人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 問題児 ドナルド

/*
ピッパの生存エンドは、これもまたらしいつーか。
なんか、いいな。ジェレミーもジェレミーらしくて。


嗚呼、俺の名前(名字)は、某所でランダム(←

ドナルドは、スペイン系にもいるらしいので、
スペインの名字にしてみた。それだけだった。

(-1584) mitsurou 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 華道部 メアリー

/*
漢前!やったー!

ピッパ生存end、可愛らしくていいですね。
ピッパママ素敵だなぁ…


名前はぽわーんとテニス選手から取りました。
毎回テニス選手から拝借しているのでw

(-1585) oranje 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
幼稚園のね 窓にいっぱい貼ろうかとも思ってたんだけど
生意気な娘とシングルマザーも楽しいかもと…

パパは戻ってきたらびっくりかも

(-1586) LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 華道部 メアリー

/*
そういえば卒業式のこと何も考えてなかっ た
ディーさんの車椅子は私がもりもり押しますよ。
ビー玉坂もなんのそのですよ!漢ですから。

(-1587) oranje 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

ピッパのエンドはほんわかしますね。
ジェレミー早く戻ってこないとノーマンに取られてしまいますよ…

いや、ノーマンはいいですね。
と言うか私エッタノーマンをやったことがあるのでちょっと吹きそうです。

(-1588) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
えーと、実をいうと、マーゴは不幸な子、の予定でした。
平たく言えば、同居している家族に、アレな虐待を受けたことがある、あるいは受けている、あるいは受けそうな危険を感じている。
清楚にみえるけれど実は…という、ありがち設定で。

部活動に熱心なのも、土いじりで汚れることで、
逆に浄化されているような気がしていたり、
ほぼ毎日シャワー室を使用して、家ではお風呂に入らないようにしたりしてるとか。

(-1589) utatane 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
スチ先生>>8:-1588 
ノーマン好きです。あんまり見かけなかったので残念でした 
エッタとはものすごくお似合いかも

(-1590) LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 風紀委員 ディーン

いいなあ、子供かぁ。(遠い目)


いや、まてよ?
人工授精なら……。

(-1591) ふらぅ 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1589
……叔父さん……!

(-1592) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
シングルマザー、ぴっぱらしいなあ。
生命力溢れてるのが、素敵。

マーゴは日本名教えてくれればいいのに。

そしてわたしの苗字由来は既出のとおり、はい。蜘蛛蜘蛛。

(-1593) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─総合病院・病室─

……助けられてた、よ。
物凄く、支えられてた、から。

[ぽつり、零れたそれは独り言のよに。

最初は、頼まれて。
それから、『約束』して。
気がついたら、無意識、支えられていて。

でも、ちゃんと、伝えていなかったから、言わないと、と思っていた──のだけれども]

……あ、え、と。

[何の用。問われて、思考のループから、立ち返る。
しばしの逡巡。
ポケットの中のビー玉を、ぎゅ、と握り締めた]

(151) tasuku 2010/03/12(Fri) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

ん、と。
まず、元気なのかどうか、確かめたかったのが、一つ、で。

二つ目が……。

[言葉、途切れた。
でも、これは、言いたかった言葉のひとつだから]

……ありがとう、って。
言いたかった。

[『一緒』にいてくれて、『護る』って言ってくれて。
でも、その理由は、今は言えない]

(152) tasuku 2010/03/12(Fri) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

[もう一つ、言いたい事はあるけれど、今は、それは言いにくいから。
代わりに、ふと、気がついた事を問いかける]

……あと、さ。
一つ、聞いても、いいか?

[右手の中。
ガラス玉が、少しだけ温かいのは、ずっと握っているからなのかどうか。
それを、確かめたくて]

……ビー玉。
緑色の。
……まだ、持ってる?

[問いかけた表情は、いつになく真剣だった。かも知れない**]

(153) tasuku 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 奏者 セシル

>>-1576 ドナルド

…、……反則とか、しらな、… っ

[抱き締められて、ぬくもりに息を飲み、
そっと、そっと、背に手を添える]

…なん、だ。それ。
……意地悪、か……

[少しだけ拗ねたように]

(-1594) azuma 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1590
私が、エッタだったのですけどね。
ノーマンはいいな、と思いました。
自分で使ったときもノーマン意外といけるな!と思ったとか。

(-1595) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 奏者 セシル

ピッパ、あかるくて、いいな。
かわいいな…!

こういうの、
胸があたたかくなるな。
嗚呼…、マーゴとオスカーは眼が離せない、件

(-1596) azuma 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
うむ。
さすがだオレ。
いざとなると、程よくへたれる。

>>-1582
するよ! かりかりするよ!
[くろねこ、にゃーにゃーいってます。ににゃーにゃー]

うん、木に拘らなくてもいいかなあ、と思いつつ。
流れでどうにかなるかな、と思っていたりする。
眠くなったら落ちるから、そこは大丈夫ー。

(-1597) tasuku 2010/03/12(Fri) 00時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/12(Fri) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
…ピッパのエピロルで和んでるのに、アレな話題ですみません><

でも、無茶振りで従兄ができたので、
「この路線でいくのは厳しそうだ。」とあっさり投げました。
いえ、結構ギリギリまで不幸路線でいけないかなーと思ってたんだけど、
兄さんが優しくしてくれたので、見たままでいいかな、と。

>>-1592 あ、いえ流石に父親はえぐいから、
従兄とか血の繋がらない兄弟とか。[それはそれで酷いけど。]

だから、兄さんがマゴ母が好きって設定出した辺りで、
マゴ母はマゴが原因で亡くなったことにしたりして、
愛されてないお人形路線に戻ろうかと思ったのですがー。

普通に愛されている子になったのでした、チャンチャン♪

(-1598) utatane 2010/03/12(Fri) 00時頃

【独】 マネージャー ピッパ

>>-1595
/*
ノーマンは燻銀です
なんかアメリカの刑事映画に出てきそうなタイプで
おでこの広さも魅力の一つ

とノーマン談義

(-1599) LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【独】 問題児 ドナルド

>>-1594 セシル

 ははっ。なんか、俺だけがっついてる気がしてな?
 言ってもらえると、安心するつーか……―――

[背に手を添えられれば、それだけで、
嗚呼……―――出会いを思い出せば、頬が緩むけれど。]

 許せよ?な。

[拗ねたような唇は、少し尖ってなどいたのだろうか。
ちゅっと何度も小鳥が餌をついばむように、接吻けを贈る。]

(-1600) mitsurou 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

ノーマンさりげなくイケメンだしな!

えぐざいるっぽく。

(154) ふらぅ 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
>>-1598
愛されてるマーゴ可愛いし。
だから最後まで正気を失わずにずっと絆の先を信じていけたんだと

(-1601) LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【独】 格闘技同好会 へクター

今、スゲー幸せにだけどな。
死んでる事が寂しいぜ。
普通に出会って、付き合って、幸せな家庭を作りたかったな。

(-1602) VIVIO 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1598
その路線でも良かったかもしれませんね…(何
帰るときに「送って行きますから」とかいってあれそれな関係を強要……なんてひどい。

>>-1599
肩書きチンピラなんですけどね…
いやちんぴらはいい。

>>154
そう、意外とイケメンなんだ。

(-1603) waterfall 2010/03/12(Fri) 00時半頃

格闘技同好会 へクターは、寝る。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 00時半頃


マネージャー ピッパは、格闘技同好会 へクターおやすみなさい きっと 起きたら((一匹狼))になってるよ

LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――とある、少女のお話――

 ――……きっと、兄さんは心配してるだろうな。

[車窓を流れる見知らぬ風景をぼんやりと眺めながら、レティーシャは呟く。

卒業式が終わった後、誰にも行く先を告げずに逃げるように学校を抜け出して、ターミナルステーションから、遠くへと向かうバスに乗り込んだ。

行き先は少女自身も知らない。
暮れなずむ空を見上げながら、"蒼" が静かに揺れるビー玉を掌の上で転がした]

(155) ひびの 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[以前に一度だけ、まだ幼かった頃
今日のようにバスに乗って見知らぬ遠くへ行こうとしたことを思い出す。そのときは乗務員に見咎められて、小さな冒険は失敗に終わった]

 ――……あのときは、そう。

[突然いなくなった自分を両親や兄はとても心配していた。
普段は優しい兄に頭を小突かれたことに吃驚して、わんわん泣き出したら、ぎゅっと手を握られ、そのまま家路に着いたことを懐かしく思い出す]

(156) ひびの 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
ケイトからものすごい勢いで怒られそうな予言をしてしまった

(-1604) LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[何故、遠くへ行こうとしたのか理由を問われても、レティーシャには説明することができなかった。

ただ、明け方の濃紺に染まった空の色を見ていたら、何故だか胸が締め付けられるように苦しくなって、焦燥感に駆られて、気が付けば遠くへ向かうバスに乗り込もうとしていた。

家路への道すがら、ただ――さみしいの、と繰り返す自分を兄はどのような表情で見ていただろうか、
ぼんやりと、そう思った]

(157) ひびの 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[兄は以前にも増してレティーシャに対して過保護になった。

妹が何処かへ消えてしまうのではないか――いつか、そんな不安を口にしたことがあった。

大丈夫だよ――そう告げても、兄は心配そうな貌をするのをやめない。

何くれと面倒を見たがる兄を、疎ましく思うときもある。
それでも兄のことは大好きだし、もともとの原因は自分にあるのだから、と受け入れることにした]

(158) ひびの 2010/03/12(Fri) 00時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[あれからも、夜明け前の濃紺に染まった空を見れば、寂しさと懐かしさを覚えることは確かだけれど、あの日のように、遠くへ行きたいという衝動が起きることはなかった。

――でも、今日は違う]


 兄さん、やっぱり心配してるよね……ごめん。

 でも、約束したから……。
 もう一人の、私の言葉をあの人に伝えなくちゃいけないんだ。


[携帯が何度も振動し、物思いに耽っていた意識が現実へと引き戻される。だが、レティーシャは兄や友人達からの安否を心配するメールに返信することはなく、すまなさそうに瞳を伏せた**]

(159) ひびの 2010/03/12(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.187 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび