人狼議事


100 【RP】10年後に会いましょう【ランダム】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 武家の娘 沙耶

>>49
んー、幼小中は別人の人格だと考えてましたけど。今のユリまで私否定していましたか?
昔はワンパクだったとか素直だったとか昔は昔でよいと思うのですよ。
理由についても大雑把にしか展開してないので基本的には何があったかはどう決めてもらっても良かったですし。そこがどう悪かったとか良かったとかするのは私が決められる話ではないとおもうのです。
あとユリに対して悪い人だと言ったつもりもないのですよ。あくまで過去にそういう悲劇がありましたって認識でいたので和解でもよかったし簡単にあそこに書かれてた辰次に泣きながら知らせたでも良いと思うのですよ。
子供のときの思い出は自由裁定でもよくないです?

(26) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 20時頃

【独】 武家の娘 沙耶

>>-53 それとAAは私の展開に対してのものです?
どんな絵描いたかの表現なので、AAとして使ったと言われたら否定したりしますけど後だしでそれが問題だったかどうか天秤かけて話すのはずるいですよ。
まるで問題児じゃないですか

(-57) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 20時頃

沙耶は、あーごめん、表に出てしまった。削除間に合わず。

荊棘花 2012/09/04(Tue) 20時頃


【独】 喧嘩屋 辰次

もどりー。

イバりんあれだ。
問題点がチョイ違う。

「思い出」を作る事には全く問題はないし、イバりんのはPCの掘り下げに実にいいエピソードだったと思う。
が、「相手との思い出」それも「悪い思いで」を作るには、相手との打ち合わせがあったほうがいーんじゃないかって話しさ。

だって、RPっていうのは基本的に「自分のしたことを決める物」だからさ。
だから、「相手のしたことを決める」ことである確定ロールが嫌われるって寸法さ。

例えば今回は、ゆりが「ゆりは昔から優しい奴だった」という設定で来てたとしたら、それを潰しちまうことになるだろ?

(-58) karyo 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
いや、AAはプロの独り言かな、やめた方が、と言っていた方がいらしたたので。
RP村=AA禁止というわけではない、ということを言いたかっただけです。

うーん…
沙耶さんは、ゆりさんがあんまりよく思わなかった、と話されているのをエピで聞いていると思うのですが…。
結局のところ、不快に思うようなことがランダムに付随してしまっている、ので、ランダムやめた方がよいのではないかという風にお伝えしたつもりでした。

(-59) crystaliza 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
おおう、辰治さんの言ってることが正しいです。
鳩だとうまく文章作れない病です、すみません**

(-60) crystaliza 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

「誰かに置いて行かれた(確定)」←自分の思い出
ここまでは問題ない。
「それはゆりだった」←相手との思い出
ここが問題点。

「その相手は亀吉[[who]]だったように思う」
あるいは、
小鈴[[who]]の声をうっすら覚えている」
とかなら良かったんじゃね?

相手が拾えるなら拾うし、他に誰か拾いたい奴がいれば拾うさ。
例えば俺が「ゆりのせいだって嘘をついた」とかさ。

(-61) karyo 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

おー、村建てさんお疲れお疲れ。

村建てさんが、別にイバりんを責めてるわけじゃないってことは、イバりんもたぶん分かってるさ。
イバりん頭脳派だから、感覚的表現が伝わり難いんじゃねって、おせっかいしちまったい。

(-62) karyo 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*

あ、AAについて独り言で突っ込んだのは私ですね。

細かいことですが……。
RP村でAAは否定的にとられることが多いので、それをお知らせしたほうが良いかどうか迷ったのです。
勝手に、RPにあまり慣れていない方なのかなと思ったので。
私自身はこの村で嫌だとは思いませんでした。
だから結局その時点でメモに書くのは止めました。

ちゃんと説明をしていなくて申し訳ないです。

(-63) soranoiro 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

AAっていうだけで、病的に嫌う人たまにいるもんなあ……。

俺も、あの使い方なら問題ないって思ってたぜ〜。

(-64) karyo 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

>>-58 かりょん
なるほどな
打ち合わせについては正直悪かったと思う。
しかし過去からそうだったなんてこちらからはわかんねえよ
理由だっていくらでも考えられるだろうし
それぞれそれは出せると思ってランダムにしたわけだし
そこの余地は残しておいたんだ。
しかしRP村でよろしくないと展開まで否定されることとはまた違うと思うのだぜ。
無茶振り否定もしていた人もいないし実際ゆりの展開は良い展開じゃん。
あんな無茶振りあるかのような言いかたなら否定するしそれならもう無茶振りやめてと書けよと言いたい

(-65) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*

シリアスだったり重い村の場合、最初から村の情報欄に記載してあったりもしますしね。
それがなかったら、今回のような使い方なら何も問題ないとは思うのですが……前に色々見かけたので。
うるさくてすみません、沙耶さん。

猫の想像図には本気で飲み物吹きかけましたw

(-66) soranoiro 2012/09/04(Tue) 20時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

>>-59 主張をあげるときりがないのだが
こちら側にも言い分はある。わけなので
ユリと違って憶測で話すのとは違うっしょ。
しかし彼女が言ったのは本心だからこっちはそれに謝らなければならないと思うし打ち合わせはやっぱり曖昧な返事しか出してなかったのだからそれ悪いと思うんだわ。

でもよろしくないとまで言うのならそりゃこじれるさ。双方公平に見てそれは言ってるのかとと思う。

>>-66 RP村には慣れていないって言えば慣れてない方になるかもしれないが。AAの件は私も聞いたことはあるけれど、基本村情報で書かれてなければ文句は通らんだろうに。
逆に問題だとしたらそれは噛み付くぜ。
なぜプロで全員に言わなかったんだと。

(-67) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 21時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

うん。
だから、ゆりも追記してるように、中の人レベルで「ゆりは(何か理由があれば)目の見えない幼馴染を置いて行く」と思ったんだとしたら、それは問題ないんだよ。
ゆりは「(何か理由があっても)置いて行かない」という設定で来ていたのなら、それはゆりのRPが伝わってなかったてことなんだから。

(-68) karyo 2012/09/04(Tue) 21時頃

【独】 喧嘩屋 辰次

それと、ゆりも村建てさんも「この村で良くなかった」と言ってるんじゃないと思うんだよな。
だって、俺は「この村じゃあ、スゲー成功していた」と思うし、皆もそう思ってんじゃね?

だけど、その成功って、ゆりPLの個人能力にかかってる点も大きいと思うんだよな。
これがもし、ゆりが不慣れだったり、頑固だったり、ヒス気味なPLだったら?
もしかしたら、最悪突然死だったり、後味の悪いことになってたかもしんねえ。

ゆりとか村建てさんは、そういう「今後のランダムの使い方」を先取りして心配してんじゃね?

(-69) karyo 2012/09/04(Tue) 21時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
漸く戻ってきました。

>>-63亀吉さん
ああ、其方でしたか。読んではいたのですが、どなたかまで覚えておらずに申し訳ない。
辰治さんも仰るとおり>>-65、AAっていうだけで逃げる方も多々いらっしゃいますよね。
私も今回は問題ないと思ったので、ああやって書いたまででした。
というより、AA合戦になっても今回はまあRPしてればいっかなって思ってました。知人にRP村でAA使う人もおりますし、そういうわけで禁止とかは書いていなかったので、今回は問題ない、という感覚です。
RP村にも色々種類はあるので、全部が全部禁止じゃないよーっていう内容でした。

(-70) crystaliza 2012/09/04(Tue) 21時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
ランダムの使い方というか、そのへんについては辰治さんが綺麗に説明してくださっているなぁ、と思っております。私の説明よりよっぽどわかりやすいです。

>>-67沙耶さん
よろしくないはちょっと強く言いすぎたかもしれません、その点は申し訳ない。

ただ、辰治さんが仰っているように、今回のランダムはゆりさんだったから出来た事だと思います。
逆を返せば、もし他の人だった場合、こんな風にうまくいっているとは限りません。むしろ問題が起きている可能性のほうが高いです。BLレベルに発展することも多々あります。
なので今後は気をつけたほうが良いのでは、という風に思い、口だしさせていただいた次第です。

(-71) crystaliza 2012/09/04(Tue) 21時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
ちなみにAAが問題だと思っていたり、空気があわないと思っていた場合、プロローグなら村建て人はその相手をキックできます。
キックしていないということは、村建て人的にはおっけーです、っていう事ですね。

(-72) crystaliza 2012/09/04(Tue) 21時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

>>69 言いたいことはわかるが、無茶振りOKの中、無茶振りすぎてるみたいに言われる身にもなってくれよな。
私が固定したのは
誰かと一緒に行動し、何かがあって相手は逃げた。
その後、話を聞いた誰かが何時間後に助けにきた。
それによってお化けが怖いってだけなんだよ。
そこで過去の私と照らし合わせてあってるかどうかとか
相手の不慣れを予想してとかあの時点で想定できることじゃないって
やってることはただの無茶振りでしかないのだからランダムの使用がRP的にタブーみたいな物言いはおかしいって。

(-73) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 21時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

>>-71 もうそこはややこしくすんな
BLとか煽ってるようにしかきこえねえぞ。

(-74) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 22時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
うーん、今ちょっと疑問に思っているのだけれども、
沙耶さん的には、ランダムで「誰か」特定個人(今回の場合はゆりさん)が出たというのは、あまり問題にはならない感じなのでしょうか。

>>-73を見る限り、固定したかったのが
「誰かと一緒に行動し、何かがあって相手は逃げた。
その後、話を聞いた誰かが何時間後に助けにきた。」
という内容なら、その誰かを、whoで振って決定する必要はあったのだろうか、という疑問です。

(-75) crystaliza 2012/09/04(Tue) 22時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
whoで振らなくても、その情報だったら特定個人にしなくても良かったのではないだろうか、と思っただけです。

BLの話を持ち出したのは申し訳ない。

(-76) crystaliza 2012/09/04(Tue) 22時頃

勝丸は、/*ちょっと退席。戻れるかは断言できません…orz

crystaliza 2012/09/04(Tue) 22時頃


【独】 武家の娘 沙耶

>>75実際自分で考えてみて
何かが起きたはその人の人物なりの視点が出てくるとは思ったんだが、後ろの方に助けを呼びにいったんだとそういう逃げ道で用意をしていたつもりだったから誰に当たっても問題ないんじゃないかなって思ったんだな。
もちろん辰治だけは中の人が知り合いだって見えてたから固定して辰治にしてしまうかとも最初考えてたんだけど、
とんでも展開って振られる方も楽しいじゃん。なのでネタ的要素で振ったってのがそこの私の気持ちになる。

(-77) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 22時頃

【独】 武家の娘 沙耶

はあ・・・エピ汚し悪いね。
まさか掘り下げられるとは思わなかったんでちょっと熱くなった。
黙るわ

(-78) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 22時頃

沙耶は、出かけた**

荊棘花 2012/09/04(Tue) 22時頃


【独】 喧嘩屋 辰次

思うに、個人ラインの問題と、RP村のアリナシの問題がごっちゃになってっとこが、アレな気がしてきた。

あれじゃん。
要は、無茶ぶりそのものじゃなくて、内容じゃね?
もっと否定しようのない、完璧な確定であったとしても、「一緒に風呂入った」とか「実は従妹」とかなら何の問題もなかった気しかしない。

(-79) karyo 2012/09/04(Tue) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
ただいま。

>>-79には否定のしようもないのと同時に、>>-77見てなんとなく考え方の違いを理解しました。

(-80) crystaliza 2012/09/04(Tue) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
自分が大事にとっておいたプリンが誰もいなくなった時に誰かに食べられてしまった!
という時、
「だがそこには監視カメラがしかけてあるのだ。(who)がプリンを食べる姿がしっかりと収められているはずだ」
となるか
「監視カメラがしかけてあるのだ。この中の誰かがプリンを食べる姿がしっかりと収められているはず。さて、誰だったのか…」
となるか。っていう考え方の違いかな。

プリンが食べられた、誰かが食べたのが映っている。までは同じネタ振り。そこで個人に振るのが面白いと考えるか、誰かが食べたと反応するのを待つのが面白いと考えるかっていう話…(わかりにくい)だと(勝手に)思いました。

(-81) crystaliza 2012/09/04(Tue) 22時半頃

【独】 巫女 ゆり

/*
えぇと…こんばんは。

ログは間近なところしかまだ見てないけど、私の発言で村の雰囲気悪くさせてしまって申し訳ないです。
村建てさんも沙耶さんも、もちろん他の皆さんもいやな気持ちさせちゃってごめんね。

(-82) nadia 2012/09/04(Tue) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
こんばんは、ゆりさん。
ゆりさんの事ではあるけど、ゆりさんのせいで、ではないですよ。
私が言いたかった、というか言ったほうが良いのではないかと判断したから言っただけなので。
こちらこそ気を遣わせてしまって申し訳ないです。

(-83) crystaliza 2012/09/04(Tue) 23時頃

【独】 武家の娘 沙耶

>>-79根本的なことでさ…
あのとき私が即無茶付けごめんなさいとか今後どうしましょうとかゆりの人尊重して自分が振ったことに対して真剣に打ち合わせしてたなら今回のようにならなかったと思うんよ…
要は思いやりと言うか、振ったまんま放置で自分は知らぬ顔だったからそれが足りなかったなって
実際ゆりに聞いてみないとわからないけど最初この振りに臨んでたときにそうきつそうな印象には思えなかったからそう感じた。
実際あのふり他に振ってたとして私がその後即真剣にメモで謝罪と打ち合わせ等きてたらどうよ
それでもランダムはってなんのかな。
憶測でって言ったのはそういうところですべてを否定するのはおかしいってのが自分の気持ち

(-84) 荊棘花 2012/09/04(Tue) 23時頃

【独】 巫女 ゆり

/*
まだログちゃんと読めてないので、少しだんまりするけれど。

沙耶さんは、この村の中ではアウトな行動は何もしてないと思う。
大前提として、無茶振りでも何でもご自由にって言ってたのにエピ入ったところで>>-8を表に出した私の方が悪いと思うのよ。
それは村建てさんも皆さんも分かってみえると思うの。

ただ、他PCの感情や行動の確定(正負問わず)や村中でのAA使用は村情報で禁止されてなくても好まないPLさんもみえるので、今後村に入るときはそういう人もいるって留意してくれた方がいいんじゃないかなってことが言いたかったんだと思う。

(-85) nadia 2012/09/04(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 16促)

沙耶
14回 注目
小鈴
16回 注目
ゆり
0回 注目
辰次
11回 注目

犠牲者 (2人)

仁右衛門
0回 (2d)
亀吉
10回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

勝丸
3回 (3d) 注目
志乃
12回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび