人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


美術部 ミッシェルは、情け無い声に最後までしまらないなあとぼんやり考えた。

2010/03/03(Wed) 21時頃


【墓】 格闘技同好会 へクター

>>@40
[痛み以外の感覚が戻ったのは久方ぶり
 でもそれは新たな苦痛の始まり]

(それは俺じゃねぇ)

[闇に散らばる破片に漂う意識
 燐火が燻ってる]

(本当の俺はここにいる)
(気づいてくれ)
(誰か助けてくれ)

(+10) 2010/03/03(Wed) 21時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 21時頃


【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*あれ。
ちょっとまった。

>>#1>>#2>>#3

(-151) 2010/03/03(Wed) 21時頃

文芸部 ケイトは、<<演劇部 オスカー>> の 近くの闇まで移動した

2010/03/03(Wed) 21時頃


【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
あ、三つ揃ってクリアね。

(-152) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 3B教室 ――

[片足を引きずってたどり着いたのは、自分のクラス]

……まあ、いないか。

[ぽつりと呟けば、通常ならば喧騒で満ち、少し狭いと思っていた教室の、意外な広さが目に染みる]

そういや、あいつら、席どこだったんだろ。

[自分の席は、分かりやすいように常に最後尾廊下側。
 それはアトラナータせんせの気遣いか、呆れか。
 何となく、すぐに立ち去る気はせず、教卓に向かった]

……………。

[座席表を、確認した]

せんせ、俺。サイモン。ディーン。
フィリップは……巻き込まれたんかね。

(373) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
僕はもっと村側と関わったらいいのにね!
うーん、赤の時の動き本当ダメだなあ。
もうしわけないー。

(-153) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*おおっと、きたーーーーーwwwwwww

[おちつけ]

ケイトランダム、初めて当たった気がする。

[前回遭遇時はフィルが当たってた]

(-154) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
おお
すごいとこ 飛んだな

(-155) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【人】 紐 ジェレミー

ああ、いるか。酷いとこ見られたな、そういえば。

[ひとつずつ、名前を指でなぞり、目をつぶった。
 頭の中をよぎっていった言葉達。
 その全てを全て、思い出せるわけではない]

[でも、特徴的なのは]

………ディーン、やっぱり殺されたのかね、あいつらに。

[どちらにしよう、どちらがいい? 錯綜する議論]

……乗ってる、よな。
なんで、かなぁ。なんでそんな風に。

[ぎゅっと、コーティングされた座席表を握り締めた]

軽く。なんでもないみたいに、軽く。

(374) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

『――用具室、整備され……』

[教師が朝に鍵を返却、
なんだか嫌な感じだと、ひざのすわりを直して]

今はそんな部屋ないわよね。
改装して、違う教室にでもなっているのかしら…

[呟き>>372の告白には目をぱちくり、
驚きながらも少しだけ表情を和らげて]

色々、後悔しないようになさいね。
――じゃ、おつかれさま、少し休もうか。
お茶……紅茶のほうがいいのかしら。淹れてあげるわね。

[呟き、小休止。
部屋に来るものがあれば>>#3>>#4の日誌情報を示すつもり**]

(375) 2010/03/03(Wed) 21時頃

紐 ジェレミーは、飼育委員 フィリップのことを思い出すと、少し後ろめたくなった。

2010/03/03(Wed) 21時頃


【鳴】 生徒会執行部 ラルフ

ミシェ、ケイトに繋がる情報見つけた。

[はっきりと、でも、小声で囁くのは>>#3 >>#4のこと。]

……ケイトって、もしかしたら せんせい に殺されたのかな。

[そう思うと居た堪れない。]

(=14) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ジェレぽんに会いたいぞー(手ぶんぶん)
しかしB組みに赤3人て。(それも狼)
すごいなw

(-156) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【人】 華道部 メアリー

そう……だね。
へへ、あぁ……なんだろ――ごめん、ね ぇ

[ビー玉の色を変えたのも、立つ場所を決めたのも自分だと
ミッシェルの言葉で>>316気がつく。
彼女の大きな眸ににこりと微笑みかけた。]

――…マゴちゃ、ん

[くるりとそちらへ鳶色を遣る。>>339]

ありが、と。

[それだけを伝えれば、苦く笑った。]

(376) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ゴチです、でも動きに迷ったままな だけよ!

飴を投げたいような
でも 侵蝕が、と思うと
回復に残したい様などうしたらいいのかな!
あとちょっと様子見て誰も投げなかったら投げよう。

(-157) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

[真剣な表情で頷かれれば、こちらも真面目に頷いて見せた>>370]

それ、激しく同意。

[メールは、やっぱり見破る事はできない。
そして、事の真偽を読み解く術もないから、それには触れずに。
ミッシェルの指摘にどんな答えが返されるのかを、ただ、待っていた、けれど]

……ん……?

[頭の中。
半身のコエが、急に。
落ち着きなくなったのは、気のせいか、それとも]

(377) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【鳴】 美術部 ミッシェル

[小さく、けれども確かに声は聞こえてきた。]

……まだ、分からない。
でもその可能性は低くなさそうだね。

[事故ではない、彼女は殺された。
なら、犯人は必ず居る]

……用具室ってのがどうなったか、だねえ。
整備されたってんなら、今は普通の用途に使ってるのかな。

[特殊な設備が必要な音楽室や理科室は除外できるか。
いろいろ変わった部屋が多いのは北棟の気もするが。]

ありがと、ちょうど北にいるから回れたら回ってみる。

(=15) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

>>@41
!!

[声にならぬ叫び
 新たな痛みは死ぬ事も許されぬ死の苦痛
 それでもヘクターはヘクターだった]

(狂えば楽に―)

[再び混濁に沈む意識]

(+11) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

―木の下>>366

…――、……ん

[触れられるのに、眼を反射的に閉じた。
――少しの距離。くらい濃紺を見る。]

……

[語られる過去に、耳を傾けた。
酷く重い、痛みの過去。
――嗚呼、だから、と、思うところも、ある。]

――助けて  ほしい か…。

[少し、眼を伏せた。]

(378) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

(だれも、)

[分からない。謂わなければ分からない。
当たり前のことだ。
鉱石の指先が、布を、掴む。]

…、――……  上げられた手は
……、殴るから

[ぽつり、と呟く。]

…―― …苦手なんだ

(379) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



  あの子のこと書いた日誌、見つけたよ。
  
 
  あ、生徒会長ったらね、ビー玉を通じて、
  お友達とおしゃべりしてるんだって。
  
  なんだか わたしたち みたい ね**

(*220) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

[オスカーの側で、ジェレミーがその場を離れて行くのを見送った。]

(これからどうする?)
[そう言いかけたが、とりあえず自分で考えようと。]

(380) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

長老の孫 マーゴは、紐 ジェレミーが階段を落ちていく音を聞いたような気がした(遅

2010/03/03(Wed) 21時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 21時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



    あ。
                ありがとう。

[見つけた、と言われて。]

…… そう なんだ。聞こえないだけで、違う『鬼かもね。』
   じゃあ『<<紐 ジェレミー>>にも教えてあげないと』


[闇色の声が重なる。適当に人の名前を挙げた。
 それは、盗み聞き出来ると言った 人物への 悪戯。]

『それから<<長老の孫 マーゴ>>にも。……ね?』

(*221) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ジェレミーwは聞こえる人よw
しかし赤は修正が出来ない。

(-158) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


…… 。
         『盗み聞き してるんでしょう?』

[教えて、上げたよ。と、闇は嗤った。]

(*222) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
自分にフォロー。

(-159) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 21時半頃


【人】 華道部 メアリー

―美術室前―

[鳶色はもう一度掲示板へ流れる。
もう恐らくここに来ることはないだろう。

その画で飾れた掲示板は美しく眩しい。]

さぁ……行か ぁ、きゃ

[一人そう呟いて、その場から立ち去ろうと踵を返す。
もう自分が誰かと行動する意味はない。
丁度ジェレミーの悲鳴>>363が聞こえた頃だろうか。
微笑んだまま踵を返す。]

ま、た……ね。

[ふらりと手を振って、その場から離れていく。今度会うときはどんな顔をすればいいのだろうか。
ただそれだけを考えて。]

―美術室前→     ―

(381) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

……んだよ、もう……。

[小さく呟く。
コエは、いつの間か、前よりも聞き取りやすくなっていた。
けれど、明確になるのは、短文の突っ込みだけ。
おかげで、騒がれるとノイズが酷くてふっと意識がどっか行くわけだが]

……なに……そこ? え?

[小さく呟いて、視線を転じる。
見やった先。
そこには何かが、蟠るか]

(382) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ところで今気付いた、ケイトのメモの。
「じゃあ苦しんでて」
が、妙に、怖いです。こわいです!

(-160) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

―用務員室―

……その可能性は、否定できないですね。

…ただ、ここの北棟って新しいですよね。

[ぽつりと言って。

後悔しないように、の言葉には一瞬目を見開いてから笑顔になった。
年頃の少年のように。]

えぇ、後悔しない選択をするつもりです。

[どんな結果になっても。]

すいません、お願いします。

[素直にお茶を待つ。]

(383) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 深い闇は、熱い魂を なお貪り ][ 狂わせる  ]


[ケイトはオスカーのそばの闇からおさげを揺らし姿を見せ]

    ( クスクス )


[マーゴの姿も見れば緋色を細くして歪んだ 笑み]

(@42) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[立ち去る鳶色をじっと見詰めると]

…………うん、階段はぶっそうな事になってるから。
気をつけて。

[また、ともさよならとも今は言えず、言わず。]

……オスカー?

[何事か漏らした彼を、その眼の向き先に注意を向けて]

(384) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび