人狼議事


261 甘き死よ、来たれ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/12/15(Thu) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[彼女が食べだすのを見ればテーブルに視線を落とし、ゆっくりと食事の続きをする。
お腹など満たされるわけではないけれど、最低限動けるようには食っている。質問に彼女は今まではあったかのような返事それに対して口を開く。]

ならその家族や友人にまた会えたときのために遠慮はするべきじゃない・・・。
無理しようが我慢しようが食わねば人間はすぐに変わる。

[今は?とも聞こうと思ったが、それは出すのを留めた。
数ヶ月前、教会にはたくさん子供がいただろうか。今はめっきり子供を見なくなった。
みんな死んだんだろう。]

(11) 2016/12/15(Thu) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

・・・!?

[食べていた歌瀬の手が止まる。立ち上がり彼女が容態の変化に気づけば自分も食事を中断してすぐに耳を当てて心臓の音を確認した。]

・・・・ダメか・・・。

[長い息を吐き、魂の無くなった容れ物を空虚に見ていると彼女は海岸に遺品を取りにいくと言う。
すぐ戻ると言って出て行く前にそれに反応する。]

急がなくていい・・・。
明日こいつは埋めておくよ。

[歌瀬のいなくなった後、ゆっくりと入り口へと移動させて、遺品を近くに置いて近くに座った。*]

(12) 2016/12/15(Thu) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
もしかしたら、導師って一番RPに反映させやすいやつなんじゃ!?
ほかの役職の人は戸惑ってそう……スマヌスマヌ……

(-10) 2016/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
一番の見所は、

結社員x1

>>すごい結社員<<
どういうシスメ出てるか気になる。

(-11) 2016/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
春ちゃんが一旦オフになってるけど
戻ってくるのかな?
陽菜子ちゃんいないなぁ。

誰かとからみたいでござるぅ

(-12) 2016/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
この、藍ちゃんの心の機微がわからなくて
難しいな!ってなっている、中の人。

もうちょっと指針を立てるべきだ。
メリーメリー。

(-13) 2016/12/15(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[軽自動車の主、そして雑貨屋である彼女に
注文するは、食べ物と、そして]

 陽菜子ちゃん、クラッカーある?
 食べ物じゃなくて、その、おもちゃの。

 あと、飾り付けとか
 ケーキ……は、ないか

 余ってるガラクタあったら、頂戴。
 お金は、払うから。

[くしゃくしゃの紙幣で彼女は取引に応じてくれただろうか。
とても、こんな時に必要としないものばかりを買い求め、礼を告げれば、ふらりと何処かへ歩き出す。]

(13) 2016/12/15(Thu) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―東シェルター―

・・・死ぬなら・・もう少し生きてろよ・・
せっかく運んできてやったのに・・・。

[隣で何も答えない容れ物に語りかけていく。]

聞きたいことがあったんだ・・・。
お前はどこからここにきたのか・・・。
そしてお前がいたところもここと同じなのかと・・・。

[呆れたような顔で死体を見る返事が来ることはけしてない。
もう何度目だろうかこのように人の死に立ち会うのは。
そろそろヴェスタインも疲れていた。]

(14) 2016/12/15(Thu) 02時頃

【人】 受付 アイリス

―桜咲く、公園―

[そこに人がいても、自分から声を掛けることはしない。

紐に葉っぱを結わえてリースにしたものを太い幹に飾り付け、花柄の布は破いて、桜に似合わぬ小花を散らしたそれを、細枝に括りつける。
まぁるいボールオーナメントに模したのは、ビー玉や、メロン味のアイスクリームの空き容器、あらゆるガラクタを駆使して、桜の樹に施すお化粧。
最後に、星の形に切ったダンボールを天辺に飾ろうとするも、木が高すぎて届かない。]

 ……。

[桜の花は風にさわさわと揺れる。
踏みつけられれば醜く変わってしまう花弁も、今は樹木を彩る、"飾り"のひとつ。

だけれどやっぱり不似合いなのは
本来の飾りつけが求める色が、針葉樹だからだろう。]

(15) 2016/12/15(Thu) 02時頃

【独】 受付 アイリス

/*
ヴェスパタインさん、いたのか!
東シェルター……遠い……

(-14) 2016/12/15(Thu) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ウェスパタインはこの世界でたくさんの死を見て考えていたことがある。このまま人類は死に絶えてしまうんじゃないか、ここももう終わりなんじゃないかと。

だからなゆたの見てきた世界、希望があるかどうか最後に確かめたかった。]

なあ、俺はずっと考えてた。
どうしたらいいのかなって・・・
それがな、外から来たあんたを見てようやく確信したよ

もう・・・だめなんだな・・?人類・・・
ここも大勢が死んだ。
たぶんここももうじき終わりだ。

[言い終わると立ち上がり、彼女が帰ってくるまでに、と掃除を始める。

今まで手につけなかった保存食どうして彼女に与えたのだろう。
なゆたが気がついたときに食べさせればいい。お礼もそう。
しかし現実は違った。

誰彼構わず、子孫を残すためにするしかない。
皮肉にもそのためにも食わせたのだ。子種を託すために・・。**]

(16) 2016/12/15(Thu) 02時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/12/15(Thu) 02時半頃


【人】 受付 アイリス


 は、ぁ

[疲れた。
こんな風に行動していれば、無駄な体力を使って、なんて普段の私は叱咤していたかもしれないのに。残り少ない命を削ってまで。]

 木登り、ね……

[少し考えた後、メリーを休ませ
木の窪みに足をかけて、登ろうともがきはじめる。
無理だとしても、どうしても完成させたいと願うのは
季節はずれの、クリスマスツリー。*]

(17) 2016/12/15(Thu) 03時頃

【人】 地下軌道 エフ

[彼女が訪れてからどれぐらいの時間が経ったのだろうか。
時計をみれば時刻は既に正午になろうとしている。

ゆっくりと重たい体をソファから起こしてテーブルの上の乾パンへと手を伸ばすと、それを放り込めば既に慣れたとはいえなんとも味気なさが口に広がる、
口内の水分を吸い取られて飲み込むのに少々努力をする必要に迫られるがいつものようにペットボトルの水で無理矢理に流し込む。
何の楽しみもないただ生きているエネルギーを補給するための食事。

この西のシェルター、いやこの区画で真っ先に死んでいったのは老人と子供たち。
元々の体力の無さに加えて栄養の不足や偏りからか次々と病によって倒れていった。
それを見たエフは即座に仲間と共にシェルターの力関係をはっきりさせ、自分たちが自分が生き残るための方策を施すことにした。

おかげで未だしばらくは生きていくだけの食糧も水もここにある。
ただ一人、自分だけが生きながらえるためだけの。]

(18) 2016/12/15(Thu) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

すき、っておまっ…
だーれが、あんなオヤジなんか――

[ハァ?
と、ナニイッテンダコイツと言わんばかりにみょんこ>>1:116を見つめる。


するといつの間にか先程の彼女がこちらへ近づいて来ていた。]


…なんだ、とーちゃんのか

[どうりでぶかぶかな訳だ、と納得。

んじゃオマエも消防隊志望なのか―――と尋ねようとしたら]

(19) 2016/12/15(Thu) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―――""えー!?""
[という叫び声>>1:118が耳元に飛び込んでくる。
どうやら、全て食べてしまったのが気に食わなかった様だ。]

なんだ、くれるんじゃ無かったのか。

って、おっ…!
良いの持ってるじゃないかぁ。

[みょんこの言葉>>1:120を尻目に、貰った羊羹>>1:113にかぶりつく。

うん、美味い。

懲りずにまた"もう一…"と言おうとしたが、今度こそはど突かれたかもしれない。]

(20) 2016/12/15(Thu) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

桜ぁ?
そりゃ好きだぜぇ

…つーか、嫌いな奴いねえだろ?

[みょんこの問いに呆気なく返す。


だがふと我に返り]

でも本当綺麗だよなぁ。
これで、もっと賑やかだったら最高なんだけどな…

[芽桜(達)>>0と共に、咲き誇る桃色の花弁を茫然と見つめる。**]

(21) 2016/12/15(Thu) 03時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2016/12/15(Thu) 03時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2016/12/15(Thu) 03時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
ざんねん!
春は 寝て しまった(っぽい) !

賑やかし頑張りますね。
桜の木でクリスマスツリーってどんななのか想像つかない。

(-15) 2016/12/15(Thu) 03時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
本日の私

陽菜子ちゃんに会いにいく→不在
桜の木に飾り付け→更新後で誰もいない

かなしみ。

(-16) 2016/12/15(Thu) 03時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
まって、だめだ、これは私の矜持に関わる由々しき事態である。
明日の昼間にいられる自信がない!

夜に寝すぎましたね。それこそ茫然としたよね。
どうしよう!

ちょっと表で何かしら着地点をつけよう。

(-17) 2016/12/15(Thu) 03時半頃

【人】 受付 アイリス

 ――っ、ん

[届かない。これ以上登ることは不可能だ。
仕方なく、星型のダンボールは桜の枝に引っ掛け着地する。

出来上がったのは、随分と不格好なクリスマスツリー。
飾り付けを連想すればかろうじてそれと分かるか、ただのガラクタをくっつけただけの悪戯だと思われてもおかしくはない。]

 ……めりー、めりー。

[細めた眸は、やがてゆるりと彷徨い、
少し離れた場所に三人の女性をみとめることが出来る。]

 メリークリスマス。

[聖夜で止まったままの時間は、私にそんな言葉を紡がせ、
そろそろ気が狂ったと思われても、仕方ないかもしれない。

一つ微笑みを湛え、黒猫のメリーを抱きしめた。**]

(22) 2016/12/15(Thu) 03時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/12/15(Thu) 03時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/12/15(Thu) 03時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
>>1:117
もしかして、春の死亡フラグを立てたのって、私なんじゃ……

(-18) 2016/12/15(Thu) 04時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

― 北シェルター付近>>1:85>>13

藍ちゃん。
久しぶりだねー

[血の滲んだハンカチは隠そうとはせずに。
聞かれれば、自分もいよいよかもしれないと告げて。]

(23) 2016/12/15(Thu) 07時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

いつもありがとね、待ってて?

[倉庫の方へと向かっていく。

クラッカーとか後は鈴とか玩具の飾りとか。
そんなのはまだ残っていた。
ガラクタと言っても、そうは残っていないと一人苦笑した。
もう仕入れが出来ないのだから。]

ケーキは無い……ね。
もう作る人がね。

[そう言って渡したのはドーナツ。
保存が効くようなお菓子だったらまだ残っていたと笑いかけて。

くしゃくしゃの紙幣だけれど。
それでも構わなかった。
いつか奇跡が起こったら。
また雑貨屋を開くための資金にするのだ。]

(24) 2016/12/15(Thu) 07時頃

【独】 道化師 ネイサン

>>16
こ……これはワタクシがお邪魔したらそれこそフラグブレイカー……!?
アハーンバカーンなタイミングでピエロが現れたら……

……死!?

(-19) 2016/12/15(Thu) 08時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[今や世界がどうなっているか等ということを知り得る術もない。
判っているのはこの三カ月弱の間に救援救助の影もなく、漸く修理を終えた通信設備も応答する声は一切ないということだけ。
これ以上ないほどに気分を陰鬱にすることもないだろう。

男は手にした銃をこめかみに当て静かに目を閉じトリガに指を掛ける。
これを軽く引くだけでこの陰惨たる思いから逃れられるのならばそう悪い選択肢ではないのではないか?
そう男は考える。

先があるからこそ生き延びることに執着した。
他人の死を横目にただ生き延びるために。
その全てが無駄なこと。

ならば足掻いて死ぬのも明日死ぬのも、今死ぬことにも何の違いがあるだろう。]

(25) 2016/12/15(Thu) 10時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[コトリとテーブルの上に銃を置く。

気力を失くし徐々に死に近づいていても自らの命を絶つということは中々できるものではないのか。
いいや衝動が死に至る衝動が足りないのか、それとも生きる意味を失っても死ぬ意味を見いだせない。

ピルケースから白い錠剤を一つ取り出す。
上着のポケットからカード、一体何のカードだろうかどこかの会員証かそれともクレジットカードの類だろうか、とにかくプラスチック製のカードを取り出してその側面で錠剤を砕く。
砕いて、砕いて、砕いて、粉状になったそれを同じカードで揃える。
やがて綺麗な白い筋ができあがると男はどこか満足気だった。

すると今度は同じポケットから紙幣を一枚取り出した。
恐らくはもう二度と使うことのないそれ。
いや雑貨屋を名乗る女がいたか、彼女は今でもこれを通貨として扱っている。
幾分と滑稽な話だが。

さて今は何時だっただろうか───]

(26) 2016/12/15(Thu) 11時頃

【人】 読書家 ケイト

―昼前まで:南シェルター―
[目が覚めてからもしばらくわたしは毛布にくるまったまま、ごろごろしていた。ここ数日はだいたいそうだ。眠いわけじゃない。だるさは感じるけど、それはもっと前から続いてた。]

 うー。
 ……まっしろ。

[違うのは――起きてからもしばらくの間、目が見えなくなってること。灰白色のぼんやりした霧のなか。一応、明かりがついてるらしいことくらいしか分からない。]

(27) 2016/12/15(Thu) 12時半頃

【人】 読書家 ケイト

[誰かが外に出てく物音。
たぶん、冷くんだろう>>1:42
白く濁った何かを見上げて呟いた。]

 わたしは……どんな死に方、するんだろ。

[昨日の彼の話>>1:40。普通だった。
普通と普通じゃないのとの違いって何なんだろう。何か残したいような思いとかなんだろうか。]

 ほかーにはーなにーも、のこーさなかーった。

[節をつけて口ずさんだ。
昔昔の曲。]

(28) 2016/12/15(Thu) 12時半頃

【人】 読書家 ケイト


 へいーわ、ひとーつ。
 のこーせ、なかーった。

[生きてるわたし。死んでくわたし。
その前と後とで、何か変わるんだろうか。]

(29) 2016/12/15(Thu) 12時半頃

ケイトは、手探りで眼鏡を掛けて、身体を起こした。

2016/12/15(Thu) 12時半頃


【人】 読書家 ケイト

―昼頃:屋外―
[壁づたいに南シェルターの外へ出た。
寒かったけど、外は明るかった。
瞼を閉じて深呼吸。
二、三分ほど続けるうちに、ぼんやりとだけどものが見えるようになってきた。]

 みんな、どこだろ?

[皆というほど大勢は残ってないけれど。見回してから、入り口近くにしゃがみこんだ。]

 冷くんの居場所、探してくるね。

[呼び掛けたのは向日葵のお墓だ。ペットボトルに生けておいたけど、彼が摘んできてくれてから一週間もせずに萎れてしまった。これも、誰かの残した何かだったんだろうか。]

(30) 2016/12/15(Thu) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

エフ
0回 注目
ヒナコ
1回 注目

犠牲者 (5人)

ナユタ
0回 (2d)
ケイト
0回 (3d) 注目
みょんこ
11回 (4d) 注目
トレイル
20回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ピッパ
12回 (3d) 注目
アイリス
8回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
メルヤ
0回 (6d) 注目
ネイサン
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび