人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

―2階階段―

[キャロライナがこちらを見ていたこと、
手を振る様だけは視界の端に収め
階段へと差し掛かる]

…ん

[教師――スティーブンの姿を見止め、
会釈をしかけて]

…っ…?

[また、笑い声。あたりを伺うように
薄紫の双眸を左右に動かした。]

…、……――

(42) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

でも…違った。
それが判ったのに気づかない振りして付き合うのは・・・

[サイモンへネクタイを差し出す。がピシリと弾き落とされた。]

ごめん…

[ネクタイを拾おうとして跪くと思いっきりその手を踏まれる。そんなもんなんかどうでもいいんだっ!そういって振り返りもせずサイモンが教室を飛び出していった]

つぅ…

[思いっきり踏まれた手を片手で握り締め 飛び出していったサイモンの背を見送った]

これで、また あたしが浮気して男から殴られたって噂でも飛ぶんだろうな

[深い溜息をついた]

(43) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[階段に着いたところで、>>42生徒の一人とすれ違う]

 セシル・シェリー、帰宅するのなら、気をつけて帰りなさい。
 ……?

[聞こえた笑い声。セシルの様子に自分だけに聞こえるのではないとわかり、一つため息をついた]

さて、あんな声の生徒はいましたか……。
声はするが姿は見えず。おかしなことです。

(44) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
大変です。
役職希望を、何を入れたのか忘れまし

なのでお任せで入村しています。

さて。他の生徒を呼ぶ時はフルネームだ。
先生なら先生をつける。
バナバスはバーナバスさん、かな

マーゴはマーゴで。

(-9) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

ありがとう。
……先生、普段はこんなじゃないのよ?

[風に遊ばれる姿を見かねた1年生が手を貸してくれた、のだけれど。
余りな姿に求められてもいない言い訳を一つ、添えて]

これで全部そろったかし……

[見ずともわかる1枚足りない。
外に飛んでいったのでなければ、と下り階段を睨むように見据えた]

(45) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

―2F階段付近―

…、ああ。……はい。

[まだ帰るつもりはないのだが、
教師の手前そんな適当な返事しながら。]

……先生こそ、…帰らないんです?
いつ見ても居る気がする。

……――ああ、ひょっとして変な声が聴こえ
ッ…っと

[駆けてきた生徒――サイモンとぶつかる。
何なのだ、と薄紫は睨みつけるが、
サイモンはただただ恐ろしく険しい表情で行ってしまう。
手すりに凭れ掛かりながら眉を寄せた。]

……なんなんだ。

(46) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
親しみやすい先生に、と思ったけど。
あれ…これ、ただのうっかりグロリアだ。

スティブンせんせいとマーゴのいとこ縁故にとってもどきどきしてます。背徳のにおい。

(-10) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 02時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――南棟 2F・洗面所――

[春も近いというのにまだ水は冷たい。顔を洗えば、午睡で弛緩した意識が覚醒するのを感じる。
気持ちの良さにしばらく流水を顔に当てていたが、ふいに笑い声が聞こえて]

 (トイレで携帯ですか。……何だかねぇ)

[水を止め、少し呆れた様子で振り返って見るが、洗面所には少女以外に人の姿はない。個室にも使用している形跡はなく]

 ――……? ……誰かいるの? 

[問えども答える声はない] 

(47) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

―2F階段付近―
[やってきたサイモンの様子に眉を寄せた]

 廊下は走るものではありませんよ。
 ……行ってしまいましたか。

[こちらの声も届かなかったのか、振り返る様子は無かった]

 セシル・シェリー、教師という職業は、こう見えても忙しいのです。
 まだ、帰る訳には行きませんからね。
 あなたにも、声が聞こえましたか。

 聞き覚えは、ありますか?

[手摺へ凭れる様子に足を止める]

(48) 2010/02/25(Thu) 03時頃

いきもの係 キャロライナは、不審そうに周囲を見回した**

2010/02/25(Thu) 03時頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 03時頃


【人】 奏者 セシル

―2F階段付近―

[サイモンを見送る表情は、不機嫌そうに。]

――…そう か。


…卒業式前の準備とか?
……。

[聞き覚えがあるか、と尋ねられ
セシルはゆっくり首を横に振った。
笑い声は耳の奥に残って離れない。]

変な、悪戯みたいだ。

[手摺に靠れたまま、自分の耳に触れた。
絶対、とまでは行かないが音感はそれなりによいはずなのに。]

(49) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 卒業式の準備であれば、あのように慌てていかなくてもよいでしょう。
 急いでいたの、でしょうね。

[呆れたように首を振る]

 ――私も、悪戯だと思いますよ。
 姿が見えないのが少しばかり気にかかりますけどね。

 大丈夫ですか?

[耳を気にする様子を見て、それから階段の下を覗く]

 具合が悪ければ、早く帰るのを勧めておきますが。
 保健室もまだ開いてるでしょうから、そちらへ向かうのもいいでしょう。
 何にしても、卒業式前に体調を崩すことのないように。
 折角の卒業式に、出られなくなったとあれば大変ですから。

[表情は変わらず。笑みを湛えるわけでもなく、ただ少し、心配そうに眉を下げた]

(50) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―3階下り階段―

よかった。
…少し汚れちゃったみたい、だけど。

[踊り場付近に散らばる1枚が目に入る。
階段を下りかけれてそれを拾い上げれば、
階下の2人の姿が目に入った。]

スティーブン先生、いつもおつかれさまです。

[階段を下りながら、無駄に優雅さ漂う所作で会釈を一つ、
そして生徒の方に目を向ければ、
丁度探そうと思っていた姿にほころんで]

あ、セシル君…

[抱えた譜面と彼とスティーブンス、
会話の邪魔をしてよいものかとそれぞれをちらり見比べる]

(51) 2010/02/25(Thu) 03時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
とりあえずこの階段を下りたかった。

しかしジェレミー君…補習って、君、音楽まで補習なの か 。

(-11) 2010/02/25(Thu) 03時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[声がかかると、上を見上げた。見上げずとも、誰かはわかったが会釈を一つ]

 アトラナート先生もお疲れ様です。
 ……譜面? 

[腕に抱えた譜面に眼が止まる。視線が動くのを見ると肩を僅か竦めた]

 どうぞ、お構いなく。
 私は職員室へ行くところでしたから。

[口にして、階段を下へと降り始めた]

(52) 2010/02/25(Thu) 03時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

あ、いいえ。
別にご遠慮いただくほどのことではなくて、
卒業式の……あっ、

[階下へと背を向ける化学教師に慌てて手を伸ばしかけて、
また抱える譜面を落としそうになった。一つ、息を吐く]

なんだか、とても失礼をしてしまった気がするのだけれど。
お詫びにあとでコーヒーでも淹れて差し上げましょう。

[ぽつり呟けば、そのまま傍らの生徒に向き直る]

これ、卒業式の演奏曲。
なかなか見つからなくて…遅くなってごめんなさいね。
…まあ、でも、セシルくんならこのくらいの曲、
そんなに練習してなくても大丈夫よね。

[有無を言わさぬ勢いで譜面を差し出せば、にこり微笑んだ]

(53) 2010/02/25(Thu) 04時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
らるふにはそれなんて4さまとつっこめばいいのかな。

そして苗字で呼ばれると、ものすごく。
クトゥルフ丸出しで恥ずかしい…
わかる人にはこれだけで赤バレしそう。
アトラクナクアです(*ノノ)

(-12) 2010/02/25(Thu) 04時頃

理事長の孫 グロリアは、もうその楽譜に抜けはない、はず、多分**

2010/02/25(Thu) 04時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 04時頃


用務員 バーナバス が参加しました。


【人】 用務員 バーナバス

―用務員室―

[ずずーっとカプ麺食べつつ、TVに食いいる男が一人。]

 まほちゃん可愛いなぁ。

[どうやらオリンピック女子のフィギュアに夢中だった。**]

(54) 2010/02/25(Thu) 06時半頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 07時頃


水泳部 マーゴ が参加しました。


【人】 水泳部 マーゴ

− 中庭 −

[思い詰めた表情で花壇を見つめている。
花壇にはチューリップ等春の花が春待ち顔で。]



…土いじりが好きな新入生、来るといいなぁ。
私にナンパの才能があればいいのに。
[それでも、新入生が来る頃には、
自分はもうここにはいないわけで。]

(55) 2010/02/25(Thu) 07時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 07時半頃


【独】 用務員 バーナバス

/*

あ!チューリップネタ!>マーゴ
いや、よかった。花壇でチューリップか部屋でカプ麺か悩んだので!

(-13) 2010/02/25(Thu) 07時半頃

水泳部 マーゴは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 07時半頃


水泳部 マーゴがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(水泳部 マーゴは村を出ました)


長老の孫 マーゴ が参加しました。


【人】 長老の孫 マーゴ

ごめんね、みんなが咲くまでいられなくて…。

(56) 2010/02/25(Thu) 07時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 07時半頃


長老の孫 マーゴは、しばし佇み**

2010/02/25(Thu) 07時半頃


村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 07時半頃


美術部 ミッシェル が参加しました。


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟屋上―

[それは校庭で部活に励む生徒であったり、
黒板を背にした教師やいつも通る校門の夕暮れ、
そして今日は校内を一望できる屋上からの眺め。]


……ふぅ、なかなか良い構図じゃない。

[微妙な茜色のコントラストを表現するには、
実物を参考にするのが手っ取り早い。
ここ数日は夕焼けを見るために、
遅くまでここに残るのが日課になっていた。]

(57) 2010/02/25(Thu) 07時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 07時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

[ぐっと腕を天に向けて伸びをする。
昼頃から座り詰めで体が痛い、ぱきぱきと背骨が悲鳴を上げる。]

今日はそろそろ仕舞い時か。

[大体のあたりをつけるだけのつもりだったが思いの外筆が進み、
気がついた頃にはあらかた下書きを完成させてしまっていた。

この分ならもう一枚くらい増やせるだろうとほくそ笑む。
どうせ家人も帰宅時間は多めに見てくれるのだ、
校内を見て回ろうとスケッチブックを畳む。]

(58) 2010/02/25(Thu) 08時頃

美術部 ミッシェルは、何処に行こうかとしばし思案に耽っている**

2010/02/25(Thu) 08時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 08時頃


【見】 文芸部 ケイト

[ 誰にも聞こえるはずのない声が ]

[ 誰かに聞こえる ]


[ あなたは? ]

                …クスクス


                     [ どう? ]

(@7) 2010/02/25(Thu) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび