人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 用務員 バーナバス

>>367>>373

[そして、セシルのほうを見ると、ドナルドが救出に向かったようだ。ああ、よかったよかったと呟いた。]


[別の意味で危険なことには気がついていたが、
 するなら布団を貸してやろうかと思った程度だった。]

(375) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト

   [ 眼鏡の奥の緋色が揺れる ]
 
           うそつき。

  みつけて、くれるって 思ってた。
  ヘクターなら あたし 信じてみようかなって

    [ 騙されない ][ もう 騙されたくない ]


   どうにかしてくれるって


 おもってたのに、…。

[ 嘘吐き ] [ また 同じ言葉を繰り返せば ]
  [ 闇が 魂に苦痛を  痛みを、 与える  ]

(@23) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階―

ん、ここで光でも入ったら泣くからね。

[滲む色を拭うものが無いのが残念で、
同じ高さにある頭をそっと撫でた。]

涙目で行ったら脅かすよ?
ほら、笑顔笑顔。

[にしし、が聞ければ送り出そうと]

よし、その顔で行っといで。

[右の手をひらりと振って]

…………ばいばい、メアリー。

[去り行く背中に小さくお別れを]

(376) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[屋上の扉に手をかける。目を閉じて、夕焼け空を夢想した。
 深呼吸して扉を開ける]

[そこは、ただ、闇色が広がる屋上]

……………。

[星すらも見えない屋上。
 近くに何かがいるような気配は感じなくもないが、けして姿は見えなかった。床に何かが広がった跡。刹那、目を閉じて黙祷する]

鬼ごっこ、ねぇ。

[ふらふらとしたまま、柵に手をかけて下を覗き込んだ]

(377) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
あまり 感情出さない方がいいかなああ
でも ヘクターの人 ディーンの見て
勘違いしている気が しているのだよ

あたし的には たすけてほしかった のだぜ

と  たすけて は、最後の方に封印してるので
今は言いません ★

(-159) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[ミッシェルを見送ってどれほどの時間が経ったのだろう。敬礼をして去る彼女の姿は、どこか、以前の様子を思わせた。

どこからか、ケイトの声が聞こえる。

言葉の響きは、どこか寂しいような]

 ケイト?

[紡ぐ名前。生徒ではないのに、覚えている。生徒ではないからこそ、憶えている。
生きるために必要なものが抜け落ちていって、今は死ぬために必要なものばかりが残っていた。

その一つだったのかもしれない]

(378) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−視聴覚室−
[暗い 闇 の中。
 携帯を開ける 液晶の照らす光は、弱い。
 画面を見て、小さく、苦く 寂しげに笑うと。
 メールを打ち始めた。]


              …… もぉ、いいかい。

[誰に とも、聞こえぬ様に呟いて。
 短いメールを打ち終えると、送信せずに 携帯を閉じた。
 また 闇 が戻る。]

(379) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[ジェレミーの姿を、見つけた。

――名前。

まだ思い出せるだろうか。
 まだ姿は出せるだろうか]

 ジェレミー、……ジェレミー・ジスカール。
 その姿はどうしましたか。
 見ない間にずいぶんとイメージチェンジをされたようですね。

[声。
姿は、うっすらと。ぼう、と光を身にまとう]

(380) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

―南棟南西靴箱を出たところ―

[自分の知らぬところで、傷つけられるなら。
いっそのこと、自分が傷つけてしまえばいい。

―――……そんな風に考えるなどと、正気ではない。]

 謝るくれぇなら……―――

[震える身体と、甘い声―――切れる理性。]

 お前を、全部、よこせ

[どこかで聴いた台詞。
今なら、キャロライナの気持ちを深く知れるのに。
求めるのは、彼女でなく、目の前の彼。]

(381) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――武道館シャワー室――

[黒い水が出るかもと、おそるおそるコックをひねれば澄んだ水の出ることに一安心する。
ボイラーが上手く働いていないようで、なかなかお湯にはならない。
冷たい水で、懸命に粘液を擦り落とせば]

 「あーあたしも一緒にいいかな!」

[突然声を掛けられ、悲鳴を上げる。だが、入ってきたのがピッパだと気付き]

 ピッパ……何で、こんなとこに……?

[誰も来ないと思っていたから、泣きそうな顔になる]

(382) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 華道部 メアリー

……ありがと、ね。

[撫でられる頭の感覚はぼんやりしたものだったが
再び溢れそうになる涙を首を振って引っ込めた。

ひらりと振られる手。
こちらも手を振り返して背を向ける。]

――…ばいばい、ミシェ。

[振り切るように、駆け出す。
その姿はふわりと中に浮かび……かき消えた。]

―南棟2階→     ―

(383) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−視聴覚室−
>>@23闇 の中に居る所為か、闇 の中 彷徨う少女の声が聴こえる。]

…… 期待すると
       叶わなかった時 つらいね。

[だから、ほんとは 望んだりなんて しない。
 したくない ―― のに。]


ケイト=グリフィズ

        見つける から。

[それが、最後の。]

               期待しないで待っててよ。

(384) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

[―――……視線を感じた気がした。バーナバスの物でない。
気の所為だろうか。

>>375 バーナバスの内心を知れたなら、
ヤるのに、どこの部屋がいいかね?と真顔で尋ねれるくらいには、この世界に侵されて。]

(385) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア


――マーゴさん。
スティーブン先生、どちらにいらっしゃるの?

[髪をなでる手を止めて、一言告げた]

(386) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[見つけたい、と思う。
 似ている と 思うから。

 けれど、救う ことは 出来ない。

 それは、解っている。]


僕は   …… 。


[誰かを 傷つけることしか 出来ない。]

(387) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
邪魔をしに行きたい程度には、まだ

うわーん。
いやもうスティは悲しくないんだけど。

でも目にしたら切ないと思う。
人づてに聞いてもたぶん切なくないと思う

マーゴだと
ジェラシーやくと言うか妹を取られたくない兄のごとく

(-160) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

文芸部 ケイトは、飼育委員 フィリップの声が聞こえて  きこえて、 闇の中 緋色が揺れた

2010/03/04(Thu) 22時半頃


化学教師 スティーブンは、紐 ジェレミーのほうへ一歩足を向けた

2010/03/04(Thu) 22時半頃


【人】 マネージャー ピッパ

――武道館・シャワー室――

[シャワー室に並んで水を浴びる、お湯じゃないのが残念だったが、ベタベタする樹液が体から落ちていくと久しぶりにすっきりした気分になる。

水滴が肌の上 玉になって 首筋から胸元へすべり落ちていった。

胸の上には薔薇色の花の文様が咲き
花から伸びる鋭い棘が何本も何本も心臓へと深く刺さる]

痛かったのは…これのせい

(いとおしい痛み)

[そっと手を当てた]

(388) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

[グロリア>>368の最初の言葉には、
複雑な笑みを浮かべただけで。

見たままを伝えたのに
まさか比ゆと受け取られたとは思わずに。

何処かしら非難めいた口調のグロリアに
どう伝えればいいのか悩んでいる間に、
手を差し伸べられ、髪を撫でられ、そして。]

ーえ?今、どこかは、わかりません。
補習室で別れたきりで…。

でも、きっともう何処かに移動してると思います。

(389) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

>>379誰にも送信せずに、打ったメール。
 内容は相変わらず簡素で。]

送信者:フィリップ
宛名:
題名:ありがとう
本文:
逢えて良かった。楽しかった。
ごめん ね。

[闇に飲まれるなら。消えるなら。
 残せるのなら。]

(-161) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[ふと、近くにぼうっと燐光が走った。目をまぶしそうに細める]

………スティーブンス先生。

[もううっすらとしか見えない彼の姿に、先ほど聞いた情報が蘇る]

お互い様です、先生。

[左手で、異形の耳に触れた。問いたいことを口にするまでに、幾度か逡巡の色を見せて、口を開いて、閉じて]

……先生。そのお姿、本当に……

[亡くなったのですか、とは直接聞きにくかった]

(390) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
今日こそはお墓にいけるかいけるだろう

これは茨のアーベル状態ではないのかね
生き残る道を見つけてもいいのだけど。

それはちょっと。
今回死ぬために紡いできたのだ。
恋愛したのは予想外

(-162) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

[急に戻った五感。
 突きつけられた現実]

わあぁーーーーー!!

>>@23のケイトの感情が
 闇が与える苦痛より、体に精神に痛みを与え
 上げる悲鳴]

(俺はまた何も出来なかったのか)

俺は、俺は?

[抱えた腕を離し、呆然と立ち尽くす
 こげ茶色のビー玉にヒビが入る音]

(+10) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

あぁ…すまない。大丈夫。

[手をとられて、立ち上がる。
出会った頃はこちらの方が僅かに低かった身長は、今やすっかり差がついてしまっていたけれど。]

オスカー…。
[なかよくみんなで遊んだ日々。
ある日を境に、見えなくなった眼鏡の子。
助けられなかったと彼が悔やみ続けたホリー。

そして、自分も…。
置いていかれるのと置いていってしまうのと、どちらが辛いのだろうかと。]

なぁ、覚えてるか?
…三人で、埋めたよな?…ビー玉。

[たからさがし、そんな古い古い記憶。]

…思い出せないんだ。何処に埋めたのか。
お前ならきっと…思い出せるかと思って。

(391) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟南西靴箱を出たところ―

[――正気の沙汰ではないとドナルドが思うそれ。
その考えに行き着くことはない。
――性質の、差か。離れようとしてきたものの]


…、ぇ、


[瞬きをひとつ。
闇から、声が、した気がするのに。]

――…ドナ、ルド……?

[――少しだけ上擦った声で、名を呼んだ。]

(392) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 お互い様ですか。
 ……そのようです。

 私の体は、どうやら溶けていっているようですよ。
 死んだわけでもないのに、生きているはずなのに、気づけば透けていました。
 さっきまではまだ、物もつかめていたのですが。

[さっき。いつのことだろう。最後に人に触れたのは]

(393) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 22時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室ー

では、連絡を取ってください。
あなたなら個人的なこともご存知でしょう?

生徒をこんな所に残して一人で死ぬ気だなんて……
そんなの……

[無責任すぎます、またそう言いかけた言葉は飲み込む。
その人でなく、目の前の生徒のために。]

(394) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階廊下→1−A―

[消える彼女を見届けたら、直ぐ上の教室へ。
本当は自分のクラスの方が良いが、
あそこは死体もごろごろ転がっていたので仕方ない。]

……ちえ、ずるいなあ、もう。

[適当に近くの席の椅子を引いて腰掛ける]

どうみてもメアリーじゃない、
二人のパターンが別だったのかねえ。

[自分の聞き及んでいる範囲など些細な物で確証は無い]

(395) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

美術部 ミッシェルは、2階から3階へと登る足取りは*末小吉*

2010/03/04(Thu) 23時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−視聴覚室−

さて、豪語しちゃったし。

[期待しないで、とは言え。]

とりあえず、行こうかな、図書室。

[少なくとも今ここに何かの手掛かりは無い。
 あるのは 異形 の 屍。蠢く闇、囁く闇。]

ここに居るって悲鳴(こえ)をあげて さ。
 見つけてもらえないのは、本当に    寂しいよ ね……。

[わら って。
 静かに視聴覚室の扉を開けた。]*

(396) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【人】 用務員 バーナバス

[ドナルドとセシルは大丈夫だろうかと向く。
 どうやら触手自身はだいぶほどけているようだ。]


 おおいッ。大丈夫だったか?!


[ドナルドがセシルにやらせろモドキなことを言ってるのは聴こえておらず、
 ただ、大丈夫そうなら一旦用務室に戻るつもり。]

(397) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―1−A―

ああ、あれは無理だよ。
メアリーなのに――せる訳ない。

[顔を覆おうと束ねた髪を掴むとぐしゃりと崩れ、
一度解いて結びなおす羽目に]

…………任せるからね、やる事に。

[まだ屋上に居る人のそれを待って、それでももし駄目だったら。]

(398) 2010/03/04(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび