人狼議事


301 十一月うさぎのないしょ話

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 暗黒舞踏 オトサカ


 動画取ってたら食うタイミング逃すだろうが。

 そうそう、客として入った店で惚れて、そのまま押しかけて店員になって、っつってたな。
 学生時代はバレンタインチョコの講習会を女子にせがまれて開いてもその女子たちから義理のひとつも貰えなかったという伝説のモテない君だったやつに先を越されるとはね……。

 俺だって楽しみにしてたし、気づいたらぺろりだったよ。


[根菜と呼ばれる野菜は多くあるが、パスタにした時に食感を楽しむなら芋類は合わせない。
和風の味付けなら尚更だ。
下茹で済のタケノコを水の入ったタッパーから取り出してレンコン同様薄く切っていく。
シャキシャキ感を出したいので穂先は今回お留守番だ。

喋りながらも包丁はトトトトト、と小気味よいリズムで俎板を叩いていた。>>22>>23]

(31) 2019/11/22(Fri) 00時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[それからちょっとだけ身を乗り出せば。
実はね、とこそこそとうさぎが内緒話をするように。]

 ご要望ならば、パスタをフェットチーネに
 変更できたりもするんすよ。

 ですよね、カズさん?

[小さなリボン、という意味を持つパスタは絡めるクリーム系との相性抜群だ。
先輩店員に話を振り、ね、と首を傾げて笑った。*]

(32) 2019/11/22(Fri) 00時頃

【人】 暗黒舞踏 オトサカ

[どんどん客が増えてくる時間。
焦りは失敗の元だから張り切って切るスピードを早めたりはしなかったけれど。
カウンター越しにムースを見ていた瞬間のリズムの僅かな遅れに気づいたのだろうか。]


 ……勘のいい奴。


[見透かしたように言う「お取り置き」の話に、照れ顔でいーっと子どもっぽくやって見せた。
勿論狙いますとも!>>24]

(33) 2019/11/22(Fri) 00時頃

【人】 暗黒舞踏 オトサカ

[チキンとかぼちゃのクリームパスタに用いるチキンはムネ肉を。
ソースも生クリームではなく豆乳を使用しているので見た目のこってり感以上にヘルシーに仕上がっている。
炒める時ににんにくを使わないパスタを一種類必ず入れるのは、この後仕事に戻らないといけない女性会社員に気兼ねなく食べて貰いたいからだった。

さて、久しぶりの彼女は何をご所望だろう。
常連店のランチを我慢してずっと頑張った彼女が欲しいものがあればそれをパスタに仕立てることも可能ではあるけれど。
注文はどうやら後輩が取る様子。
古い景色は新しい出逢いをそっと見守っていることにしよう。**]

(34) 2019/11/22(Fri) 00時頃

暗黒舞踏 オトサカは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 00時頃


【独】 啓明結社 カコ

/*
店長は女性でいいのか迷って、二人称を変えるなどしていました。
メモに中性的ってあるし、あえて言及しないのが楽しいかなと。
あくまで香子が抱いた店長の印象の話ではあるのですが、芙蓉さんの店長オーラ(?)にペンライト握り締めます、

乙坂さんのお昼ご縁も嬉しすぎるやつでした。
夜も働く理由がしっかりあって親近感。
これから仕事が忙しくて夜しか来れなくなるOLより。

宇都木さんは>>14のバンダナ描写が宇都木さんそのままって感じなのがすごくいい。
柔らかさの中でも柔軟って感じのふわふわさ。
それでいて目を引く鮮やかさもあって、素敵だー。

最高では?
そしてこのままでは全員の魅力にやられてしまう。
本望では?

(-21) 2019/11/22(Fri) 00時頃

【独】 宇宙原理衆 ウツギ

/*
おっと入れ違いでごめんなさーい!
カズさんありがとー。

もう24時だった……そろそろ寝る準備しなきゃ…
でもカコさんともお話したい…

(-22) 2019/11/22(Fri) 00時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
>>31
えっっっっっっ
結婚したの!!?!!?!?!?!!????

(-23) 2019/11/22(Fri) 00時半頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
詳しく教えなさいよ

(-24) 2019/11/22(Fri) 00時半頃

【人】 啓明結社 カコ

[ダマにならないように、けれどたっぷりマスカラを塗った睫毛が、見慣れない人>>29の反応を追うように上下する。
 うつぎさん。音を馴染ませるように、口紅を纏った唇を動かした。]

 桐野江です。
 ランチによく来ているの。

 うん……素敵。
 一皿でいくつもっていうの、いいですね。
 すごく刺さりました。

[三皿食べるのが憚られるなら、一皿で複数の美味しさを。
 アドバイスにほんのりと口角を上げ、宇都木>>32の視線を追うように乙坂の方を向く。]

(35) 2019/11/22(Fri) 00時半頃

【人】 啓明結社 カコ

 フェットチーネ……いいな。

 乙坂さん、お願いできます?
 私、乙坂さんのパスタが食べたいです。

[包丁がまな板を叩く一定のリズムも、次々と調理されていく食材たちもここからなら存分に味わえる。
食べるだけではない料理を求め、本日の昼食を注文しよう。**]

(36) 2019/11/22(Fri) 00時半頃

啓明結社 カコは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 00時半頃


【独】 啓明結社 カコ

/*
はっ。
宇都木さんのうさぎの内緒話を拾い損ねました……!
なんと勿体無い……明日回収しましょうね。楽しいから。
宇都木さん本当ふわふわバンダナ……とても綺麗だなぁ。

乙坂さんの料理ロールに既に胃袋が唸りを上げています。
ほうれん草の調理が会話の中で滑らかに行われてて、その手際に見惚れる。
宇都木さんのデザートもすっごく楽しみにしてます。もちろん食べる。

でも! 寝なくては! 健康!

(-25) 2019/11/22(Fri) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ランチ常連の桐野江さん、うん覚えました。

[名前を繰り返す彼女の呟きに、はーい、と調子よく返事をして笑い。>>35
赤い唇の端が上がるのを見れば、目を細めて。]

 はは、嬉しいっすね。
 その期待裏切らないんで、是非食べてみてください。

[予想以上にいい反応と。真っ直ぐな言葉は遠回しな物言いをされるより、よく響いて。
つい、少し照れたようにはにかんでしまう。
こういう声を聞けたりするから、接客は楽しい。

先輩店員を、彼女と一緒に期待の目でじっと見つつ。
注文を書きこんでいき。>>36

(37) 2019/11/22(Fri) 01時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 飲み物は何にしましょうか?

 食事と一緒がいいっすかね。
 それとも食後?

[紅茶か珈琲を、ホットでもアイスでも。
何せ自分はランチタイム経験だけでいえば新人なので、てらいなく問いかけ。]

 デザートはホワイトチョコムースと抹茶ムースから
 選べますんで。
 決まったら教えてください。

[調理中の手元を楽しむのを邪魔しないよう、自分も給仕の仕事に戻りつつ。
ちゃっかり、デザートも勧めておこう。**]

(38) 2019/11/22(Fri) 01時頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 01時頃


迷い人 ヘザーが参加しました。


【人】 迷い人 ヘザー

[murmur coney。
 見慣れた朱色の壁に、いまは少し向こうに。
 うさぎが飛び込む穴の外側、今日は買い物日和だと、好き放題歩き回って両手に荷物。]

むむ……

[重い。
 丸々大きな見た目に心惹かれたとはいえ、じゃがいもを5つは買いすぎたか。いやでも、結構使うんだ。日持ちもそれなりにするし。
 それとも追加の玉ねぎが余計だったろうか。いやでも、じゃがいもと玉ねぎはゴールデンペア……]

(39) 2019/11/22(Fri) 01時頃

【人】 迷い人 ヘザー

[考えていても荷物は軽くならない。
 一歩一歩歩く他ないのだ。せめて自転車で来ればよかった、なんていう後悔も時すでに遅し。]

あれ。
……どうかしました?

[そんな状態だというのに、どうにも困り顔な人>>21を見かけて、思わず声をかけた。
 近寄っていくのも無意識に早足。
 この脚力がさっき出ればよかったのに。]

(40) 2019/11/22(Fri) 01時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

[昨今には珍しく、スマホの地図アプリではなく紙の地図。
 ぱたぱたはためくペラ紙の、真っ赤なインクが指し示すのが、どうにも見慣れたうさぎ穴と気づけば――]

あの。
そこまでご一緒しましょうか?

――わたしも、向かうところだったので!

[最後の一言は、迷子のお兄さんに気を遣わせないため半分、自分の利益半分だ。
 休憩させてもらおう。都合よく。ちょうどいいし。
 今日のランチ担当、誰だったかな**]

(41) 2019/11/22(Fri) 01時半頃

迷い人 ヘザーは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 01時半頃


【人】 啓明結社 カコ

[呟いた名前に続く“いいおへんじ”>>37に今度はこちらがきょとんとして、上がった口角から溢れる声が柔らかくなる。]

 私も宇都木さん、覚えました。
 ありがとうございます。
 おかげですぐ美味しい料理に出会えそう。

[新しい方ではなく、おすすめが上手な方。
 いつも全部食べたいと主張するお腹との議論が長引いて、メニューを中々手放せないものだから助かった。
 お礼と共に軽く頭を下げる。]

(42) 2019/11/22(Fri) 08時頃

【人】 啓明結社 カコ

 飲み物はあたたかい紅茶を……今日はストレートで。
 デザートと一緒にお願いします。

[料理も飲み物もどれかひとつに拘るのではなく、いつもその日に合わせて変えるタイプだ。
 メニューさえ決まれば残りの決断は早く、宇津木>>38の問いにハキハキと答える。]

 デザートも楽しみにしてます。
 ……どっちも食べたくて、また悩んじゃいますけどね。

[最後の言葉は口元に片手を添え、給仕へ向かう宇都木の方へ僅かに身体を伸ばしてから。距離があるから、声を潜める訳でもない。
 体を成さない内緒話をお返し>>32して、会釈と共にその姿を見送った。**]

(43) 2019/11/22(Fri) 08時頃

啓明結社 カコは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 08時頃


啓明結社 カコは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 08時頃


村の設定が変更されました。


馬頭琴の調 (村建て人)は、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 09時頃


黒い取引先 アリババが参加しました。


【人】 黒い取引先 アリババ

[入国の手続きを済ませて空港を出ると、そっと極東の風が頬を撫でていった。それはやや冷たい感触。夏には来られると思っていたのにようやく休みがとれたと思えば季節はすでに秋。
暑さを過ぎ空気が冷たくなっていくこの季節も嫌いではなかったが、コートを羽織るほどではないとタカを括っていたせいで今は少し肌寒い。

空を見上げれば見事な秋晴れ。
目を細めてしばし思いに耽る。

この国に来るといつも思う。
それは疎外感と、そして郷愁。
根を下ろしているわけでもない、いい思い出があるわけでもない。だけど不思議と感じるのだ。

───この国はやはり自分の故郷なのだと。]

(44) 2019/11/22(Fri) 09時半頃

黒い取引先 アリババは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 09時半頃


黒い取引先 アリババは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 09時半頃


【独】 宇宙原理衆 ウツギ

/*
えっ店員のが多いの?
ってなってたら女の子店員きてくれてたよわーい!
エリちゃん?エリさん?どっちがいいかな。

厨房足りてそうなら接客楽しんじゃお

(-26) 2019/11/22(Fri) 13時半頃

剪毛工 レナータが参加しました。


【人】 剪毛工 レナータ

[ごはんはいらない。
そういうと、親はいつも困った顔をした。
きょうだいも、そういう顔をした。

小さい時には食べたいもの、飲みたいもの、何でも言ってごらんって言われたけどそのうち言われなくなった。
言わなくなったかわりに、親はお金をよこすようになった。
まあ、そのお金で食べられるときに何か胃に入れて、ということなのだろう。

だからといってお金を使うあてもほとんどなくて。
一日一食、なるべくカロリーが取れるもの。
味より栄養価、いっそビタミン剤か、それで十分。

私は、道路の上ひとり。
自分の食べたいものは、今日もわからない**]

(45) 2019/11/22(Fri) 14時半頃

剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 14時半頃


剪毛工 レナータは、メモを貼った。

2019/11/22(Fri) 15時半頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

――ランチタイム・少し戻って――

おかえり、カズくん。
楽しめたようで何より。

店の方もナオくんとかにも入ってもらって回せたし、気にしないでね。

[黒シャツが似合う一馬は、ランチタイムの要になっている料理人だ。気づけば長い付き合いで、安心して店を任せられるひとり。
 そんな彼から連休を取りたいと言われたときは、珍しいと思いながらもOKした。
 その後調整に苦心したのは彼に言うことではないが、連日協力してくれた同僚の名前を出すくらいは許されよう。]

(46) 2019/11/22(Fri) 16時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

ん、わかった。
昼閉めたら。

[しかしその彼から改まって『相談』と言われてしまうと、店の主としては若干の緊張を隠せなかった。
 連休を取って様々な店を巡った結果、心変わりや引き抜きなんかがないとは言えない。
 腕は最高だし、手も早い。忙しくなりがちなランチタイムを捌けるのは他の店にとっても魅力ある料理人だということは重々承知している。

 ――などという懸念が杞憂どころか、より店にとってはありがたい申し出になるとは、まだ知らないまま>>13。]

(47) 2019/11/22(Fri) 16時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[その後は見送りを終えて話に入ってくる直とのやり取りに目を細めつつ。
 遅刻の告白>>22をするのには、苦笑い。]

あの日はねぇ、カズくんにも見せてあげたかったよ。
顔真っ青にしてやってきて、裏口から表に聞こえるんじゃってくらい謝ってて。
気にしないから早く入ってーって言ったんだけどね。

モーニングコール、してあげよっか。何時がいい?

[店長として、各々の連絡先くらいは知っている。
 かけろというならかけないこともない、というのはまだ冗談の範疇だけれども。]

(48) 2019/11/22(Fri) 16時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

え。ずるい。
奢りいいな、うらやましい。

[「ずるい」が出た瞬間は、若干マジのトーンだった。
 とはいえどちらかと言えば、自慢の料理人を唸らせるほどの料理を出す店が気になる、というのが9割がた。
 残りの1割は一馬の反応目当てだ。
 万が一のチャンスがあるなら喜ぶが、実際行ったところで払わせるつもりはない。

 うさぎ穴が久方ぶりの常連さんを呼び込むまでは、そんな他愛のない話をしていて。]

(49) 2019/11/22(Fri) 16時頃

【人】 黒い取引先 アリババ

[兎が描かれた扉を開けるといい匂いが鼻の奥を擽る。何の気なしにただ気まぐれで訪れた店はこの時点では当たりの部類に入るだろう。
店の雰囲気も悪くない。

時間はランチタイム。人でごった返す店もある中でこの店の繁盛具合はどうであっただろうか。席が一つも空いていないなんてことは無いようだが。店員の案内を待たずにすっとカウンターの空いてる席に座る。

メニューすら開くことなく、ゆるりと店内の様子とそれから店員に視線を向けた。
パスタに力を入れているように見えるが、所詮は日本の料理人が作るもの。それに日本に帰ってきてイタリア料理を食すこともない。]


ナポリタンを一つ。

[だから、金髪碧眼のハーフ顔は流暢な日本語でそう注文した。]*

(50) 2019/11/22(Fri) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アリババ 解除する

生存者
(2人 42促)

アリババ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび