人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 士官 ワレンチナ

他にも幾らか、掲示板の人物が此処に向かってるらしい。
既に着いて出かけてしまったのもいるが。

あの掲示板で言うなら、KJももうじき此処へ来る。

[世界が狭い、というくだりで思い出したように]

先程そこの店の者に訊いたが。
――この陥没地域はいわゆる「ヤマノテ線内」みたいだ。
北、ウエノ、イケブクロ方面は悪魔の巣窟になっているらしい。

アザブ、ロッポンギは壊滅状態だった。
生き残りはシナガワ、シブヤに多いという。

[ざっと状況を纏めて、説明した]

(733) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 22時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>730
なんか無理くり合わさして申し訳ないです( ;∀;)

ドナルドさんのとこに行こう
さんざんソフィアは待たせてあるし
しかし今みなどこにいてどうしているのかわからない
時間軸をおかしくさせてる気がするけど
どうしたらいいのかな?

とりあえず自分の居場所を明確にしていこう

(-180) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
外れると悲しいんだけど、今のところの役職予想なー。

狼:ラルフ、プリシラ、フィリップ
村人:ゾーイ、ヘクター、ソフィア
村役:ワレンチナ、明之進、ベネット

…あとはわかんないな。ヘクターはそのまんま守護者かもしれないけど、なんとなく村人な気がする。

(-181) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[>>729の様子にこちらからも会釈を返した。
 その様子から]

君も、もしかして掲示板を知っている口か?

[渦巻き模様に意味するところは解らなかったが。
 レティーシャを見ていたから、驚きはしなかった。
 彼女もまだその場にいただろうか]

(734) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
そうそう。ラルフには、こちらのわがままを聞いてもらってありがとうなのです〜。
後で、メモでも感謝しておこう。

(-182) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

トピ主の…君の名前はワーリャ。そのままだな。
KJも……ね。ずいぶんと示し合わせのいい話だ。

…だけど、今はそんな事は後回しだな。

俺はシブヤからシナガワ経由でここに来た。
確かに向こうは人もここよりは多かったし、悪魔も頻繁には見かけなかった。コミュニティのようなものもあった。

……アザブとロッポンギが壊滅しているなら…
中央の方は危険そうだな。

[ワレンチナの説明を聞き、大まかなこの地域の情報をやっと把握した]

(735) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
そして、バラック店の前に5人くらい集まっているのを把握。
ひょっとして、ヘクターとゾーイもいるのか?

……ちょっと腰がひけてきた…。

(-183) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─アキハバラ 時間は一気に過ぎる─

[しばらく左手が痛かったので、大人しくしていたかもしれない。
その間に、きっと名乗りあったろう。金髪の少女も、屈強な男も。

(06)ほどのマグネタイトが、傷付いた左手から吸収された。傷を癒しながら。

やがて例のバイトの青年と、例の林檎バイクの青年──彼女の中ではそういう認識だった──の二人が、現れた。]

なんだか人が集まるね…。

[傷が乾いて酷いことになってる手をぷらぷらさせる。
あまり嬉しそうではない。]

(736) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 22時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 22時半頃


【人】 団子屋 たまこ

―― 過去:アキハバラへ移動中の会話 ――

[>>471 浅見への返答]

せやなぁ…見た目は愉快やもんねぇ…。
何やろなぁ。多分分かる方が、頭はおかしなっとる気はするけどね!

[けらけら笑って]

世界を変える、かぁ。浅見君もじゃあ、多分あそこで同じ事いわれとるんやねぇ。
まぁ、命だいじに、ちゅうことで、ちょっと慎重になって行こうなぁ。

[ただでさえデンジャラスな世界になっとるしなぁ、と呟く]

(737) 2010/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・路地 ―

[ぶん。メールを開くと、小さく笑った]

浅見 友晴さんへのメッセージ:
ありゃ、残念-w-;
若かりしころの何とやらをみれるかなー、なんて思ったのにー。
べろべろはいらないけど-_-;

青い部屋、ってことは、浅見君もペルソナ貰ったのかな?
あたしもペルソナ貰ったよ。

んー、話したいこともいっぱいだし、とりあえず合流ね!ノシ

[送信すると、ミカナギに頷く]

お客さんがいないときは暇だから、って許してくれてたの。
結構、お客さんがいないときも多かったからね…

[あはは、と困ったように笑うと、紙に電話番号を書くのを見れば電話帳を開き、見たらすぐに登録し、ミカナギにワン切りするだろう]

(738) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

[>>474 >>475 霧島との会話]

せやねぇ。基本的にはあんまり荒事には持ち込みたないけどなぁ。
[苦笑して]

悪魔を倒さな手にはいらんモノがあるちゅうなら、好き嫌いはいうてられへんねぇ。

…ああ、魔貨? それ同じのん、明治さんとこで神様にもろたなぁ。
何でも今は昔のお金つかえんらしいわ…哀しいことやね。

(739) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

[そのまま、ペルソナやら悪魔召喚やら、自分の知らない事もいくつか教えてもらえて。
それから、浅見が携帯電話をいじってるのを見て、「あら、動くん?」といった話もし]

[アキハバラ駅の近くについたところで、4人を降ろす事になった]

――――せやね。うちはこの近くに元々の家があるはずやから、みときたい。
皆も気ぃつけてな。
あ、携帯? そうやね。教えとくわ。うちのんまだ動くか試してへんけど…。

[電話番号を交換し、藤島を降ろし>>487、浅見を降ろし>>490、霧島を降ろし>>597、タケ君を降ろし>>635]

じゃ、ちょっとそこまで一人旅〜〜っと。

[リムジンですっと細い路地の方へ入っていった]

(740) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 記者 イアン

― アキハバラ・路地 ―

 そろそろ行くかい?

[3人が連絡先を交換し終わるのを待って、御巫に声をかける。
リョウリは目立つので、ひとまずCOMPにしまっておいた。]

(741) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 士官 ワレンチナ

私以上にKJはそのままだと思うぞ。
イニシャルだったからな。
キリシマ・ジュンというそうだ。

ジュンとは崩壊前に掲示板とWispperを通じて会ったが。
どうも、その時から悪魔――ペルソナ、と言えば良いのかな。
その能力を自覚していたからな。

[彼こそまさに必然だったのだろうとも思いながら]

瓦礫の山だから、道中難儀した。
人がいない所為か、こちらも悪魔も多くはなかったが。

やはり、北に集まっているのだな。

(742) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[吾妻と白い人訂正ワーリャとの話を聞きながらいれば、見えるだろうか。クビ仲間と、雇用主の姿。

 ぱち、と驚いたように瞬きした。思わず無駄に、藤嶋の携帯にワン切りを送ったりする]

 ああ、うん、知っている。書き込みもしたよ、数字ばっかりのハンドルのが、俺。

>>734ワーリャの問いに、さらに少し驚いたように、答える]

 その節はお世話になりました、というのもおかしいけれど。ええと、ヤニク、いや、三條、どっちでもいいか。です。

[間接的だけれど名前を知ったから、一応、名乗る、初見で読めた人のないHNと名字と。頭を掻いた]

(743) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

…しかし薬屋さんは律儀やねぇ。
お金とるつもりはなかったんやけど。
まぁ、それでも出されたら受け取っちゃうのはうちの性分やなぁ。

[貰った魔貨8枚を見つつ]

…あ、ていうかうち、依頼受けてたなぁ。アレどうしよか。
…ていうか、さっきの中にも同じ夢見た人、おるんちゃうかったか。
まぁそれなら、うちの出る幕は無かったなぁ(笑)

[そうこうしているうちに、かつて自宅のあった場所へ――そこでは]

{5}
 1 :建物は全壊していた
 2-5:建物は半壊していた
 6 :奇跡的に無傷

(744) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

無事を祈っているよ、ふたりとも。

[本当は動かなかったとしても危険なのだが、それは口にしなかった。
ただ、生存者が集う方へと動く必要がある。

理想を叶えるためには、一人でも多くの協力者を]

(745) 2010/06/03(Thu) 23時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

- ラジオ館前 >>721>>738後-

[しばらくして、返信が舞い込んだ。
迷いなくメーラーを落として、10年前の履歴を呼び出した。
コール音……先ほど1度かけたときには、祈るような思いを
して聞いたものだ。遠い昔のように思う。
彼女が出れば、明るく話し出す]

あ、東雲?オレオレ!オレオレ詐欺!

[つまらなかった。にやにやした。
東雲の反応を、 飄々と受け流してふざける。
この感じだ。この感じが、皆に等しくあればいいのに。
目蓋を伏せて、声を落とす]

いまさ、待つつってたけど行ってもいいぜ
どこにいんの?目印とかある?

(746) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

あっちゃあ、えぐれとるなぁ…。
あの位置からするとうちの部屋は…。

{4}
 1-2:つぶれてもうとるねぇ。
 3-4:大丈夫っぽいけど入れるかなぁ。
 5-6:大丈夫やね!

(747) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

[ぶるぶる、と携帯が鳴る>>743
ちらり見ると、透の名があり。
チビを抱き、あたりを見回す。
一団の中に、その姿を見出す事が出来るだろうか。]

 ・・・そっか
 無事に、ついたか

[安心、したんだと思う。
だから、私は立ち上がり。]

 私、武器探しに行くよ
 沢山魔貨がないと、私に使えそうな武器買えないんだ
 だから、拾いに行く

(748) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[肌の白い女性と二人の会話を聞きつつ。
まだよくペルソナというものや、サマナーの存在を把握していない。]

やあ、バイトくん。
その左手は一体どーしたね。

[自分のことを棚に上げ、普通に尋ねた。]

(749) 2010/06/03(Thu) 23時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 23時頃


【人】 研修生 キリシマ

―回想:ラジオ会館内戦闘―

ですよねぇ〜。

[否定の言葉>>672にはまた間の抜けたような返しをしつつも、視線は異形から外さずに。リリムを呼ぶ声は友晴と被ったようだった。]

…リリムさん、僕、まだやれますかねぇ?

[友晴がゴブリンとの対峙し始めた様子に視線をやりつつ。逃げてばかりだったとは言え、三回目の遭遇は――……魔法を使う度に、精神的な何かが磨り減るような感覚がどこまで続けば「駄目」になるのか。そこをまだ、図りかねて、守るように絡む悪魔に問いかける。

"彼女"と同じ顔をして、"彼女"と違う表情をする女を、「リリム」と呼ぶのにも抵抗がなくなっていた。その問いに、大丈夫だと言うようにリリムは笑って見せたのだろう。>>679]

―…っ、友晴さん〜!

[攻撃を受けかけた様子に、思わず声を荒げる。間一髪、避けられた様子にほっと胸を撫で下ろし、また横の悪魔に問いかける。]

貴女、風と誘惑以外に何かできますか?

[試したかったのは、それだった。どうせ試すなら…実践の方が良い。勿論と、言うように彼女はにっこりと笑って…その顔に、暫し魅入られたようになって。
――……襲ってきた異形に、気付くのが遅れた。]

(750) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 研修生 キリシマ

―回想:ラジオ会館内戦闘―

――……っ!!

[いつかのように腕を引かれて、空へと上がる。―…逃げ遅れた分、残っていた足を掠るように引っかかれて、右足に微か血が滲む。]

……できるのなら、やりましょうか。
聞くかどうか、わかりませんが。

[言いながら、こちらの方から指を絡める。

黒い、霧のようなものが異形の姿を包む。

呻きのような声が聞こえたかと思えば――……霧は、虫が蠢くような動きを見せた後、散るように消えて行って。その後には、魔貨とマグネタイトと思しき物が残っていただけだった。]

…………凄い、ですね。

[…でも、流石に強い…先ほどのデカラビアのような者等には通用しなさそうだ、と。そんな事を本能的に感じ取ったりしつつ。]

(751) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

キリシマ・ジュンね。なるほど、そのままだ。
それに三條。あの829とか言うのは君の事か…へえ。

[ペルソナというのは聞いた事がないが…と不思議そうな表情をした。ワーニャの後ろには神田で会った覚えのある女性と、まったく見知らぬ女性がいる]

実はあの掲示板でミカナギ、って少年にも会いに来てる。
そっちも何人か連れ立っているそうだから…

かなりの数、ここに集まってるな。きっと。

(752) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

うーん…。ああいってこう。こういくと多分あれ落ちる。
とすると。

{2} {2}
 ゾロ目:いかれへんねぇ。しゃあない、掘るか。
 バラ目:見えた! あっこからいけるわ!

(753) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ランダム空気読んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-184) 2010/06/03(Thu) 23時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 23時頃


【人】 士官 ワレンチナ

[>>736とのレティーシャの言葉には]

人を集めたからな。
同じ境遇の者同士、自然連絡を取り合う。
知人がいれば、尚の事。

[>>732、フジシマの疑問系にはこくりと頷く]

よく行く喫茶の馴染みだ。
掲示板でも馴染みだったみたいだけど、な。

[>>743、数字ばかりのハンドルと言われて嗚呼、と]

その節は。
あのプログラムのおかげで私も何とか生きている。

ヤニク、サンジョウ――ヤニクで良いか?

[サンジョウの方が通りが良さそうなら、切り替えるつもりで。
 短い方を選ぶのは癖だった]

(754) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

うん、ニジカワさんも。ミカナギさんも。
お気をつけて。

[電話番号を保存し終えれば、二人を見送って…
ぶーん、ぶーん。
メール着信ではない、通話の着信があることに気づくと、電話に出ると。オレオレ詐欺が現れた]

オカケニナッタ電話番号ハ、「にゃーん」サレマシタ。
…って、浅見君だよね?浅見オレオーレって改名したの?

[にゃーん、のところだけケット・シーが鳴いて。
小さく笑った]

え?目印?めじるし…

[辺りを見回し…地下道の入り口が近くにあることや、瓦礫で特徴的なものをあげていく]

――分かる、かな?

(755) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[武器を探しに行く、というフジシマには]

一人で大丈夫か?
気をつけて。

[自分は待ち人がいるため、動けない]

北へ行くなら、気をつけて。
ウエノはここから近い。

[そう、先程話題に上がった悪魔の巣窟となっている
 地域を指してそう言った]

(756) 2010/06/03(Thu) 23時頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ路地―
はい、行きましょう。


そちらも、ご無事で。

[東雲とラルフに頭を下げ、
濁川と共にバラックの方へ向かった。]

…―――ん、

[投稿ボタンを押し忘れていた掲示板に、
新たに書き込みを為す。]

(757) 2010/06/03(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび