人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 さすらい人 ヤニク

男ばっかり…

(-7) 2010/03/21(Sun) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[誰に頼まれた訳でも無く、職業的習性から集団の最後尾を警護も兼ねて歩いている]

いやぁ、お天道様もご機嫌麗しく旅立ちには持って来いだのぅ。どれ鼻歌でも…、と。

[ハミングの一つも出てこない事に馬尻尾をびしりと振って]

がっかりなこった。

[と、赤いフードの犬族と白い服の猫…サイラスだったか?が何やら話している>>13のが耳に入った]

やぁ、音楽も聞く人がいなければ生きていないようなもんだぁなぁ。どっちもどっちではないかのぅ?

[のんびり後方から声をかけた]

(15) 2010/03/21(Sun) 12時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 12時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ヤニク
>>15おーそれ面白いな。

音楽も生きてるって。確かにこの旅だって氷の中で眠ってるお姫様を俺達が溶かしに行くみたいなもんだよな。道化にとったら音楽は恋人。音楽家にとったら子供みたいなもんだよなー。

あんた騎士様かい?良い弓だね。
お兄さん鍛えてるな。頼りになりそうで安心だ。俺?無理無理。

[良い天気というのに同意し、暢気に歩いている]

(16) 2010/03/21(Sun) 13時頃

さすらい人 ヤニクは、足取り軽く歩いている*

2010/03/21(Sun) 13時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 13時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[赤いフードの犬族から声がかかり、返事の前に軽く自己紹介をする]

騎士さまと言われると面映ゆい。まぁ国境を警護して回る辺境騎士団に属しとるのでの、弓矢は商売道具だし身体も風邪謎ひかぬくらいには丈夫だが。

取り柄と言えばそんな物よ。

[かかか、と笑ってよろしくの。と握手の手を差し出す]

貴殿は見た所商売人の様相だのう。売り物はなんだ?

(17) 2010/03/21(Sun) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ヤニクがここぞとばかりに商売っ気を出してくれば、一通りふむふむと聞き、ならばと尋ねる]

いやなぁ、城の占い婆に出がけに持たされたんだがの、この不思議な鏡をしまっておけるような綿入れ袋なんぞないものか?

自分はまぁあれだ、繊細ではないのでな、ただ持ってると割ってしまうのではないかとな。

[困りながらポケットから小さな鏡を出して大きさを*見せた*]

(18) 2010/03/21(Sun) 13時半頃

【人】 理髪師 ザック

――北の門――

 さぁて、さて。
 強い心が音楽を解放する、ねぇ……。
 まぁ、俺っちはおまけみたいなもんだしなぁ。

 それに、音楽のことは分からんし――

[難しいことは殿下や姐さんたちにおまかせだ――と、鼠の従者の言葉>>#0を他人事のように聞く。
そうして両手を頭の後ろに組んで、皆の後について歩き出す]

 ……ホリーやオスカーたちは、ちゃあんと働いてるかねぇ。

[子烏たちはきちんと宝物を磨いてくれるだろうか、気になったのはそんなこと]

(19) 2010/03/21(Sun) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

[出立間際、父王や姉姫たちの元に立ち寄った。
少しばかり気がかりなことが新たに出来て、
しばらくその歩みは静かだっただろう そして 気がかりはもう一つ]

[それはただのヴァイオリン、
己以外の者にとってはただの楽器としての価値しかない。

されど、

磨きこまれたスプルース、松脂の匂い、
ぴん と張った弦の指先に触れる あの緊張感。

かつて身に馴染んだ半身、己の血肉にも似たそれは、
ディーンの手に握られている、落ち着かない]

……そんなものはただの荷物にしかならない。
枕でも持ってった方が、よほど建設的だと思うがな。

[城を出てもまだ未練がましく、文句を言っていたという。]

(20) 2010/03/21(Sun) 13時半頃

【人】 理髪師 ザック

 ……あぁ、そうだ、そうだ。
 道具屋の兄さん、俺っちから煩くは言いたかぁないがね、さっきのこともあるしなぁ。

[ちらっと猫の王子を視線で示しながら、あまり懲りてなさそうな道具屋の青年に話し掛ける]
 
 まぁ、あれだ。あんま、やりすぎないように頼むよ。……いや、本当にさぁ。

[軍馬の騎士が傍にいるので、何とも回りくどい言い方になってしまう]

(21) 2010/03/21(Sun) 13時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 14時頃


【人】 奏者 セシル

笑い茸…
旅の道中にそんなものの被害が出たら責任は重大だな?

[>>14耳が拾った単語には
赤フードと宝物番を代わる代わる見てました**]

(22) 2010/03/21(Sun) 14時頃

【人】 漂白工 ピッパ

−回想・控えの間−

[ディーン>>2に自己紹介を頼まれれば、]

私は豹の騎士・ピッパ。
姫様の側仕えをしている。貴殿の噂は多少伺っている。

[何故姫の側近が、と訝しがられれば簡単に説明するだろう。]

…殿下のお目付役、くれぐれも宜しくお願いします。

[切実だった。握手を求め、しっかりと握ったことだろう。]

(23) 2010/03/21(Sun) 14時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>17差し出された手を力強く握り返し、にやっと笑う]

騎士といってもあんたは堅苦しくなくっていいね。
よくぞ聞いてくれたお兄さん。辺境でお仕事とはご苦労なことで。ご出張なら羽細工のペンや便箋なんてどうだい?そっちに良い人がいるならベニバナ紅や白粉もあるよ。

[歩きながらも商品を取り出そうと袋をあさり始めるが
>>18見せられた鏡をふむふむと観察]

しっかしぼろ…中々年季の入った鏡だねぇ。すぐに崩れちまいそうだ。
それを入れる小袋ね。えーっとあったあった。お近づきの印にほらよ。売りもんじゃねーが使えるだろ?

[以前スパイスを入れる時に使っていた袋を手渡す。隻眼の男が何かを口にする前におおげさに手を横に振る]

いいんだいいんだ礼なんて。使い古しの奴だから次いいの買ってってよ。

[はっはっはと満足げに笑うと袋をかつぎなおし再び歩き始めた]

(24) 2010/03/21(Sun) 14時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 14時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[>>21ザックからの忠告にウインクをして小声で話しかける]

へへっ分かってるよ。王子様に隠れてこっそりとやれってことだろ?

[>>22聞こえていたらしい]

い、いや王子様これはですね。使う分量さえ守ればちゃんとした薬になるんですよ。

[軽くびびりながら王子から離れるようにザックの近くへと行き]

なんなのさ。あの王子様。怖いんだけど…。いやフレンドリーでも怖いけどさ…。お兄さんはお城勤めなんでしょさぞや疲れるでしょ。

[王子に聞こえないようにぶつぶつと聞こえないように愚痴る]

(25) 2010/03/21(Sun) 14時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

自分の日本語が不自由すぎるw

(-8) 2010/03/21(Sun) 14時頃

【人】 漂白工 ピッパ

>>#0

[アーヴァインの導きにより、北門から城を出る。]

北の地か。

強い心…。
強くありたいと常に願ってはいるが。

[さてはて、と首を傾げる。

ドナルドがしんがりを勤める様子を頼もしく見、
自分は集団の中頃を進むことにするか。

しかし、ザックやヤニク、王子の距離が近ければ、
放っておくわけにもいかずに、つかず離れずで。]

(26) 2010/03/21(Sun) 14時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想・控えの間―

[>>2のディーンの言葉にこっくり頷く。自分は遠くからみて知っている人はいても、他は誰も知らない獣人ばかりだ]

お、おれ、ギリアム。山で樵してる。
何かとっても大切なものを失くしちまって調子が出ない、ってみんないってた。
おれ、誰かの役に立ちたい。
だから、これ、みて、ここにきた。

[引っこ抜いてきたおふれの看板をぽんぽん、と叩く]

(27) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[王子の近くには一際凛々しい騎士の姿。聞こえないようにザックにこそこそと]

腕の立ちそうな人がいて助かるねー。流石に王子様が出てくるとなるとお城づきの騎士様も着いてくるよな。持ってるものもそんじょそこらにあるものとは違うね。

いやー実に強そうだ。俺なんて全然腕っ節がなくってね…。
美人だけど堅物そうだよね。お酌なんて絶対してくれないだろうなー。

[ビッパの身のこなしや揺れる長い髪を見ながら
悪意なく小さく笑っている**]

(28) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ドナルド>>18ヤニク>>24の会話を漏れ聞き、
自分も同じように託された鏡をそっと取り出して見た。

鏡は何も映さない。鏡の裏には竪琴のレリーフ。姫様が得意な。
表面をそっと撫でながら、呟く。]

誰かに渡せば、夜の間にその者の真実の姿を映すと言っていたが…。
“真実の姿”とは一体なんだろうな。

しかし、確かに扱いに注意せねば、壊してしまいそうだ。
そ、粗忽ではないつもりだが。[一瞬、遠い目をした。]
何か…包むもの、か。ーあ、アイリス殿。

[アイリスが機織りであることを思いだし、彼女の側にいき、
驚かさないように、そっと声をかけ(たつもり)]

アイリス殿。突然で申し訳ないが、
この鏡を包むのに、ちょうど良い布があれば
譲ってはもらえないだろうか?もちろん代金は払う…**

(29) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

【人】 理髪師 ザック

 ……まぁ、そういうことだぁね。

[>>25 ウインクをする道具屋の青年に応える。
できれば、旅の間くらいは商いを控えてほしいと思わないでもない。
だが、それは彼にしてみれば『呼吸をするな』レベルの難題かもなぁ、とか考えていれば猫の王子の言葉>>22が聞こえて]

 やぁれ、やれ。  
 勘弁して下さいよう……。

[心底情けない表情になり、尾羽がだらりと垂れる]

(30) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

【人】 理髪師 ザック

 そうだなぁ、殿下があんなおっかな……威厳のあるお方だとは思わなかったねぇ。 
 
 俺っちは下っ端だし、普段は宝物庫に篭ってるから、王族の方とはまずお会いすることはないしなぁ。……そういう意味では気楽だぁね。
 
 まぁ、俺っちなんかよりピッパの姐さんの方が気苦労が多そうだよなぁ……。

[>>25 近付いてきて愚痴を零す道具屋に、小声で返す]

(31) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>#0

おんがく、か。それがみんながなくした大切なものなのかな。
それがあれば、また笑いながら仕事できるのかな。

[北門を潜り抜け、外へ導かれる。一行の中盤で、列から横にやや外れるように歩く]
[道中に必要な雑貨・食糧の類を進んでその背に引き受けた。故、列に交じって歩くと前が見えなくなってしまうものがいる。自然、前でも後ろでもなく、横を歩く]

(32) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

漂白工 ピッパは、さすらい人 ヤニク>>28のザックへの囁きは何事を言ってるかまでは

2010/03/21(Sun) 14時半頃


漂白工 ピッパは、聞こえなかったが、何かを感じ、怪訝な顔でヤニクの方を1度は振り向いただろう。

2010/03/21(Sun) 14時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 14時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>26

[ピッパのいう強い心、という言葉に耳が反応し、そちらにきれいなハンカチが置かれた頭を向ける]

お、おれ、難しいことわかんないけれど、騎士様は強いと思う。
誰かにやさしくなるには、強く正しいことを信じなきゃならない、って、おばばがいってた。

[大切なもののように、自分の頭のハンカチに触れた]
[後ろの鏡は見えなかったが、ピッパの持っている鏡の反射に目を細め]

きれいー、な、鏡なんだな。
おれそれ持ったら、割ってしまいそう。

[ごわごわで大きな自分の手を広げて見下ろし、そうつぶやいた]

(33) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

【人】 理髪師 ザック

>>28

 確かに姐さんは強そうだぁね。
 あんな別嬪さんが俺っちたちなんかより、よっぽど腕が立つってんだからぁ、驚くよなぁ。

[豹の騎士のしなやかな動きを感心したように見て] 

 お酌かぁ……。
 姐さんについでもらったら、酒もさぞかし美味いんだろうねぇ。 
 
[道具屋にしみじみと頷く]

(34) 2010/03/21(Sun) 14時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 14時半頃


【赤】 墓堀 ギリアン

ヨアヒム様は、や、約束してくれた
知恵のつく実を、食べさせてくれると

こ、これで、おれ、もう、誰にも馬鹿にされない
砂時計、奪わないと。

[視線は先頭を歩くサイモンに]

(*2) 2010/03/21(Sun) 15時頃

【人】 漂白工 ピッパ

>>33

[列を離れて歩くギリアンに声をかけられ、そちらの方を向く。]

そうかな、ありがとう。
そうであれば、嬉しい…。

強く正しいことを信じる、か。
…ギリアン殿のおばば様は素晴らしい方だな。

[小さく笑みを浮かべたが、
ギリアンが頭に手をやる様子をみて、一瞬目を曇らせる。]

すぐにはひかないものだな。
水の側で休憩ができればいいのだが。

(35) 2010/03/21(Sun) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ハンカチを大切にしてもらってくれていて非常に嬉しい。
嬉しい、嬉しい(黙れ

(-9) 2010/03/21(Sun) 15時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[自分が手にした鏡に話題が及べば、]

ああ、綺麗だ。とても細工が凝っている。

ははっ、脆そうだから、ギリアン殿でなくとも、
うっかり割ってしまいそうだ。
…実は私も、ちょっと緊張している。

[おどけて、眉をしかめてみせた。
しげしげと自分の手を見る様子を見て、]

ギリアン殿は、体だけでなく手も大きいのだな。
羨ましい、私も立派な体躯が欲しかった。

皆の荷物も運んでくれて有り難く思っている。

(36) 2010/03/21(Sun) 15時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ああ、それと、騎士様ではなく、
名前で呼んでもらえると、助かる。

[騎士はもう一方いるから、と後方の碧眼をちらりとみる。]

…姐さんでも、構わないが。

[そう言って、思い出し笑いを*くつくつと*]

(37) 2010/03/21(Sun) 15時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 16時頃


【人】 奏者 セシル

ふむ、薬になるということは適量であれば体に害はないのか。
――つまり、仏頂面を笑わせてやるに格好の薬、ということか。

[>>25 聞けば、ものすごく悪い顔で にやり 笑った]

商人、少し耳を貸せ。
なに、そう悪い話ではない。

[ヤニクが渋々でも話を聞けば、あいつをそれで笑わせてやれ、と当然の顔で命令を下すつもり。無論あいつが示す視線の先は、気難しげな顔の金糸の犬。

自分で手を汚すつもりは更々なかったという]

(38) 2010/03/21(Sun) 16時頃

【人】 奏者 セシル

――…ん、鏡?
私がもってやってもよいぞ。
繊細なものの扱いは、そなたらよりは長けているだろうからな。

[占い婆の名を聞けば、そういえば、と。
自分も出かけに神官たちに言われたことを思い出して、
少しばかり憂鬱な気分になって、ため息]

 ……神のご加護、ってのは、
   ありがたいんだかなんだか。

[ぽつりと小声で呟いた]

(39) 2010/03/21(Sun) 16時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>#0
[ネズミの従者に先導されて後へ続く。]
北の塔……悪い魔法使い。

……だ、だめだ、怖がってる場合じゃないんだ……
[怖い想像を頭から追い出そうと首をふる]

(40) 2010/03/21(Sun) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび