人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

……意味、

[赤は。白は。橙は。薄紫は。
――山吹は。
――――薄めたような、濃紺は]

…ぁ、待っ、 …!

[走るケイト。ビー玉が、落ちる。
拾い上げたそれは、ピンクの光を透かせて。]

……――
っ、待て、行くな…!

[過去を、変えられるはずもない。]

(47) 2010/03/06(Sat) 15時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】



まぁ、でも、大丈夫です。
私がずっと………………。





[そして、また鐘が鳴る。]

(#5) 2010/03/06(Sat) 15時頃


【墓】 いきもの係 キャロライナ

 「キャロル……――――?」

[耳を打つ声>>37に少女だったモノは顔を上げる
見上げた先にはぼろぼろに傷ついた長身の男がいて

あれだけ慕って求めても、想いが届くことはなかったけれど
もう蒼を忘れて薄紫の傍に寄り添っていると、心のどこかで思っていたけれど

 
――本当にあの人は来てくれた
――愛しい人が来てくれた


間に合うことはなかったけれど、――それでも、彼は約束を果たしに来てくれた]

(+27) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・東階段付近─

[たどり着いた東階段。
そこでふと、考えるのは始まってからのこと]

……オレ。
何がしたいんだろ、ホント。

[グロリアが投げた言葉。
とっさに答えたのは、帰りたい、という一番の願い。
それは今でも変わらない。
帰りたい、かえしたい。
それだけは、偽りのない気持ちで。

ただ、そのための手段は。手段が]

(48) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

[鬼だから殺したのか、という疑問。
それを、改めて自分に向ける。
動いていた時は無我夢中で。

殺したかったのか。
止めたかったのか。

自分で自分が嫌になるくらい、わからない。

わからないけれど、『事実』はそこにある。
喪われた、喪わせた。
それは揺らぐ事のないもの。

『遊び』に乗る気はなかった。
それ以外の方法を探そうと思った。
そう思って動いていたはず……なのに]

……わっけ、わかんな……。

(49) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【墓】 いきもの係 キャロライナ

[少女だったモノは悦びに打ち震え、愛しい人に眼差しを向ければ――濃紺から涙がこぼれる]


 ――なんで、泣くの?


[小さく首を傾げ、問うた

愛しい人の涙が――想いの欠片が、僅かでも自分に向けられてしまったから
彼の全てを手にしたいという、望みを忘れられないから]

(+28) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

[沈黙の後の唐突な言葉は、マーゴを戸惑わせるか。
それに向けるのは、困ったような笑み一つ。

緑色の絆。
今、一番大切と思えるもの。
独りでは支えきれない、心の弱さを支えてくれるもの]

ん、ちょっと、考え事してた。
オレ、何やってんだろな、何がしたいんだろな、って。

シュミの悪い遊びになんてのってらんねぇ、って思ってたはずなのに。
なんか、結局乗っかっちゃってて。

……バーニィさん、ころしちゃって。

なんか、情けないな、て、さ。
結局、止められなくて、途切れさせて。
……なんにも、できてない。

(50) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【墓】 いきもの係 キャロライナ

[いつか彼がそうしてくたように、涙に濡れた頬に口付けようとして
砕けてしまった蒼が、彼の裡にある薄紫の淡い輝きを映せば]


 ――……本当に……ばかだなぁ


[今更ながら、それは叶わないことだと知るけれど
奇しくも言葉は愛しい人と重なって>>41

少女だったものの唇に僅かに笑みが浮かんだ]

(+29) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【見】 文芸部 ケイト

え?
なぁに?セシルも手伝ってくれるのー?


[数歩離れた場所で止まって振り返る。
小声で眉をしかめながらぽそり。]


そーゆーの…積極的だと思わなかった。
卒業迫ると違うのかな。


[すぐに顔を戻して]


じゃあ、行こ。行こ。

チャールズ「せんせ」とね
北棟東階段で待ち合わせしてるの。

(@9) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

[自己嫌悪を帯びた言葉が零れだす。
それは今までなら、他者に見せなかった部分]

……でも、さ。
できてない、できない、じゃダメなんだよな。

[譲れない事がある。
大事なものは護りたい。
それが、別の誰かの同じ想いを折ろうとも、ここだけは譲れない。
だから、そのためにも]

物凄くきついけど……今、やれる事、やらなきゃ。

(51) 2010/03/06(Sat) 15時頃

【人】 演劇部 オスカー

[ケイトを『見つける』事。
それは、やらなきゃならない事だから。
夕暮れの木の下の、寂しそうな顔を思い出したから]

さって、それじゃ頑張って探そうか、用具室。

[決意を込めた宣言の後、一転、口調を軽くして言う。
手にしたヒントと、自分の感覚をあわせたなら。
怪しいのは、階段近くのどこか、なのだが。
見た感じ、それらしい入り口はなく]

……んー。

[腕組みしながら思案顔**]

(52) 2010/03/06(Sat) 15時頃

文芸部 ケイトは、奏者 セシルにおいでおいでしながら、また駆けだす。

2010/03/06(Sat) 15時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 15時頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 15時頃


文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 15時頃


天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

さて、そろそろ時間でしょうか?

[職員室に戻り、しばらく仕事をしたのち、腕時計を見て立ち上がる。
 空になったティーカップの底に張り付いた乾いた紅茶の色は、少し血の色にも似てる。]

 ええと、用具室の鍵はっと……。

[職員室の壁を見たあと、廊下に出て、用務室を訪ねる。 >>#3:3]

 ええと、もしかすると遅くなるかもしれませんので、明日朝返却でもいいでしょうか?

[そこにいるいつもどおりの気のいい用務員に尋ねて、鍵を貸してもらった。]

(#6) 2010/03/06(Sat) 15時頃


【人】 奏者 セシル



…北東 … 階段…


[グロリアが評した、
チャールズのことを思い出す。

近づくのは、
あの日の
真実]

…、……

[手の中で、ピンクのビー玉を、
きつく握りしめ。
頷いて―――後を追う]

(53) 2010/03/06(Sat) 15時頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 15時頃


【見】 文芸部 ケイト

― →北棟1階 東階段 ―

[セシルが後を追ってきてくれたなら途中から一緒に歩いて
オスカーとマーゴもそこにいたのなら明るく手を振って]

あれー?
2人もチャールズ「せんせ」のお手伝い組?

[他愛のない言葉を掛けた。]

(@10) 2010/03/06(Sat) 15時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

[そして、今度は購買部に立ち寄る。
 缶のドロップを買って、北棟へ。]

 ああ、いかん、待たせてしまいますかね。

[中庭から、畑に向かい東階段へと。]

(#7) 2010/03/06(Sat) 15時頃


奏者 セシルは、演劇部 オスカーたちの姿を見れば視線を流し。

2010/03/06(Sat) 15時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― チャールズ尾行中 ―

[それはどの教室であったか、国語の授業を行う教師の姿。
教室の後ろの方、窓の外の廊下より、濃紺がそれを映す。
授業をまともに受けている生徒には、デカイ図体を晒す赤毛すら見えていないのか、淡々と授業は進み、やがてチャイムが鳴った。]

 さて、予定通りなら、次は用務室か……―――

[国語教師の後をつける、職員室、用務室……―――。
用務室から聴こえる用務員の声は、見知らぬ人の者。
まだ少し、血に濡れた鉱石化した左手を見詰めた。]

(54) 2010/03/06(Sat) 15時半頃

演劇部 オスカーは、声をかけられ、はっとそちらを振り返り。

2010/03/06(Sat) 15時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・東階段─

[呼びかける声>>@10
振り返った先の明るい様子に、一瞬言葉が失せる。
『……姉ちゃ、だね』。
ぽつり、と頭の中で半身が呟く。
それに、うん、と同じく意識の上で返して]

あ、そういう、わけじゃ。
て、手伝いって、なに?

[他愛ない問いかけには、とっさにこう返し。
後からやって来たセシルの視線には、何も言えずに、軽く目を伏せた]

(55) 2010/03/06(Sat) 15時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 15時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 続:チャールズ尾行中 ―

 ドロップ、ね……―――

[そして、購買でチャールズが手に取ったもの。
確認して、右手が制服のポケットの内へと滑る。

ビー玉の冷たい感触と。
1つだけ残った飴の感触と。]

 ――――……

[中庭から、畑に向かい東階段へ。後をつける。]

(56) 2010/03/06(Sat) 15時半頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

―北棟東階段―

おまたせしました。

[そして、東階段に着いたとき、そこにいたのは、ケイト……とほか、複数だった。]

 みなさん、お暇なんでしょうか?

[それら生徒を見回して怪訝な顔をする。]

(#8) 2010/03/06(Sat) 15時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
む。
先の発言、消したつもりの一語が残ってた。


……推敲甘いなー、今回(とおいめ。

(-37) 2010/03/06(Sat) 15時半頃

【見】 文芸部 ケイト

―北棟1階 東階段―

あ、

 チャールズ「せんせ」。


[弾んだ声が思わず出て、慌てて顔の表情を戻した。]


今来たばっかりですよー。

(@11) 2010/03/06(Sat) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

―北棟東階段側―

[オスカーが眼を伏せたのには、何も問わず。

チャールズが来れば、
後にあか、は。ドナルドは見えるだろうか。]

――――…そんなところです。

[じっと、問うチャールズを見た]

(57) 2010/03/06(Sat) 15時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・東階段─

[やって来たチャールズの怪訝そうな問い>>#8
悪印象上乗せ刷り込みはきっちりされていたから、一瞬身構えた]

あ、ええ、と。
暇、といえば、ひま、です。

[どこか上擦った声で言って、頷いて。
声を弾ませるケイトの様子>>@11に、少しだけ、やりきれないような、そんな気持ちを感じていた]

(58) 2010/03/06(Sat) 16時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

[そして、ふと見ると、そこには普段は見かけない赤毛の生徒もいて、瞬く。]

おや、貴方も手伝いですか?
 まさかですよねぇ。

[ちょっと頬をひきつらせながら……。]

(#9) 2010/03/06(Sat) 16時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−北棟1階・東階段付近−

オスカー君…。

[オスカーの吐き捨てるような言葉に
どう声をかけていいかわからなくて、惑うばかりで。

こんな時に、気の利いたことが言えない自分が情けなくて。
そんな私にでも、微笑んでくれるのがただ嬉しくて。
…胸が痛い。]

(59) 2010/03/06(Sat) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[オスカー君がしてしまったこと。]

バーナバスさんのことは…、
あのままだったら、ミッシェルさんが危なかったし、
他の皆も…、

だからオスカー君のせいじゃない。
オスカー君だけのせいじゃないから。

できて、なく、ないよ。
オスカー君がいてくれて、良かった。
オスカー君いなかったら、私だって…。

[憑いていたモノに引きずられて、
我を見失って、誰かを傷つけて、
帰れなくなっていたかもしれなくて。]

(60) 2010/03/06(Sat) 16時頃

【見】 文芸部 ケイト

[オスカーの方をちらっとみれば
今日は1人なの?と問う視線。
そんな薄紫の柔らかな視線はどこか面影があるもの。]

ほぇ?

[チャールズ「せんせ」の言葉に視線を向ければ
有名問題児の姿がそこにあって、わぁ、と見た。

ちょっと怖い印象を持っているようだ。]

(@12) 2010/03/06(Sat) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

「物凄くきついけど……今、やれる事、やらなきゃ。」

[オスカーの辛そうな、顔。
でも、出た言葉は強い決意がこめられていて。]

うん。頑張ろう、私たち。

みんなで、帰ろうね。
[具体的な名前はあえてあげずに。]

[腕組みをして、考えるオスカーに寄り添っていた。]

(61) 2010/03/06(Sat) 16時頃

奏者 セシルは、ドナルド、と小さく呟いた。

2010/03/06(Sat) 16時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 16時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

  ―北棟付近―


 [ あそびましょ ]   [ あそびましょ ]


 ……みんなどこいったの か な ?


[下校途中の生徒達、
彼らには血泥に塗れた姿も、みえてないのか
挨拶して ゆるやかに手をふったり]


 ちがう ……うん、ちがう ね あの子達
 どこ か な?  どこにいるの か な ?


[影に潜む、蜘蛛が視る。
銀色の眼は10個に増えた]

(62) 2010/03/06(Sat) 16時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 北棟1階 東階段 ―

 あ〜……―――
 なんか、することあるんなら、手伝うぜ?

[国語教師に対するストーカー行為は、北棟の東階段で終わる。
相手の引きつった笑みに、同じく少しだけ引きつったように、唇の端を持ち上げる。

セシルと似ている薄紫が、声を上げたのを見て、少しばかり肩を竦めた。

その後ろに、ケイトとは違う薄紫を見つけ、小さく名を呼ばれると、ふっと濃紺の色を和らげた。唇の端に浮かぶのは、自然な微笑。]

(63) 2010/03/06(Sat) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび