人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


マネージャー ピッパは、[05]

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

…… ぉわっ!?


>>413増えた影。顔を上げると見慣れた女教師の顔に思わず声が出た。
 その声に応じるように、鸚鵡は羽ばたき一つ。飛び立たず、しっかりとその肩を掴む足に力が入っている。]

イテッ――
あ ああ……センセ。
どうしたの?

[もうすぐこの担任ともお別れと思えば。
 少し寂しそうに、笑う。]

(419) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[1-Cの戸締りを確かめて、音楽室へ。置かれたグランドピアノへと近づいていく。
蓋を開けて、指を乗せた。

誰もいない音楽室に、高い「ミ」の音が響く。
片手で奏でるのは、どこかで聞いたような、クラシック]

 憶えているものですね。
 不思議なものだ。

[ピアノを習ったのは、ずいぶんと昔のことだった。
大学時代、頼まれてキーボードを弾いたこともある。
高校に入り、受験勉強が忙しくなったころ、ピアノを弾くのは一切辞めてしまった。
習い始めたのは親の勧めだった。
やめたのは、自分の意志だった。

蓋を閉めると、まだ残る荷物を見て持ち主を思い当たった]

(420) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 いや。俺にもよくわからねぇ……―――。

[きょとんとしたフィリッパの表情に、首を横にふった刹那。
携帯電話が急に鳴り響いた。サイレントモードにしていたにも関わらずだ。]

 ―――……なんでぇこれ。
 悪戯にしちゃ、手が込み過ぎてるつーか。

[メールの内容を確かめて、片方の眉をあげた。
拾ったビー玉は、まだ透明なままだろうか。
ひとまずそれは、無意識にスラックスのポケットへと突っ込まれる。

――……未だ、寒気は去らない。]

(421) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[保健室の中から明かりが漏れている]

 そっちって、保健室だよね。
 こんな時間まで残っている人なんかいるんだ。ゲイル先生かな?

[セシルの言葉の意味をおそらく取り違えたまま、少女は尋ねた] 

(422) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

―用務室―

[グロリア、スティーブン、ドナルドと話してから、
 とりあえず、戸締りとか、気にしなくちゃと思いつつ、部屋に戻る。]

 ああ、封筒ですかい。了解で…ってたいしょく……。

[グロリアの申し出にはまた微妙な顔だが、了解しておいた。

 そして、用務室に入って、鍵を確かめる。]

(423) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[途端、ポケットの中で携帯のお気に入りのspice!の着信音が鳴った。

震える手でメールの内容を確認する。]

あたしと・・・あそぼって ビー玉って
なによ?このメール

[泣きそうな声で叫んだ]

(424) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 いつもと同じ放課後だというのに、どこか違うように映るのは、気のせいでしょうか。
 ……夕日の色が、いつもと違うような気すら。

[窓から見る夕日。もうすぐ落ちる日。
音楽室を後にして、階段を降り始める]

(425) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 不思議と捨てられない ]

              [ 透明なビー玉 ]


     [ 2人がそれを手にしたら ]



          クスッ


      [ 哂い声だけ残して ]

                     [ 消えた ]

(@22) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

[ピッパの叫び声は廊下まで響いただろうか。
その声に、ドナルドはハッと我に返る。]

 ―――……とりあえず、落ち着け、な?

[幼子をあやすようにトントンとフィリッパの背を撫でた。]

(426) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

色?

[じっと 手の中のビー玉を見つめる
透明だったはずのビー玉がうっすらと色ついてくるのがわかる
ギュット手の中に握り締めて]

ドナルド・・・もしかしたら あなたにも同じメールが?

[っとん 足が震えてその場に座り込んでしまった]

(427) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
次はー ってゆっくり 渡したいんだよね

               <<用務員 バーナバス>> えいえい。

(-85) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟1階―

……、…


[ゆっくりと、手を下ろした。
薄紫の眸は、廊下の先を見ている。
奇妙に寒い――気がした。]

…… ああ、……そうかもな。
……行くか?購買も、あっちだろう。

(428) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

奏者 セシルは、遠くでピアノの音がしたのを――聞いた。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

きゃっ、

[咄嗟の声とばさり、羽ばたきの音。
驚いてこちらも悲鳴を漏らす]

…ご、ごめんなさい。
驚かないように、と思ったのだけれど、
却って驚かせちゃったみたい。
鳥さんの声が聞こえたから、
フィリップ君がいるのかと思って顔を出してみたの…熱心ね。

[行為が裏目に出るのは、実際わりと慣れているのだけれど、
フィリップの痛そうな声を聞けば少し眉根がよった。]

大丈夫?

(429) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)

【業務連絡】

すみません。プロ中のビー玉は透明でお願いします。
まだ役職が決定していないので。

(#15) 2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 マネージャー ピッパ

やだっ こんな意味のわかんないの気持ち悪い
落ち着けって言われても無理だよ

氷水の中にほおりこまれたみたいに寒い・・・

[背を撫でられれば ぎゅうっとその手にしがみついただろう]

(430) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

理事長の孫 グロリアは、いつもとは違う音色がかすかに響いて、ふ、と空を見上げる。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 用務員 バーナバス

>>423

 んーー、ちゃんと鍵あるしなぁ。

[一応、仕事は真面目にやっているので、鍵の所在は確かめて頭もひねった。]

 女の子の声かぁ……。

[部屋で食べ終わって冷めてしまったカプ麺を眺めながら考え込み……。]

(431) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト

( クスクス )

  [ 少女の哂い声が 遠くに ]

      さぁて、と

        次は どこにしようかな

                   ( クスクス )

            [ 近くに ]

      [ 響いて ]


 [ 消えて ]

          [そして ――――――― ]

(@23) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 あ、そういえば、まほちゃん、どうなったっけ

[打ってかわって緊張感ない声になった。
 TVをぷち、とつけてちゃぶ台に座り込む。

 TVは熱狂するオリンピック風景を映し出した。]

 おー?あ、二位ぃ?
 へー、あのあと、キンちゃんが、そうかー。

[能天気だった。]

(432) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[すっかりぬるくなってしまった珈琲牛乳を飲みつつ、課題を手伝うというよりもほぼ監視作業に徹する。

何処かから、悲鳴が聞こえたような気がした。]

(433) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

文芸部 ケイトは、用務員 バーナバスの背後で クスクス 哂っていた。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋(前)−

ん……いや、僕の方こそ。
センセを驚かせちゃった、みたいで。

ごめん、ね。

>>429謝られる前の女教師の小さな悲鳴を思い出して、眉を下げる。]

えっ、ああ。大丈夫、いつものことだし。
それに、熱心って言うか……ただの意地。
ほら僕、大人げ、ないから。

[肩を見られれば笑って、返す。]

……センセ?
センセこそ、どうかした?

[空を仰ぐグロリアに首を傾げる。]

(434) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 ん?




 誰か?

[TVの音がすうっと小さくなっていく?]

(435) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 嗚呼、多分同じメールかねぇ?

[片手で赤色の携帯を開いて見せる。
一字一句たがわぬ文章が、そこにある。

座り込む相手に合わせて、ヤンキー座りで腰を落とした。
哂い声が消えるのを確かめながら、落ちつかせるのに必要ならばと手にしがみつくなら、好きにさせる。

訳が分からないのはドナルドとて同じだったが。]

 さて、どうするかねぇ……―――。

[冷静でいられたのは、取り乱す他人がいるからだろう。]

 とりあえず、此処(保健室)からでねぇか?
 外に人いるみてぇだし。

[廊下に響く声を拾って、提案をした。]

(436) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
バナバwww
なんだか、同村したことがある方のような気がする んだ。

後、グロリア先生はきっと人気者。可愛い先生だな!

(-86) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【独】 用務員 バーナバス

/*
もっとあとでもらおうと、
まほちゃんキンちゃん見てたのにwwww

(-87) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト


 …ねぇ、

 
        あーそーぼ。

  [ころ]
    [ころころ]

           [透明なビー玉が ]

              [ また 転がった ]

(@24) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ――そだね。通り道だし、ちょっと覗いてみよっか。

[そうセシルに言いかけて口を開こうとしたとき、耳に女性のものらしき叫び声が届く] 

 今のって、保健室からだよね?

[困惑してセシルの顔を見る。
学校内で事件とは考えづらいけれど、何かあったことだけは間違いない。先に職員室に行って教員を呼ぶべきか躊躇したが]

 ……行ってみよう。

[保健室へと向かった]

(437) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
メモメモ。

一人称:僕
丁寧語の予定だったけど、割と普通にタメ語。先生にも。
可能ならピッパの元彼やりたい。
つまらない男でごめんね、くらい。コミュニケーション能力が恐らく低い。
って言う。

もっと無口な予定だったけど ちょっと、ずれてるくらいが、ちょうどいいかな、って思ったのよ僕。

(-88) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[階段を3階から2階、そして一階へ。降りるにつれて、感じるのは寒気]

 ? 日が落ちるからでしょうか。

[空気の冷たさから来るものではない。それはわかる。
1階の廊下まで来ると、ぞくり、と背に悪寒が走る。
廊下の斜め先には用務員室、見回せば、キャロライナやセシルの姿が目に入っただろうか]

(438) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス




 うぉ、なんかさむっ



[急にぴきーん、と冷気を感じて、見事に固まった。
 でもその横にころころ転がってくるビー玉には視線を移し……]


 なんだ  ぁ?


[それを手に…]

(439) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

用務員 バーナバスは、ビー玉を拾い上げた。[18]

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【独】 用務員 バーナバス

/*

ほんとうに……ランダム神はッ!!!オレにサドいzw!!!

(-89) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび