人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 17時半頃


【見】 落胤 明之進

―本邸・廊下―
[去り際、黄泉花は一度振り返り]

 ―――あ、あと、あの……
 主様は、まず身の証を立てられた方が、とも思うのですが。

 えっと、その恐らく、
 疑われやすいご面相であられますので。

[神妙かつ真面目に告げて、さて、行き先をと考える。
冬と桜の人目も憚らぬあの様子。]

 つまり、
 ……睦言の最中にお邪魔しろ、と?

[それは、ふわりと宵闇の回廊を歩む]

(@60) 2010/08/06(Fri) 17時半頃

【見】 落胤 明之進

 ―庭―
[回廊より、望月を見やれば己ずと庭に、
夜に舞う蛍の、夜に惑う姿を見出した。
羽織は見覚えがある、友が言葉を交わしていた花主の物]

 夜光、

[長い髪の編み崩れ、
夜に凍えるようなその姿に、小さく眉根を寄せる。
指先を伸ばそうとするのだけれど。
この手はつめたく、無力なもの]

 夜光、ひとりで外になんて、あぶない……
 さっきの話、聞いてたでしょう?

[ふわり、一足庭に下りて歩み寄る。
腰に佩いたままの白巻鞘の太刀が、かちゃりと鳴った]

(@61) 2010/08/06(Fri) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[友の身を護るになんとしよう。
胸騒ぎがただの勘ではないと知っている。
共にあっても、何も力及ぶことなどないことも]

 一緒にいられればよいのだけれど、
 少し、主様から用を言い付かっていて――

[その用には少々難儀な顔になったが、ふるり首を振って]

 あ、そうだ。
 刷衛様も、管理センターの方、なんだって。
 だから、何かあったら……力になっていただけると、思う。夜光も。

[そして白鞘巻に目を落とす]

(@62) 2010/08/06(Fri) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[どの道これは装飾品、抜いて舞はしないもの。
それでも銀で飾られた鞘の内の刃が業物であるは、
かつての主が刷衛をその友人としていたからか。
――その刀もまた黄泉銀花の名を抱く]

 これ、貸すから。
 ……本当に、気をつけて ね。
 
[佩いた太刀を渡そうとすれども、
獣より身を護る術になるかは知れず。
友はそれを手にするか否か。

風が友の乱れた髪を遊べば、
黄泉花はその髪にだけ一度手を伸ばす。
黄泉の温度の伝わらぬよう、夜に舞う光が夜に凍えぬよう願って。

やがてふわりと身を返した]

(@63) 2010/08/06(Fri) 18時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 18時半頃


【見】 落胤 明之進

―A棟・個室前廊下―
[友が花の棟に行くのなら同行し、
そうでないなら案ずる言葉を添えて別れただろう。

黄泉花は、並ぶ花の個室を前に
どの部屋であろうかとしばし思案にくれる]

 ―――……、え と

[何せ声をかけども使用人は捕まらないのだ]

(@64) 2010/08/06(Fri) 18時半頃

【見】 落胤 明之進

―A棟・個室前廊下―
[結局花の個室へ一部屋ずつ声を かけて。
けれど、どの部屋も人の気配はなく――残りは一部屋]

 ……野暮にならぬように、と言われても。

[最中であれ事後であれ。
野暮なことはこの上ない。
難しい表情になりつつ、手を止めた]

(@65) 2010/08/06(Fri) 19時半頃

【見】 落胤 明之進

 わ――

[扉が開けば、びくり、とあとずさる。
――彼の姿に酷く胸が騒ぐのと、もうひとつ。
なんだかやましいことをしていたかのようで。]

 いえ、少々……えっと、
 月瀬殿に、誤解を解きたいと……

[咄嗟、主がことは、黙ってしまった。
そして自覚がないそれは言葉はしにゆると首を傾ぐ]

 気配がない?
 ずいぶん、人に敏感なのですね。

(@66) 2010/08/06(Fri) 19時半頃

【見】 落胤 明之進

 ―ロビンの個室・前―

 やはり、月瀬殿とご一緒だったのですか。

 主様は……
 いえ、主様は少々所要がありますれば、私が。

[主が望んだだろう花が花同士で睦みあう
その様相に少しばかり複雑な顔をしてみせるものの、
彼にかすかに残る艶めいた色事の気配には、さして動じることもない]
 
 ……置いてゆかれるの ですか。
 彼の方を置いて、あなたはどちらへ?

[主の言葉を思い出し、彼の向かう行方を尋ねる。]

(@67) 2010/08/06(Fri) 20時頃

【見】 落胤 明之進

[冬を真似、花がうたう。
そのうたに違和はあらねども、
業の火を知る黄泉花は――
その花に焔の熱を探せない]

 ――あなたの望みと、
  月瀬殿が望みは、異なると……?

[私の望、その言葉に小さく問えど、
それは返答を期待したものではなく。

ただ月瀬への生きよ、という
その言葉にそっと目蓋を伏せる]

(@68) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

【見】 落胤 明之進

[生を願う言葉と、情を語る熱のなさ。
躯を重ねたそれは 焦がれた、
ゆえではないのだろうか、と――]

 法泉様の花――
 ああ、そうその様なご様子でした。

[さらり、答えるその様に、
黄泉花はひそやかに微笑う]

 ……まるで、
 法泉様に知られても構わぬよう。
 口止めなどなさらずに、よろしい?

[黒紅はゆると首を傾いで]

(@69) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

【見】 落胤 明之進

[すり抜けてゆくその人に、
働きかけるべくもない]

 存在を残す――

[その在り様は、様々で。
月瀬に告げれば、どのような反応があろうか。
彼が疲れてる、と臆面なくいうそれに――小さく]

 ……随分堂々とされているというか。
 もう少し、隠そうとしたり、慌てたりとか……

[己の反応を棚に上げて呟いた]

(@70) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

【見】 落胤 明之進

[執着を望む言葉を口にする
花の言葉は今は少しばかりわが身に染みた]

 悪戯の過ぎること ですね。

 けれど

 あなたが花主様から、
 縁を切られることになるのは、
 ……私も本意ではありません。

 お気持ちは少しばかり、わかりますので。

[隠す必要もない、との言葉には沈黙でその背を見送る。
悋気を誘うこともまた由とするなら確かでそうであろうけれど。
近づくにもどこか怯えを感じられたあの花の、言葉――ぼう、と見る]

(@71) 2010/08/06(Fri) 21時頃

【見】 落胤 明之進

[足音と共に現れた主の言葉に、
す――と眼差しを滑らせ、その部屋を示した]

 月瀬殿は、こちらに。
 ――お話など、伺う状況では余りないか、と。

[状況はそれで伝わるであろう。
――心根の漣立つは沈められず、
けれどそれは表には出さずに答えた]

(@72) 2010/08/06(Fri) 21時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 21時半頃


【見】 落胤 明之進

[一度振り返った花に、
黄泉花は薄暗い緋の浮かぶ、笑み]

 ―――ええ、
 一度手を取るのならば、

 いっそ、黄泉路まで離さねばよいのに、と。

[セシル――その名のやり取りを聞いている。
読んだそれは、特別なもの なのであろうか。

じわり、と燻る灯の揺れる。
されど、“主”が会話の邪魔をせぬよう、
その口はしばし紡がれた**]

(@73) 2010/08/06(Fri) 21時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 21時半頃


【見】 若者 テッド

[はらはら はらはら。


舞い落つ 花弁。


あかいいろが ゆれる。


あかいろの向こうにあるものは。]

(@74) 2010/08/06(Fri) 22時頃

【見】 若者 テッド

― 高嶺の部屋 ―

……―――っ!

[虎鉄は琥珀を見開くと、跳ねる勢いで身体を起こした。
ぐら、と世界が揺れて、片手で顔を覆う。
けれど、何かとても恐ろしい夢を見ていたような気がして。
目が覚めた事に少しばかりの安堵を覚えた。]

…こ、…こは…?

[目を瞑って一呼吸おいてから辺りを見回せば、馴染みの無い部屋。
思い返せば、大広間で倒れた事に思い当たる。
誰かが世話をしてくれたのだろう。
今此処に人気は無く、それが誰なのかはわからないが。
別の部屋に居るのだろうか?
虎鉄は床から出ると、ひたりと音も無く部屋の中を歩いた。]

(@75) 2010/08/06(Fri) 22時頃

【見】 若者 テッド

―――…?

[人の姿を探して程無くして。
耳に届いたのは、微かな人の声と―――鈴の音。]

…鵠…? …かげ―――

[小さな声で思い当たる名を呼んで。
しかし歩む足は、ぴたりと止まった。

聞こえる声は近づくにつれて艶を増し。
聞こえる息遣いは甘く切ない。]

…っ、……

[思わず零れそうになった声を、寸での所で押し殺した。
聞いてはいけない。立ち去らなくては。
虎鉄はふらりと頼りない足取りながらも、やはりそこに音は無い。
部屋はしん、と静まり返ったまま。
蛻の床を残して、虎鉄は物音一つ立てずに部屋を去った。]

(@76) 2010/08/06(Fri) 22時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 22時頃


【見】 若者 テッド

― B棟廊下 ―

……。

[裸足のまま、ひたひたと歩く。
青白いままの顔は俯いて、影を背負ったまま、花主達の廊下を当ても無く進んだ。
その足取りは遅く、ゆったりと。
時折、庭を眺めたり、夜空へと琥珀を向けた。
同じ道を通るなら、後から部屋を出た華月と遭遇する事もあるだろうか。]

(@77) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【見】 若者 テッド

―――…華月。

[窓の外を見ていた琥珀を、声がした方へ向ける。]

靴…?ああ…。

[忘れてた、とばかりの声を漏らす。
靴も履いていなければ、チャイナシャツの前も肌蹴たまま。
とても花とは思えないような格好である。]

(@78) 2010/08/06(Fri) 23時頃

【見】 落胤 明之進

[ぴくり、と小さく動いたそれは、
花の憐れむ目線も知らず。

 ただ、やはり、と。

“主”は、あの白い桜花を迎えるが為に、
己を手放すと言ったのだろうと、
俯く黒紅に揺らぐ緋を灯し。

>>751 続いた言葉に面をあげて、怪訝に眉を潜める]

(@79) 2010/08/06(Fri) 23時頃

【見】 落胤 明之進

[ロビンの言葉は友なれば、当然であろう。
けれどどこか疎ましく――
感じる胸騒ぎも、黒い感情に覆われて。
去り行くその小さな背をぼうっと見続ける。

主にとって、唯一の花でありたい、と
そう願うことは、けれど]

 月瀬殿を花と迎えられるから、
 ……私をお捨てになるのではなかったのですか?

[黄泉花は――迷い子は、
“主”が袖を握り、見上げる。
泣けぬ花なれば、涙は決してみせねども]

(@80) 2010/08/06(Fri) 23時頃

【見】 若者 テッド

……っ

[肌蹴た胸元を指摘されると、視線を其処へ落として。
その折に、不意に手が伸びてくればびくと肩が揺れて、反射的にその手を弾いた。]

あ…、……

[ハッとして見上げる琥珀。
一瞬浮かべたのは申し訳無さそうな表情。]

悪い、…びっくりした。

―――…体温が、低い?

[微かに俯いて小さく呟くは謝罪。
そして眉を顰める華月の言葉に顔を上げると、虎鉄は不思議そうに首を傾いだ。]

(@81) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【見】 落胤 明之進


 他に、とは――。
  それは誰なのです……

>>774 主であることを否定され、他にいる、といわれれば、
やはり沈んだ表情をするのだけれど。
見えない、という言葉にはふと身を震わせた――
使用人たちの己に対する態度が過ぎる]

 ――あと、あの……ひとつ
  お詫びせねばならぬことがあるのです。
 先だっての折り、少し混乱して
 
 “前の主様”のなされたことを……
   主様のなされたように、言ってしまったか、と。

[――己の道塞ぐ天の火を望んだ、と、
そのように告げた言葉を思い出して、いまだその袖を掴んだまま見上げる]

(@82) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【見】 若者 テッド

……、…

[赤くなった手。
それを見詰める琥珀はやはり申し訳なさそうに。
しかし、ちろと舌でひと舐めする姿には少しばかり琥珀が丸くなった後、ぱっと視線を逸らした。
続く言葉の意味は、皆まで言われなくてもわかる。]

今のは、ホントびっくりしただけだから…。

でも……ごめ…ん、聞くつもりじゃ…なかった…。

[問いかけには否定を返すものの、それとは別に謝罪をひとつ。
素直に、情事を聞いてしまったと伝えた。]

冷たいって…、汗かいたからじゃねえの?
…そんな冷たいかな、俺……。

[シャツの前を止め終えて、己の手を触ってみるもよくわからないといった様子。]

(@83) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【見】 落胤 明之進

[強面の眉の寄る表情に、
ちいさく惑う笑みを浮かべて]

 ――記憶は、 記憶は……ないのです。
 ただ、あなたがそのように、呼び、撫でて下さる から。
 私は――、

[友人の言葉に、幾度が眸を瞬いて]

 それは、前の主様のことでしょうか。
 金の髪の、……私を手放し学院へ 戻した 方。
 だから、私は新たな主様の元に――

[呟くように続ければ、
見つめる顔にまた戸惑い、拗ねたように唇を引き結んだ]

 そんな――引き取るなどと、犬猫のように。
 私を望んで下さるのでなければ、嫌です。

[それでも袖は離さぬまま]

(@84) 2010/08/07(Sat) 00時頃

【見】 若者 テッド

[眉尻を下げて謝る兄弟子に、ゆると頭を振る。]

謝られる事は何にもねえよ。
迷惑かけたのは俺だし…。
……高嶺殿にも、礼言わなきゃな。

[花の為の棟とは違う作り広い部屋。
そこには剪定された二つの花。
虎鉄が寝ていた部屋が誰の部屋なのか、答えに辿り着くのは簡単だった。]

―――…。

[それから、手を差し出されると一度兄弟子を見上げて。
そっと、その手に己の手を重ねた。
伝わるぬくもり。
暖かい、そう思うと同時に酷く胸が締め付けられる気がして眉を寄せた。
じわりじわりと伝わる熱は優しいはずなのに。]

(@85) 2010/08/07(Sat) 00時頃

【見】 落胤 明之進

[長い沈黙には不安の色の、揺らぎ。
続いた言葉には、少しだけ安堵と不満の過ぎった]

 ―――……、
  ろくに見ていて下さらなかったくせに。

[根に持っていた事実を、
ぽつり、呟き]

 ならば、私の芸事を
 きちんと見ていて下さらないと、
 ……わからないではないですか、主様――

[黄泉花は刷衛その人に儚く微笑み、
わずかの間、その袖にぽふりと顔を埋めた]

(@86) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【見】 若者 テッド

…わかん…ね、…。

[確かにぬくもりは感じても、それが極端な差なのかどうか、虎鉄は測りかねている様子。
気分や痛みはどうかとの問いには暫く沈黙して。]

ずっと痛かったり苦しかったりはしねえけど…。
…主の事を思い出したり、…今こうやって手を合わせてると、胸が…苦しい。

[言って、ゆっくりと手を離す。
微かに琥珀を伏せる表情は常のそれと違って。
風が噴けば消えてしまいそうな儚さを纏っていたか。]

…それよか、華月。
それ、返しに行かなくていいのか?

[一度琥珀を伏せ、再度開いた時にはもうそこに儚さは無く。
それ、と兄弟子が片手に持つ茶器を指で示した。]

(@87) 2010/08/07(Sat) 01時頃

【見】 落胤 明之進

[主が袖に小さく作った染みは、
きっとすぐに消えるもの。
悩ましげな言葉には、ひとつ頷き――
でもあの時は、と思い返していたけれど口を噤んだ]

 ――…月瀬殿、をですか。今でなければ?
 その、どちらへ?

[情事の名残ののこるであろう部屋に足を踏み入れるは、
さすがに躊躇われたが、その言葉には従って扉にそっと手をかける]

(@88) 2010/08/07(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび