人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 理事長の孫 グロリア

[見上げる微笑みはまた歪んだかもしれない、
乱れた髪はやはりそれを隠してくれただろうか。

青が薄氷のように滲むのは、
痛んだ傷と熱のせいにして。


 ――少しだけ悲しかった過去を語ろう、

本当はそんな昔の恋の痛みなんて、もうどうでもいいのだけれど。

 ――少しだけ描きたい未来の話をしよう、

先生を続けていたい、そこから先はまだ踏み出すことは出来ないけれど。


そして、

今、この現実のいたみを分かち合って、
闇も罪も抱えたままで、それでもあなたと生きる、と伝えたい。]

(176) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 03時頃

【人】 理事長の孫 グロリア






[ 想いが *言葉にはならなくても* ]

(177) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 03時頃

【独】 文芸部 ケイト

/*


 ち、ちなみにさ 村中も人によって色々あったけど
 …あたしは、27年より「前」の生徒 の、つもり だよ。

(-1647) wallace 2010/03/12(Fri) 03時頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
スティーブン せんせ は、
      せんせ なのね 最期まで。


 と、ぽろっと喋って 寝ます寝ます

(-1648) wallace 2010/03/12(Fri) 03時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

sen-jyu 2010/03/12(Fri) 03時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

/*
ケイトちゃんおやすみー。

バーナバスさんへ愛という呪いをこめて。
ちょっと怪我人だけどあとは言葉は要らないターンなので、
無理しないでリアルとご家族大事にしてくださいね。


グロ先生はだめ先生なので、とりあえずは先生やりなおすことにするね。生き返ったらほんと現実が大変すぎた、かけおちとかしてる場合じゃなかった。

(*150) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 03時半頃

【赤】 用務員 バーナバス

/*

おおう、ごめんなごめんな。
おかげでやっと落ち着いたような気がする>子

そして、そうね。実は駆け落ちとかする場合じゃないなぁってのは思ってた思ってた。
先生として、大変だろうなぁ。ログみてくる。

(*151) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 06時頃

【赤】 用務員 バーナバス

そして、また、いろいろなえぴろる確認。


なんか、みんな、この村満喫してくれたんだろうかと嬉しいです。
いろいろ深くていいな。


しかし、スティ、学校お化けになるのか。そうか。
いや、大丈夫。俺は……。

(*152) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 06時半頃

【人】 用務員 バーナバス

―病院へ―

>>173 >>174 >>175 >>176 >>177

[病院を改めて訪ねると、その人の病室はすぐに教えてもらえて…



     と、思ったけど、薄暗いロビーに彼女は居て……驚いた。]


 ――……先生、部屋で寝てないといけませんぜ?


[触れる指は熱い。きっと看護婦は捜しているんじゃないかと思った。
 無事よかったという言葉には頷いて……とりあえず、隣に座る。]

(178) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃

【人】 用務員 バーナバス

 まぁ、殺されても死なない体質だってのは、昔っからいわれてるんで。
 大丈夫です。

 死なないですよ。
 だから、先生も早く元気にならなくちゃですな。


[蛍光灯の灯りの下、彼女の顔はやっぱり悪く見える。
 それが心配で、頭を抱えるようにして、背中を撫でた。

 頼ってくれてる気がした部分は、嬉しかったから……。
 見上げてくる顔は悲しげだったかもしれないけど、そんな顔を見せてくれることが嬉しいと思った。]


 なんでも話してくださいな。忘れませんぜ。
 大丈夫です。


[きっととても気前よく笑えた。]

(179) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃

【人】 用務員 バーナバス




 [それから、看護婦に見つかるまで話をぽつぽつしただろうか。
 看護婦に見つかると、(なんで病人を病室から出すんですか!!)と案の定、こっちが怒られた。
 言い訳しよういとするグロリア先生にはまぁまぁと手を振って……。]


 またきやすぜ。今度はベッドでの寝姿を拝みにまいりま。


[そういえば、どんな顔をしただろうか?]

(180) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃

【人】 用務員 バーナバス

― その後 ―

[学校に戻り、用務室に入る。
 ぐるりと見回す。

 地震で、多少モノはおちてはいたが、丈夫なものだった。南棟は。]


 さて……。


[そして、おもむろに受話器をとる。
 学校名簿の……とある番号を回して……。]


 あ、夜分すいやせん。
 ……ああ、そうです。よう声でわかりますなぁ。

 あ、はい、そうです。ぜひお願いしようと思いまして……。

(181) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃

【人】 用務員 バーナバス



 いや、よろしくお願いします。
 びしびし鍛えてやってください。


[そして、電話をチン……と置く。
 また、部屋をぐるっと見回した。

 卒業式が終わってから、部屋の整理はしようと思った。*]

(182) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃


【独】 格闘技同好会 へクター

ケイトと一緒に学校は卒業したい。
ある年の卒業式には見覚えのねぇ男女が混じってるかもな。

ケイトは俺と同じ病になるなよ。
利き手テーピングで仕事してるんだぜ。

(-1649) VIVIO 2010/03/12(Fri) 08時頃

【独】 奏者 セシル

おはよう。
バーニィは…新しい場所へ行くのかな…。
ヘクターはケイトとまた
出逢えたら良い。


>>-1645 ドナルド

あい、感じる。

…、……待ってる、と
ねだっても、…構わないの、かな。

[眼を閉じて受け入れて。
髪に触れたり]

(-1650) azuma 2010/03/12(Fri) 08時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
おはようございます。
なかなか顔を出せなくてほんと、申し訳ない。
もう最終日なんですね。寂しいです。

(-1651) JACCY 2010/03/12(Fri) 09時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ピッパの生存ver.読みました。
審問グラにはあまりなじみがないので、ちょっと探してきます。

……すごい暖かくて幸せそうで、ちょっと生き返りたくなってきた。しかし、生存endはやっぱりじぇれみが、こう、紐っていうかぷー以外になる姿が見えんな……。ピッパには世話になります。

(-1652) JACCY 2010/03/12(Fri) 09時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
見つけた、見つけた。
ノーマン、こいつか……。頑張る。がんばろ。

しかし、おしゃまなヘンリエッタはむっちゃ可愛いですね。
うわ、この子置いて放浪してんのか。
正気に戻れじぇれみ。

3つくらい、かな?

……多分、存在は知ってる気がする。
きっと、夜泣きが収まってピッパが仕事に復帰できるくらいまでは頑張った……と思う。

(-1653) JACCY 2010/03/12(Fri) 09時半頃

奏者 セシルは、紐 ジェレミーに、おはようをした。

azuma 2010/03/12(Fri) 09時半頃


【独】 紐 ジェレミー

/*
うん、皆のエピロルが割りとどれも幸せそうでいいなあ。
オスカーは頑張れ、頑張れ。
マーゴとオスカーのカップルは好きなので、幸せになってほしいなあ。そして、フィリップとキャロライナ(レティ)の兄妹が私はなんだかすごく好きです。

レティ、旅に出るならどこかで拾って送ってあげたくなるなあ。

(-1654) JACCY 2010/03/12(Fri) 10時頃

紐 ジェレミーは、奏者 セシルにノシノシ

JACCY 2010/03/12(Fri) 10時頃


【独】 紐 ジェレミー

/*
あ、じぇれみはフランス系でした。
舞台がどこか分からなかったので、「どっかヨーロッパっぽいとこ」みたいなイメージ。アメリカらへん、という発想はなかったのでした。

はじめは実在の地名を出す気はなくて、「ルリタニア」なんて分かる人には分かる感じの地理感しか出してなかったのに、「ベルリン」とスケッチブックに書いてしまったし、シェンゲン協定の名前も出してしまったため、なんかそこらへんのイメージ。食い違ってたらごめんなさい。まあ、ファンタジーファンタジー。

(-1655) JACCY 2010/03/12(Fri) 10時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

>>180
………、それは。

[夜這いっていうことなのかな?
とか思ったけど口には出さなかった]

会いに来て下さるのは、いつでも嬉しいです。

[眼差しは伏せたまま、
ひそやかに重ねる、熱を持った指先]

(*153) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 10時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

こそっとおはよう。
バナさんに救われる、あいしてる。
旅立ちの予兆が、どうなっちゃうのかな。

へくたんとけいとは、
っていうかみんな今年の卒業式に混ざってればいいと思う。

(-1656) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 10時頃

格闘技同好会 へクターは、理事長の孫 グロリア俺がケイトと再会するのは雰囲気数年後だと思うぜ。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 10時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

そしてジェレミーくんは紐でもぷーでもいいから、
あたたかく幸せになっちゃいなよ!と思った。

イギリスっぽい議事キャラの中でジェレミーくんは確かに、フランス系がはまるかも。気だるさか。

(-1657) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 10時頃

【人】 風紀委員 ディーン

─ それから、ほんの少し未来 ─

[病院の窓からは、長い長い坂が見える。
その坂を登っていくのは真新しい制服に身を包んだ新入生たち。
彼らもこれから三年間、あの校舎で長くて短い日々を送るのだろう。

無理を推して出席した卒業式。
答辞を読んだのは元生徒会長ではなくA組のクラス代表のミッシェルだったけれど。
卒業証書授与式では空席のままの生徒の名も、そのまま呼ばれて。
彼らも共に卒業出来ていればいいなと、そんな感慨もあった。
車椅子では壇上に上がれないからとわざわざ校長の方からこちらへ来るものだから、流石に色々と気まずかったけれど、こなきゃ良かったというわけにも行かなくて。

セシルの弾くピアノの音色はややぎこちなくてもなぜかいつもよりも美しく思えたっけ。]

…あのさ、松葉杖で歩けるくらい回復したら……

[車椅子を押すやさしい手へと、振り向かぬまま声を掛ける。
いつか言おうと思っている事は、まだ自信がなくて言えなかったから、
口に出すのは違うこと。]

(183) ふらぅ 2010/03/12(Fri) 10時頃

【人】 風紀委員 ディーン

たまには何処かへ…おもいっきり出かけてみようか?
そうしたら、少しは見える世界もかわるだろうか。

[低くなった視線から見上げる世界は、あの頃よりずっと近づいた気がする。
だから、共にほんの僅か違う目線から、同じものを見に行くのも興味深いかもしれないと。

もう一つ秘めた言葉は、もう少しだけ自分に自信が持てるようになってから。]

(184) ふらぅ 2010/03/12(Fri) 10時頃

理事長の孫 グロリアは、格闘技同好会 へクターそうか、ヘクターくんは魂が大変なことになってたんだ、く。みんなで卒業式したいなあ…

sen-jyu 2010/03/12(Fri) 10時頃


【独】 奏者 セシル

/*

ヨーロッパ系には同意だな…。
趣きのある街並みとか、想像してた。

ジェレミーがフランスなのは、似合うな。

(-1658) azuma 2010/03/12(Fri) 10時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
せんせ、おはよう。

んー。
生存verのロルを回そうと思ってるんだけども思いつかない。
いや、描きたいことは沢山有るんだけど、if死亡ロルで完全燃焼してしまって、一人遊びの域を出そうにないなあ。

ごめん、ピッパ。
しかし、ヘンリエッタは可愛いのですごく絡みたい。
ううん葛藤。

(-1659) JACCY 2010/03/12(Fri) 10時半頃

【独】 風紀委員 ディーン

ジェレミーがフランスはホント判る。とても判る。
セシルはどっちかと言うとオーストリアとかポーランドっぽいよな。
ドナルドラテン系も理解。

俺はやっぱイギリス系だろうかね?伝統と格式でガッチガチなイメージ。
実家はプライドだけが高い中級貴族な感じ?

(-1660) ふらぅ 2010/03/12(Fri) 10時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ディーンも、ヘクターもノシノシ

議事キャラ、確かにイギリスっぽいの多いですよね。
この村にいないのだとムパムピスがギリシャで、あとはフランシーとビリーはアメリカンかな??
ディーンがイギリスはよく分かるなあ。すごく納得する感じです。セシル中欧も分かる分かる。

ヘクターとケイトの卒業式は、いいなあ。ほんわか。

(-1661) JACCY 2010/03/12(Fri) 10時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 10時半頃


【独】 問題児 ドナルド

>>-1646 セシル

[ギシっと音をたてて、ベッドのスプリングが沈む。
その間にも、唇を寄せて、寄せられて。
衣服を引っ張られる感覚を愛おしいと思いながら、ドナルドの指先は、我慢するということを忘れたかのように、セシルの着衣を乱し、性急に素肌の体温を求める。]

 ―――……っ

[晒された肌に息を呑むのは、どんな白の花よりも綺麗だと思うから。日頃花を扱う手は、しかし、今は白の鍵盤を鳴らすように動く。唇が白に落ちれば、そこは淡く染まって、黒でない紅の鍵盤が生まれた。首筋に、鎖骨に、胸元は吸うより前に色付いていて、唇で触れて、指が辿る。
――……セシルという楽器を、歌わせるように。]

(-1662) mitsurou 2010/03/12(Fri) 10時半頃

【独】 問題児 ドナルド

 可愛いっつったら、怒る、か?

[女扱いをしたいわけじゃない。
けれど、莫迦で語彙の少ない自分には、それ以上の言葉が見つからないと、胸元にある蕾に芯を持たそうと、ギターを爪弾くように愛でた。
唇は、舌は、指先は、下に、下へと動いていく。]

 脚、開いて、くれねぇか、な……―――

[臍の周りを、ぴちゃりと舐めあげながら、内股に触れ問う。
問いかけの後、頭を上げ、濃紺は薄紫を見つめた。
男の身体の構造上、閉じられていても―――触れは出来る。
内股を撫でていた指先は、柔らかな下生えを遊び、蔦がのぼるように肉茎に絡んだ。]

(-1663) mitsurou 2010/03/12(Fri) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび