人狼議事


220 Cafe Evangelist【飛入歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

[そんな彼女が 神も天使も
 信じちゃいない なんて、知る筈もなかった。
 教会に仕える人なら 信じてくれるかも。
 そう思っていたから。

 ―― 俺もまた、キミが居なければ。
 きっと 信じちゃ、居なかったのだろうけど。

 顰められた声の配慮に 有り難さを感じながら
 『それがねえ』 と 澱みを残して切り出す。]

 …… 今日、初めてここに来たんだけど さ
 見つけちゃったんだ。
 夢の中の彼女と そっくりで、名前まで一緒のひと。
 …… 勿論 別人だろうけど。

 でも、こんな事って あるんだね

[少し はにかみを携えて 
 気恥ずかしさと 喜色を織り交ぜ、空に零した。]

(23) 2015/03/27(Fri) 19時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2015/03/27(Fri) 19時半頃


【人】 MI:18 エリ


大事なやくそく...、わすれない

[長いうねうねの不思議なぬいぐるみ。
熊さんが笑ってる。>>0:90

今まで書いて貰った日付の紙は全部ぜんぶ。
大事に宝箱に取ってあるの。
時々お部屋、ベッドの上に並べて。
ひとつとって、その日のことを思い出す。

わすれない。]

うん、

[可愛いだろって熊さんが言う。
私が腕の中のエイリアンをぎゅっとして、お返事したら、熊さんの大きな大きな手が頭に乗って。
ひと撫で。温もりを残して離れていった。]

(24) 2015/03/27(Fri) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ


.......うん、私、見る
かるても並べて揃えてとんとんして、綺麗にする

[前の、カブトくんとクワちゃんはどうだったのかな。
つやつやな茶と黒に緑色の瞳が光ってて、それがまるで夜空の月みたいで。
(女の子には)どれがいいって聞かれたときにこれって、指さし一押ししたのだ。]

(25) 2015/03/27(Fri) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

........................

[熊さんがのそっと席を立つ。
何か見てる後姿にわからない感覚がふたつ。

考え事、気付かなかった目の前の女のひとにお辞儀をして。
顔をあげたら、細い紫がかった綺麗な黒髪がふわりと舞って。
良く見たら、女のひとが苦しそうにしていた。>>0:86]

喉、......詰まったの?

[聞いたけれど、聞こえなかったかもしれない。
挨拶を返されて、私はこくりと頷いた。]

(26) 2015/03/27(Fri) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

 …私は外に出たいの。この町は好きだけど、私にはちょっと小さいから
 でもママはダメって言うから、それで毎回ケンカになるんだよー

[「将来とか?」と聞くポーラさん>>18に頷く。
色んな世界が見たい。
学校で習うだけでは足りない。本で読むだけでは足りない。
自分の足でそこに行って、自分の目で見たい。
とても真剣なつもりだけれど、大人からしたら子供っぽく聞こえるかもしれない。
そう思うと、ちょっとだけ恥ずかしい。

そのあとポーラさんが挙げた子に心当たりがあって頷いた。]

 多分その子だと思う!
 占ってもらったって喜んでたのよ
 でも告白はしないって。結果は聞いてないから知らないけど

[興味はあるけど、聞ける雰囲気じゃなかった。
あまりいい結果じゃなかったのかもしれない。
ポーラさんから聞き出せるとも思えないので、「真相は闇の中」だ。守秘義務っていうのがあるらしいし。]

(27) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【人】 店番 ソフィア

[期限はいつまでかを聞かれたら、友達の恋愛模様について話すのを止めて。
顎に手を当てて首を傾げる。
勢いで飛び出してきたから、詳しくは考えていなかった。
本とパンしか持ってないから、ずっと外にいるのは無理だと思う。]

 うーん……どうしよう、決めてない

[カウンターのグローサーさんを見上げながら悩む。
出て行けとは言われないと思うけど、ずっと居座るわけにもいかない。
うーん、と首を傾げていると、声を抑えたポーラさんからまた質問>>19。]

(28) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【人】 店番 ソフィア

 えっ け、結末!?
 あ、……そんなのないよっ
 あったとしても、全然おもしろくないと思う!

[思わず大きな声を出してしまって、慌てて口を手で覆う。
小さく「面白くない」と言いながら首を振った。
頭に浮かんだ、男の子の姿を振り払うように。]

(29) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【人】 MI:18 エリ


おんなが.....すいしょうがいに...なり..かつどう..

[熊さんとお話する女のひとの言葉を反芻する。
考えてても考えても、何を言っているのかよくわからない。
わからないけれど、わからない時は黙って大人しくしていなさいってお母さんに言われてる。

だから熊さんが私を紹介するまで、私はぬいぐるみを胸にその場に立ったまま。]

エリーゼ、

[女のひとの頭がこちらに揺れる。
さらりと顔に落ちる黒糸。
顔が見えない。]

(30) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
学年一かっこいい、で思い浮かんだのがニコラス

>>婚約してる<<

(-4) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【人】 MI:18 エリ

エルゴットさん

[告げられた名前を繰り返して。
謝られて初めて、女のひとがさっき。
驚いていたのだと知る。

何に驚いたのか、その理由はわからないけれど。
どうして謝るのか、わからないけれど。]

大丈夫

[こう応えるのがいいと思って、私は女のひとに微笑んだ。]

(31) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*

あれだ、最近午後超爆睡して土下座なる
昼夜逆転なんだよなあ・・・

(-5) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ソフィアが好きなのはテッド辺りかな
年齢近そうで、かつそこそこかっこいい
「でか女」とか言わなさそう。言ってもいい。かわいい

(-6) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

ん……、あっ、しまった。うっかり寝てしまった。
それにしても、ここは本当に居心地が良い。

[本を読むだけだった筈なのに、いつの間にか眠ってしまったようだ。
まぁ、長旅だしな、なんて思いつつ、追加の注文をする事にした。]

すまない、紅茶と……ショートケーキを一つもらってもいいだろうか。

[さて、店を見渡すと、先ほどよりは客数が増えている。
耳にする話を総合するに、割と顔見知りの客が多いのだろう。]

(32) 2015/03/27(Fri) 20時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2015/03/27(Fri) 20時半頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/03/27(Fri) 20時半頃


【人】 MI:18 エリ

[熊さんはお医者様。
どうせ行くなら、熊さんの病院に行きたいと思う。
でも、前にそんなようなこと言ったら、駄目なんだって。
熊さんの病院で診て貰うには私は大きくて。大きいから。

もっともっと、会えるように、沢山一緒に居られる方法。

何かないかな。

熊さんと居るとね、あったかくて。
心がぽかぽかするの。]

お邪魔...?

[熊さんが戻って席についたら、私は隣に座る。
ふかふかの紫蜘蛛には、興味深げに手を伸ばしたかもしれない。
すると、扉、音が鳴って。
エルゴットさんを姉さんと呼ぶ男のひとがやってきた。>>16]

(33) 2015/03/27(Fri) 21時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/* 誰に絡もうかな

ポーラ[[who]]

(-7) 2015/03/27(Fri) 21時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[後でと思ったけど。>>3エルゴットの言葉に興味を惹かれ。
一ページ、その場で捲ってみれば
もう一ページ、二ページと捲る。]

 …いい詩を書くんだな。
 目に入る文字が、情景や心情を伝えてくれるようで。

[文章だけじゃない。使われている紙の質感や、色。
全てが調和し合って、本の中に別の世界が生まれているようだった。
それは、数分間。自分がカフェにいるのを忘れるくらいに。]
 
 明日うちの連中にも勧めてみるよ。

[詩の一節を読んだ後、ほう、と息を吐いて。
エルゴットに聞こえるように言えば、
本は棚に戻してテーブルの方へ戻っただろう。

あのまま読んでいたら読みふけってしまいそう。
パンも冷めるし人も待たせている。
それに、こういう本はゆっくり読むべきだと思ったから。]*

(34) 2015/03/27(Fri) 21時半頃

【独】 雑貨屋 ティモシー

/*
チーロさん入店してた!
わたわたしてて見逃してた

(-8) 2015/03/27(Fri) 21時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[少女性に爪先を揺蕩わせたままの女は、大丈夫、と柔和に笑む。]

 そう、なら

[ならいいの]
  [大丈夫、今日も誰も"私"を見ていないわ]

(35) 2015/03/27(Fri) 21時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[案の定、此方を向いた時にはもう破顔していた。>>16
なんだってこう、日が東にあるうちに気分を盛り上げられるのか、理解出来る日は訪れそうに無い]

 …おはよう
 もう子供じゃないんだから、一々そのくらいで驚かないで

[エリーゼとはまた別の意味で、歳の割に幼さの残る弟である]
[似ていないねとよく言われる、纏う空気の色合いの違いは、これも所以か]

[同卓の彼らには、其々自己紹介するに任せたか、無ければ"弟よ"とだけ紹介に満たぬものをしたであろう]

 私はいいわ
 さっきすこし、頂いたから

[勧められて、まだ小児科医の前にパンの皿が残っているなら指し示しつつ、柔く拒む]
[10を与うて10を返す如き相思相愛には遠く及ばぬも、数少ない肉親が1人、当然多少の愛情は持つというもの]

(36) 2015/03/27(Fri) 21時半頃

【人】 MI:18 エリ

ショーさん、お邪魔されていい.....?

[男のひとが何を言っているのかわからなくて、私は熊さんを見る。
熊さんが頷けば、同じようにこくりと頷いて。
目の前、繰り広げられるふたりの会話に、未だ何も注文していないことを思い出した。]

お金、持ってきたの

[鞄の中、ごそごそと財布を探し取り出せば、この日の為に、綺麗に磨いた硬貨を一枚一枚、テーブルに並べていく。

合計でいくらになるかはわからないけれど、これだけあれば、きっと。
足りる筈、だから。]

いつものお礼
御馳走する

[告げてじっと、隣の熊さんを見上げた。*]

(37) 2015/03/27(Fri) 21時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 お待たせ。
 指切りげんまんした、約束だからなー?

[戻ってくれば、>>24エリーゼに目線を合わせて
にっこりと微笑む。

…それは、大分前のこと。
彼女からか、もしかしたら母親が来た時に教えて貰ったのだったか。
エリーゼの病気のこと。
他の女の子より、ちょっとだけ、幼いのだということ。
自分がなんとかできないかと考えもしたけど
生憎小児科の範囲ではなく、歯がゆい思いをしたっけ。

でも。病気を患っている人にこそ笑顔になって貰いたいから。
持っているもので何かないか探し、
その時見せたのが医院用に初めて買ったぬいぐるみ。
忘れもしない、カブトムシとクワガタ。]

(38) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[あの時もほんとうに嬉しそうに、
二つのぬいぐるみを抱きしめるものだから]

 「俺の病院で診てやることは難しいけれど
 休診日にはここにいるからさ。
 また、ぬいぐるみ選びとか手伝ってくれないかな。」

[指定の日に来れば自分に会えると。
そう聞いた時のエリーゼの笑顔は
此方の心まで暖かくなるようで。

笑顔にしてもらっているのはどっちなのだろうと
エリーゼと話していると、そう思うことも多い。]*

(39) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 お、チーロじゃないか。
 前に頂いた絵本、子供にも大人にも評判だよ。

>>17エリーゼを紹介した後。
チーロが来ていることに気づけば、
挨拶をするように蜘蛛のぬいぐるみを持つ手を振り。]

 って、チーロ、エルゴットの弟だったのか。
 姉弟で物書きだなんて、すげえなあ。

[物語を綴るなんて、自分にはとてもできる気がしない。
子供たちに喜ばれる絵本や、
文字が独特な空気を纏う詩集。
人の笑顔を引き出せるのは、自分にはうらやましくて。]

(40) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【見】 雑貨屋 ティモシー

……ああ、おはよう

[高い位置にある笑顔に微笑を返す>>0:101
彼はたしか客である彼女の弟だったか、姉弟共よく来店してくれる良い客である。
注文を受ければすぐに姉の下へ飛んで行くのを見送って、また微笑む>>17
仲良きことは美しき哉。背は高いが仕草は子犬のようで、可愛らしい。]

[ドライトーストとブラックコーヒーはきっとすぐに出来るだろう。
会話中だがソフィアに託そうとするが、もしも大切な内緒話なら自分で行こうと様子を伺う。
将来の話とか、恋愛だとか、年頃の娘には秘密が多い。]

(@0) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【見】 雑貨屋 ティモシー

[“居心地が良い”と、目を覚ましたらしいスーツケースの女性の呟きを、耳敏く拾ったか>>33
こういうことはよく聞こえる、と己の聴力に内心苦笑しつつ、しかし素直に喜んだ。顔には出ていないと思うが、どうだったか。]

……ここには、旅行で?

[ショートケーキを用意したら、言葉少なにそう問うてみたり。
自分から話し掛けるのは得意でないから、面白い話題は思いつかなかった。
せめて店にいる間は楽しい時間を過ごしてほしいと思うが、こういうことは向いていないようだ。]

(@1) 2015/03/27(Fri) 22時頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2015/03/27(Fri) 22時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[その眼に浮かぶ安堵を見ていれば、少し、思い出した。>>22
確かその時は、病気などではない何かが原因なのだろうけど、あまりに酷い顔色をしていて。
偶々、上司は別の所へ宣教しに行っていて。
他の人も忙しなく働いていて、出るしかなかったから出ただけだったのだけど。

  『思えば、奇遇としか
   あんまりにも、似てたから』

その噺を笑わなかったのは、内容を信じたから。
天使を、とかではなく、その挙手動作や口調や言の葉を。
その、表情の内の揺らめきを。
この時だけは、運命の悪戯とかって言うのかな、なんて滅多と思ってもみない事を思い。
その後、本心から、あの縋る場所を失った子供のような眼差しをしていた人が、救われればいいなと思ったのだったか。]

(41) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[「それがねぇ」、と澱みの残る口調で切り出されれば意識は再びそちらへ。>>23
聞いていれば、やはりそういうことらしい、はにかみを伴いながら語る様子に表情は一層穏やかさを持つ。
そうして、ちら、と先ほど離れていった彼女が店番と思しき人と話す様子を見やった。>>19

…きっとこれも神の思し召し、なのですよ。
別人とは限らないとファルニアは思うのです。

[神の思し召し、なんて思っちゃいないが、別人とは限らないとは本当に思う。
だからと言って、同一とも言えないのが事実ではあるが。
偶然、デジャヴ。これらを神の仕業とするのは嫌いだけど、信じていないのではないのだから。]*

(42) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 俺も子供達にもっと笑ってほしいんだが、ねえ。

[と。ぼやいた所で。
>>33エリーゼを待たせてしまっていることに気づけば、エリーゼの肩をぽんと叩く。]

 >>33俺はエリーゼを待ってたんだから。
 邪魔なんてとんでもない。

 むしろ俺が大きすぎて、俺がいる方が窮屈だ。

[カフェの小さい椅子を指さして、そう言って笑った。]

(43) 2015/03/27(Fri) 22時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

ん、ありがとう。
そうだな、旅行でやってきた。

[注文した紅茶とショートケーキを受け取りながら、店主の問いかけにそう答えた。
心なしか、店主の表情が柔らかいように見える。]

この春から大学…ユニバーシティと言った方が適切か。
進学を控えていてね。その前に見聞を広めようと思っての小旅行さ。

[出身国随一の難関大学に合格したご褒美、みたいなものとも言える。
会話が途切れれば、紅茶とショートケーキを口にして。]

とても、美味しいな。

[と微笑んだ。]

(44) 2015/03/27(Fri) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/03/27(Fri) 22時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 お邪魔するのもいいけれど…どうしようか。
 弟が来たなら、俺たちは隣のテーブルにでも行こうか。

[4人席に自分がいるのは狭いだろう。
隣のテーブルならなにかあれば話もできるし。
と、提案したが、どうだろうか。

エリーゼがお金を広げ、ご馳走するなんて言われれば
驚いたように目を丸くして、エリーゼとお金を交互に見た後、ふわりと笑って。]

 はは、そうか。
 それなら、ご馳走されようかな。
 なら、さっき貰ったイチジクをもう一つ頼もう。
 美味しかったからエリーゼもきっと気に入るさ。

[俺ももっと食べたいし。と言って。
もし引き留められなければ、エリーゼを誘って隣のテーブルに移っただろう。]*

(45) 2015/03/27(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 36促)

ラルフ
0回 注目
エルゴット
0回 注目
ホレーショー
10回 注目
エリ
7回 注目
レティーシャ
3回 注目
リッキィ
2回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ソフィア
0回 (3d) 注目

突然死 (2人)

ポーラ
0回 (3d) 注目
チアキ
0回 (3d) 注目

舞台に (1人)

ティモシー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび