人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

ネットで凄くても、動かすのはリアルの自分でしょーに。
ファンタジーは俺はよくわかんないや。

[にやりと笑みを浮かべられてもネトゲについては良くわからないのでそう返して、ガムならあげますよーと一つ。

片づけが終わると、鞄を手に引っ掛けて立ち上がり]

今すぐ相手ほしーなら、ギャップ萌えを理解してくれる男の子で妥協しちゃえば?
そうすれば少しは、絶望じゃなくなるかもね。

[そんな相手が居ればね、とへらり]

(400) 2011/05/14(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン



 ねぇ、テツ。おれ、



 ……そろそろ、一旦部室戻って、帰る。
 テツも遅くならないうちに、ね。

[すっとその場を離れて、部室へと歩き出していった。]

(401) 2011/05/14(Sat) 23時半頃

【独】 薬屋 サイラス

やばい、これは野久に片思いくせぇ。

「でも、俺は女の子じゃないんだよな」

(-148) 2011/05/14(Sat) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[肩をすくめる後輩に>>394]

そっか。確かに学校生活を楽しく過ごせるかって大事だしね。
……僕も、蛍紫君と楓馬君が別のとこだったらそっち選んだかも、しれないし。

[いや、もしそうなら間違いなくそっちにいくだろう。
意識下では本人が思っているよりも、依存しているから]

(402) 2011/05/14(Sat) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ちらりと脳裏に過ったのは、文の姿だった。
 さっきまで、哲人のことで手一杯で上手く周りが見えていなかったのだけれど。
 何か、声を掛けられていた>>356ような気がした。]

 …………。

[別に何を口にするでもなく、そのまま部室の扉の方を見遣った。]

(403) 2011/05/14(Sat) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

賭け?そんな、アドバイス付きの練習なのに
浜那須先輩はご馳走してくれないんですかあ?
[色よい答えは期待していなかったが]


[『専用』という言葉にぴくっと耳を動かして]
あー、うん
じゃあね……これが良い
[自分の掌を土橋に見せて、指で文字を綴って見せる。ひらがなで『もも』と]

(404) 2011/05/14(Sat) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 翌日 職員室 ――

[結局、先生の表情の謎は分からなかった。
 が、すぐに意識は数学の方に行って]

…………はい。
………あ。そか………

[職員室の、空き机の前に立って質問箇所を聞く。
 分からなくてもとりあえず相槌は打ったが、丁寧な説明にやがて疑問は解消されて。納得したような息が落ちる。自分で考えろと突き放されることの多い、いつもの先生より分かりやすかった]

……はい。ありがとうございます。
類題、貰ってもいいですか。

[ここに来た時よりも、納得した分少し雰囲気が緩んでいた。
 ぺこりと礼を言って、問題集を閉じる。
 相手が考えてくれていることは、残念ながらよく分かっていなかった]

………先生。
ゲーム部、どうですか。

(405) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

……楽しい、ですか。

[ちょっと先の見通しが立ったからだろう。
 質問がひと段落するとそんな風にたずねてみた。顧問が変わって一月、部活名からしてあまり先生からの評判はよろしくないし、将棋が好きなのは分かるがかなり真面目そうだったので]

(406) 2011/05/15(Sun) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/15(Sun) 00時頃


【独】 薬屋 サイラス

そして矢印関連がさっぱりんこでラス。

蘭香を愛でたいのう。

(-149) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
聞かれなかったんで、灰に埋めておこう。
合宿の勉強に良い顔をしなかったのは。
持ってっても絶対にやらないだろうと思ってるから。

自分も、同級生も、後輩も。
逆に、もってって皆が遊んでる中勉強するくらいなら行かないほうがいいし、規則正しく合宿中に朝の勉強時間確保なんて出来ないだろうって知ってたから。

(-150) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

やっぱ携帯かなぁ
ネット対戦とかでルールとか役とか…あはは、覚えることが沢山ですねえ

お…?
[口の形を『お』にして、続く言葉を少し待つ]
そっちの方が野久先輩らしいというか、カッコいい野久先輩だと思いますよ

[戸締りをするという声に、鞄を手に持った]

はい、じゃあお先に失礼しまーす

[そうして百瀬は一人裏門へと向かう…]

(407) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
まあ、そう思ってることに甘さがあるのですが。
いざとなれば大学じゃなくて専門学校行けばいいやと思ってる口。

(-151) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
今解った。PLが完全に誤読ってた……orz
「嬉しくないのか。」的に嫌なことを確認して訊いたことを、
「嬉しくない?いや、嬉しいだろう」的に捉えてたとか。

ごめん、そしてありがとうテツ。
美術の件もちょっとどう拾えばいいんじゃないかなーって感じになってたことに気づいてたんだけど、上手い形で拾ってもらえて、助かったんだ……!

(-152) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 奏者 セシル

>>405

 ん…じゃ、これがこうだったら?
 ちょっと引っ掛けだけど…。

[類題と言われて、よく出そうな引っ掛けを出してみせる。それが解ければ、もう一つだして、それでOKなら、素直に笑むだろう。]

 ん、大丈夫。そこがわかってるなら。

[静聴して納得してらえれば、うんうん、と言って、赤ペンで小さく花マルを書いた。学生時代のバイト先の塾の癖である。]

 ――……ん?

[それから、唐突にゲーム部をことを聴かれれば、表情は一転しただろう。
 考え込むものに変わって……。]

 いや、まだ、馴染んでないんだろうなって思うよ。

[それは少し、弱弱しく。]

(408) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

大変ですよー。
タイミングまずけりゃ、すし詰めの満員電車ですもん。

[バスだって定刻道理には来ないこともあるし。
と、道也センパイ>>398に返したが、発した言葉に触れて欲しくないという思いが
滲んでいた事には気づいていなかった。

えられた賛同>>402(と受け取った)に]

ですよね!
せめて高校ではいい環境でいたいですからね。

[高校時代で彼女が欲しい、とは思ってなかったりする。]

(409) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[内心、顧問を受けたのはいいけれど、生徒の要望的には、やっぱり文先生に顧問はお願いしなおしたほうがいいかもしれない、とも思っている。

 自分はどうしても、口うるさく言ってしまいそうだし……。
 自分と違って穏やかで、落ち着いて、生徒に馴染んでいっている文先生には、どこか、敵わないと…。
 いや、競うものではないのだけど。]

(410) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

それはつまり、よしやんと付き合うってことになるけどいーの?

[戸締りに向かう前。
へらりと言う良数の瞳をじぃ、と覗き込みながら問う。
だけども、良数の返事は待たずにさっさと次の言葉を紡いだ]

無いだろ、そんなの。

諦めて気長に待つよ。どうせ卒業まであと1年切ってるんだし。

[そう言って肩を竦めて。
らべっちもさーんきゅ、と、にひっと笑って今度こそ戸締りに向かう]

(411) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

OK、それ買ってくるわ。

[相手が口に出さずに文字にしたのを察して、こちらもソレに習う。]

Dort mogen viel Leute einen Pfirsich.(桃を好きな人多いからな。)

[最後の一言は低く呟いた。]

(412) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

それじゃ、お先に失礼しまっす。

[食べ切れなかった分は持って帰ろうとしまうが、
もし楓馬センパイが欲しいと言ってきたら、素直に渡すつもり。]

(413) 2011/05/15(Sun) 00時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/05/15(Sun) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

うん。学校では……学校で、くらいは。
楽しく笑って、いたいよね。

[後輩に向け、屈託の無い笑みを浮かべた**]

(414) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 博徒 プリシラ

[掌をじいと見つめる]

だって、恥ずかしいじゃないか
自分と同じ名前の果物を、面と向かって口に出すのは

好きなものは好きだと、堂々としていればいいとか、言うなよな
言えないもんは言えないんだよ

(-153) 2011/05/15(Sun) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/15(Sun) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

―― 翌日 職員室 ――

……む。

[引っ掛け問題は一度引っかかりかかって、でも無事クリア。
 他愛ないと思うが、花丸貰って少し得意げに口端上がる。
 素直に嬉しいし、自分が小学生たちにやってることと同じこと。
 ちょっとした親近感]

……………。

[けれど、雑談のつもりで繰り出した話題に相手の顔が暗くなる。
 手を止めて、ぱちぱちと瞬きした]

……そうです、か? そんなことない。
そりゃ、まあ。
先生、真面目だから。窮屈じゃないかって言われると否定できないですが。

石神井君とか、楽しそう。先生と、将棋。

(415) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[野久の言葉にへらりとした顔のまま視線を合わせずにンーと流し]

野久は誰でもよくないでしょー。
まあ、いるよ女の子でもそういうお前が好きな子。

だぁいじょーぶだって。

[戸締りを手伝う最中、机に置かれたバスの座席票の空いたマスを少しだけ眺めて]

(416) 2011/05/15(Sun) 00時頃

ヨーランダは、ここまで読んだ。

2011/05/15(Sun) 00時頃


プリシラは、土橋に「よっろしくね! え、何語…」

2011/05/15(Sun) 00時頃


【独】 薬屋 サイラス

(*ノノ)

(-154) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
……もしかして、カンニング関係イベントフラグを潰してるだろうか。ごめん、百瀬。

(-155) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

ですね。

[耀センパイの言葉>>414に同意を示したあと、部室を退出した。]

(417) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 若者 テッド

……お、おう。

[ありがとう、なんて言われるとは思っていなかったので、何処か変に照れくさい。
 蓮端が顔をあげたとき見えた涙には、また泣かせたかと一瞬怯んだが、そこに笑顔が付随して安堵する。]

そ、だな。うまくやれりゃ、最高だろ。

[だから、で一度途切れる言葉に少しだけ違和感を覚えつつも、蓮端の言葉を待つべきかと気には留めなかった。]

(418) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 薬屋 サイラス

よっしーは、きっと雀荘で出会ったお兄さんやおじさんやお姉さんと色々ケーケン済み。

片思いだけずーっと(仮)してて、叶わないって思ってるから身体は別って割り切っちゃってる。

(-156) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【人】 若者 テッド

ん。帰る、か。
俺も帰る。さっき織部も、栖津井先生も出てったっぽかったしな。

[部室へ向かう蓮端の高い背の、少し後ろを追った。]

(419) 2011/05/15(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ぐ、最上と道さん飛ばしてるな。
あそこにいて、ちょっと動揺してペンを落としてみるとかしたかったかも。うう、きっとこの先、まだチャンスがあると信じよう。

成就させる気は……あるけど、ちょっと諦めモード。

(-157) 2011/05/15(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび