人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 士官 ワレンチナ

/*
精神系連続だとちょっと戦いにくいなぁ――。
まあ、何とかやってみませう。

(-177) 2010/06/05(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

― アキハバラ・地下の川 ―

[御巫にゾーイ、濁川。3人が走って行った後で、ゾーイに言われたとおり、荒川の部屋に書き置きを残しておいた。

ふと、COMPの画面が点滅する。それは今までない事、不思議に思いながら2匹を召喚した]

SUMMON>Pixy
SUMMON>Rousalka

(678) 2010/06/05(Sat) 22時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
まりんかりんこわい。
ちょうこわい。

バリゾーゴンはどうなんだろう。
使ってくるのが少ないから判断難しい。
でも、特技封じ、と言う点では序盤にふさわしい。
けど、二回攻撃とかもうね。使わなくなるよね。

(-178) 2010/06/05(Sat) 22時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 22時頃


【人】 落胤 明之進

―アキハバラ・地下の川―

…――吾妻さん、
…また、いずれ。

[丁寧に頭を下げる。「縁」があれば。
逢うことになるのだろう――
それがどんな形であれ。]

…荒川さんには、僕からも連絡できますが
ゾーイの謂うように、逢えたら伝えていただけると
助かります。


[謂いながら、再び足早に地上へ向かって歩き始める。
荒川には、まだ教えてもらいたいことがある。
人の身で悪魔と渡り合う強さと
神剣のこと、それから――]

(679) 2010/06/05(Sat) 22時頃

【人】 博徒 プリシラ


 ひきわけ?
 そんときゃ、お流れさ

[>>672そういいつつ>>676横になるドナルドを見る。]

 おい、チビ
 カメラ、拾いにいってくれ

[3mらしいから、案外近くにあるようだ]

(680) 2010/06/05(Sat) 22時頃

【独】 団子屋 たまこ

お! 悪魔合体かな!?

(-179) 2010/06/05(Sat) 22時頃

小悪党 ドナルドは、博徒 プリシラにうなづいた◇

2010/06/05(Sat) 22時頃


【独】 記者 イアン

/*
まだ、投票の委任先が決定してない。
PC視点で考えて……いったい誰に任せれば良いのやら。

PC視点ってことは、誰が理を開いたかなんてことは考えなくて良いのかな?
でもやっぱり、PL視点がちょぴっと入っちゃうなぁ。

今ホットな二人を考えるなら…イアンの希望に近いのは東雲である。理由→リョウリと一緒にいたいから。

(-180) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 団子屋 たまこ

―― シナガワ ――

[車の中ではどんな会話があったか――少なくとも険悪に成る事はなかったらしい]

到着ー。ん…あの辺、人あつまっとるな。
賭けの会場はあの辺かなぁ。

おばんどすー。もうかりまっかー?

[車を止めて、無警戒に人の輪に近づいていく。レティーシャがどうするかは、特に気にしていない]

(681) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
というか、発言を待てばよかった。
死に体の人に挑発呪文とか。
どうかんがえても。
どうかんがえても…フィニッシュブロウ…!?

キャー!ジュンサーン!

(-181) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 研修生 キリシマ

ワレンチナさん…っ!

[物陰に隠れる彼女とは距離があった。白狐が、ワレンチナに襲い掛かるのには、声をかける事しかできず。おそらく愛称は教えられていなかったか、その名をすべて呼ぶ時間も少し煩わしく感じた。]

――……。

[ついっと視線を東雲に送る。
再度沸き起こる風を感じ。蘭達の元から戻ったリリムと、また手を絡める。

どんよりと、巻き起こるのは。今度は風ではなく、濁った緑色をした霧。
毒を含んだその霧は、風となった白狐自身にはかから無かっただろう。風が微かに切り裂いた先からでも染み込んでいくように、風にのって運ばれた。

それに、東雲が気をとられている間に、ワレンチナの元へと駆け寄る。やはり、声はかけないが。ふらつく様ならすぐに手が貸せるような位置へ。]

(682) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【独】 落胤 明之進



  ――自分自身のこと。

 

(-182) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

どうした?2人とも。

「サマナー、サマナーは最初の頃よりも強くなったのです
「………今なら、もっと私達より強い悪魔を仲魔にすることもできるでしょう
「サマナーは大きなものをめざしているのです― ピクシーはバカじゃないからわかるのです
「2人で話し合って決めたんです。…これからは、別の形でサマナーと一緒に行こうと思って。
「あのひとたちについていくのですー

待ってくれ。要領を得ないな。どういう事だ?

「すぐにわかるのですー こういうことです

(683) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ピクシーとルサールカは何かかん高く聞き慣れない呪文を唱えると―――――

――まばゆい光が放たれ目がくらみ――

―――その後に、2体ではなく1体の、黒い羽が生えた悪魔がいた]

私は幻魔モリガン。サマナー、今後ともよろしくお願いね。

[そういうと悪魔は羽を広げ、大きな黒いカラスの姿になっただろう]

乗りなさい、サマナー。
トウキョウタワーでしょう?
彼らを連れて……行くのよ。

(684) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[一度かかったものに二度は掛からない。
 挑発魔法の声が上がれば、身構えたが]

憎しみや悲しみを厭う割りに――そういうのが、得意か。
皮肉な事だな。

[小さく、哂った。
 それは、悪魔を使役する自分にも向けられる揶揄で]

そんなものが、効くと思うな――。

[名を呼んで駆け寄ってくるジュンを目にすると、
 大丈夫だ、と声を掛けて。
 瓦礫から身を離して一歩、二歩、遠ざかる]

ジュンも、少し下がって。

(685) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

ドナちゃんは地味に移動能力がよくわからないが…。
おねえちゃんはついリアルリアリティーを考えてしまうぞ。

(-183) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

おー! 悪魔合体きたー。
ベネットさんが正統派すぎてかっこいい

(-184) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

…………

[それがどういう事か理解するのには、少しだけ時間を要した。理解できると少し寂しさに似た感情があったが、それを飲み下した。円(マドカ)の理を開くと決意した時のように]

乗ればいいんだな?

[そのカラスの背に乗ると、羽を広げ……すぐに3人に追い付くだろう。そして乗るように促す]

……間に合わないぞ、それじゃあ。
………いいから乗れ。

(686) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

― アキハバラ→タワーへの道 ―

[懸命に駆ける少女の脳裏に、ラルフお兄ちゃんの言葉がよぎる]

……

[>>211メシアになるという彼の“戦いの無い世界”の思想。
――そんな世界になればいい――
そう、思った。
そのためになら“狩る”事を善しとしているとは知らないまま]

(687) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

――潰してやる。

[不意にシノノメの付近の廃墟で爆発が起こった。
 否、爆発ではなく建物の内側から巻き起こった突風が
 外へと瓦礫――硝子片やコンクリート片の雨を降らせる。
 傍にいる者がいれば巻き添えをくらう可能性はあるだろう]

(688) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ― シナガワ/神社 ―

 俺の言う真っ直ぐって言うのは、生き方じゃない。

[無情の話をして立ち上がる藤島を、見送った。自分は自分で店により、水を買って、頭から浴びた。店主に変な顔をされただろうが、覚え目出度ければそれでよいかと気にすることは無かった。
 パーカーのフードを下ろして髪をかき上げれば、首筋に浮く文様が見える――元の世界ではずっと隠していた、魔人としての始まりの模様]

(689) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

士官 ワレンチナは、白狐は廃墟を一つ崩落させた後、外へと飛び出す。

2010/06/05(Sat) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

―アキハバラ→東京タワー方面へ向かって―

真っ当に歩いてどれくらい掛かるか…
足があれば調達したいが
ガソリンは抜かれてるだろうな…。

[なお少年は10年前免許など持っていない。
此処まで来た道を、逆に辿っていくことになろう。
東京を抜け、麻布を通る道だ。

――チセコロはどうしているだろう。
彼女の家を守っていた彼は、
その場から動けずただ見守っているのだろうか。]

(690) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

研修生 キリシマは、毒の霧は、蘭や武御の所にも届いたかも知れない。

2010/06/05(Sat) 22時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― アキハバラ→タワーへの道 ―

[>>686人間が4人乗っても大丈夫な大きさの黒い鳥に驚くが、
すぐに鳥が吾妻お兄さんの仲魔だと気付けば]

…うん!

[強く頷いて、その背に飛び乗った]

(691) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>#4

(-185) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 研修生 キリシマ

――……油断、しましたね。

[>>675苦笑する彼女にかけるのは、労わりの言葉ではなく。
しかし、ぽたりと零れる雫には微かに眉を潜める。]

残念ながら。回復の手段なんて僕は持っていませんよ。

[だから、もう少し気をつけろと。暗に言って。けれど、下がれと言うその言葉には、主に命を受けたかのように、大人しく従った。]

(692) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 おお!?
 やば、ワーリャさんマジじゃん

[>>688瓦礫が、こっちの方にもいくつか飛ぶ。
小さいのはかわし、大きなのは]

 チビ、ザンマ

[粉々にした。]

 あーあ、本気でやっちまう気だなぁ
 どうしたもんかな、ほんと

(693) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

- ナガタチョウ -

[当然だろう。
この世界に政府は存在しなかった。崩壊後、暴動でも起こったのだろう。議事堂は人の手による倒壊を迎えて久しいようだった。ヤタガラスが、道を示す。32]0の魔貨を手に入れる]

>>622 藤島 蘭 さんへのメッセージ
 なんかね、パソ通とかそういう昔のアキバは
 東京タワーに行ったんだってさ
 で、何よーそっちは何かいい情報あんの?
 俺も買うよー面白い情報(ドル袋の絵文字)

[送信。深く青くこもった皇居の深い森と、
倒壊した高速道路の向こうにトウキョウタワーが見えた]

(694) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 記者 イアン

[頭上に羽ばたく大きな黒い翼に驚いて。>>686]

 吾妻さん……はい!

[言葉に甘えて、乗せていってもらう。]

(695) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ→東京タワー方面へ向かって―

[考え事から意識を引き戻したのは
吾妻の声だった。]

…、吾妻さん?!

[大きな鴉の羽が視界を覆う。
戸惑いは一瞬、真剣な顔で頷くと
まずはゾーイを、それから濁川を促し
自分は最後に背に乗るつもりで。]

…感謝します。

[頭を下げながら謂う。
行って、何ができるわけでもないかもしれない。
芝の方を――見えない何かを見るように、見た。]

(696) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 22時半頃


【人】 店番 ソフィア

[ぴく、視界の隅に何かを捕らえる。
緑色のもや。其れが何なのか分からなかったが…
感じるのは嫌な予感]

風が来る…?

[く、と小さく呟けば、走り出す。
やはり、まだ近づくのは難しい。ある程度、居た場所かあ走れば]

きゃっ…!?

[不意に建物が「爆発」…否、「破裂」した。
飛んでくる瓦礫につぶされ…]

っ…!

[たかのように見えた。が。
キシ…
ネコマタは消え、虚空から鋼鉄の腕が瓦礫を支えていた]

(697) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

【人】 団子屋 たまこ

―― シナガワコミューン:ブックメーカー ――

[そこでは『ギャンブラー最後の砦』とペンキでかかれたテントで、数名の男が賭けを取り仕切っていた。それに群がっている群衆は、老若男女問わず、129名ほど居るだろうか]

結構人おるねえ。はいはい、うちにもちょっと見せてなー。
えーと何々…ふんふん…。

(698) 2010/06/05(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび