人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 会堂長老会 ワタル

― 9月某日 ―
>>109>>110>>111>>112>>113

[放課後、生徒会室へと向かう前に呼びかけられ振り向いた。「久しぶり」と掛けられた声の主は――、そうだ、野球部だった出口だ、と、記憶はすぐに結びついた。
その「久しぶり」がどれくらい久しいかという点は相違があったとも知らずのまま、]


 出口。
 …、…そうだな。

 こうして話すのは久しぶりだが、どうかしたか?

(186) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[>>111出口の鞄から取り出されたのは、父親の部屋とかで見た事がある瓶に似ていた。ふわ、と鼻に届く香りは、出口が持っているには、正直不釣合いな気がして、ん?と思う。]


 …、…


 いや、俺もコロンとか普段もつけないよ?

[『スイートピー』の香りをかぎ分けられる嗅覚は持ち合わせてなくて、なんとなく「花!」としか認識できないそれ。]

(187) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル



 ―――― 、ぇ


[『ヒナコ』という音に条件反射みたく小さく声を出す。それから出口の顔を見る。出口と雛子の関係性を思考するも、彼女が野球の応援に行っている事とか知るはずもない身。]


 …、っお い 、まッッ

[半ば押し付けられるように貰ってしまったコロン。
いらないと言っても全然良かったはずなのに、――『泣かれる』という言葉に、俺の知らない俺が、何かを訴えたみたいな心地になったせいで、動きが遅れた。]

(188) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル



 …、…


[>>114 「従兄弟」の言葉に、出口を驚いた顔で見てしまっただろう。出口に根岸と従兄弟といった記憶は、ない。俺の知らない俺が、何かをしたのだろうか。解らない、覚えてなんていない。
「知らない」事に対して、嫌な感じを抱いて、もやぁ、っとして、同時に苛立ちも覚えた。]


 それくらい、出口が言え…っ


[八つ当たりのように言ってしまったのは、彼の姿が見えなくなった後。政宗と会話をしたくても、開いてしまった距離の埋め方が解らなくて、結局、ずっと後回しにしていた事を指摘されたみたいで、すごく、嫌だった。]

(189) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(190) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[―――、それなのに俺は、結局政宗に言う事ができなかった。

政宗は家を出た、と、根岸の家から電話が来て学校の連中が噂するより先に知る事が出来た。これが親戚付きあいという奴か。]

(191) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル



 …、…


[俺は、今更、どんな言葉を政宗に掛けたらいいかわからない。あいつが家で抱えていた辛さみたいのに気付いていたのに、顔を背けた、視線を外し続けたのだから。]



   …、……、 ああ、そうか


[誰もいない部屋でひとり、ぽつりと]

(192) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


[これが、『後悔』というやつか。
そう目を瞑る。

ガキの頃に根岸の家で一緒に遊んだ思い出、夏祭りで俺だけ持っていたヨーヨー……、随分と、俺は、 自惚れていたのだなと。
まさか政宗が家を出るなんて決断をするなんて、思ってなかったのだから。誰かが背を押したのかも、知る由もなく。]

(193) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(194) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


[俺は、昔の俺に戻る術を失って。
周りに合わせて、流れに乗り、染まる存在であり続けた。

無事に文化祭も終え、志望校にも合格した。
そうして、俺は都内の有名大学経済学部へと入学していった。
秋山も同じように同じ大学の違う学部に合格しやがった。


卒業後は、優秀な大学生としての俺として振舞うんだ。
これが俺の生き方だからね。]

(195) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[けど、たまに酷い頭痛がして起きる。
それはおそらく夢なんだけれど、やけにリアルなやつだ。

翌日は、たこ焼きと焼きそばとソーセージ辺りを全く食べたくなくなる。理由はわからないけれど、胸焼けか疲れだろ、って思っておいてる。]

(196) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(197) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

― 大学時代 ―

[俺は、最低限の荷物で家を出て1人暮らしをはじめた。
結局、出口から貰ったコロンも持ってきてしまった。
インテリアとして置いててもいいし、大学になったら使う機会もあるかもしれないと思っての事だ。
瓶を手に取ると、白い花の絵柄とその花を英語で書いていた。
一年くらい遅れて、俺は『スイートピー』の存在を知った。]


 …、…


[徐にスマホを手に取り、「スイートピー 花言葉」と検索をかけた。どうやら色ごとに花言葉が違うらしい。]

(198) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル




 門出、…… 別離、
 ほのかな 喜び …、 優しい 思い出、―――


[読み上げる言葉、喉の奥に詰まる何かを感じる。
それが何かはわからない。どうしてか高3の夏休み辺りにあった出来事が関連すると、自分の理解ができない感情がわきあがってくる事がある。]


 明加、 雛子、だった か


[俺は、彼女と――――――――――――??]
[――――――――、  、 思い出せない。]

(199) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[そこに 何があるのだろうか]

(200) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[解らなくて。]


   ……、っ

[もどかしさを覚え、胸元の服を握り込んだ。]

(201) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(202) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ある夏の日、大学の講義が突然休講になったものだから
俺は本当に気まぐれに、とある場所へ向かっていた。]

(203) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[高校3年になって、夏休みの前、
教室でエミらのギャル達が盛り上がってたんだ。

「雛子、就職決まったってマジ?」
「上京すんの??」
「***ってとこだよー」

大声すぎて 覚えていた。]

(204) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[あの夏、彼女が死ななければ、
「存在していたであろう場所へ」向かった。]


『いらっしゃいませぇー』


[店の暖簾を潜ると何か揚げてるいい匂いがした。
昼飯時、少ない空席に座って店内を見渡す。

そこに彼女はいないのは当たり前だけど、
 ――― 、いたらどうだったんだろうな。

なんてガラになく思ったのは、
出口から押し付けられたコロンを付けた日だったから
ってことにしておいた。]

(205) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(206) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[大学時代、一度だけ。
スマホの連絡先を断捨離していたら、
根岸政宗の名前があった。

高校から姿を消して、それっきり――…]


 ―――


[今更、とか、どの面下げて、とか]
[そんな気分にさせるんだろうと解っていた。けど、]

(207) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル



「久しぶり。だな。」

「〒***-****
 東京都○○区 ……」

「いま、ここに1人で住んでるから」
「本当に困ったら、頼りにして欲しい」

[偽善な言葉しか並べられない。
そういう生き方に浸かりすぎていたから、仕方ないのだろうけど。それでも、俺が本来の俺である事を取り戻せるとしたら、それはきっと――彼なしでは不可能なのだろうと、勝手に思い込んでいるのだから。

返事はなくてもいい。
せめて、「既読」がつけばそれで、いい。


生きている、生き続けている、
その証が、確証が―― …欲しいから。]

(208) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(209) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

― 10years after ―

[俺の輝かしい学歴とその後の功績は言わずとも解るところであってほしい。俺は、無事に、大学を卒業し、修士、博士課程を終了した。
社会人も経験し、お盆休みに久しぶりに実家へ帰った。


俺は、この10年欠かさずに、
明加家へ雛子の命日が近くなると、花を贈っていた。

高校の連中に連名する奴らを募り金を集めたりと、「卒業後もしっかりとした元生徒会長」として振舞っていたわけだ。
元クラスメイトだったから、同じ3年だったから、みたいな理由をつけて始めた恒例行事もすっかり10年目だ。雛子の母親からお礼の手紙も貰った事がある。秋山や出口辺りは、毎年きっちりと連絡くれる辺りマメな奴らだなと思う。あと、ちゃっかりエミの奴も。]

(210) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[久しぶりの家に帰れば、「優秀な息子」として扱われる。根岸の家よりも会堂の家で、祖父母と話す機会も随分増えた。いずれは、家業を継ぐため…なんだろう。
今年、帰ったのは、いい加減身を固めろ、という上からのお達しがあったからだ。これから、ずらりと並べられた写真の女性の顔とにらめっこをしなければならないらしい。
……、正直、女の顔とか別に興味ないんだけどな、という本音は置いておく。


俺は、相変わらず、流れまかせの人生で、のらりくらりと生きている。あの9月1日を忘れたまま、生きている。]

(211) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


(212) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[酒も入り、会堂の家から開放された夜。
夜風にあたってくると、俺はふらりと根良伊川へと向かった。

夏のまだ暑い日、蝉が鳴いていた。
すっかりと歳を取った自分の姿が、川面に映る。


きらりと星が空に輝き始める。]



 ……、嗚呼、 アンタレス ―――


[赤い色の星が、空に瞬いていて、
 あれ、だれかと 俺は、 あの星を、みていた―――?]

(213) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル




 …、 ……

     俺らは みんな、 星の欠片 なんだろ。


[ぼろりと零れた言の葉は、願い川が一寸叶えた何かの力かもしれず。だけど、俺の横を見ても、



          そこには誰もいやしなかった。]

(214) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[それがとても、"寂しい"と、俺は思ったんだ。


俺はあの夏の日から随分と歳もとったし、成長も経験もしてきたのに、本当に大事で大切な9月1日は、奪われたままなのだ。俺は、これからもずっとずっと奪われた事に囚われ続ける―――**]

(215) wallace 2019/09/15(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワタル 解除する

犠牲者 (3人)

ワタル
59回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび