人狼議事


221 【突発】季節の雫【忙しい人のためのRP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

[>>117少し間を置いて離された手にハッとすると]

ごめん、驚かせた?
…花弁付いてる

[今度はゆっくりと、黒髪の上の花弁へと手を伸ばす。
そうして無事に花弁を捕まえた指を緩めれば、再び風が攫って行った。**]

(127) 2015/04/18(Sat) 05時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/18(Sat) 05時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[触れられる事への咄嗟の回避行動に似ていたけれど、
掴んだ腕を、そのまま引き寄せてしまいそうで
…そんな無意識の意識に気づいて、回避を回避してしまう。

狭まった距離で、水瀬の瞳を覗き込んだ。
なんとなく、……若しかしたら、そう。

同じ感覚を今、享受していたのでは、…なんて。

都合の良い思考で、その黒々と瞬く瞳を見つめていたけれど
穏やかな、心からの微笑を前に結局、探る眼差しは遮断され
瞼を伏せて緩慢に頷くのみとなり]

(128) 2015/04/18(Sat) 06時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 そ。……俺らの未来は無限大に広がってる。
 ……生きてりゃ、ずっと。

[今の新入生達のような、本当の無限の未来と異なり
もっとずっと現実的で、世界は狭いと知ってしまったかもしれないけれど。
今の一瞬からだって変革を迎えることは、出来るんだ。

彼の微笑に引き寄せられるよう、己もまた頬を緩ませていた。

彼が手を伸ばした理由が、柔らかになった風に舞っていく。
ただ髪に触れられるだけの事に何を緊張していたのだろうと
思わず自分でおかしくなって、小さく笑ってから。

ちるる、渇いた喉を牛乳で潤しつつ
違和感を探るべく、再び水瀬をじっと見つめ]

 ……そういや今日は、写真撮りに来たんじゃなかったのか。

[そうだ、昨日は彼の胸元で存在感を放っていたカメラが、無い。
……なんて話しているうち予鈴が鳴って、教室まで向かう道すがらで、事情を尋ねたかもしれない**]

(129) 2015/04/18(Sat) 06時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/04/18(Sat) 06時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

― 教室 ―

 セーフセーフ、…や、ごめんなさいすみません。

[行儀の悪い朝ごはんが終わるのと、教室に滑り込むのと、鐘が鳴るのと、全部同時だった。
先生に教務手帳で叩かれたけども。]

(130) 2015/04/18(Sat) 07時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― 授業中 ―

[10秒飯のアイツも持ってくればよかった、なんて渇く喉を堪えて授業もとい自己紹介のお時間。
全員の名前と顔はもう一致したから無駄な時間でしか無い、暇だ。]

 …そういや、

[隣に座る音上九零君にちら、と目線が行ってしまう。
昨日、母親に桜子と会えた件をメールしたら話が明後日の方にぶっ飛んで…好きな子の1人2人でも出来たのか、なんて聞かれて。
いないって答えたら、気になる子とかいいなって思う子とか!って食い下がられて。]

 (…ごめん音上。)

[隣の席の音上君とか、と、咄嗟にそう送ってしまったのだ、
実際見てるといい人なんだろうな、とは思う。
いやでもちゃんと話したこと無いし、為人をちゃんと知ってる訳でも無いし、先ず人を好きになるってどういう事か自分が知らない……って。]

 これじゃ本当に…って何考えてんだ自分。

(131) 2015/04/18(Sat) 08時半頃

【人】 店番 ソフィア

―放課後―

  ───壁ドン?何ソレ?

[今日の授業が終わり、教室を出た所でボクは新聞部に捕まってしまう。
インタビューに応えて欲しいと、手帳を持ったメガネくんを筆頭に男女数人がボクを取り囲んだ。

新聞部はちょっとしたことでも、いちいちボクにコメントを求めてくる。
学園、付き合いたいランキングとかを作ったのも確か彼らだった筈。]

   あ、もしかして。
 賃貸のマンションとかで、陰険な人達が隣がうるさいからって壁を蹴ってアピールすること?      

[聞いたけど、全然違うらしく。
窓際の廊下、参考書とばかり5冊の漫画を提示されれば、適当に一冊手を取り目を通す。]

(132) 2015/04/18(Sat) 09時頃

【人】 店番 ソフィア


   うわ。何コレ。
  こういうの、好きなの皆?

[別の一冊にも手を伸ばす。
件の壁ドンをしている男PCは設定こそイケメンではあるが、どれも性格がナルシストというか、普通に考えて気持ち悪い。   
自分が迫れば、相手が靡くと勝手に思いきっているというか、台詞もエラそうで。]

   ボクは嫌だな、こういうの。

[本から顔を上げて、ボクは応える。
実際こんなこと、リアルでされたら、股間を蹴り上げてしまうだろう。]

   だって色々、勘違いしてそうだもん、こういうオトコって。
 
[挫折にも弱そうとバッサリ切り捨てた。*]

(133) 2015/04/18(Sat) 09時頃

【人】 店番 ソフィア

―回想・昨夜― 

  んー、ちょっとね。
 変じゃないなら、良かった。

[お茶漬けを作ってくれる雪子の後ろ姿を眺めながら、ボクは頬杖を付き、微笑む。
もし、おかしかったら、明日はカチューシャか何かをしていこうかと考えていた。

勿論、ただでさえ、身体の弱い雪子に家のことを話して心配させるようなことはしない。
さっきだって、ボクは普段の調子で前髪のこと聞いたつもりなのに。
瞳の奥、不安が揺れてたから。

雪子の作るお茶漬けは口当たりがよくあっさりしていて、とても美味しい。**]

(134) 2015/04/18(Sat) 09時半頃

ソフィアは、ミームに話の続きを促した。

2015/04/18(Sat) 09時半頃


【赤】 看板娘 櫻子

from:山吹桜子
件名:お手伝いの件について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拝啓
白夜様

お忙しい中、お早いお返事恐縮です。ありがとうございます。
私ごとではありますが、恥ずかしながら母以外で始めて私の携帯電話を震わすことになりました。

繰り返しですが。ありがとうございます。

さて、お手伝いの件ですが昨日の放課後の先生のお話ではジリヤ[[who]]になりそうだということでした。
解答欄、ずれてたとか……とても怖いです。

すでにお聞きかと思いますが、放課後にまたよろしくお願いします。

(*3) 2015/04/18(Sat) 11時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
あっ…あー

(-12) 2015/04/18(Sat) 11時頃

【赤】 看板娘 櫻子

……もう一度確認して見ます。聞き間違い、かもしれませんから。

敬具




追伸
同室の人と朝起きたら添い寝してましたが、普通でしょうか。

(*4) 2015/04/18(Sat) 11時頃

【赤】 看板娘 櫻子

from:山吹桜子
件名:追記について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えばの話です。

(*5) 2015/04/18(Sat) 11時半頃

【人】 奏者 セシル

…生きていれば

[彼の言葉>>129を反芻するように呟く。
傷の原因となった事故では同じ学校の生徒が亡くなっているはずだ。
遺された彼…その口から発せられる重みを感じていた。

すると、不意に会話はカメラの話題へ。
予鈴に促され教室へと向かう途中、昨日の一連の出来事を説明する。]

…昨日、何処かに置き忘れてきたみたいで
探しても見つからなかった
一応、職員室に届け出しておいたけど

[いつもの朝、いつもの屋上。
いつもと違うのは、この手元にカメラがないこと。

楽しかった時間の記録。
戻ってこないと分かれば余計に、その眩しさは増すもので。

「もし見付けたら教えて」と付け加えて少し哀しげに微笑むと、辿り着いた教室で彼と別れ、窓に程近い自身の席へと座った。]

(135) 2015/04/18(Sat) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

― 放課後・掲示板付近 ―

[1日の授業も終わり寮へ向かうべく歩いていると、反対側から歩いてくる見知った顔>>120。]

…三星さん、こんにちは
今から部活?

[昨日武道館で出会った彼女に声を掛ける。
その手にはなにやら丸められた紙。]

(136) 2015/04/18(Sat) 13時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/18(Sat) 13時頃


【人】 機巧忍軍 ミツボシ

――放課後・掲示板付近――

 あっ、はるちゃん先輩
 こんにちはですよ

[>>136 道着姿でにんにんと印を組むと、ぺこりと頭を下げた]

 部活もなのですが、
 はるちゃん先輩からのご依頼を果たすべくこれを

[と丸めた紙を広げれば『カメラを探しているので見かけたら連絡を下さい、持ち逃げダメ絶対、空手部 三星綾乃』という旨が書かれた内容が目に入るだろう]

 この内容で大丈夫でしたか?
 あ、もしかしてもう見つかりました?

[と小首を傾げて見せた]

(137) 2015/04/18(Sat) 14時頃

【人】 徒弟 グレッグ

―放課後・職員室前廊下―

[友達の申し込みを受けてくれた香菜。>>102
 そのあとは細々とした日直の仕事、黒板消しなんかを一緒にやった。放課後になれば日直日誌の一日のまとめを書いて、職員室に提出すれば仕事は終わり。]

 友達……友達が、できた。
 おれに、ともだち。

[職員室の前、へらっと笑みが漏れる。友達のつくり方なんて知らないし、それが自然とできるものだとも思ってない。だからこうやって歩み寄ることが、大切なのだ、きっと。]

 よおおし!友達百人作るぞー!

(138) 2015/04/18(Sat) 14時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

―回想・授業中>>131

[そういや、授業中に視線を感じたんだった。
 隣の席の利木伊からだ。
 彼女は昼休みなんか、あまり教室にいない気がして
 なかなか話しかけるチャンスが掴めない。]

 ――?

[彼女が視線を逸らした後に、そっと見やる。
 眼鏡で少し隠れた瞳は前を向いていたか、或いは下か。]

 ……、

[当然授業中に話しかけることなど、できやしないし、手紙なんかも送る勇気はなかった。だけど、話してみたいなって、そうはとても思うんだ。同じ寮だし、そのチャンスが近々、訪れたらいい*]

(139) 2015/04/18(Sat) 14時半頃

【人】 奏者 セシル

― 放課後・掲示板付近 ―

[広げられたポスター>>137を見て暫し目を瞬かせる。

そしてそれが自分の為に作られたものだと理解すると、一気に嬉しさが込み上げてきた。
「ダメ絶対」のフレーズには、どこかで聞いたことあるな…なんて小さく笑いながら]

ありがとう…!
社交辞令かもと思ってたから、嬉しい
職員室でも聞いてみたんだけどね
まだ見つかってなくて
でも、これがあれば見つかりそう

[心がじんわり温かくなるのを感じて、素直に感謝を口にした後、彼女へ笑顔を向けた。]

(140) 2015/04/18(Sat) 15時半頃

【人】 看板娘 櫻子

―放課後―

 ……ふぅ。

[今日も一日御疲れ様です。
 お友達はできませんでした。まる。
 放課後ですので、また先生に頼まれたお手伝い……と、その前に]

 あ、いけない宿題のプリント……!

[今日の放課後までの宿題プリント、朝バタバタしている時に机に置いてきてしまっていたのでした。

これ以上先生の評価を下げるとおばあちゃんが泣きます。いや、おばあちゃんに泣かされます。私が。

 お手伝いの時間までに戻らなくては。
ぱたぱた、早歩きで下駄箱まで下りて行きます。]

(141) 2015/04/18(Sat) 15時半頃

【人】 看板娘 櫻子

  ――ザァァァァァァァァァァァァ……

 あ、雨だった、っけ…。傘、傘……。
 
[下駄箱まで来て、ようやく気づきましたがそういえば午後から雨だったのでした。
鞄を漁ります。折り畳み傘が、確かこの辺に……



 ……ないですね。]

 ……どうしよ。

(142) 2015/04/18(Sat) 15時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

――放課後・掲示板付近――

 むむむ、はるちゃん先輩ひどいです
 忍者は出来ぬことは言わぬのです

[>>140小さく頬を膨らませて抗議をする。
社交辞令など正義の忍者には不要なのであった。
というよりはそんなことできないというのが正しいかもしれない]

 そうですか、無駄にならなくてよかったのです
 ちゃちゃっと張ってしまいましょう

[向けられた笑顔に、膨らませていた頬を凹め満面のスマイルで応えると掲示板にぺたりとその紙を張った。
目立つようにカラフルな画鋲を使ってみるが効果があるかは定かではない]

 はるちゃん先輩のカメラ、早く見つかると良いのです

[張り終えれば出来栄えを確認して、満足そうに大きく一つ頷いた]

(143) 2015/04/18(Sat) 16時頃

【人】 奏者 セシル

[>>143頬を膨らます姿に、抗議されているにも拘らずますます笑ってしまう。
なんとか笑いを堪えながら、その膨らんだ頬を指でつんつんと突いて謝罪を。]

ごめんね、忍者くん
怒らないで
それだけ嬉しかったってことだから


[ポスター貼りを手伝って、大きく頷く彼女にもう一度礼を言う。
「部活、頑張ってね」と微笑み手を振ると、寮に帰るべく昇降口へと向かった。]

(144) 2015/04/18(Sat) 17時頃

【人】 奏者 セシル

― 放課後・昇降口 ―

…雨だ

[掲示板前で忍者の彼女と別れた後、昇降口へ向かうと雨が降っていた。

鞄の中には折りたたみ傘が入っている。
天気予報に関わらず常に持ち歩く癖。
良く言えば真面目、悪く言えば心配性。
ただ今日はそんな自分に感謝して、いざ帰ろうとしたその時―――。

隣には鞄をごそごそした後、途方に暮れる少女の姿>>142
これは多分…というより明らかに、傘がなくて困っているのだろう。]

…良かったら使う?
男物で悪いけど
オレ、教室に戻れば前に忘れて帰った傘があると思うから

[手にしていた折りたたみ傘を少女へと差し出し、様子を伺う。
断られたり、待ち合わせをしているようであれば、直ぐに引き下がるつもりで。]

(145) 2015/04/18(Sat) 17時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

――放課後・掲示板付近――

 にゃうッ!?

[>>144 笑いながら頬を突かれる。
まさかまさかそんなことをされるとは思わずぷにぷにとれてしまう。
白い肌が指の動きに合わせて凹み、指先にはしっとりもっちりした感触が伝わっただろうか]

 それは良いのです……がぁ〜

[ぷにぷにされるがまま]

 がんばるのですよ〜

[応援されれば帰宅する後ろ姿を手を振ってみおくり武道館へと戻っていった]

(146) 2015/04/18(Sat) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[昨日のテストのできがよかった、だとか、多分欠点だ、だとか、話す生徒の声を聞き流しながら、朝の先生の話を思い出す。
今日の朝は、中庭ではなく職員室。

時折ミュージカルに出演しているから、その時期は休みがちになってしまう。
出席日数は足りているが、勉強が本文、と言われている学生がミュージカルに出演することに、良い顔をしない教師の方が多い。
一年生の時に担任と話して、条件付きで許可はもらっているから、何も言われないけども]

80かぁ。

[その条件というのが、「全てのテストで、一定の点数を上回ること」
一教科でも下回ってしまえば補習、補習後のテストでも下回ってしまえば、ミュージカル禁止と言われてしまっている。
まぁ、補習してくれるだけ有難いが。なお、欠点を取ってしまえば問答無用で禁止]

(147) 2015/04/18(Sat) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そこまで縛らなくても、と思うが、まぁ欠点取らずに補習のテストまでにノルマクリアすれば良いだけだから、安いものだ。
が、今回はそうでもなさそうで。

課せられたノルマが、いつもよりも高い。しかも、点を取らせる気のなさそうな実力テストで]

せんせーのいじわる

[むくれてみても、現実は変わらないけども。
机の上の楽譜と、「M2」と書かれたCD-Rをファイルに入れて、教室を出る。
演劇部に頼まれていた作曲と打ち込みが終わったから、届けないと]

(148) 2015/04/18(Sat) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

りほちゃーん、曲でき   あれ?香菜ちゃん。

[ファイルを持って、演劇部の稽古場に行くと、幼馴染発見>>125
彼女の隣にいる先輩は、合唱部の発表なんかで伴奏をしている姿を見たことがある>>122
ここにいると思っていなかった幼馴染がいることに、少し驚いたあと、すぐににっこりと笑って]

先輩と部活見学? 楽しいよ、演劇部。

[なんでここに、という驚きよりは、演劇に興味があるのかな、という考え。
時折怒声の響く稽古場を見る限りだと、怖いという印象を与えてしまいそうだが、ちょっと運動部並に指導に熱が入ってるだけだ。

(149) 2015/04/18(Sat) 18時半頃

【鳴】 さすらい人 ヤニク

[見た目が変わってる男の子と、口調が変わってる女の子。
変わり者同士気が合ったのか、小さい頃はよく一緒に遊んでた。家が近いっていうのもあるんだろうけど。

どこに行くとか聞いてなかったから、同じ高校にいるのはびっくりしたけど。

一緒っていうのは、ちょっと嬉しい]*

(=0) 2015/04/18(Sat) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/04/18(Sat) 18時半頃


ヤニクは、ミームがここにいることに結構びっくりしたのは内緒

2015/04/18(Sat) 18時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

― 昼・食堂 ―

[定食の特別メニュー、産地直送のソイツは
唐揚げではなく天麩羅だったらしい。
どちらにせよ初体験だった俺は
長蛇の列を横目にニヒルに微笑み
スリケン宜しく食券をおばちゃんへ。

勿論、ご飯は自分で大盛りにしておいた。
箸を指の側面でくるりと一回転させてから、いただきます]

 たこ……、うま……

[天つゆに濡れて煌く薄衣が口腔でほろほろと脱げ落ち
弾力ある触手が舌の上で弾け、噛み締める程に
甘みを増していく。

感無量とはこの事か。
二皿目を購入しようと券売機に向かうとそこには
「売切」の文字が翻っていた*]

(150) 2015/04/18(Sat) 18時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

― 午後・教室 ―

[最後の授業の後半は小テストと名ばかりの復習問題で
割とあっさり解けてしまい、余った時間をぼんやりと
少し離れた窓の向こうへ、意識のみ旅立たせていた。

湿気を帯びた強い風が、まるで吹雪のように
桜を舞い散らせ凪いでいく。

 『アンタが口を出さなきゃ、透はもっと時間作ってくれるのに』

 『音楽で喰ってくとか、いつまで夢見てるの』


先輩の2歳年上の彼女は至って現実派で、
彼氏にべったり執着していた。
それは彼女なりの、先輩に対する愛情表現だったのだろうけれど
先輩の進むべき道すら歪ませるみたいに見えていて

俺はあんまり、彼女が、すきじゃなかった。]

(151) 2015/04/18(Sat) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

グレッグ
15回 注目
ケイイチ
21回 注目
セシル
21回 注目
リッキィ
13回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ジリヤ
2回 (3d) 注目
ミーム
0回 (4d) 注目
ミツボシ
6回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
ソフィア
4回 (4d) 注目
櫻子
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび