人狼議事


45 Say Good-Bye, Say Hello

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 さすらい人 ヤニク

>>-628
 まさに、俺が言うな…だな。

(-629) あっしゅ 2011/03/05(Sat) 03時頃

ヤニクは、あくびして寝ころんだ。葛飾に手招き**

あっしゅ 2011/03/05(Sat) 03時半頃


【独】 奏者 セシル

ロール書いてる途中で寝落ちてた。

くっ、出かける前までに書けるかなorz
落とせなかったら、察して(どたばた準備なう*

(-630) mitsurou 2011/03/05(Sat) 10時頃

【人】 奏者 セシル

花萌・永池宛>

 ああ、いつでもお前に思い出してもらえるような
 そんなプロのピアニストになるよ。

[露に濡れた頬を持ち上げて、花萌に対して微笑んだ。
彼女が両手をきゅっと結んだのが視界の端に映る。
それが契機――彼女の眦を拭っていた指先を退ける。]

 ありがとう……―――。
 俺も、花萌の幸せを祈ってる。

[長い髪が跳ねるのを、目を細めながら見て、音(気持ち)を重ねた。
胸が締め付けられるような感覚を覚える。
それは、永池に対するものと違ったけれど
――……それでも、花萌のことを好きだった証。]

(87) mitsurou 2011/03/05(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル

 ん。そこまでは赤くなってないけど。
 そうだな、顔洗ってきた方がいいかも。

 じゃあ、俺は先に、購買に行って置こうか。

[上がった彼女の顔、ひまわりみたいな笑顔が眩しくて。
そして、それに救われる。
ともすれば陥りやすい闇の中で、いつだってそれは一条の光のようにある。

大丈夫、傍にいなくても、その光が紡ぐ音は、自分の中にある、と。
名残を惜しむように、踵を返せば]

 ―――……。

[背に感じる温もりと柔らかさ――命の音(鼓動)。
厭うことはなかった。抱きしめられるその間を刻むように微動だにせず、受け入れた。
それはきっとそう長い間ではなかった、離れた音、追うように振り返る。]

(88) mitsurou 2011/03/05(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル

 ―――……本当に、ありがとう。

[謝り、顔を見せずに去っていく背に、届くかどうか判らない礼を。

ありがとう。
多分、花萌も光だけではなかった筈。
それでも、自分には最後まで光だけをくれて

                ―――……本当に、ありがとう。

彼女の涙、拭った手をくっと握りしめる。
くっと前を見据えれば、視界に何か光を受けて輝くものが見えた。
おそらく、彼は身を潜めてはいるのだろうけれど、窓から降り注ぐ光が金髪に弾かれていた。

んっと、喉を鳴らす。彼がくれたものは決して光だけではないけれど。
だからこそ、何よりも愛おしい音なのだ。
彼がそこにある姿の予想は、もしかしたら願望かもしれない。
だけど、もしその予想がそうであったなら―――泣き笑ってしまうと思えるほど。]

(89) mitsurou 2011/03/05(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル

 永池、見えてる。

[くるりと背を向けてから、声をかけた。
彼がどこから見聴きしていたか、判らないけれど。]

 ジュース2人じゃ重いと思って来てくれたのか?
 流石、オカン属性。

[いつもの憎まれ口を叩く
――けれど、本当は嫉妬して来てくれたのか、と問いたい。
でも、違った時に凹みそうだとか、そんな風に臆病になる。

そのくせ、一瞬でも多く彼を見たいと、結局チラリ振り返ってしまうのだ。
何かを期待するような、眼差しで。

ザァァァァ――窓の外で花吹雪の音が、また響いた*]

(90) mitsurou 2011/03/05(Sat) 11時頃

【独】 奏者 セシル

間に合った!!!
ということで、以後鳩で覗く程度になりそうです。

真夜中にこれるかなー。
明日の昼は喋れると、いいな(希望*

(-631) mitsurou 2011/03/05(Sat) 11時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
 飯炊いてる途中に電気飛んでどうした物かと思ってとりあえず空けてみたらまあ何とか炊けてた

 朝はちゃんと食べないとな。 オレ昼食べなかったりするけど。

(-632) あっしゅ 2011/03/05(Sat) 12時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
清流いってらっしゃい。気をつけてな。
……永池が幸せ死しそうです。

流石はご飯炊けてて良かった、良かった。

(-633) lalan 2011/03/05(Sat) 12時半頃

ディーンは、エクレアをもぐもぐもぐ

lalan 2011/03/05(Sat) 12時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
せっかくだし、皆の卒業式がどうだったか聞いてみたいな。

 オレは中学までで、後は全部こっちだけど…。
 こっちでは式らしい式はなかったなあ。
 講堂でアレコレ聞いて見て、後はクラスに帰って成績表貰って終わり、って感じか。

 その後はしばらく校舎で皆と写真撮ったりして、仲の良い連中とカフェ行って長い事駄弁るってだけだったなあ。
 泣いてる奴はいなかった筈だ。

 ぶっちゃけ式より数日前にクラスでやった送別会?みたいなモンの方がメインかなあ。
 クラスにアンプ持ち込んで音楽鳴らして踊るってな。
 例の、インド映画みたいな(笑

(-634) あっしゅ 2011/03/05(Sat) 12時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
俺の小中高は、まあごく普通のこれぞ公立!な卒業式だったかな。

体育館で卒業証書授与式→教室でHR。
そういえば、小学校では卒業証書全員手渡しして、中高は全員名前呼ぶけど受け取りは代表だけだった記憶が。

個人的には、式自体よりも式の後のHRだよな、泣くのは。と思う。
普段厳しい先生がぶわっして、つられたりしてなw

そして一番印象に残ってるのが小学校の卒業式だったりする。何故か。

(-635) lalan 2011/03/05(Sat) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>-635
 証書に関しちゃオレもそうだな。
 確か、受け取る時に皆の方振り向いて将来の夢を言わされたよ。
 一人一人な。 オレがその時言った夢はヒミツだ。

 先生が泣くのにつられて…ってのはあると思う。
 卒業生が歌ってる時に泣き崩れて歌えなかったのが連鎖したのを覚えてるなあ。

(-636) あっしゅ 2011/03/05(Sat) 13時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
連鎖はあるよなあ。しみじみしみじみ。

(-637) lalan 2011/03/05(Sat) 13時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
 オレは幼馴染と一緒にうるっともしてなくて笑ってなあ。

(-638) あっしゅ 2011/03/05(Sat) 13時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
……だろうな。それっぽい。


はーれるや、はーれるや♪

(-639) lalan 2011/03/05(Sat) 14時頃

【独】 会計士 ディーン

>>-622 清流

[清流がくれる、永池と同じ願いに。
 ピクリと反応する永池の指先が、手首を掴む力を弱める]

 嬉、しいよ、 ……清流。
 すき、だ。

[絡めた指をそっと外し、その手を自分の熱を帯びた顔へと引いた。
 親指の爪に淡く口付けてから、染まる頬へと導く。
 触れてくれる感触を確かめるように、ゆっくりと息を吐いて、微笑む。
 鏡越しのように、永池の手も、清流の頬へと伸ばす。
 そっと包む込むようにして、指先に触れた柔らかな髪と耳を、僅か、撫でた]

 ……ん、くすぐったい。

[皮膚を、骨を、濡れた感触が撫でるのが伝わって。嬉しそうにくすりと笑った。
 くすぐったいのは胸の中。そして、くすぐったいのとは別の感覚も確かで]

 清流に触れられると、俺は…… 変になりそうだ。

(-640) lalan 2011/03/05(Sat) 15時半頃

【人】 会計士 ディーン

[俺は一体何をしているんだろう。
 曲がり角に隠れ、2人の会話、聞いたのはほんの途中、清流の告白>>65よりも少し後。
 花萌が必死に紡ぐ想いが聞こえ、誠実に答える清流の想いが聞こえ]

 ――……

[胸が苦しい。
 音を立てないように、は、と浅く息を吐く。
 どこか、開いている窓から入ってきた春の香を乗せた僅かな風に、クセのない金糸が揺れる。
 壁に背をつけ、上を向くと、こつりと後頭部に冷たく固い感触が当たる。
 自分を照らすように窓から入ってくる陽の光に、目を閉じて。
 瞼の裏は紅く、そして熱い]

(91) lalan 2011/03/05(Sat) 17時頃

【人】 会計士 ディーン

[2人の声で、分かる。 花萌の告白の結末。
 胸に刺さる罪悪感。同時に沸いた、醜い感情。

 そしてそんな感情を抱いた自分に嫌悪する。

 花萌の足音が離れていく。
 壁に隠れていたから、彼女が清流に抱きついたのは見えなかった。
 同時に、いつの間にかきつく握っていた拳が、ふ、と緩んだのを感じた]

(92) lalan 2011/03/05(Sat) 17時頃

【人】 会計士 ディーン

[気付かれた原因は、永池には分からなかったけれど]

 ……オカンって言うな。

[向けられた声に、不機嫌な声で返事を返した。
 壁から離れ、清流の姿を見るけれど、こちらへは背を向けていて]

 そんな良い感情じゃない。
 俺、は……

[顔が見えない、だから。
 今まで清流に見せた事のない、嫉妬に拗ねた顔を隠さなかった。
 だから、振り返った期待の篭る眼差しに捉えられれば、顔を赤くして]

 ――さ、きに、部室に戻る!

[くるりと踵を返す。
 きっとこんな顔ではすぐに戻れない、そう思いながら]

(93) lalan 2011/03/05(Sat) 17時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
はふ。色々迷いつつ、お返事っ!

(-641) lalan 2011/03/05(Sat) 17時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
人がいないから1人で何かしよう。
なにしよう。

(-642) lalan 2011/03/05(Sat) 17時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
大学は理学部化学科なので白衣着ます。
ディーングラ、白衣が似合いそうです。

吉家兄との会話であったけれど、薬学部とそうやる事変わりません。多分。
よくしらないままのイメージ的には、人体相手メインが薬学部、って感じがするんだけど。
薬学部って医学部にくっついてるイメージがあるんだ。

(-643) lalan 2011/03/05(Sat) 19時頃

【独】 会計士 ディーン

/*

誰も来ないな……

清流への愛とか語ってたら誰か来るかな……

(-644) lalan 2011/03/05(Sat) 20時頃

ヤニクは、永池をハリセンで叩いた**

あっしゅ 2011/03/05(Sat) 20時頃


【独】 会計士 ディーン

清流と初めてあったのは、
一年で同じクラスなんだから、教室、だろう、恐らく。

清流はあの通り、とても整った顔立ちだからな。
目立つ。
非常に目立つ。

……まあ今思えば、俺も思わずじっと見て(睨んで)しまっていたかもしれない。

……かもしれない。


で、だ。
接点がなければ、まあ喋る事も無いな。

(-645) lalan 2011/03/05(Sat) 20時頃

ディーンは、痛っ!!?? 何故殴る!

lalan 2011/03/05(Sat) 20時頃


【独】 会計士 ディーン

一年生の当時はそれほどオカンでもなかったのだぞ?
……多分な。

無意識オカン? ……だったのか?

それはともかく。

喋る様になったのは、やはり同じ部活になったから、だろうな。

音楽鑑賞同好会。
俺が入った理由は……いや、清流が居たからでは無い。
俺のいとこがな、当時部長をしていて。
強引に入部させられたようなものだった。

部活動は入らなくてもいいとも思っていたが……今では感謝している。

(-646) lalan 2011/03/05(Sat) 20時半頃

【独】 会計士 ディーン

まず入学後に一番大きなイベントは合唱コンクール、だな。
(確か4月だったはず)

クラスのピアノ伴奏は、当然のように清流だった。
俺は、……音痴、だからな。
指揮者に立候補したが、立候補が俺を含め3人いてな。

……ちなみに、俺以外の2人は女子だったぞ。
清流目当てだろうな。

ああ、それでな。
厳正な抽選(じゃんけんとも言う)の結果、負けた。
で、口パク係となった。

(-647) lalan 2011/03/05(Sat) 20時半頃

【独】 会計士 ディーン

仕方がないと諦めたが……

部活中、いとこが何を思ったか俺に歌の練習をさせようとしてな。
清流のあの時のリアクションは……うむ。
はっきりと覚えている。

部長(いとこ)が、俺の歌を聞いて驚いた部員たちの顔に向かい、ねっすごいでしょ!と。
何故か自慢げにしていたのを思い出す……

なんなんだあいつは。鬼か。

(-648) lalan 2011/03/05(Sat) 20時半頃

【独】 会計士 ディーン

で、だ。

コンクールと同時期に、俺はクラス代表になったわけだが。
割と忙しくも楽しかったな。
……だからオカン、だと? やかましい。

その少し後頃だったか。

ふと、清流に気になっていた事を尋ねた事がある。

「机の上でピアノを弾くようにしている事があるがそれは何故か」、と。

(-649) lalan 2011/03/05(Sat) 20時半頃

【独】 会計士 ディーン

音など聞こえないだろう?
練習だと言うのなら、楽譜を必要とするはずだ。
何故だろう、と。思っていたんだ。

……ピアニストとはそういうものなのかもしれんが。


その時から、か。
清流の奏でる音を、気にし始めたのは。

ただの好奇心も混じっていたのだと思う。
けれど、気になる切欠になったのは、事実。

(-650) lalan 2011/03/05(Sat) 20時半頃

【独】 会計士 ディーン

ふ。

ああ……いや、最初はな。
清流の事をこんな風に想う様になるとは全く思わなかったな、と。

はじめは「何だコイツ」のような感情だったと思う。
整った顔立ちのくせに、それに反するように妙に口が悪かったり。
甘えたがりかと思えば、悪戯はするし。
我侭も割と臆面も無く口にするしな?

まるで猫のようだと、思ったりもした。

(-651) lalan 2011/03/05(Sat) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ポーチュラカ
5回 注目
マーゴ
1回 注目
ルーカス
0回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ヤニク
33回 (3d) 注目
フィリップ
12回 (4d) 注目
ディーン
20回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ミッシェル
4回 (3d) 注目
グロリア
8回 (4d) 注目
セシル
30回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

メアリー
52回 注目
キャサリン
26回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび