人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 若者 テッド

覚悟ってもなぁ。
もう初っ端で決まっちまってんだ。そんなことは。

[構えた両腕は大きく太い、肉塊の様相を示す。]

こいつを生かして帰す。だからオレも生きる。
そのために邪魔な奴は何であろうとぶっ飛ばす。
死神だろうが、ノイズだろうが、何だろうが。

[肥大化した右腕は、まっすぐ象へと向けられる。
小細工はまだ何も考えてない。が、力任せでも、通る。]

(56) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[隣の相方に目配せ。>>54相方が前に出るのに合わせて一歩下がり、私も構える。
そして影の蝶を作り出しながら、私なりの覚悟を述べるだろう。]

覚悟というなら、最初から。
私はテルを生き返らせるために戦ってるんだ。

……私の死に巻き込んでしまったから、その責任のため。

[それは死神に言っているというよりは、自分自身の記憶を確かめるように。
戦う動機を思い出して、呟く。]

でもね。
それだけじゃない。
私がゲームに勝ち残りたい理由は、自責の念だけじゃない。

無くなって初めて気付いたことがある。
それは、私が私でいるために必要なもので、ずっと、あるのが当たり前だと思っていた――私の“絆”そのもの。
取り戻さなきゃ、死んでも死に切れないってようやく分かった。

[現在進行形で私の脳を蝕むモノクロの毒を、振り払うが如く。強く宣言を。]

(57) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

[像は雄叫びを上げた。
足を地面に着けば激しい地響き。
『色」でも『動作』でもなく『振動』で
繰り出す分厚い衝撃波に彼らは如何するか。

生憎、象は疲れを知らぬ。

相手が竦むものならば、間髪入れず鼻を
振るってみせよう。]

(@17) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

私の“色”。それと、テルの“腕”を返してもらう。
たっぷりの利子もつけてね。

ゲームマスターに既に約束は取り付けてるんだから。

[1日目に鼠央と交わした会話>>1:149>>1:168
約束というには一方的なものだが、守らせれば違いはない。]

生き返らせてくれるって話は、まさかそんなチャンスがあるって思ってもみなかったからね。
感謝はするよ、死神さん。

だけど、元々あったものを奪われたままにはしておけない。
それは私が生きてきた証だから。誰かと繋がっていた証だから。
生きるのに失敗した女にも、それだけが残っていたんだから。

――だから、私たちはゲームマスターを倒して全部取り戻す。

[言い切ると共に、像に向かって影を浴びせかける。
相方は相方で覚悟を見せただろうか。]

(58) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 02時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
おう、折角だから相方と呼吸を合わせればよかった(

(-26) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

ならば解を示セ!舞踏会に相応しい言葉を貫ケ!!

(@18) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
あ、まだ必要ですか(

(-27) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

[シンクロし高まる力を見せよ。
されば彼女も楽しいだろう。

所詮人形遊び、されど遊戯。

覚悟と共に示される言葉の羅列で
この素晴らしくも平坦な世界を描いてみろ。]

(@19) 2015/03/19(Thu) 02時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

[求める絵を求めて腕を走らせ、

あらゆる色を運ぶがいい。

覚悟のインクが其処にあるならば──!!]*

(@20) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【見】 幽閉児 ジャック

― How come you are only eating that Tofu thing? ―

[本日、最終日。
その旨とともに送られたミッションメールを眺める。]

 今日で終わり、か
 全滅…さて、出来るのやら

[昨日は遊びすぎてしまったからなあ、とあまり反省の色もない呟きを零す。死神と参加者という関係の無い、只のマブスラーとしての一戦。あの興奮が未だに心に焼き付いていて。]

 …ま、感傷になんて浸ってやんない。
 最終日、やり残しの無いように

 しっかりと、殺りましょっかね…っと

[ポケットのバッジのひやりとした感触。それをぎゅっと掴んで
ヒラサカの街を闊歩する。今回のゲームを終わらせるために]

(@21) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>@17雄叫び、そして地響き。
繰り出される衝撃波からは、テルが庇ってくれたとしてもここまで及び、吹き飛ばされる。
転がって受身を取り、服が擦れるのも構わず次の姿勢へと。

>>@18死神が何か叫んでいる。
まだ更に何か手順があるのか。いいや、面倒。]

ここを通しなさい。
道を開けなければ、ねじ伏せてでも通る。

[冷静に、それでいて強く。
その言葉と同時に、向かい来るゾウの鼻を黒い糸で切り刻む。

勢いを殺された鼻がモロに当たるも、威力は食いしばれば耐えられる。
黒い蝶でゾウの全身を取り囲み――テルが一撃を叩き込みやすい状況へと。]

(59) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【独】 幽閉児 ジャック

/*
>>@21
How come you are only eating that Tofu thing?
あなたはなぜ豆腐ばかり食べてるんですか?

(-28) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【見】 機巧忍軍 ミツボシ

 ― ソル・イクリプスシティ内/??? ―

 ―― …… にしし、

 そう ‟今回も” 
 いい『駒≪プレイヤー≫』さんが残ってくれて〜

 マリアちゃん 超 超 感激ィ?

[なーんて。

 ―― 空っぽのヘグリを残して。
 内部の或る場所に居座る少女の 
 影。輪郭。 それらは 全て朧気たるもの。
 その存在は仮面を外したりて 黒は揺れゆく。]

 ―― …… マ でも
 クライマックスも 終幕もまだまだ
 『終わり』は『始まったばかり』ってとこね。

(@22) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【人】 若者 テッド

[大きな地響き。>>@17
人間大のサイズに揃えれば最強の筋力も、圧倒的に大きさに差があれば、当然弱くはなる。
それでも、それに怯むことはしなかった。

戦略はすぐに出来た。まずは、相手の武器をえぐり取る。
最大の武器にして、攻め入る隙になる「鼻」。
構えて、その到来を待った。]

(60) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【人】 若者 テッド

……え……?

[でも、ある一言に、少しだけ竦んでしまった。>>57]

……巻き込んだ?

[そういえば……オレはなんで死んだんだ?
深く疑問に思っていなかった。いや、正確には、疑問に思う暇すらなかったんだ。
死因は分かる。焼死か、窒息死辺りだろう。
でも……なんで、リンネの家が焼けたんだ?

僅かに残る記憶。>>3:150
「こんな家、さっさと出て行ったほうがいいよ。明日にでも。」
オレの知らないところで、何かあったんだ。
……それしか、わからない。]

(61) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【人】 若者 テッド

[その僅かな時間は、象の攻撃を誘うには十分で。
待っていた攻撃に、すぐに迷いは吹き飛ばされた。

糸で勢いを殺された象の一撃。>>59
それでも、反応が遅くなってしまったか、3
1.真正面から歯向かうも、強い力で徐々に押されてしまう。
2.防御するも反撃に至らず、僅かに後退ってしまった。
3.回避すら遅れ、後ろに弾き飛ばされる形になった。]

(62) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【見】 幽閉児 ジャック

― |〇|〇付近 ―

[携帯ゲーム機を片手に、道行く人々を眺める。
ぱちり、弾かれたバッジから飛び出るのは鴉のノイズに鮫型のノイズ――13体ほど。数はあるけどそこまでは強くないんじゃない、それがジャックの見解。

ノイズは彼の居場所を中心に、方々に散らばってゆくだろう
参加者を見つけたら、また何か仕掛けてやろうと思いながら*]

(@23) 2015/03/19(Thu) 03時頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 03時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
ここは早めに突破したかったんだがな!

……まあ、南方竜宮ペアがいるから別にいいってことかね。

(-29) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【見】 機巧忍軍 ミツボシ

 ―― さあって みーんな、

 どれだけ
 この すばらしく くだらないセカイを
 マリアに退屈させないように めいいっぱい
 躍っていってくれるのか 楽しみで仕方ないなあ〜

[そう 『七日間のゲーム』。
 ユマっちと躱した『あるものの消滅』の条件を
 思い出して ―― 、 くすり 笑い。
 
 再び少女の皮を纏うと くるり。
 誰にともなく 応じるように 空へ零す。]

 マリアちゃんはね 飽き性だもの。
 ―― つまらない舞台は。

 消しちゃうに 限っちゃうからにぃ☆  *
  

(@24) 2015/03/19(Thu) 03時頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 03時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
エレベーターの戦いの片方ぐらいは受け持ってあげたかったんだけどなー。

(-30) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
コンポーザー、あまり調子に乗ってると倒しに行くルート切り開いてやりたくなってしまう(

まあ、すばせか自体がコンポーザーに逆らうゲームではないか。

(-31) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【人】 若者 テッド

ぐっ、お……!

[勢いを殺されても、流石に象。
力強くかつ繊細に動かせる鼻に、対処が遅れてしまっては対向する余地もなく弾き飛ばされた。

幸いにも、勢いを殺されていたため、後方に弾き飛ばされただけで済んだが、リンネはどうか。]

……わりぃっ!

[それでも状況を見て、体勢を建てなおすと前へ走り出し、顎を作って削り取る攻撃に移る。
ただ、削る程度では皮膚の厚い象を貫けることはなくて。
それでも、何かに追われるように徐々に削り取っていくしかなかった。

自分は、一体何に殺されたのか。
何に巻き込まれたというのか。
体裁の良いリンネの一家しか見ていなかった自分には、何も思いつきはしなかった。

そしてそれが冷静で正常な思考を邪魔し、無意識に短調で意味のない行動を繰り返す枷になっていた。
そんな状態には、一切気づくことはできずに。]

(63) 2015/03/19(Thu) 03時頃

【人】 手伝い クラリッサ

テル……?

[>>61>>62幼馴染の様子がおかしい気がした。
何かに集中を掻き乱されているような、荒々しく単調な攻撃。
事情は分からないが、私がフォローに回るしかない。

ゾウがテルに気を取られている間に、影を練り上げる。
作り出すのは黒い鎌。絵筆の先に顕現する刃先。
数日前に繰り出した黒い死神のように、自立的に敵を刈り取る性能までは持たないが、巨大な敵1体ならこれで十分なはず。

ゾウの背後へと一気に近付き、刃を振り下ろす!
黒い鎌は2

1.ゾウの胴を大きく削り取った
2.ゾウの足を刈り取った
3.大きな傷は負わせられなかったが、注意をこちらに引き付けた]

(64) 2015/03/19(Thu) 03時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[黒い鎌はゾウの後ろ足を刈り取り、跳ね飛ばす。
抵抗するように巻き起こる地響き。

その衝撃で絵筆を取り落としてしまう。

――早く、終わらせなければいけない。
――私が私で無くなる前に。

焦燥し、絵筆を拾い上げる。その数秒の間。
ゾウの鼻が振り下ろされ、私の体を大きく弾き飛ばした。]

(65) 2015/03/19(Thu) 03時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[激痛が走る腹部。
壁は開かないのか。やっぱりこいつを倒さなければ。

今日が最後、体力は有り余っている。
だがゲームマスターとの戦いを考えると、ここで使い切るわけにはいかない。
ゾウを倒す手段を模索し、次の手を考える。]

(66) 2015/03/19(Thu) 03時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
言うべきことは言ったしなあ。
寝るまでに開けてほしいところなんだが。

(-32) 2015/03/19(Thu) 03時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
テルの死に際の話も、戦いが終わってエレベーターでゆっくりやったほうがいいと思ってるしなあ。

(-33) 2015/03/19(Thu) 03時半頃

【人】 若者 テッド

っ……リンネッ!

[弾き飛ばされたリンネを見て、思考が殊更に混乱する。
どうすればいい?どうすれば倒せる?
焦れば焦るほど、思考がドツボにはまる。
そんな悪循環の中で。]

うらああああああああっ!

[また繰り出される、短調な攻撃。
それは致命的な一撃には、決してならない。]

(67) 2015/03/19(Thu) 04時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 04時頃


【人】 若者 テッド

[なんでだ?なんで焦ってる?
わからないことが、そんなに怖いか?
現実を、直視したくない、だけか?

疲れきったリンネの表情は、微かに覚えている。>>3:150
……もし、リンネが、諦めていたとしたら。
既に、なにかに追われていたんだとしたら。

オレのやってることは、なんだ?
リンネの望んでいないことを、してしまっているのか?

そこで、攻撃の手は止まった。
心が、諦めを迎えたような気がした。]

(68) 2015/03/19(Thu) 04時頃

【人】 若者 テッド

―過去の一幕―

その日は寝苦しかった。
なんというか、嫌な気分だったから。
リンネに言われた。家を出たほうがいいと。

その時は笑いながら
「なんかあったのかよ?
 困ったことがあったら、オレだって
 おじさんとおばさんのこと手伝うって。」
なんて返したっけ。

引っかからないわけじゃなかった。
何も心配なかったわけじゃなかった。

(69) 2015/03/19(Thu) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 96促)

ジリヤ
0回 注目
クラリッサ
47回 注目
テッド
25回 注目
ミナカタ
39回 注目
モスキート
8回 注目
ペラジー
6回 注目
フィリップ
0回 注目
リッキィ
27回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
シーシャ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
シメオン
0回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ケイイチ
0回 (5d) 注目
マドカ
0回 (6d) 注目
アンタレス
0回 (7d) 注目
ジェームス
20回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ミツボシ
19回 注目
ドナルド
0回 注目
ジャック
11回 注目
キャサリン
7回 注目
櫻子
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび