人狼議事


105 Ww―Chu・Ni/Subjection―wW

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 教え子 シメオン

[その後の“対話”>>65も耳に入っていた。
 目の奥が疼く、という単語にふと眼帯を撫ぜる]

 あ、嗚呼、……うん、まあ。
 ちょっと吃驚したもんで。

 いや、俺の事じゃないなら良いんだけど。

[相手が自分に話し掛けたわけではない事は、
 向こうの反応から理解できた]

 ……何の話、してたんですか?

[少し、興味があった。
 彼の“対話相手”に]

(68) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

……そっか?

それ、……怪我かなんかか。

[眼帯を撫ぜる仕草は、何処か印象的で
つい、初対面にも関わらず
眼帯の理由を尋ねてしまっていた。]


いやぁ、別に俺は何の話もしてねーっていうか
……もしかして、……聞こえてた?

[誰かと話していた事を悟られたくないような
肩を竦めながら、誤魔化し半分な返しをするが。

瞳の奥は、対する少年を窺い見ているよう。]

(69) 2012/11/05(Mon) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[片目だけで目を細める。
 少し首を傾げた独特な笑みの表情を浮かべながら]

 怪我、と言えば怪我だし、
 そうじゃないと言えばそうでもない、ですかね。
 健全な状態じゃないのだけは確かですけど。

[眼帯の端をつ、と指でなぞる]

 ええ、聞こえてましたよ。
 もしかして、何か“常ならざる者”とでも
 会話してるんじゃあないか、なんてね。

[窺うような視線に、左手を軽く振った]

 俺、ずっと探してるんですよね。
 他の人には見えない“何か”って奴を。
 まあ、まだ姿も知らないんですけど。

(70) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ドエライ人と遭遇してしまった……

(-26) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[片目しか見えていない彼の表情は
笑みの表情に見えるものの、真意は探り辛く]

……また随分と曖昧な表現を使うモンだな。
お大事に、って言った方が良いのかね。

[そして、続く言葉には―――]


……もし 俺が喋ってた、って言ったら

信じんの?


[不意に風が吹いて、ブラウンの髪を揺らす。
事実それは全くの偶然であるけれども
まるで“何か”が彼の肩口を通すぎたかのように見えるかもしれない。]

(71) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

―帰路―
[ツキンと痛む胸に苦いものを感じて、玄関を出た辺りで
またカプセル状のものを飲み込む]

大丈夫、だいじょうぶ。
そう大丈夫。

私は――になって羽ばたくの。

[なにやら話し込む気配を感じるものの
そこに注意は払えずに、無我夢中で呟く。
彼女は自分が無二の存在である――になれると信じて]

(72) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
メモに日付から参加するって書いたはずなのに
投稿する時に消えていた罠…。

>>72ズキンじゃなくて▼さんにしちゃった。*/

(-27) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
もうどうしたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

羽ばたいちゃうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-28) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 記者 イアン


あれ、……飛鳥さん?

[ふと、風の向かう先。
>>72視界に捉えたのは元クラスメートの姿で

中々顔を合わせなかったものだから、
その呼びかけは少し遠慮気味なものになったが。

夢中で呟いている事もお構いなし、だった為
彼女がどういう反応をするかは分からない。]

(73) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/11/05(Mon) 00時半頃


【人】 教え子 シメオン

 これが困った事に、大事にできないんですよね。
 っと、まあ、“これ”の事は気にしないで下さい。
 慢性的なものだし、慣れてますんで。

[有難う御座います、と気遣いには礼を述べ。
 ふと肩口を揺らした風を見た。
 角度的にこちらには風が通らず、
 少しだけ更に目を細める]

 そうですねぇ。
 俺には相手の声は聞こえなかったけど。
 少なくとも、携帯電話相手ではないみたいですし?

 信じる、信じない、というより。
 俺が“求めてる”っていうのが正解ですかね。
 ちょっとばかり特殊な話し相手を、ね。

[ふと遠くを見るように視線を流す。
 その視界の隅を見覚えのある姿が通り過ぎようとしていた]

(74) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

[落ち着くと辺りを視界が開けてくる。]


!?


[眼帯と左手に包帯の男子と、何故か髪が揺れ続けているように見える男子が何か話している。
なんだかいつもの日常に異質な空間があって
そこに迷い込んでしまったような錯覚を得た]


ついに…、ついに私にも転機がっ…ごほっごほ。

[実は現クラスメイトと元クラスメイトだったのだけれど、男子はあんまり覚えるのが…
その得意じゃなかったというか]

(75) 2012/11/05(Mon) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

 おや。

[クラスメイトの姿>>72と呟きに眉を上げた。
 名前がすぐには浮かんで来ない。
 そして、目の前の少年が彼女の名前を呼ぶのを聞いて
 やっと、嗚呼、そういえばそんな名前だったっけ。
 と、まだ流し聞きしかしていない苗字を思い出す]

 あれ、お知り合いっすか。
 って、大丈夫、飛鳥さん。

[少女が留年しているとは知らず、
 中学や部活の関係だろうかと]

(76) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 病人 エリアス

[が、ふいに呼ばれた本名もとい仮の名前で
ここがまだ日常と呼ばれる退屈な世界であると呼び戻された。
そして直面する一つの問題]




……


(だ、誰だったっけ。)


え、えっと、剣崎くん、こんにちは。

[なんだかそんなような名前だったような]

(77) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 記者 イアン

ん、了解。
いーやいや、色々突っ込んじまって悪かったな。

[>>74律義に礼を述べる姿に、真面目な印象を覚え]

……求めてる、ねえ。


確かに、俺もどっかで望んでたのかも知れないな。

[そう、意味深な一言を残して、
意識は通りすがった少女の方へと移された。]

(78) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 病人 エリアス

[もう片方の男子からも呼ばれる。
包帯や眼帯というパーツはつい最近みたような覚えがある。
記憶をもっとおもいだせば…]



椎井くん、だ、大丈夫よ。
いつもの発作だから。
気管支がちょっと弱いだけなの。

[本当は口が渇きやすいのだけれど、まあこういう風に言うようにしている。
そのほうがそれっぽいからである]

(79) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 望んで、手に入ったとしたら羨ましい話ですね。
 まあ、判りませんけど、ね。

[意味深な一言にふぅん、と口角を上げた]

 じゃあ、俺も望んだら手に入るのかな。
 話し相手。

[相手の気が逸れれば、それは独り言になる]

 ……まだまだ足りない、って事かね。
 俺の、望み。

[そうして、>>77の挨拶を聞く。
 剣崎という名前が頭にインプットされた。
 尤も、訂正されればそれもすぐに修正されるのだが]

(80) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
薬で口が渇きやすいのなら、精神系の可能性大……。

(-29) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 記者 イアン

おいおい、無理すんな……って

[彼女が病弱で休みがちだったというのは
元クラスメートであれば、知っている事。
>>75咳をする彼女に、心配そうな声色を飛ばすが]



……ッ、は

剣崎って……また
カッコイイ名前だな、気に入った。

[>>77恐らくは自分の名前の事だろう。
しかし間違いを訂正するでもなく、笑って挨拶を返した。]

(81) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 病人 エリアス

/*中野補足
>>77(0w0)ウェーイ
なんだか○崎だって事は思い出せた様子。

>>79 「しい○」まで思い出した結果です。
エリアスは新潟県民か!と言われそうかも。

(-30) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 記者 イアン


ま、高崎でも剣崎でも
好きに呼んでくれて良ーぜ。

ほら、名前って呼びやすいのが一番じゃんな?


[さり気に本名を名乗りながら。
名前、についての話を続けた。]

(82) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 しぃ君って、また可愛い呼び方するね。
 悪くないけど。

 嗚呼、そうだ俺、椎名 真生。
 飛鳥さんと同じ1-Cの転校生っす。

[“椎井”の音が“しぃ”と聞こえたのか、くすっと笑う。
 しかし、まんざらでもなさそうだった。
 知り合いなら、と遅れ馳せながらの自己紹介をする]

 ……そうなんだ。
 発作ってしんどいよな、早く帰って大事にしなよ?

(83) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【独】 病人 エリアス

/*
はっ、他県的には椎井はしいなのかwww
しいいってルビつけなかったからこんなことにwwww
文字のマジックwwwwwww

(-31) 2012/11/05(Mon) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[>>82におや?と]

 さてはセンスの良いあだ名付け名人?

[無理するなよ、という言葉には賛同して頷いた]

 じゃあ、飛鳥さんにも何か考えなきゃな。
 と言っても、俺あんましセンスないけど。

[それ以前に飛鳥という苗字はとても風流だ。
 その名前が憂鬱の種とは知らず]

 最初下の名前かと思ったもん。
 えーと……恵理、だっけ。
 恵理、飛鳥、どっちも名前っぽいよな。

[えり、あすか。
 音にすると余計にそう思う]

(84) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 病人 エリアス

[話し相手というキーワードが耳に残る。
そんな相手、いたらいいのに。
ううん、私が――になれたら、仲間の――がいるもの。
そう自分の頭の中だけで会話してから、間違いに気付く]

あ、ご、ごめんなさい。

あと、それと…もう高崎さんって
呼んだほうが、ううん。
呼ばないとダメ、なんだろうね。

[何も事情を知らないでここの部分だけ聞くと
二人に何やら色恋沙汰があったように思えるかもしれない。
実際は、学年が変わってしまったための、敬称の問題であった]

(85) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
…出る機会逃したorz

いや、正直二人より先に帰ってる時点で出れないよね、と…
………明日、回想で帰宅と自宅シーンでも入れとこう。

(-32) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 病人 エリアス


あ、…うんうん。
(こっちは幸運にもなんとかなった…)


しいなくん、でしいくん。

[内面のあたふたが若干顔の表情に出ていたかもしれないが
ここは勢いでごまかそう]

あったかい飲み物とか飲んだり
大人しくしていれば、大丈夫なの。
ありがとうね。

[ちょっと名前を間違えたことで、若干慌てたが
好意的な解釈のおかげで、これ以上慌てずに済んだ事は
いろんな意味で(精神的にも、口の中の乾きのスピード的にも)助かった]

(86) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン

転校生?
ああ、道理で。

[眼帯をいつからしているのかは分からなかったが
彼の特徴的な外見の、見覚えも無いのはそういう事だったかと]

しぃ君も可愛い呼び方だけどな
真生って名前も随分可愛いと思うが――…

っと、失礼。嫌味じゃねーんだ。

俺、高崎真也。
2年だから、一つ先輩って事になるな。

[ポケットに手を突っ込んで、に、と笑う。
飛鳥が元クラスメートであった事は、何となく伏せておいた。]

(87) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 病人 エリアス

え?

そ、そういうわけじゃないんだけれど…

[単なる間違いとは言えず]

そう、あすか えりで合ってるよ。
…平凡な名前。

[自分の仮の名前の話になると声のトーンが下がった。
ボソリと呟く平凡という四文字。]

(88) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン


ん?

あー…別に。
俺そういうのぜーんぜん気にしねーから。

好きに呼んじゃって――…

[>>85何事か考え込んでいる様子の飛鳥に
呼び方など自由で良いと、一歩近付こうとした時

ぐ、と何かに引っ張られたように動きが止まる。
飛鳥の方へ行かせまいとしているような、それ。]

(89) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン


ッ……なん、

[驚いたように瞬き、そして急に]


悪い、俺そういや急いでるんだった。
またな、二人とも!


[呼び止められでもしない限りは、
そうして慌ただしく校門へ向かって走り去っていく**]

(90) 2012/11/05(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エリアス 解除する

犠牲者 (3人)

エリアス
10回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび