人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 19時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[とその神妙な表情から一転して]

なんて、堅苦しいことを考えるのは柄ではないしな。
どれ、腹も減ったしラーメンでも食って帰るとするか。

[そして会計を済ませて、外に出た。
しばらく、足の向くままぶらつくだろう**]

現在地:アキハバラ近郊

(459) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 士官 ワレンチナ

夢――?

[ふ、と彼女の言葉に反応する。
 そうして、画面をインターネットブラウザに切り換えた]

それはもしかして、こんな夢ではなかったか?

[>>3のトピックを表示して、差し出す。
 フリックしていけば悪魔召喚プログラムの話にも辿り着くだろう]

――インターネット上に都市伝説が出来ている。

「現在、我々人類に深刻な危機が迫っている。伝説の隣人――悪魔が再び目覚めようとしているのだ。その力に対抗するには同じく、悪魔の力に頼るほかない」

だそうだ。

[プログラムの説明書書き>>6を引用してそう小声で]

(460) 2010/06/01(Tue) 19時頃

士官 ワレンチナは、×>>6 ○>>#6

2010/06/01(Tue) 19時頃


【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk―

うん、おなかいっぱい。

[プリンアラモードをきれいに平らげ、明お兄ちゃんの携帯電話をみて、ポシェットに入れた電源を切ったままの自分の最新型の携帯電話を思い出す。
もっとも、機能は子供用にといくつもロックがかけられており電話しか使っていないのだが]

(461) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
・毒ガス事件の現場に居た。
・その時、好意を寄せていた女性も一緒だった。
・死の淵で、ペルソナ能力に覚醒。しかし一緒に居た女性は助からなかった。

多分こんな感じ。女の子、誰にしようかなー。

(-123) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

―孟書房―
>>404 
ああ、そうなんですか。
便利屋とか万屋とかいうのかな?
…東京にまだそういう人間がいるなんて、少し驚きです。

[>>293でその依頼の様子なども聞いて、客を送り出すだろう]

(462) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 博徒 プリシラ


 ああ、そうそう、こんな形・・・?

[差し出された画面に、首をかしげるも。
都市伝説と言われたら、きっと納得しただろう。]

 ああ、じゃぁ集団催眠とか、光化学スモッグとか
 そんな感じの事っすか?

 悪魔っつーの、いるならみたいもんっすね
 何よりも、面白そうだ

 この、しょーかんぷろぐらむ、っつーの
 こいつ使ったら、会えるんすか?
 科学っつーのは、凄いっすね

[何かのイべントか、キャンペーン的な物だろうと思った。
だって、普通信じないよ。
自分の目で、見るまでは]

(463) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

光化学スモッグ――は何か違うと思う。
いや、信じられていたといえば同じか。

プログラムは。
携帯用アプリの形でも配布されている。
気になるなら、DDS-NETというのを探せば良い。
身近にいれば合えるかもしれないな。

ただ、面白半分ならやめておけ。

黒魔術の世界でもそうだ。
悪魔は対価を求める。

[突っ込んだところまでは語らなかったから、
 余計にオカルトな人間と思われたかもしれない]

(464) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[そう彼女と話をしながら、自分も掲示板を確認する。
 新着のレスには、新たな単語が出てきていて。
 PCから開いたであろう内容を見ると]

まぐねたいと――?

[恐らく、チセコロはそこまで話さなかったのだろう。
 召喚には対価がいるとは聞いたけれど]

――……。

[少し考えてから、レスを打った。
 傍目にはゲームの話にも見えたかもしれない]

(465) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― とある掲示板の書き込み ―

投稿者:ワーリャ
投稿日:2012年8月××日

>>448さん
マグネタイトですか。
マグネシウムみたいですね。

私はiPhone用アプリ形式のものをインストールしました。
形式が違うのかもしれません、かなり。

何かが足りなくて駄目、なら。
何かを与える必要があるみたいです。
育成やMPみたいですね。

(466) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 博徒 プリシラ

 光化学スモッグ、違うんすか?
 あはは、学がないもんっすから

[面白半分で、携帯用アプリを探した。
きっとすぐに、見つかることだろう。
とりあえず、ダウンロードを開始したようだ。]

 対価? よくわかんないっす
 物を買うのに、金がいるっつーのと同じじゃないんすか?

 欲しい物を貰うなら
 相手の欲しい物を渡さないと
 そんなもん、世界の常識っすよ
 何が欲しいのか、聞いた後でもいいっしょ
 取引、すんのは

[こちらは、ずっと興味本位。
変化、非日常、面白い事。
今の自分には、それ以上に魅力のある物はなかった。]

(467) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

―喫茶店《catwalk》―

それはよかった。

[緩やかに眼を細める]

僕はこのあと家に戻るつもりだが、
君は行くべきところの目星はついているのか。

[―――尋ね、それから]

…ん、こうではないな。

[掲示板の形式など知らない少年は四苦八苦している。苦労の果て、表示された顔の見えないやり取りの数々。
かお、がみえない。
だから、苦手なのだ。]

(468) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 落胤 明之進


…悪魔召喚、プログラム…?
…マグネ、タイト

[ぽつり、ぽつり、単語を拾う。
流し読むだけなら
ただの妄想家たちのオカルト掲示板―――否]

…―――

[夢の話に辿り着き、少年は眉をよせた。
ちりん、と携帯電話についた細工物の鈴が鳴る。]

(469) 2010/06/01(Tue) 19時半頃

【人】 研修生 キリシマ

―Wisper―
DM @Valya そうですか、それは丁度良かった。僕は今アキハバラ駅近くにいます。近くのネットカフェででも待ち合わせしませんか?パソコンが触れた方が、何かと都合良さそうだ。

(470) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

いや、私も詳しくはない。

[相手が携帯を取り出したのには。
 手の上の小人をちらりと見た。
 ちなみに、契約はまだしているわけではない。
 大方チセコロに遣わされたお目付け役といったところだろう]

基本的には同じだろう、な。
話を聴いた後でも良い、それはそうだ。

[怒らせなければ悪魔とてどうという事はないだろう]

――出会うなら良い奴だと良いな。
私はどうにも、まだ踏み出せん。

[要求を訊く事が怖いところは、多少あった。
 とはいえ、この小人なら。
 大方、飯が欲しいとかそんな事を言いそうな気がするけど]

(471) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[どうしたものか、思案しながらすっと指先を画面に滑らせて。
 折りしも、wispのDMの報せが入ったのはその時。
 少しばかり、口角が笑みの形を作った]

――……。

[車内の電光掲示板の表示を見る]

用事ができた。
秋葉原で私は降りる事になりそうだ。

[そう隣の女性に告げて、画面へと目を落とした]

(472) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 博徒 プリシラ

[ダウンロードが、完了したようだ。
一応、開いては見たものの。
意味のわからないアイコンが、いくつかあるのみ。]

 お姉さんお姉さん
 こっから、どうしたらいいの?

[隣の…名はまだ知らない…女性に問う。]

 そうそう、悪魔だろうと神だろうと
 面白い奴なら、ダチ公になれるっしょ
 本とかだと、悪魔は怖いーみたいなこと、言うけど
 人間だって、怖い奴は怖いっすよ

 可愛い子とか、いたらいいな
 ちっちゃいのとか、動物とか、好きなんす

(473) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 研修生 キリシマ

―Wisper―
DM @Valya ああ、そうそう。僕は白衣来てうろついて居ます。髪も暫く切って居なくて長いですので、わかりやすいかと思います。時間はいつでもいいですよ。

[返ってきたメッセージに自分の怪しげな特徴もつけ加え、ぱくりと携帯を閉じた。]

……今更、ですかねぇ〜…。

[蓋をして、日々過ごしていた記憶。何故今更興味がもたげるのか、自分でも曖昧なまま。

返信は待たず、日陰から駅近くのネットカフェへと足を運んだ。]

(474) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

DM @KJ アキハバラなら――[08]分ほどで着きます。ネットカフェ了解です。×××改札口近くのカフェ・オリーブとかどうですか?オリーブなら会員証持ってます。

(475) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk―

[明お兄ちゃんの穏やかな笑みに、えへへ、と照れる]

あ――

[これからどうするか。
尋ねられて、少し困った表情を浮かべる。
むかうべき場所の当てはない。
けれど]

けれど。うん、行かなきゃ。

[明お兄ちゃんが携帯電話の画面で何を見ているねかは、知らない。呟いた単語の意味も、わからない]

(476) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

DM @KJ すれ違った(*ノノ) 私はロシア人です、だからすぐわかります。金髪碧眼、取り敢えず白いです。とまれ、向かいます。

(477) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 博徒 プリシラ


 アキバっすか?
 あー、なんかわかんないっすけど、頑張って
 私は、面白い事探しにまだグルグルしますよ

 グルグルするのは、ただっすから

[どうしたものかな、など思いながら]

(478) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[8分、多分2駅ほど。
 降りる準備をしながら]

インストールできた?
起動させたら、最初は“TALK”を押す。
そうすれば、近くにいれば見える、話せるようになる。

他は私もまだ解らない。
召喚できるようになったら“SUMMON”で呼び出す。
一度起動すれば、そっちの一覧で遭遇した悪魔の履歴が見れる。

[携帯版なら多分自分のと変わりは然程ないだろう]

あと、私は。
ワレンチナ、――ワーリャだ。

[人間が怖いというのには、頷いたかもしれない]

可愛いのや小さいのは、いると思う。
怖いのはまだ見た事がないな。

(479) 2010/06/01(Tue) 20時頃

研修生 キリシマは、歩いている途中、返信に気付いた。向かっている先は、偶然にも提示された場所。

2010/06/01(Tue) 20時頃


【人】 本屋 ベネット

― とある掲示板の書き込み ―

投稿者:ベネット
投稿日:2012年8月××日

>>448さん
マグネタイト?
>>466さんみたいにマグネシウムならわかるんですけれどね。
なんだか、鉄が吸いつきそうですねww

ともあれ、私も試してみます。
パソが死んだらデジカメでうpしますw

[時間にして、段々日が傾く頃。客も送り出し、借り受けたケルトの書物だけ持って店を閉めるだろう]

(480) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 研修生 キリシマ

DM @Valya わかりました。オリーブなら、僕も会員証持っています。その時間だと、僕の方が後になりそうです。先に入っていて貰えますか?

(481) 2010/06/01(Tue) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[頑張って、と言われれば]

――同類に、会いに行く。
初対面だが、な。

ぐるぐるしていれば、何か見えるかもしれない。
起動するなら、最初は人がいない場所が良い。

[そんな助言をしながら]

――じゃあ。

[席を立つと、ひらりと手を振って人波を掻き分け
 秋葉原駅のホームへと降り立った]

→ ネットカフェへ ―

(482) 2010/06/01(Tue) 20時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 TALKっすか 了解っすー

[何もかんがえず、押す。
何か起こったら、ラッキーくらいのつもりだ。]

 ・・・なーんにも起きないっす
 近くには何にもいないのかー

[小人は、見る事が出来るのだろうか。]

 わーりゃ、さん
 あ、私、藤島っす
 よろしく、わーりゃさん?

 可愛いの、さがそーっと

(483) 2010/06/01(Tue) 20時半頃

さすらい人 ヤニクがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(さすらい人 ヤニクは村を出ました)


さすらい人 ヤニク が参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

 ― ナカノ 八角堂前 ―

[歩く、たまたま来たバスに乗る、降りて歩く、気の向くまま。たまに走ったり、東京だ、何処に居ようとも迷子になどなりようもない]

 ん?

[レティーシャから渡された端末に、着信があったのは、どうにも年季の入った骨董屋の前。ぽり、と頭を掻いて、返信する。

『喫茶店「Catwalk」で最終目撃情報あり。店に行くなら、オーナーには必ずコーヒーを頼むこと。以下移動予想は〜』

 それからしばらく指を遊ばせて、続き。

『捕まえないと言ったあんたの言葉を信じている』

 それから、送信]

(484) 2010/06/01(Tue) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 20時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

[返信を確認すると、ん、と頷いて]

DM @KJ 了解です、先に入っておきます。二人席で良いですか?20過ぎくらいの外人の女性客で通じると思います。名前が必要なら「都谷森・ワレンチナ」で。

(485) 2010/06/01(Tue) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(7人 104促)

フィリップ
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび