人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 15時半頃


掃除夫 ラルフは、秋葉原の人ごみの中に*紛れ込んだ*

2010/06/01(Tue) 15時半頃


落胤 明之進は、濁川の言葉に、ウェイトレスの少女の方を見て。

2010/06/01(Tue) 16時頃


【人】 記者 イアン

 うん。ありがとう。
 それじゃ、縁があったら、また。

[黒髪の少年に手を振って、喫茶店を後にした。]

― 喫茶「Catwalk」→ 外へ ―

(431) 2010/06/01(Tue) 16時頃

博徒 プリシラ が参加しました。


【人】 博徒 プリシラ

 ―― 自室 ――

[夢を、見た。
いつもなら、TVを見るような夢を見る。
夢の中の自分を、外からまた自分が見る。

そんな、夢を見る。

なのに今日は違った。
目前に、大きな壁がある。
壁が、何かを話す。
光の先に、何か…――――

そんな、夢を見た。
目を開くと、そこは自室で。

いつも通りの、折りたたみベットと。
いつも通りの、小さなTVと。
いつも通りの、煙草の匂いがする毛布があった。]

(432) 2010/06/01(Tue) 16時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 いま なんじ・・・?

[かちかち、嫌いな音をたてる時計を見た。
規則的に、永久に、同じ音。
そんなのは、嫌いだった。]

 (04)(06)分・・・

 やば、バイト・・・

[フリーターと言えば、聞こえはいいが。
やる事もなく、自堕落な生活をする、ただの愚か者だ。
そんなの、腐るほどいる。

将来の夢も、特にない。
自分の時間を、無駄に浪費するのみ。
そんな自覚は、確かにあった。]

(433) 2010/06/01(Tue) 16時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 17時頃


【人】 落胤 明之進

―喫茶店《CatWalk》―

[扉を開き、去る青年に頭を下げる。]

話し込んでしまっていたな。
空腹は満たされただろうか?

[少女に尋ねた後、
後に残された、メモに視線を落とした。
件の掲示板のアドレス。]


…携帯電話でも繋がるものなのだろうか…


[――とても、疎かった。]

(434) 2010/06/01(Tue) 17時頃

【人】 博徒 プリシラ

[あわてて髪を梳かし、歯を磨いた。
服を、どうこうする時間はなかった。]

 ちぃ・・・
 やっべーよ、また遅刻だよ

 ぜってー怒られんじゃん、ちくしょう

 おい、目覚まし時計
 サボるんじゃねぇ

[タイマーを切ったままにした自分が悪い。
そんな事はわかる。
ただの、八つ当たりだ。
携帯と煙草をポケットに突っ込んで、外に出る。
急がないと、自給がピンチだ。]

(435) 2010/06/01(Tue) 17時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 17時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[最近、携帯をいじる事が少なくなった。
高校にいた頃は、携帯無しじゃ生きられないと思っていたのに。
今は、そんな事もない気がする。

世界は、自分は、ゆっくりと変わる。
だんだんと生きにくく、だんだんと不自由になる。
そいつが大人になると言う事なのだと、最近知った。

確かに、変わると良いとは、思う。
ただ、自分の求む変化とは、違う気がするのはどうして?]

 ちぃ
 こんな時に限って人身かよ
 遅刻確定ー

[不運な時は、不運な事が重なるものだ。]

(436) 2010/06/01(Tue) 18時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― 電車内 ―

[山手線を宛てもなく進んでいる内に、
 何処か適当な席が空いたので座ってみた。
 手元を覗き込む小人にも少し慣れた。
 もし家に帰る時まで付いてきたら話しかけてみよう。
 そう思いながら、wispと掲示板を確認する]

んー……。

[相手の文体が変わった事に気付いた。
 自分も近しい相手には丁寧語は取るが。
 丁寧語を取ると断定口調になってしまうので気が引けた。
 一応、断りを入れておくかと]

(437) 2010/06/01(Tue) 18時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

@Philip_at 言葉使い前のままで平気です。私、日本人だけど元々外国人です。丁寧語取ると断定か命令になってしまいます。

@Philip_at 送られてきた、ですか。非公開のアドレス、不思議な事です。私もメールで届いたURLから落としました。

@Philip_at 私もネトゲの押し売りかと思いました(笑)なので、暇だったから良いかもしれないと思ってインストールしました。説明書読むの後回し、私の悪い癖です(´・ω・`)

[取り留めのない会話を送信した後、
 ダイレクトメッセージが返っているのを確認する]


オカルト、と思われるのが普通。

[だよなぁ、と小さく溜息]

(438) 2010/06/01(Tue) 18時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

[この小人を見せる事ができれば、また違うのだろうか。
 返事をDMにするのはやめておいた]

@Philip_at 残念な事にネタはないです。オカルトのつもりではありません。でもオカルトになってしまいました。あの掲示板もオカルトにするつもりなかったのに。。。

[もう一つのダイレクトメッセージに普段の芝がない事に。
 やはり、煽り半分ではないと確信したか。
 この相手ならば、信じてくれそうな気もして]

DM @KJ 会えました、と言ったらどう思いますか?

[そして、オブラートに包んだ内容を通常発言として続けた。
 こちらは幾らか素に近い口調だった]

悪魔はキリストやイスラムの概念?誰か詳しい人情報求む。アニミズムの神まで悪魔にひっくるめてしまう世界観を誰か知りませんか?

(439) 2010/06/01(Tue) 18時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

- いや、違う。「神を悪魔にひっくるめる」ではなくて。「召喚という形式からその行為の対象を悪魔に当てはめた」だけなのかもしれない。契約できる=悪魔。ならば、アニミズムの神にも悪魔という概念が当てはまる。

- ただそれだけの事なのかもしれない。

[そこで、囁きは一旦途切れた]

(440) 2010/06/01(Tue) 18時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― とある掲示板の書き込み ―

投稿者:ワーリャ
投稿日:2012年8月××日

>>363さん
YESとNOならばYESです。
これで世界が変わったとは、思えません。

いえ、もしかしたら変わるのかもしれません。
でも、変わるなら変わるできっと解ります。

(441) 2010/06/01(Tue) 18時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時頃


【人】 博徒 プリシラ

[バイト先に、遅刻すると電話をいれよう。
そう思い、携帯を開いた。 同時に、振動する携帯。
バイト先かららしかった。]

 はい、藤島・・・
 あ、はい、今電車っす
 人身らしくて、暫くは…――――
 は? クビっすか、そうっすか 了解っす

[不運な時は、不運なものだ。
最近は、もうそんな風に思うようになった。
電話を切った後、いきなり出来た時間に深く息を吐く。]

 どうしよっかなぁっと
 憂さ晴らしに、どっか遊びに行くか
 なんか、楽しい事ないもんかなぁ

[丁度来た電車に、乗り込んだ。
空いた椅子に座り、ぼーっとする、無駄な時間が過ぎる。]

(442) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― 電車内 ―

――プログラムを実行する事で世界が終わる。
なんて事は、なかった。

[でも]

もし、本当に契約が可能なら。

[高位の悪魔を従えた者が常人では解決できない事件を
 起こす可能性は十二分に有り得る。
 そうなった場合、それが解決できるのは。
 恐らく、同じくプログラムによって悪魔を従えた者]

――……。
でも、それでは夢とは関係ない。
SIMONの言葉と合致しない。

[自分の推測は、プログラムができた事による世界の崩壊だから]

(443) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

[新たに乗り込んできた女性の事を、
 最初は気には留めなかった。
 独り言は時折声になっていただろうか。
 実に怪しい人間である。

 思考に浸りながら周回も半分辺りに来たところで。
 ふと、隣の女性が降りる気配を見せない事が気に掛かった]

――降りなくて、平気?
もうすぐ半分。

[何とはなしに、そう声を掛けてみた]

(444) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[無駄な時間。
目標もなく、ただ、ぐるぐる回る。
同じところを、ぐるぐる、ぐるぐる。
そんな日常が、嫌いだったはずなのに。
今じゃ、十分自分もその輪の中にいる。

丁度、今の電車のように。

そんな事を思いながら、ただ時間を過ごした。
隣の人の、声を聞くまで。]

 ん、ああ、すんません
 行くところが、決まってないもんっすから
 予定が、急になくなったんっすよ

 怪しかったっすか?

[まぁ、山手をずーっと降りない奴と言ったら。
スリか、痴漢くらいのもんだ。]

(445) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

謝る事はない。
日本人、すぐ謝る。

乗り過ごしたわけではないなら、それで。

[怪しさで言えば多分自分の方が上に違いない。
 一度手元に視線を落とし、また上げる]

怪しいなら、私も同じ。
君より前からこうしてる。

[次に六本木まで行ったら降りて家に帰ろうか。
 それとも、電車はやめて代々木公園に行こうか。
 そんな事を考えながら]

(446) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 18時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
アルカナとか解らないのでサマナーで良かったと思っている私。
召喚とか契約も手探りだけど!

(-122) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 謝るのが、日ノ本の文化っつーもんっすよ

[美しい人だった。
色素の薄い髪とか、真っ白い肌とか。
自分には、一生手に入らない美しさ。
奥ゆかしさとか、女らしさとか。
そういった物は、いくつになろうと、手に入らない。]

 電車で、何弄ってんすか?

[相手の視線が下がると、つい自分も追う。]

 なんか、面白い事、のってんすか?

[今は、何だろうといいから。
変化が、欲しかったのだ。
ただぐるぐる回る時間を、壊す変化が]

(447) 2010/06/01(Tue) 18時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

― とある掲示板の書き込み ―

投稿者:donald

>>315ありがとうございます。

こんにちわー。早速悪魔召喚プログラムとやらをDLして解答してみましたが。何かファイルを開こうとすると、マグネタイトとやらが不足しているそうだ開けないファイルがあったんですよ。

それ以外もよく分からないファイルばかりでしたね。

(448) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk―
[相席をすることになったお兄ちゃんに会釈をし]

[料金を自分の分まで払ってもらうと、どう返すべきかわからずに]

えっと…ありがとう、明お兄ちゃん。

[正しい行為かはわからないがお礼を言って。
運ばれてきた氷砂糖を舌のうえで転がした。]

(449) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 研修生 キリシマ

―孟書房付近の路地―

[携帯が、ぴろりと鳴る。見てみると、WispにDMが届いたとの知らせ。文面を読み、ふ、と口元だけがゆるやかに弧を描く。]

DM @Valya 僕も悪魔に会った事があるかも知れません。…と言う言葉を聞いて、恐らく貴方が思うのと同じような事を。貴方が都内在住なら、一度お会いしてお話してみたいものですけれど。
――……頭がおかしくなったかも知れない者同士として。

(450) 2010/06/01(Tue) 19時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/06/01(Tue) 19時頃


【人】 士官 ワレンチナ

そうか。
確か――恥の文化、だったか?

[来日当初は義父にも同じような事を訊かれた気がする。
 義妹に同じ質問をして困られたのだ、懐かしい。
 ふと、口元が緩んだ]

ん、これか。

[見ていたのは正確にはiPhoneではなくて、
 その傍にいる小人だったのだが。
 常人には見えないから、当然だの反応だと思った]

――面白い事、でもない。
が。

君、世界の終わりとか神や悪魔の存在を信じるか?

(451) 2010/06/01(Tue) 19時頃

博徒 プリシラは、士官 ワレンチナの手元を見る

2010/06/01(Tue) 19時頃


【人】 小悪党 ドナルド

− アキハバラ ネットカフェ店内 −

ふいー。今日も大量大量。

[と言って、手元にカバンを引き寄せ中身を確認する。]

これは「火の鳥戦隊 グランドクロス」のサン・アポロニアンのマスクだし、まさか「幕末のシャーロックホームズVS復活の聖徳・アラミタマ・太子」の初版本が売っているとはな。

[何やら興奮した趣である]

(452) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 小娘 ゾーイ

―喫茶店Catwalk―

[瓶からでてきた硝子玉を手渡されればありがとう、と笑顔。
ライトに透かしてみたり、転がしてみたり。]

[運ばれてきたプリンアラモードに夢中になりながら、二人のお兄ちゃんの話を流し聞いていた。
勧められたサンドイッチをぱくつく子供にはまだ難しい内容は、子供にも大いに関係していたのだが]


[名前のことを尋ねる視線に思い当たれば]

ゾーイだよ。

[とだけ名乗った]

(453) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 落胤 明之進

―喫茶店Catwalk―

ん。

こどもに払わせるのは
僕の流儀ではない。
だからわがままを通して僕が払うのだ。

だから気にしないでいい。

[と、少女を見ただろう。>>449
要は最後の一言を導くためだった。

――携帯電話は少々型が古く、
ボタンを押す手もあまり慣れたものとは言えなかった。]

(454) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 小悪党 ドナルド

にしても、だ。

[PCをいじりながら]

ここ最近悪魔関連のサイトが急激に増えたのかな。何かその発端になるようなことがあったんだろうか?でもなあ。

[はあ、と溜息をついて]

でも俺にとったら神話とかで語られる悪魔より人間の方が恐ろしいよ。だってさ、核削減が進む気配とは言え未だに地球を何回か滅ぼして余りある、核が世界各地にあるんだぜ。

それに世界の所得格差は酷いわ、痛ましい事故は続くわで…。案外悪魔が跳梁跋扈する世界の方が平和なんじゃないか?

[と少し神妙な表情を浮かべて]

(455) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 博徒 プリシラ


 そうそう、やまとなでしこ的な、文化っすよ

[自分で言ったのに、自分がその文化から逸脱している。
そう思ったら、少し面白かった。]

 世界の終わり? 神? 悪魔?
 んー、信じない事はないんすが
 世界が終わるのは、困るっすよ

 死にたく、ないし

 ただ、世界の変化っつーのがあって
 神や悪魔、魑魅魍魎や八百万の神が、そいつを起こすなら
 あたしゃ、喜ぶ口っす

 そうだな・・・
 壁が話す世界、とかおもろいっすよね
 ああ、今日の夢の話なんすけど

(456) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

[丁度その折、アプリが新着のwispを示す。
 少しだけ画面を傾けて、手早くダイレクトメッセージを送信した。
 冷やかしではないと、何故だかそう思って。
 いや、冷やかしでも構わないと思ったのかもしれない]

DM @KJ もしそうならば、納得です。そして、興味深いです。是非、お話をしてみたいものですね。私は都内在住の夏季休暇中の大学生です。今は山手線をぐるぐるしながら暇しています。都合の良い時があれば、合わせます。

――頭のおかしくなったかもしれない者同士にしかできない話もあるかもしれません。

(457) 2010/06/01(Tue) 19時頃

【人】 研修生 キリシマ

―孟書房付近の路地―

―…アレは、「会った」と言うよりは〜…。

[何か、内から沸いてきたと言う感覚の方が正しかっただろうか。

10年前の、あの日。最近夢に出てきた夢も彼の人も、その時に一度見た覚えがあった。

――……その時自分は、彼の人の名を呼んだような気がする。
記憶はあまりにおぼろげで、既に殆ど覚えてなどいないけれど。]

あれ以来、お会いしてないですけどねぇ〜…。
お元気ですか〜…?

[呟くように呼びかける。今も居るのか居ないのか、その正体もはっきりしない。

―…"彼女"は助けてくれなかった、異形の者へ。]

(458) 2010/06/01(Tue) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

処刑者 (6人)

レティーシャ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび