人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


演劇部 オスカーは、到達直前で、コケた。

2010/03/04(Thu) 20時頃


理事長の孫 グロリアは、紐 ジェレミーくんの姿をもう大分みてないな…

2010/03/04(Thu) 20時頃


【独】 文芸部 ケイト




        あれっ ?



      [ 振り返ると  誰もいない ]

       [ 誰かに 呼ばれた気がしたのに ]


    ここは、 ?

(-111) 2010/03/04(Thu) 20時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 20時頃


奏者 セシルは、消えたケイトの姿を探した。――――*小凶*

2010/03/04(Thu) 20時頃


生徒会執行部 ラルフは、ここまで読んだ。

2010/03/04(Thu) 20時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−用務室−
>>262下の方から、その言葉に頷いて返す。]

何の用具かにもよるけど。大体はそうかな、とは。

[挙げられた候補に、成程と相槌を打って。
 保健室を勧められて首を傾いで、少し顔を赤らめた。]


あ、いや、まあ、確かに僕はあそこは平気だったけど。
どうだろう、水周りは大きな改装が入ってなければ変わってなさそうだけど。
……ん、 整備された。


もしかしたら、現在使われてる部屋だったりも、するのかな。

(272) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…そうだな、成仏…か。
[苦笑い。]

俺より先に、スティーブンス先生の方が天に召されてしまいそうだが。

(273) 2010/03/04(Thu) 20時頃

飼育委員 フィリップは、理事長の孫 グロリアを一度振り返って、また視線を逸らした。

2010/03/04(Thu) 20時頃


【墓】 格闘技同好会 へクター

>>@17>>@18
[「いかなちゃ」ケイトの声
 駆けだした靴音は唐突に消える
 その音はヘクターに【はっきり】聞こえた]

また間に合わない。

[自分がどうなってるのかも分からない
 ヘクターは反射的に動いた
 どこかへ]

もう間に合わないのは嫌だ!!

(+6) 2010/03/04(Thu) 20時頃

理事長の孫 グロリアは、マーゴの背後ですっころんだオスカーをみた、かも

2010/03/04(Thu) 20時頃


文芸部 ケイトは、奏者 セシルの声に 振り返った気配だけ 残して 消えた。

2010/03/04(Thu) 20時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

オスカー君!?

[目前でオスカーが触手に捕らわれたのに気付いたが、
引き返そうとしても、
恐らくグロリア…むしろオスカー本人に止められ、
ちょっともうどうしていいかわからない。]

(274) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 南棟一階廊下 ―

 そっか、植物だから、除草剤、利くのかな。

[ドナルドからそれを受取って蓋を開けようとしたとき、ケイトが駆け出した。]

 あ、おい…

[つられて駆け出すセシルをついおっかけてしまった。]

           *末吉*

(275) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



   …… そう。

僕は

[保健室は違うと思う、と思いながら。]

取り敢えず、一階をまわってみよう、かな。

(*216) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 用務員 バーナバス

/*

誓ってズルはしてねぇ…。
[セシルを見つつ]

(*217) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 ん…保健室は探すんじゃなくて、君の腕。

(*218) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階・廊下(用務員室近辺)─

[頭の中でコエがした。
そりゃあもう盛大に。
『どーじーっ!』とか]

……る、せ、え……って、ちょっ!

[油断大敵。
迫る触手に足をとられて、さすがに焦る]

って、オレはいいからっ!
安全圏、入っとけ!

[名を呼ぶ声>>274が聞こえたなら、ちょっと焦った声で返す。
実際、これは。
触られるような事態には、なってほしくない、なんて、ちょっと思った]

(276) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

[ケイトは、振りかえって]

「せんせ」……?


[ざわり。
ケイトに気をとられていた。
―――足元で蠢くのは]

…待っ…、

[在る。
後ずさった。]

なんで、また…
こっち、来るな…!

[バーナバスが、来るのはわかった、わかったが。
矢も盾もたまらず、逃げ出した。]

(277) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階―

何所でも名前を聞くようなブランド系ばっかり進めてきたんでね、
ああこれは話をするだけ無駄だって、先手必勝で。
進路の先生味方につけといて正解だったなあ。

[それでもやっぱり大変だった、と苦笑い]

本当、こっちにとっては人生の目的でもあるのにね。
……それで悔しくってさ、
いつか絶対その言葉を後悔させてやるんだ。

[その思いは今も捨てては居ない]

……長話に付き合わせたね、
どうもすぐとっ捕まえられる相手が消えちゃって。

(278) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 20時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



     … …これは ―― 

だから

[言葉に、詰まる。]


        『大丈夫だよ。』

             『手当てはしてもらってるから。』

[それは怪我のことだが、嘘は述べていない。
 闇は、穏やかに、告げた。]

(*219) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【赤】 奏者 セシル



どうして…!!!!


[半ば悲鳴]

(*220) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[そういえば幼なじみに伝えることがあった気がするが、

今行ってはマズいような予感がひしひしとした。]

(279) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

と、とりあえずマーゴさんは中に入ってて。
オスカーくん、がんばれるわよね!

お湯、掛けてみようかしら。
でも……絡まってる最中だと、
本人にかからないようにするの、難しいし。

もう。

[もどかしそうにマーゴを抱きとめて、呟く]

(280) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 北棟西階段 ――

………あの先生も死んだのかよ。
じゃあ、もう、あんたらも一緒に行けば良い。

1人で行かせるより、3人で行けば良い。

[新たに知った、死の情報。
 むちゃくちゃを言う。これぞ、八つ当たりというのだ]

ああ、くそ。ほんと、もう。
あんたの首掻っ切って、それであいつが成仏するならいくらでもやってやるのに。

[痛む右腕。ぐりぐりと力の入る左腕。
 無理やり右手を動かして、下を向いたまま、強い口調で吐き捨てた]

(281) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



 え   何

[またなの。]


             ――『ご愁傷様、もう愉しんだら?』

(*221) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ 気付けば 違う場所だった ]
  [ どこだったっけ わかんない ]

      [ 呼ぶ声が聞こえて 振り返ったけど 居ない ]


  [  ああまた  闇の中なのかな  って思う  ]

(@19) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ですよね。
俺も今、「もういけよ。どこへなりともいっちまえ」の文章を慌てて消したところなんだよ、ディーン

(-112) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

紐 ジェレミーは、華道部 メアリーのことを思って、手に力が入る

2010/03/04(Thu) 20時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
自分もそうだけど、
ト書きが壊れてきてるw

でも、皆はぴしっと決めるとこは決めていて綺麗。
シンプルト書きで申し訳ないなり。

と、オスカー君、どうなる(土器土器

(-113) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−用務室−
[振り返って少し目が合うと、思い出されて恥ずかしい。
 直ぐ様視線を逸らし、居た堪れなさに立ち上がる。]

僕 こうしてても、だから、
 この棟の一階まわって、来る。

>>274悲鳴に近い呼び声に、そちらを向いて。]

ファイルヒェン君 !?
 メール見て、無いの……ッ  もう。

[用務室の扉を閉じて、彼にライターを放る。
 彼を絡め取る植物性の触手に、先ほどのことが思い出されて。
 傍に居ない方が言いかと、視聴覚室に向けて突っ走った。*半吉*

(282) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>277
 うわ、セシル、おま、……
 とりあえず、助けるつも   り   だけど、


 [近くにいるはずのドナルドを見た。]

(283) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟1階・廊下─

……て、げ、ちょ、マテ、こらっ!
なんなんだ、なんなんだお前らっ!

[捕まえたー、と言わんばかりに絡みつく、蔦。
ちょっと焦った、色んな意味で焦った。

いや、幾らなんでもコレは様にならなすぎる]

……ちょ、カンベンしてよっ!

[思わず情けない声を上げたところに聞こえた、グロリアの声>>280
なんて答えればいいのかわからなくて、とにかく頷いた。
必死でこくこくこくこく]

(284) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――グラウンド――

 ――……。……ん、ぅ。

[気怠げな表情で首を巡らせば、小さな身体はグラウンドに打ち捨てらていて。
快楽に身を任せているうちに、どうやら意識を手放してしまったらしい。

少女を蹂躙し尽くした触手は既に何処かに消えていて。
あれは現実だったのかと下腹に触れれば、どろりとした粘液が触れた指を濡らした]

 まだ、足りないの、かな。 

[忘れさせてと願ったのに――あの人を慕う気持ちは残ったままで
それなのに、胸の奥にはぽかりと大きな穴が開いていて]

 ――……どうすれば、いいんだろう……。

[座り込む少女の前を赤い蝶がよぎる。
ぼんやりした目で、赤を追った]

(285) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

飼育委員 フィリップは、何とか校長室前。ぜいぜい。

2010/03/04(Thu) 20時半頃


【赤】 奏者 セシル



くそッ…!


[逃げているようだ。]

(*222) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

いきもの係 キャロライナは、飼育委員 フィリップからのメールに気付くこともなく (01)

2010/03/04(Thu) 20時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 20時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  ――………、

(*223) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

それで気が済むなら、いつでも構わないが?

[口調は皮肉というよりは自嘲。]

…むしろその方が有り難い。
そうすればお前も、ゲームに乗ったことになるさ。

(286) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
あれ?
僕メールアンカー出してない かも、ごめんorz
めもを複数ページ開いて 更新するのを閉じてたかも。

(-114) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 おう、逃げろ。
 頑張れ。

 おっさんは嫌われているようだ。うん。

(*224) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび