人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 本屋 ベネット

…存外、普通だな。

[周りの噂如何ではなく。
随分な口を叩いて見せたように聞こえたので]

てっきり、猫を食らうつもりなのかと思っていたのだが。

(*58) 2010/08/04(Wed) 16時頃

【赤】 執事見習い ロビン

 おや、普通と謂うか

[苦笑を零す]

 ……朝日の下に相応しい音色を選んだ心算だったが
 ひとつ、惑わしの歌でも奏でようか


 猫を喰らうて欲しいなら

(*59) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【見】 落胤 明之進

 ―本邸・椿の間―
[宵の頃、黄泉花は花主が棟をふわりさ迷っていた。
月明かりの回廊を、青白き影がゆくは現世とはかけ離れた姿。
“主”が居室を訊こうとすれども、使用人の一人も捕まえられず、
――最も見えていたなら、悲鳴の一つも上げられたに違いない]

 ………、
   こえ、小さかった かな。

[明星を見るころにはその存在がゆらぎ、糸は途切れて、

朝日差し込む【椿の間】に、それは居た。
床の間の一輪挿しの紅椿こそ憑り代か、
“主”の訪れはその花だけが見ていたこと。

黄泉花の冷たい指先は、ただその花びらをそっと撫でた]

(@49) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 16時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[まどろべば、傍で囀る声も心地良く。
はべる姿もいじらしい。

気の利かぬ下男が朝餉を持てば、
冷たい果汁くらいは口にするか。]

お前は育ち盛りなのだから、ちゃんと食べなければね。

[そう勧めつつ、傍にいる様を微笑ましく眺めながら、
好きなところにいれば良いと申しつけて、
己は昼頃まではゆるりと過ごすつもり。]

(550) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

何、直前で喰う喰らう如何の話をしていただろう。
それゆえ。

[確か、あの花は種を植える云々とも言っていた気がするが
さてどうするつもりなのかとは思う]

私を惑わしたところで仕方なかろうに。

(*60) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

[冷たい茶で暑さを冷まし、つけた梅を閉じ込めた琥珀羹は目にも鮮やか。
空になった食器を押しやって席を立つと扇を手に廊下へと出た。
適当な侍従がいれば部屋の片づけを言いつけて
足は本館へと向かう渡り廊下を歩もうと向かう]

(551) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

技巧だけは、かなりのものか。
[窓から漏れ聞こえるを耳にして。

ひと味足らぬは焦がれる思いか。
雛鳥の歌に加わった艶や、あの狂い咲きの笛の音のような。
何かするつもりなら、そっと窓から見守る所存。]

(*61) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

植えたいのなら、誘うて蒔いて構わぬのに。

その為の、祭りであろう?

(*62) 2010/08/04(Wed) 16時半頃

【赤】 執事見習い ロビン

 っふ……

[微かな吐息を洩らす]

 否

 惑わしは、これへ。
 流石に……聞かせる相手が夢の中では届かぬやも


[謡う相手が違うと、微かに視線を向け]

 元より貴方がこの血に惑うとは思わぬけれど
 戯れくらいは、如何?

[唇が笑みを浮かべる]

(*63) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【赤】 執事見習い ロビン

 嗚呼、技巧は
 物心付いたときより学んだ数だけ、この身にあるが

 舞もうたも武芸も――
 どれをとっても、風情が無いと師が。

[それ故少年は才が無いと塞ぎ
けれど技巧はあったものだから
やがて其れは形を変えながら人々の噂に上る。

いま奏でるその曲には情景を浮かべる色がつく。
それでも
誰を想った一芸には有らず]

 眠る桜を誘うなら……急く事もあるまい
 どの道これは、冬を恋うていたのだから

(*64) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

技巧だけは。
流石、花の言うことは違うな。

[く、と低く喉が鳴った。
思うことは他にもあれど]

何だ。
あれだけの大口を叩いておきながら、
夢の中まで惑わせて見せるとは言わなんだか。
まあいい。

[浮かんだ笑みを見たのは、テラスを下がるその少し前のこと。
向けた鉄色は冷ややかな温度のまま]

戯れ?
…気が向けば、付き合ってやっても構わんよ。

何時気が向くかは、知らんがね。

[唇歪めて、微かに嗤った]

(*65) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
どうしようかなー。
別にロビンにえろいことしてもいいんだけど
手持ちアイテムが少ないんですよーねー。

どうぐ
 紐(多分。昨日ゲット)
 扇(装備。いやいや、使うのどうよ。

紐があるからあとはアレでソレな何かよねー。

(-127) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
流石にアオザイに四次元ポケットはねえしな。どうすっか。

(-128) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【赤】 執事見習い ロビン

 花であれば――…技巧はあって当然のもの
 凡才と思う定義は其々に

[視線が一度交わる。
温度はどちらも同じ]

 嗚呼

 意地の悪い

[歪む口元から視線を下げて、頬を染めた。
拗ねた口調で囁いて
やがて春のうたは終わりを告げる]

(*66) 2010/08/04(Wed) 17時頃

始末屋 ズリエルは、本屋 ベネットの姿を見かけた。

2010/08/04(Wed) 17時頃


【人】 懐刀 朧

[ひとつ、音が鳴る
それは夢か現か
鳴る音は堕ちた実から落つる紅


ひとつ、実がなる
腐り堕ちた実、手が生え、足が生え、頭が生える
実には大きな種が二つ、
ぎょろりと見開く目玉の種が見つめる先に咲くは

紅い、紅い…果実… 否、
咲いているのは――――…嗚呼、紅い―――]


 ―――…っ


[視界の先に浮かぶのは紅ではなく、ただの天井。
其処で夢は途切れた。]

(552) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 よう、本郷さん。
 
[扇と美麗な容姿。
 朝光の中でさわやかに映る。
 まぁ、向こうからは酒臭い男としか映らないだろうが…。]

 なんだか、高嶺さんが二輪剪定したらしいが、本郷さんはどうかね。


 あと、明はみなんだか?

(553) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

― 庭 ―
[まどろむセシルの笑みを見下ろし、薄い唇を開く]

 ……目覚めの歌を子守唄にか
 夜があけては仕方の無い事とはいえ

[弦はその間も音を紡ぎ続けていた。
小鳥の囀り
木々の葉が揺れるさま
和楽器には無い音色がひととき庭に華やかないろを添える]

 ――…

[視線を上げる。
テラスにあった人影が丁度席を立つようだった。
僅かに視線を下げる]

(554) 2010/08/04(Wed) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

意地が悪い?今更だな。

[見えなくなった姿を気になど止めない。
止めるはずがない。
強い興味を持てぬのであれば
総ては興味の蚊帳の外]

悔しければ、その気にさせて見せれば好かろう。
魅了し、手玉に乗せてこその───悪の華よ。

[低く喉が嘲る様に震えて、嗤った]

(*67) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

始末屋 ズリエルは、どこかしらから不思議な音色がするな、ときょろきょろした。

2010/08/04(Wed) 17時半頃


【人】 本屋 ベネット

−B棟→本邸渡り廊下前−
[庭で楽を奏でていた花が、己の退出に何を思ったかは知らぬまま
男はただ本邸へと足を進めていた。]

…朝から随分と。

[現れた男の挨拶に返そうとしたところで思わず扇を開いて口元を隠す。
パチンと音が響く。明らかに呑んでいると解る匂いだ]

聞いている。と言うよりは、その現場にいたと言うほうが正しいか。
私は…そうだな、面白そうな者は幾らか見ているが、果たしてうまく買い取れるかは、さて。

[どうするかは考えているところ、と言った風体の言葉を返し、
そのあと続いた言葉に首を傾げた]

いや、昨日の舞のあとに話をして…それから大広間で別れたが。
……余りお気に留めてもらえなかったと、寂しそうな顔をしていた。

[そう告げて、目の前の大男を見やる。
明乃進は、目の前の男の名を主と言う単語から言い直していたから]

(555) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【赤】 執事見習い ロビン

 それでは同じ言葉を。


「その気になれば」魅了に向かおう

[溜息ひとつ。
姿を追う事はしない]

 鍵爪で引き裂くなら
 背が良いか
 腹が良いか

 私がこの手にしたいのは

(*68) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【見】 落胤 明之進

 ―椿の間―
[窓辺にもたれる陽炎はその音を聴く。
優雅なる弦の音色、春の万花の艶うを謳う]

 冬こもり 春さり来れば
   鳴かずありし 鳥も来鳴きぬ

   咲かずありし 花も咲けれど……

[陽光の眩しさに、その影を濃くしながら、
途切れた歌の続きは、裡にのみ口ずさむ。
青々とした、庭の緑が揺れる]

(@50) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>555

 ほお、その場にいたのか。
 しかし、高嶺さんも意外にせっかちだな。
 本郷さんも目をつけている花がいれば、早めに話持ち込んだほうがいいんじゃないか?

[それから明のことをきくと、そうか、とつぶやく。]

 あれの主の行方を捜させているが、みつからん。
 どうなっているのやら。

(556) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【人】 懐刀 朧

― B棟・自室 ―
[眼を覚ました時には日は完全に昇っていた。
何時もより多く寝た筈なのにちっとも疲れが
取れた気にはならず零れそうになる溜息を飲み込む。

遅い朝餉を持ってきた従者に断りを入れると
寝間着のまま窓のほうへと向かう、聞き慣れぬ音。
対の二輪を選ばれた、そう口にする従者の言葉は
正しくもあり、間違ってもいる。]

 ――…嗚呼、成る程。

[黒檀を細めて零れた言葉に首を傾げられたが
その説明も、従者への訂正も入れずに下がらせる。
思い出したのは、一つの花の言葉だ。
頬杖ついて窓の外を庭の風景をぼんやりと眺める。
髪も下ろし、一見は月下の花主とも見間違う姿。

庭の誰かと目が合っても、此方からは今は声を掛けずに。**]

(557) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

懐刀 朧は、執事見習い ロビンの奏でる音はまだ続いているだろうか。

2010/08/04(Wed) 17時半頃


懐刀 朧は、本屋 ベネット達が噂ばかりしていると、一つくしゃみが出たようだった。**

2010/08/04(Wed) 17時半頃


【人】 執事見習い ロビン

― 庭 ―

[テラスの人影が消えて暫くして
弓を下ろした。
音は夏へ向かわず止まる]

 ……

[浮かべるのは、苦笑い]

 良く、寝てる

[隣に座り、楽器を抱えたまま
セシルの柔かな髪に手を伸ばした]

(558) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

懐刀 朧は、メモを貼った。

2010/08/04(Wed) 17時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
>>@50
春より秋の方が優れている、という万葉長歌であります。

(-129) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

つまらん事を言う。

[それは幾らか低い声]

引き裂いてまで、何がしたいイビセラ。
腹を裂いて背に傷をつけて。

それで何とする。

[嘲り交じりの言葉は続き、ゆっくりと冷えた音になる]

悪いが、この身はそう簡単にお前にくれてやるほど
安いものではないのだよ。

(*69) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
気付いたらちょっとしゃべりすぎてた。
自嘲しろっつー飴ですねすみません!

(-130) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

Q.一夜ニ戦とはお盛んですね。

A.喰われるのと喰うのでは別薔薇ですから。

(-131) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【赤】 執事見習い ロビン

 ……嗚呼、私の言葉は何時も足りぬ

[溜息。
苦笑を零す]

(*70) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

せっかちと言うより、思い切りがいいと言うべきだろう。
どちらも器量は良く、頭もいい。
高嶺の花になるには、十分だ。

[自分のことになれば、曖昧に返事を一つ返しただけだが
明乃進の主の話に零れたのは溜息一つ]

…。
昨日、明乃進は主様、と言いかけて、言い直した。

[ちら、と目の前の男を見れば誰の名前であったかは簡単に解るだろう]

あの状態が続くならどうにかしてやったほうが、よいのではないだろうか。
…あれでは流石に

[可哀想だ、とは言えなかった]

(559) 2010/08/04(Wed) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび