人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 23時半頃


いきもの係 キャロライナは、飼育委員 フィリップにまたお菓子渡しそこねたよ……(通常)

2010/03/04(Thu) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

せ、先生。

[携帯をチェックして、グロリアを見つめる。
話しかける声は上ずっていて。]

「今からそちらに行きます」って。

[自分が何処にいるか伝えそびれてたことに気付かずに。
そうして従兄からのメール画面をじっと見つめた。
ジェレミーが代わりにうったのも知らないまま。]

(430) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ありがとうございます。
 ですが、生きて帰れるといいながら、お世話になりましたは、やはりおかしいと思いますけどね。

 ……あなたは、こちらに来ないように。
 いえ、あなたも、です。

 では、失礼します。

[深く頭を下げる相手に、光は強くなって、やがて、消える。

また、闇に溶けた]

―屋上→用務室近く―

(431) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

じゃあ あたしは行くけど?

[キャロライナを振り返る]

ああ、フィル情報で蔦は火に弱いそうよ
ライターでも見つけたら拾っておくといいかも

…まさか あなたライター持ってるとかいわないよね。
なんか いつも意外性がありすぎるから…

[そういえばバイトとか…そんな事を思い出しながら
棒切れをもちなおすと恐る恐る外にでる。]

(432) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

【RP】

保健室に入り込んだセシルとドナルドを触手が襲う。
それはまさに最後の咆哮をあげる怪物のように…。

だけど、違うのは、それは、
殺意がないということ………。

ぬるりびちゃりぬるりびちゃり……

(#17) 2010/03/04(Thu) 23時半頃


【人】 演劇部 オスカー

……ケイト。
あの頃にあの場所で、って……。

[木の下でしか会えなかった女の子。
そう言えば、家はどこ、と聞いたら、泣かれそうになった事もあった。
結局、家の場所も、泣きそうな理由も、わからないまま、だったけれど]

木の下……手掛かり。

[思い当たる場所は、今はひとつだけ]

……わかった、行ってみる。

[頷きを返して、それから]

……お前は……これから、どう、するんだよ?

[小声で問う。
答えを聞きたいような、聞きたくないような、矛盾を抱えながら]

(433) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 なにも ないところ では
 なにも あきらめる ひつようないものね

 だって さいしょから なんにも ないんだか ら …

(*272) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

僕らはきっと、ずっと昔にあの子に逢っていた。
…だから、だったんだろうな。

[こんな事態に巻き込まれたのも、自分がこうなってしまったのも。]

だからな、オスカー。
…きっとお前になら見つけられる気がする。
[それと、もうひとつ…こうなってから気づいたこと。]

その…繋いでる奴。
こんどこそ離すんじゃないぞ。大切にしろ。
[自分がメアリーを巻き込んだ、鮮やかな赤い糸と同じように、
オスカーから伸びる緑色の糸が今は鮮やかに見えるから。
そう言って、眉間のシワを緩めて少し笑った。]

(434) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
んー。鬼を連れて行くって鬼誰を連れて行くんだろ。
ディーン??

鬼が誰か知りたいなら教えまっせというつもりだったとか。まあ、いらんのか。

ディーンはメアリーが連れて行くんだとばかり思っていたので、スティーブンが「2人」といったときに「あ、ごめんなさい」オチでした。

(-180) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
僕に渡さなくてもいいのよ!?
でもゴチです、ありがとうキャロ。

ぼんやり赤会話してるつもりだったw(襲撃のために)
て言うか、コレ、誰に絡めに行けばいいんだろう

(-181) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*

ごめん

近くだった。

とても
ちかくだった

覗きに(ry

(-182) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
なんつーか、もう。

ランダ神、サドいわ、ほんとに。

なんでこうもセシルの周囲でばっかりかおすを引き起こすんだ(汗。

(-183) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
うおおおおおおこれで
オスカーと 縁故つながった

感じがする うれしいな

ディーンありがとおおおおおお

(-184) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――そう。よかったわ。

[いつになく大きな声を出すマーゴに、微笑んで。
やっぱりこの子にとって、彼は大事な人なのだろう、とそう思う。

上ずる声音からは、安堵と喜びを感じたから]

ありがとうね、マーゴさん。

(435) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[少し虚ろな言葉に 闇 は 深まるように。]

『そうだね、でも。』

                  『大丈夫、向こうには“皆”いるから。』

             『サイモンも、ヘクターも、あとラルフ? も。』

[何も心配要らないよ、と。
 それは答えではない のに。]

(*273) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

理事長の孫 グロリアは、いきもの係 キャロライナの瞳の色を、しらない。

2010/03/04(Thu) 23時半頃


【人】 用務員 バーナバス

― 南棟一階廊下 ―

[そして、とうとう触手が成長しきったのか、そのうごめきを止めた。
あとは、まるで普通の植物のように…生えてるのが異形からでなければ、美しいと思ったかもしれない。]

 ――……ま、いいんじゃないかな。

[見つめるのは保健室の扉。
 ドナルドとセシルが入ってしまったあと、勢いで少し開いてた戸をきっかり閉めた。

 そして、自分は用務室に戻っていく。]




[保健室内の触手はまだ伸び盛りなことなどは知る由もない。]

→用務室

(436) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*


     なんだこの触手天の声えええええ


(-185) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 まぁ、がんばれや。

[自分の若い頃に似ているなぁと思うドナルドを応援した。]

(*274) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[溶ける。溶けて、また元に戻る。
歩いている感覚はない。重さもない。
ただ存在は感じている。

1階まで降りると、姿を探す。
――どこに。

滑る音がした。

そこには、行ってはいけない気がした。
 行けば

自分は鬼ではない人を連れて行ってしまうから]

 マーゴ。

[導かれる場所。それはすぐ近くに]

(437) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

あぁ、俺は…

[その先は紡ぐことができなくて。ただ悲しげに笑うと首を振った。]

行ってこい。
[いってしまうのはこちらの方なのに、そう言って彼を送り出した。]

(438) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[何も襲ってこないようなら、コロリと棒切れを足元に転がした。
何時も…通常の世界で言えば今は何時くらいなんだろうかとふと思う。

グランドに立って校舎を見上げると
屋上にひとり立つ人影が見えた。

あちら側からは見えなくても手をいっぱい振るだろう]

(439) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  ああ、ともだち だけは いるのよね

  それは すてき …

(*275) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[先生が目の前から消えて、しばらくしてから頭を上げる]

……先生が生きて帰って欲しい人、誰だろう。

[帰れますよ、と無責任に言ったものの、これだけ色々死を見てると不安になった。先生が命を賭けるなら、本当に助かって欲しいのだけど]

鬼ごっこ、か………。

[ぽつりと呟いた言葉が、闇に消えた]

(440) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

[成長限界まで達した植物が、最後に生み出した蔦は、それまでの物と様子が少し違っていた。

ぬるりぺちゃり 殺意の無い蔦は、セシルの触れたドナルドの肌、傷にその樹液を染み込ませて―――理性を奪う。]

 嗚呼……――――
 多分、これは、大丈夫だと思う、ぜ?

[じゅくり、傷が熱を持つ。
どこか心此処にあらずな様子で、呟いて。
そのまま蔦を意に介した様子なく、ベッドにセシルを降ろそうとするか。

―――……少し開いていた扉は、自動的に閉まった>>436]

(441) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
バーナバスの馬鹿ー

ばかーばかー

(-186) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパの目立つ髪色に気がついて、左手をひらひら振った

2010/03/04(Thu) 23時半頃


【赤】 奏者 セシル


   っ… 〜〜…!!!

 [なにか き こえた ]

(*276) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 ん?送る話か?
 

(*277) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

いいえ…。

[どういたしまして。は感極まって続かなかった。
もう逢えないと思っていた兄さんに、また逢える!
そう思ったら、ただ嬉しくて。]

(442) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 風紀委員 ディーン

先生もそろそろ、潮時だろうな。
[自分よりも亡霊らしい姿をふと思い出した。]

(*278) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
邪魔したいなー(まて

邪魔しないよ!
もうすこしがんばる

(-187) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

---ほんの少し前多分においに気づいた後---

じっとキャロライナ目をみつめ
今まで全然気づかなかったけど
それ・・・ってコンタクト?

なんかソレ流行りそうじゃない
タバサとか飛びつきそう

匂いといい 瞳といいホントあなた意外性の女だわ…

[多分目立つ事も 誤解も 噂もさして平気だった…そんな女だからさらりというのかもしれない]

(443) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび