人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小僧 カルヴィン

― 南端の鳥籠 ―

[差し込む陽光に眸を擦る。
 夜が明けた事を知れば、隣にいる主を見て微笑み、
 起こさないように褥を静かに鳥は抜け出る]

 え……?
 高嶺、さまが…?

[摘んだ双花の片割れを弑した事を家人に聴き、
 微かに顔を曇らせて]

 そう……。教えて下さって、ありがとうございます。
 主には、僕から。……ええ。

 あなた方はなよたけの君が何時お目ざめになっても善い様に、
 朝餉と手水の準備を。お願いします。

[そう手配すると、暫し何かを考える様に。
 窓の外へと紅石榴を向けた]

(7) 2010/08/08(Sun) 09時頃

【墓】 説法師 法泉

[着物の隙間から肌に直接触れる手指。
唇には己がそれで触れてゆっくりと開かせていく。

薄灰を取り去ることはせず。
花の様子を一つ一つ確かめながら、こころ を抱いていく。
身などない体を。

月明かりの下、聞こえる吐息も魅せる貌も。
寄り一際美しく感じられて。

此度は優しくあろうと、花を乱すのも開かせるのも時間をかけて。

夜が明ける頃には、疲れないはずの体を壁に凭れさせて、花の体を誰にも渡さぬよう、腕に*抱いていた*]

(+0) 2010/08/08(Sun) 09時半頃

説法師 法泉は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 09時半頃


【人】 小僧 カルヴィン


 対に在るものを、等しく同じに……。
 それはあの方自身も、そうなのかしら。

[紅石榴が主へとその先を移す]

 でも駄目。この方は……渡さない。

[お傍へ寄り、眠る主の長い髪を、細い指が一房櫛梳いて。
 霞む月への執着を表す様に、その髪先へと口接けを捧げた]

(8) 2010/08/08(Sun) 09時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 09時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

[緋色に咲いた蝶、血濡れの朧月。
赤は欠け続ける
月に照らされ鮮やかで、

対であり
高嶺の花である
白い鳥は

ただただ、常世に在りて
見届ける。
つきり

胸奥と貫かれた傷が痛む]

(+1) 2010/08/08(Sun) 10時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[薄灰乱れても、床に落ちることは無く
有るはずの無い身体が受ける愛撫に、暴かれていく。
花は恥じらい、冬は躊躇いを相貌に映す。

吐息乱しながら、ゆるりと深く重なるくちづけ
巧みに誘われ、応える術を直ぐに会得し自らもと
袖に縋りついていた両腕を背へ回し、主の官能を呼び覚ましていく。

想う先は此処に、案ずる先は向こうに
獣は人と変わらぬ情を持ち、哀愁をうたった。
心暴く指先が優しければ優しいほど
降る雨は細く長く
其れはまるで秋雨のように。

一晩中囀った身は、くたりと疲れ果てた様子をみせて
主の腕の中で乱れた着物を整えながら、昨夜のふたりが
狭間へ浮かぶのをぼんやりと見ていた]

(+2) 2010/08/08(Sun) 10時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 10時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

[冬もその主も
隔たりとおく。]


――――、 …


[唇が紡ぐ名前、
まだ音にならず。

狭間に遊ぶ蝶を探すように
白い指先を空に彷徨わせる。]

(+3) 2010/08/08(Sun) 10時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 10時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助



[りぃん、と

鈴が、鳴った。]


 

(+4) 2010/08/08(Sun) 10時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[鈴の音が聴こえる。
高嶺の
花は二つ 落ちた
しかし魔を払われた身に
暗い悦びは芽生えず]

 ……

[複雑な顔をして、瞳伏せる]

(+5) 2010/08/08(Sun) 10時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

 人間は嫌い
 壊れてしまえば良い

 そう……思ってたのに**

(+6) 2010/08/08(Sun) 11時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 11時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助



…―――


[にんげんはきらい。
過去形での小さな呟きが聞こえた気がした。
紫苑色の眸がゆっくり、瞬き伏せられた*]

…―――
…ひとも、ひとを、殺すのに

(+7) 2010/08/08(Sun) 11時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ああ、そうか。
何で情報が全部刷衛のところにばっかり集まるんだと思ったら
共鳴なうえに明乃進があそこに居るからか。



てつー!てつー!!(悲鳴

(-4) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 12時半頃


【人】 本屋 ベネット

−居室−

[ゆっくりと目を覚ました。
眠りは深かったわけではない。
ただ、懐かしい夢を見てはいた。

蓮の舞殿の、夢を見ていた。

湯浴みを済ませ、食事を用意させる。粥と、菜と、茶。
食事を持ってきた侍従には、食後の茶の準備をさせた。

故に、食事を持ってきた侍従は食堂へと戻ると
そこから菓子と茶の支度を始めるだろう。
後をついてこなくともその膳を見ればわかる。
蓮の茶を用意される主などここでは己しかいないのだから]

(9) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[揺蕩う夢は、遠き夢。

 二人繋いだ小さな手、切りそろえられた黒い髪。
 花咲く月夜の小さな庭で、砂の山を二人で積んで競って。

 わたしのがくずれてしまったから、そなたもそれをわざとくずして。

 されど、飾ろうとした蒲公英一輪は、わたしが奪って返さなかった。]

(10) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…おは、よう……?
[簾から漏れる昼の日差しと、それにきらめく蒲公英色の金糸の髪と。
 寝ぼけ眼で、それへと白い手を伸ばし、淡くわらった。]

(11) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 12時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[人としての情、獣としての欲。
 ふたつの心は互いに違う方を向き。

 どちらも欲しいと思うのは、己の罪深き浅ましさ。]

(12) 2010/08/08(Sun) 12時半頃

【人】 本屋 ベネット

[昨夜、総て始末できなかった以上
己を殺しに来る人間の一人や二人は想像できる。
少ない食事を空にして、食後の膳を待つまでの間
一度立ち上がり荷物に手を伸ばす。
黒漆と金の柄、鞘には螺鈿の蓮の紋。
西でバセラードと古く呼ばれたものであるが、彩は東のものであった]

…まさか、頼る日が来るとはね。

[腰裏のスリットの下へと収め、ゆったりとした紗の上着に袖を通す。
背もたれに身を預ければ腰の裏に存在を感じるけれど
視覚的にはそこには何もないといえた]

(13) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 記者 イアン

― 表座敷 ―
[柔らかな障子越しの陽射しが
 邦夜の輪郭をほの明るく縁取る。
 そのような光景は青年の覆う目には
 届かないのだけれど

 先日の発作の時も随分苦しそうな息だった、なと。
 青年は昏々と眠るその姿、寝息を頼りに
 手をかざし……動きが止まる]

[――……既に、無辜の者が…ああ、華月はどうだったのだろう?
 いや、獣であれば、旧友が知らせてくれる、はず

 ひとり、ふたぁり、さんにん、よにん。]
[のよのよのよ、それと、あれと、箱舟は]
[それだけ血塗れた手で、ふれようなどと、おこがましい
 目の前の人は穢れてないぞ?それを、汚すと言うのか]

(14) 2010/08/08(Sun) 13時頃

説法師 法泉は、執事見習い ロビンの零した言葉にその背を撫でる

2010/08/08(Sun) 13時頃


【人】 奏者 セシル

―B棟、刷衛の部屋―

[運ばれ寝かされていた寝台
 潜り隠れた布団から出る
 髪は使用人に切り揃えられ
 湯浴みも終われば
 着てみたいからと
 浴衣をひとつ用意させるか
 淡く白い冬の色]

 甘えろ、なんて。
 ……あんなの逃げろって、謂ってるようなもんじゃねぇか。

 あん、なの……

[陽が昇る
 意識はゆらゆら
 謂われた通りに寝台へ戻り
 大人しく眼を閉じただろう]

(15) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【赤】 本屋 ベネット

…霞。

[彼は目覚めているだろうか。
解らないが、声にしてみる]


/*
ひどいたいみんぐで おちて ごめんな さい (正座。

昨夜本当に申し訳なかったです!
酷いタイミングで寝落ちるとかあり得ない…orz

(*0) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 奏者 セシル

 一緒に逃げてって謂ったら
 逃げて くれんの?

[ぽつりと一片呟いて
 朝のまどろみにたゆたう**]

(16) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 獣の方が、情は深いのやも
 ……しれません。

[背を撫ぜる手、正面から首に腕を回して
主の膝の上、ぎゅうと抱きついた。
閉じた瞳の裏に、現世が映る]

 私のこころは此処に
 それから、向こうにも

 どちらも大事
 二つこころが
 身を切り裂いて
 やがてあちらにも、私は産まれる
 
 けれど主さまが求める限りは
 此処にも確かに有る故に

(+8) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[たおやかな指先が伸びてくる。
 柔らかく撫でる指をそのままにして、鳥もまた。
 稚く微笑んで]

 ……おはようございます、なよたけの君。
 もうお昼ですよ。

 あんなに、陽が高い……。

[簾から差し込む陽光に、きらりと。
 金の髪が光をかえした]

(17) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 記者 イアン

― 表座敷 ―

 ―――…………

[聞こえるはずの鳥の声、屋敷内部の人の音
 遠い、とおい、とてもとぉおい、とてもとても、
 切り取られた、芝居小屋、花の舞台]

[血塗れた、ちぬれた、どろどろと、おぞましい]
[それで触れると言うのか、ははは、
            とんだ思い、上がりよ]
         [のよのよのよのよのよのよ]
[最後の審判の時は近い]
[はははは、さらばだ、”そこ”には誰もいない]
 
 ―――…………

[翳していた手は、墜ち、畳を毟る]

(18) 2010/08/08(Sun) 13時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 13時頃


【人】 懐刀 朧

― 回想 ―
[血塗れた姿の時に刷衛に会うことはあっただろうか。
会うことがあったのなら刷衛の姿を
今までとも、白鳥を討った後とも違う瞳で見つめ、
それから血に染まった太刀は男へと返しただろう。

何か、訊くことがあったのか。

仏間に呼び出された時のことを訊いて、
それに返る答えがあれば少し話したかもしれず。]


[血塗れた時に会えなかったのなら、
太刀は取り上げられることなく未だ高嶺の手元にある。] 

(19) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[考える。
昨日のイアンの姿。センターの人間だというならば可能性はある。
それからセシルの事。ロビンの願いが一つかなったというのであれば]

…邪魔だな。

[呟く。あの研師は何より先に潰さなくてはならない。
狼憑きとして、だけではなく───]

(20) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…本郷?

夜光は手筈通り、天満月の傍から話して喰らったが…

[そちらは行けなかったと知るか。]

(*1) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【独】 本屋 ベネット



これが、救えなかったものの、責務。

(-5) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【赤】 本屋 ベネット

…すまない。

[其れが総ての答えとなる。
捕えることすら叶わなかった]

私は、無能だな。

[狼として。
人としてなのかもしれないが]

弱い。

[溜息と共に]

(*2) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 記者 イアン

― 表座敷 ―
[第一、おかしかったのだ。何時、もとお、りの殲滅]
[交わす挨拶程度の話、移さぬ情、かまわれぬ散る花]

[なのに、なのに、なのに、なのに]

[旧知、奇妙な花、奇妙な主、奇妙な相棒
 関わらぬよう、関わらぬよう、けれど、交わす約束
 正しさと、事実と言うなの毒。]

[ただ、ただ、獣を殺めること、
   だけ、があれ、ばよかったのに……]

(21) 2010/08/08(Sun) 13時頃

【人】 懐刀 朧

― 庭 ―
[あの後使用人に長い間、湯場に閉じ込められた。
丹念に洗い落とされたが血の香は全てまでは消えない。
自室に篭ることを望んだが、そこもまた血に染まった場所。
追い出される形で今は庭の縁側で腕掛けに頬杖つき、
何を求めるわけでもなく、憂いはただ庭を眺めている。]

 ―――……、

[昨晩は投票どころではなくなっていたようだ。
センターの者に新たに屠られる者はなかったらしく、
しかし人狼に喰われたものはいるらしい。

血塗れた男が今こうして取り押さえられていないのは、
何か人狼の情報を、センターが入手でもしたか。]

(22) 2010/08/08(Sun) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび