人狼議事


142 紅月の村【人狼vs吸血鬼RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

ふふ……。
僕に手数計算とか無理ぽorz

(-8) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

最終日、
智狼+共鳴+賞金稼で、
▼共鳴 ▲賞金 ◆智狼
だと、生存者ゼロですね。

……いや、それは起こらないのだけど。

(-9) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 それ、 似合わないね。


[農夫に渡されたピックフォークを所在なげに携帯するベネットへ、どこか嫉妬めいた苦評を投げる。>>7]


 兄さんはやっぱり、本とか抱えている方がいい。
 

(16) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
おおう、扉を開けるのを待っておけば良かったー。
ごめんなさいね、シメオンくん。

顔が見たくなって、って可愛いな。(思わず真顔)
ついでにでもいいのに。

(-10) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[「もし危ないことがあったら」と主張するベネットに、フンと鼻を鳴らす。]


 その時は、兄さんを担いで逃げればいい。

   兄さんを誰かの手になんか、かけさせやしないよ。


[チラと唇を舐め、ベネットとともに見回りをしに歩き出した。]

(17) 2013/09/02(Mon) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

>>16
ですよねー。

くっ、弟が可愛い……。

(-11) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>17
そんなこと言うくせに、初回吊立候補とかするなよ……。
……ばか。

先に死ぬのは僕なんだからな。
……まあ、せっかくだから襲撃されて、決別したいけど。

(-12) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>16
ところでこの「嫉妬」は誰に対する何の嫉妬だろう??
兄さんにぶちんだから、分からないよ……。

(-13) 2013/09/02(Mon) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>15彼が答えるのに一瞬戸惑った理由は青年には分からない。
けれど色々とあって、というシメオンの言葉には鉄色の目を伏せる。
けれど徐々に彼の声色が落ちていけば、心配そうに眉を下げ。]

―中に入っていくかい?
僕で良ければ話を聞くよ。

[緩く首を傾げながら、相手の反応を伺う。]

(18) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
失踪したシメオン君のお父さんをライジが食べちゃってたっていうネタを考えていたんですが、出す余裕あるかな。

(-14) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

弟に抱えられて逃走するベネット。
ヘタレっぷりが輝いてるネ☆

(-15) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

− サミュエルの家付近 −

[宵闇がおりてくると同時に、力も戻ってくる。
その感触が好ましい。

と、件の"余所者"が見つかったと報告を受ける。>>8
駆け出すベネットへ楽々と追いついて、行く手の状況を眺めた。


 地面に転がされ、袋叩きにされているのは、間違いない──"人狼"だ。]

(19) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス


 村人の仕業ではあるまい。
 
      何を喰らわしたんだか。


 それにしても半殺しとは中途半端な。

(*0) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス


 操られる者が慣れていなかったか、あるいは── 

           ・・・・
           強すぎるのか。

(*1) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ベネットは事態を把握すると、すかさずユンを庇った。
不安に神経を磨り減らしてしても、その芯は揺るぎもなく献身的で優しい。

ベネットは、ユンを手当して自宅の地下倉庫に閉じ込めると言った。
それすらも、村人たちに懇願の態をもって。


ベネットと村人の間で交わされる会話を聞き、一歩、前へ踏み出す。]


 その男は、都で指名手配されている凶悪犯だ。
 手配書に描かれた似顔絵に覚えがある。

 強盗団の手先で、巧みな暗器使いだとか。
 何人も、人を殺している── とても危険な男だよ。


[その言葉だけで、村人たちの間に怖じけが走る。]

(20) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[どうする、どうする、顔を見たから失礼しますと帰るか?と一人焦る。
ライジが心配な表情をすれば、思わず視線を逸らしてしまう。
部屋の中にお邪魔するほどのことでも、と思った。
ここで、結構ですと答えれば、あっさりと帰してくれるだろうと想像したら一抹寂しさがよぎる。
家に帰っても誰もいない。心中を相談できる相手もいなくて]

――うん、話を聞いてくれると嬉しいです。

[呟きながら頷く]

(21) 2013/09/02(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
  だから ── 殺してはいけない。


[酷薄な唇で告げた結論は、搦め手からベネットの主張を指示するもの。]


 ここで殺せば、強盗仲間に報復されるかもしれない。

 それより、都へ知らせを送って、憲兵に引き取りにきてもらうことだ。
 そうすれば、恩賞ももらえるだろう。


[恐怖と利とをもって説得する。]

(22) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[ルカの声が降ってくる。
危険になったら抱えて逃げるだとか>>17、優しく心強い事を言ったのと同じ唇で、「凶悪犯」、「強盗団」、「暗器」……この村になかった新しい、まがまがしい言葉を紡ぐ]

……ユンさん、が?

[呆然として、抱えた「余所者」を見下ろす。
そうなのだろうか。だから、こんな山奥の村に……。
無理やりにでも、彼が「悪人」なのだと納得しようとした時、ポケットの中で十字架がちくりと膝を刺した]

……!

[ユンは怪我を手当てしてくれた。
武骨な手で、器用に包帯を巻いてくれた。
こちらの、名前も顔も知らなかったのに]

……それでも、私刑はいけません。
指名手配されているならば、手配した人に引き渡すまで、彼の身元は預かります。

(23) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

おっと、すれ違った……けど、問題ないかな。

(-16) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
デフェ護衛先にいったら人生相談することになった。
何が起こったか、全く分からない。

(-17) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 だから、兄さんの言う通りして。

 手当をしたら、頑丈な鎖で拘束して収監を。


[聖母像のごとく余所者を抱えたベネットに頷きかけて、村人に指示をしながら、狡猾な冷血は先の計画を組み立てている。

都へ使いに出した者は途上で食ってしまうつもりだ。
しばらく戻らずとも、使者とはそういうものだから露見は後になろう。

ユンは生かしておいて、情報を聞き出す。
仲間がいるなら、おびき出す囮にも使えるだろう。

一匹狼ならば、次の狩りの折にでも、犠牲者ともども殺して、相討ちに見せかけよう。
そうすれば、村人の警戒も薄れ、やりやすくなる──と。**]

(24) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

>>24
悪い吸血鬼すぐるwww

(-18) 2013/09/02(Mon) 01時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 01時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 01時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
風呂からあがったら、やろうとしていたこと(=ユンを殺さず収監)をベネットが提案してくれててシンクロに感激した。

こちらの腹は黒いがな (←

(-19) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>21視線を逸らす彼が何事かを考えているのは青年にも分かった。
―だからじっと彼が決めるのを待つ。

彼も父親が失踪してしまって、家には待ってくれる人もいない。
けれど父母の死を切っ掛けに屋敷の中に引き籠ってしまった自分と違い、彼は毎日外に出て作物を作っている。
それは彼の強さだと青年は思っていた。]

上がって。
帰ったばかりでろくにもてなせないけれど。

[青年は身を引いてシメオンを家に上げる。
もっとも、家にいた場合であっても、家事が苦手な青年にはろくにもてなす事は出来ないのだが。]

(25) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

─ しばらく後: 村長の家・応接間 ─

[それから慌ただしく、ユンの身体は村長の家の地下に運び込まれ、簡単な手当てがされた。
自分がユンにしてもらったのとは大違いの、雑な処置だ。
恩を仇で返したようで、心が軋んだ]

はあ……。

[父である村長には休んで貰い、何かあった時の連絡番として、自主的に起きていることにした。
応接間のソファの上、膝を抱える。

……普段は酒には全く興味がないのだけれど、こういうときはきついのを少し含んでみたくなる]

このまま、何も起こらず、一晩が過ぎれば。

[ユンが犯人で確定ということになるのだろうか。
疑問は残るけれども、理想的な解決ではある……]

(26) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
…ルーカスが腹黒いです…勝てる気がしない[ぶるぶる]
ベネットくんとシメオンくん囲いたい。
癒し的な意味で。

(-20) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[だが、ざわざわと落ちつかなかった。
いくつか、腑に落ちない点がある]

サイモンは、何故あんなに慌てていたのだろう?

彼は何故、余所者からの夜中の呼び出しに応えたのだろう?

ユンさんは何故、あんな惨いやり方で殺害し、目立つ場所に放置する必要があったのだろう?

ユンさんはどうして、今日サミィ君の家の傍にいたのだろう?

[そして]

……あの赤い石は、何か関係あるのだろうか?
ないんだろうか?

(27) 2013/09/02(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

>>24
ルカはすでに愛を失っている。
これが愛の生き物だと、僕には思えない。

(-21) 2013/09/02(Mon) 01時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 01時半頃


【独】 保険調査 ライジ

/*
出来る限りは頑張りますが…!

(-22) 2013/09/02(Mon) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/09/02(Mon) 01時半頃


【独】 本屋 ベネット

しまったー。
「詳細は履歴に格納」、って一言書くの忘れてましたorz

あ、そして襲撃なしだったけど、僕が半狼で目覚めたパターンはないね。
だったらもう、村終わってるからねww

(-23) 2013/09/02(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 35促)

シメオン
5回 注目
ルーカス
19回 注目
サミュエル
31回 注目
ベネット
31回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (2人)

攻芸
9回 (3d) 注目
ライジ
36回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび