句を幾らか、少し掠れ気味の声で
訴えたかもしれない。

それでも離れようとはしなくて、
傍に、と願いながらなのは*変わらないのだ*]

(-1848) azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

報われなくて死のうと思ってたので
困惑していた のも あった あれ

……なぜかこうなった

>>-1846
なん だと……

(-1849) azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
おいついてないけど、とりあえず。

フィリップくんは初恋卒業したら、シスコンになっちゃうことは把握した。さみしいな!
ちっちゃいうちにいっぱい構っておこう。

(-1850) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

マーゴも、お疲れ様。
無茶振りで従妹が来た時はどうしようかと思いましたが。
おかげで年齢が下がりました。

マーゴ可愛かった。
ええとても。
最後会いに行った時は、逝きたくない位には揺れました。
その後も、もう一度メールが来た時は会わないままでも良かったのですが、やっぱり最後ですし、猫のいない状態でのお別れもしたかったですから。

幸せに、なってくださいね。私からの、お願いです。


またどこかの村で、お会いしましょう。

(-1851) waterfall 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
さて、オレもご挨拶をば。

初めましての方は初めまして、そうでない方は、時期は色々ですがお久しぶりでございます。
くろねここと、tasuku@猫化けと申します。

学園ホラーというジャンルに惹かれて飛び込んだ約二週間の間、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました!
動き方など、色々と反省すべき点も多いのですが、それらは次への積み重ねに。
久しぶりの直情熱血系、全力で、楽しく駆け抜けさせていただきました!

素敵な舞台を用意してくださった企画のぶるべりさんには、最大級の感謝を。
本当にご自愛くださいね。ご家族お大事に。

無茶振り縁故にいきなりびっくりさせられたけど、ネタを幾つも振ったり拾ったりしてくれた幼馴染のディーンは色々とありがとう。
そして、大事な緑の絆の先、マーゴにも、心から感謝を。
絆見た時は本気で驚いたけど、でも、そのおかげで最後まで突っ走れました!

基本的に幻夢ひっきーなため他所ではレア生物ですが、同村の際には、どうぞよしなに願います。[ふかぶか、ぺこり]

(-1852) tasuku 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1844
……そう、か。

嗚呼でも、もう名前は…
忘れてしまっているのだった か。

なんというか迫力のある説教だった。

……ピアノが響き渡る、
学校の怪談か、…まさに七不思議。

>フィリップ
すっかりシスコンだな……。

(-1853) azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 華道部 メアリー

/* ディーさんあいしてる!
メアリーとディーンはいい意味で間逆だなぁと。
どんな子どもが生まれるんだろうか…(*ノノ)

そろそろ私も時間なのでご挨拶を!

oranje(オラニエ)と申します。RP村をぽわーんと漂っているへたれです。SNSにもぼやーんと滞在しています。はじめましての方ははじめまして!ちらちらと過去に同村させていただいた方もいらっしゃって嬉しい限りです。

全体的に猪で漢女でしたが、ぶつかってこけながらも楽しく過ごさせていただきました。皆さん素敵で素敵で、何度リアルに泣いたかわかりません。
返事が遅かったり、顔を出す時間のずれもあり、申し訳なく思うことも多々ありましたが本当に良い経験になりました。
素敵な学園生活を送れたことを幸せに思います。
手を取ってくれたディーさん、本当にありがと。愛してる!
[全力でディーンを抱きしめた。]

村たて様であるnostal-GBさんには多大なる感謝を!お疲れ様でした。ゆっくりお休みになってください。
ご一緒していただいた皆様も、本当に本当にお疲れ様でした!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。

それでは**

(-1854) oranje 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

[死者が出来るのは見る事
 そしてお互いの魂の温もりを感じるだけ
 何も残せない変わらない死者]

ケイト、今度はどこへ行こうか?

[それでも彼らは歩き続ける**]

(271) VIVIO 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

アトラナート先生もお疲れ様。
検証村以来、ですね。
可愛い先生だったのがも怖くなって最後また可愛くなりましたね。

最初にテーマソングを決めた時に、対象をグロリアに予定はしたのですが、早々に折れてしまったので…
いや、私が先にセシルに行ってしまったのが間違いといえば間違いで。
ええ、恋愛しないはずだったのです。

だからおっさんだったのに。

バーナバスをよろしくお願いします。

また、どこかのむらで。
私はたぶん、夏まで企画村ばかりなのですが。

(-1855) waterfall 2010/03/12(Fri) 23時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 23時半頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
>>-1845 フィリ
ちょwwwなんか、微妙に合ってるくさいラ神が怖い。
レティに手だしたら、犯罪者だと思います。お兄さん。

>>-1849 セシル
俺の中の人に、特に自分に伸びてるライン読みを
期待したら駄目なん、だ。

(-1856) mitsurou 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
わあ、わあ、続々お疲れ様でした。
もうすぐ終わっちゃうのは寂しい、けど。また逢えるよね!


センセ、は、僕も負けないくらい大好きだって言っておく!!
うん、初恋終わったらシスコン。(笑)
彼女出来てもすぐフラれそう。

だ、だって、かーさんには ばか親父が、居るじゃん。
レティにもいい奴が見つかればいいんだけどさー。

(-1857) mikoto 2010/03/12(Fri) 23時半頃

華道部 メアリーは、メモを貼った。

oranje 2010/03/12(Fri) 23時半頃


華道部 メアリーは、お疲れ様でした!ちらりと*ぱんつ*が見えたかもしれない

oranje 2010/03/12(Fri) 23時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ヘクターは何処までも二人で行くといい よ!
ケイト閉じ込められてたしね、色々見てきて。

狂人襲撃はちょっとだけ考えた時もあったけど(編成見て)
いつの間にか空の彼方でした。

(-1858) mikoto 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1855
間違い……[視線を彷徨わせた]

>>-1856ドナ
いや 俺は
第3者から見ると よくわかるのに
本人はまだちゃんと意識できてなかったり
する、ので。

…いや、お互い様 か、とどうだ、ろう。

(-1859) azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃

飼育委員 フィリップは、華道部 メアリーのパンチラを見てしまったのは<<化学教師 スティーブン>>だと思う。

mikoto 2010/03/12(Fri) 23時半頃


【独】 奏者 セシル

/*>>-1858
俺も狂人襲撃はありだなと思ってt
……手数が微妙になってたな 気づいたら。

>>271
何処にも、何処までも、行けばいいな。
いけたらいい。ふたりで。

(-1860) azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

オスカーお疲れ様。
茨以来ですね。
猫は愛でる生き物です。今度土鍋に入ったときは是非ご賞味させてくださ(ry

いえ、オスカーにはマーゴを任せて以降、スティの中でオスカーがいるから大丈夫、的なそんな安心感がありました。
スティもですが、中身もオスカーとマーゴの背を押していたようです。
従妹を、よろしくお願いしますね。

幻夢にはなかなか足を運ぶことが出来ませんが、またお邪魔したいと思っております。
身体空くのいつなんでしょうね…。
4月以降あいていたはずですのに。

(-1861) waterfall 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
……ランダ神、どこまで暴れるんだろうか。

(-1862) tasuku 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 格闘技同好会 へクター

/*
これがエピローグ最後だな。
ケイトを含めた皆ありがとう。
TRPGしか知らん代打で入った人間が、元の人間のどれぐらい動けたかは分からんが。
ケイトに言いたい言葉は沢山あるが、結局は一つの言葉になっちまう。

(-1863) VIVIO 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 格闘技同好会 へクター

ケイト、愛してる!!

(-1864) VIVIO 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――そして君が生まれた世界で――

 わぁ、ありがとうございます。

[卒業祝いにもらったものは花束と、朝顔の種。
そして父親のような眼差しと、私を偲んでくれる、きれいな笑み。

あれから長い月日が経っても、変わらないものがここにあった。そう、あの長い夜でさえ二人の輝きを奪うことはできなかった。

そして、全てをなくしたと思ったけれど、私を覚えてくれている人がいて、弱さに負けて闇に堕ちた私を、赦してくれる人がいる。

そんな人達がこうやって穏やかでいられるのなら、それだけでいい。
本当に良かった――心から、そう思えた.

あの子は今、どんな貌で私達を見ているのだろう。
心配する必要はないけれど、それでも]

 ……ねぇ、もう寂しくないよね?

[空を見上げて、もう一人の私に呼びかけてみた**]

(272) ひびの 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

>スティ先生
検証村では酷い墓下に巻き込んで、本当に。
スティーブン先生との微妙な距離も楽しかった、先達として勝手に尊敬しているつもり、でした。子供たちを託したかったのも、本音 だったのですよ。

先生がせしるに行くのと、同時期ぐらいにたぶん、私もバーナバスさんに地雷踏まれてたので先生をなんともいえないw

バナさんは頼まれなくても引き受けました!

ねばらん、びーだまと企画村続いたから、ちょっとおやすみしたいなあ、と思いつつ。またどこかの村で!

(-1865) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 23時半頃

いきもの係 キャロライナは、格闘技同好会 へクターとケイトに祝福の花束を投げた。

ひびの 2010/03/12(Fri) 23時半頃


格闘技同好会 へクターは、じゃな。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 23時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――それから――

 あーあ、兄さん、心配を通り越して怒ってるだろうな……。

[途中で怖くなって、電源を落としてしまった携帯をポケットから探り出す。
兄だけではない、両親や友人、心配してくれる人はたくさんいるだろう。

着信履歴やメールを確認して、申し訳なさで心がいっぱいになった。でも、同時にこれだけ自分を愛してくれる人がいることを知り、心が暖かくなる]

 ……直接は話にくいけど、メールってわけにはいかないか、

[逡巡した末、ようやく兄に電話をかけようとして、
当の本人がこちらを見ていることにようやく気がついた]

(273) ひびの 2010/03/12(Fri) 23時半頃

奏者 セシルは、ヘクターは本当に男前だな。

azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃


風紀委員 ディーンは、化学教師 スティーブンせんせダメ!それはダメ!

ふらぅ 2010/03/12(Fri) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−伝説の木−

(オスカー君も私のことを…?)

[他の子と会う約束があったわけじゃないとわかって、
心から安堵した。そしてアドレスを交換して。

謝る私に、楽しい事ばっかりじゃないし、という。
それでも、彼と共有する思い出は多い方が嬉しい、から、
思い出すこと、諦めたくはないと思う…。]

(274) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ……兄さん。……心配かけてごめんなさい。
 あのね――

[卒業おめでとう――言い訳の言葉を紡ぐより先に、兄の口から祝福の言葉が紡がれる]

 ……ありがとう。

[普段なら差し出される手を、何となく疎ましく思うときもあるが、
今日は特別で――だから、空いているほうの手でそっと兄の手を取る]

 あのね、兄さん、信じられないかもしれないけれど――

[もう一人の私のこと、長いようであっけないほど短かかった旅の中で、出会った人のこと、見てきたもののこと――話したいことはたくさんあった。

そう、今日は私達の物語が終わり、私の物語が始まった、特別な日なのだから――**]

(275) ひびの 2010/03/13(Sat) 00時頃

飼育委員 フィリップは、格闘技同好会 へクターは最後まで男前。

mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃


【独】 いきもの係 キャロライナ

/*
お返事書いてる間もすさまじい勢いでログが……。
ちょっと読んでくるね。

(-1866) ひびの 2010/03/13(Sat) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[自分と、同じ願いを口にする彼をじっと見つめ、そして頷く。]

うん、離れていても、『一緒』にいよう。

色んな事、いっぱい話そうね。

[躊躇いなく差し出された手に、そっと手を伸ばして。]

…これからも、宜しく、ね。。

[今日、何度目かの涙がまた零れて、
目の前の彼と伝説の木が滲んで、優しい緑が広がって*みえた*]

(276) utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1863
土鍋にはいつも入ってますが、煮ないでくださいっ!
[まずそこですか]

先生に託された事で、責任感みたいなものも抱えていたのでした。
それも、『約束』の中に入ってたから、折れなかったというか。
先生の立ち位置は凄くカッコよかったです、うん。

支えて支えられて、頑張る。そんな感じで頑張ります。

こっちでは、月一くらいでゆるゆると企画出てますので、本当に、時間ありましたらいつでもどうぞですよー。
また、お会いできましたらよろしくですー。

(-1867) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1853
ええ、名前は、闇に飲まれそうなときに落としてきました。
本当に、闇に飲まれてみたかったので。
でも、教師としてくるのでしたら、ちゃんと思い出すでしょう。
スティの中では、恋愛感情という意味合いではなくなってる気がしますが。
今の自分を形成する一部、というような感覚だと。

>>-1859
走らずとも、道はあった気がするのです。
PL視点では、どう考えても、スティがほれるのが、信じられないといいますか。
何でほれたの。
それくらい冷めた人です。説教はするけど。
走らなければ、もっと色んな生徒に絡んでバーナバスにも怖いといわれなかったでしょうに。
セシルが魅力的なのが駄目なのです。

[ドナルドに同意を求めた]

(-1868) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時頃

演劇部 オスカーは、格闘技同好会 へクターが漢であると再確認。最後までカッコよかった。

tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
あ、そうそう。
ヘクターが吊られたのって 動きがどうこうじゃなくて
死亡フラグ張ってるように見えたんじゃないかなあ、と思ってるんだよ!(満身創痍で墓下でからケイトを〜、かなとか)

ちらっと僕も思ったので。
だから、代打だとは思えないほどしっかりキャラがあって動けてたと思うので、気にしないでいいと思うよ!
ほんと、墓下でも 最後までも かっこよかった!!

僕もいつかあついきゃらやりたいなあ。

(-1869) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.203 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび