人狼議事


226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ケイトは、メルヤの置き土産を絵本でぱかーんぱかーんと叩き落としまくっている

2015/06/08(Mon) 02時頃


ケイトは、酒臭い部屋に無表情の中で僅かに顔を顰めた

2015/06/08(Mon) 02時頃


【人】 読書家 ケイト

[無表情に叩き落としたボールは合計40か其れ以上か
幸い絵本の主のエール>>167もあったことだし
...は関節の痛みに少しだけ眉をひそめつつも小気味良い音でボールを叩き落としてゆく

掴みあげてびしっと指差すその顔を、無表情に見つめた後に]


そうね、其処は訂正しておくわ。
で、この惨状は一体全体何があったのかしら。


[冷静に、酷く冷静に
鉄面皮と相まって怖げな印象を与えるかのように問いかけた後――]

(171) 2015/06/08(Mon) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

お前の主張は聞いていない。
水飲む?そして理性が戻れば吐きましょうかこの原因を。

[と、メルヤ>>170を一括したのであった。理不尽]

(172) 2015/06/08(Mon) 02時頃

ケイトは、主張は聞いていないといいつつちゃんと耳欹てて聞いているあたり矛盾しているのであった

2015/06/08(Mon) 02時頃


【人】 読書家 ケイト

[シーシャからの粗方の説明で
...は何と鳴くこの原因と、現況を把握した>>174]


ジャグリングにしてはボール多すぎないかしら……


[至極真っ当な突っ込みを入れつつ、
マジックというよりデンジャーよねとか思いつつ]


所でシーシャ。貴方こうなる前に止められなかったの…?
いや、無理か。無理ねこれは。


[いあいあはすたぁとか言いそうな声>>173
水すら自分で取りに行けぬであろう元凶
それが床に投げ出されるのを見れば溜め息1つ]

(178) 2015/06/08(Mon) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト

キルロイ、怪我はない?ボールにぶつかってない?
とりあえず……水は私がとりに行きましょう
シーシャ、できれば床に散らばったボールを片づけてくれると嬉しいんだけれど……

[隣にいるであろう彼に心配した視線を送る

シーシャに頼んだのは関節の硬化によりしゃがむ事が難しいから
キルロイはボールを掴むのはきっと難しいだろうと考えて
果たして願いは聞き届けられたかどうか

聞き届けられたならキルロイに待っていて、と告げた後
未だボールが転がる危険地帯をボールを踏まぬようゆっくり、ゆっくり
歩んで部屋に入ろうとしただろう]

(179) 2015/06/08(Mon) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト

[その時、ケイトから表情は抜け落ちた>>183
元々無表情という突っ込みはしてはいけない]

キルロイ、大丈夫……?

[不安そうに問いかけ、彼の頭をゆっくりと撫でた後
大丈夫という言葉に安堵の視線>>186

そして振り向いた先のメルヤへの顔と言ったら
無表情の中に般若が宿った

メルヤよ、死 ぬ が よ い

と、何処かの世紀末を思わせるような背後に焔を漂わせながら
シーシャの手を滑らせた水の行方を見守った後――>>184

緩慢な動作で掴み取るバスタオル
其れをメルヤの顔面にバシッと叩きつける
無論隣にキルロイがいたから。彼には当たらないように細心の注意を払いました]

(187) 2015/06/08(Mon) 03時頃

【人】 読書家 ケイト

お前が言うなし

[とはいえ。メルヤの言葉>>185についこう突っ込んでしまったのは
――わたし、わるくない

告げると同時にもう片方の手で持ってきた
ペットボトルの水を手渡すのであった]

(189) 2015/06/08(Mon) 03時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
この2秒差…!(流石キルロイと思っているようです)

(-37) 2015/06/08(Mon) 03時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
>>194
I do not like thee, Doctor Fell
……マザーグースかな

(-39) 2015/06/08(Mon) 03時頃

ケイトは、無表情にメルヤを見つめていた**

2015/06/08(Mon) 03時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/08(Mon) 03時半頃


【人】 読書家 ケイト

[素直に非を認めたメルヤ>>196を見つめる般若は無表情ながらも、少しだけ殺意の波動は収まったようだ

とはいえ、説教はしないが一言だけ]

……できれば誰に、何が悪かったかは後でもう一度謝ってあげてね。

シーシャ、
とりあえず……お疲れ様?

[怒濤の出来事の襲来で、本来の目的を思い出すまでしばらく時間がかかりそうだ

ちなみに絵本はボールを叩き落とす役割を果たしたあと、部屋の片隅に立て掛けているようだ

シーシャやメルヤを仰ぐキルロイに、般若の形相ー―但し無表情ーーを見られた...は、自業自得とはいえ、地味にショックを受けていたのだった**]

(198) 2015/06/08(Mon) 09時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
たるとちゃんかわいい……

(-46) 2015/06/08(Mon) 11時半頃

【人】 読書家 ケイト

[メルヤは冷静さを取り戻したらしい>>206
受け答えにも明瞭さが戻ってきた様子で
彼からの視線には此方も怪我はないわと視線で返そうか

そう考えていればシーシャ>>201とメルヤ>>208
双方から如何して此処に尋ねてきたのかと問いかけがあり

どう説明すればと考えていればキルロイが変わりに目的を告げてくれた>>213

慌てて、とはいえ実際に身体の動きは緩慢に
部屋の隅に立てかけていたそれを拾い上げ、
″コレを貸してくれた方のシーシャ″に渡す]

(214) 2015/06/08(Mon) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

シーシャ。借りていた記憶を返しに来たわ


[私はもう、多分預かることができないから
呟く声は虚空に溶ける
キシリ、と音をたてる関節は、今朝よりも酷く不具合を伝え

叶わぬ約束はしない
そう、決めていたのに

私にもシーシャの絵本みたいに
エルロイの絵みたいに
後に残せるものってあったのかな]

(215) 2015/06/08(Mon) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

[彼に手渡す、彼の記憶の一部
其れをどうするかは、″シーシャ″が決める事

それでも、自分のピンボール叩き落としは黒歴史の1つになるだろうけれど
キルロイの笑った顔が見れたのなら
其れはそれでよかったと思ってしまったりもする

私の記憶、仕舞いこむのは心の宝石箱
1つ1つ、宝物の様に

忘れたくない、忘れない
其れは何処か目の前のメルヤが必死に脳に刻み込む姿にも似ているかもしれない*]

(216) 2015/06/08(Mon) 21時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/08(Mon) 21時半頃


【独】 読書家 ケイト

/*
もう!また!誤字!ごめんなさい…

(-51) 2015/06/08(Mon) 21時半頃

【人】 読書家 ケイト

[手渡した本は無事シーシャの元へ渡ったようだ
彼もどうやら思い出したようで>>220]


ええ。あの本よ。あの時の


[どうやら此方の病状を察したらしい言葉>>221に向けるは無表情

あなたも、おなじ
わたしも、おなじ

なら沈黙は金であると

そうしていればキルロイが荒げた声>>225にぱちり、瞬く紫の瞳
制するような叫びにも似た、慌てる声に驚いていれば
ふと視線を感じ>>228メルヤの方を見つめよう
彼へ向けるは心配を僅か滲ませた視線だ

――どうも瞳孔が収縮して焦点がぶれているようにしか見えない。大丈夫だろうか、まだ酔っているのだろうか]

(231) 2015/06/08(Mon) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

……。

[記憶を欲しいと告げるキルロイ
あげたらいいのではと告げるメルヤ

双方見つめれば...は少しだけ、考えて]


シーシャが決める事、ね。私からは口を出さないでおく。
とはいえ、記憶が形として残るのは少しだけ、
羨ましい気もするわ。

[さて、シーシャはどうするのだろう
紫陽花の瞳が見つめるのは、先程手渡した本の、持ち主*]

(232) 2015/06/08(Mon) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

[私は記憶する。思い出を記憶する

″シーシャの本″を受け取り嬉しそうに綻ぶキルロイの顔
渡す際に紅蓮に心を燃やす様な色宿した″哀しいシーシャ″を
其の光景を、否常に人を覚えていようとするメルヤを

...にはシーシャの悲哀はわからぬし
彼と対極に位置するメルヤの心情もやはりわからぬ
彼らの人生の、私はきっとエキストラ

それでもいい。同じ季節を生きた事
其れさえ覚えてくれているならそれでいい
″私″を忘れないでいてくれたらそれでいい

――でも、何故かしら
キルロイの人生のエキストラには、なりたくないなぁと。想いを自覚し欲が出た

シーシャの持つ悲しみは、″私″を覚えていてほしいという
そんな思いにもしかしたら似ているかもしれない
...は″もう1人″のシーシャを知らないがそう、思う]

(252) 2015/06/08(Mon) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[シーシャも背を向け去っていく>>251
そして部屋へ戻ると告げるキルロイに、...は暫し悩む
このまま離れたくない。でも彼を今日は連れ回した自覚もある
痛み止めを飲んだとはいえ、彼の外出は久々だ
体力も万全ではないだろうとそう思い。だから]


私は此処で少し休憩してから自室に戻るわ
……″また″ね、キルロイ、シーシャ


[彼らが去るなら、見送ろうかと言葉を紡ぐ
――その背が見えなくなった後、...はメルヤへと向き直り]


ごめん、ちょっとだけ休ませて……


[がくり、力が抜ける脚
ぎしっ、という鈍い音と共に、膝ごとその場に崩れ落ちた]

(253) 2015/06/08(Mon) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

――……ええ、無理、したわ
お見通しね、貴方には

[頭を打たないよう支えてくれた彼>>257に礼を言う
苦痛はそこまでないが、思う様に動かぬ身体に臍を噛むのは一度や二度ではない]


……後悔しないように生きてきたわ
未練を残さぬよう、叶わぬ約束をしない様に


[約束したの。キルロイと
貴方の絵を見ると、約束したの

ぽつりと彼に呟く言葉は、何処か自嘲の響きを帯びている]

(260) 2015/06/09(Tue) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

多分、私もう駄目みたい
関節にまで影響が出始めたみたいでね
ふふ、力を込めなきゃまっすぐにすら歩けないのよ


[は、と息を吐いて
そしてまっすぐ彼を見る――″幻″を見る、彼を見る]


貴方、も。多分もうすぐ、でしょう?


[私も人を観察しているのよ、貴方と同じく
時々対話する人の″後ろ″を見ていることくらいわかるわ
瞳でしか語れないのだ、瞳がどこを向いているかくらい見える
言外にそう告げて、...はゆるりと瞳を細めた]

(261) 2015/06/09(Tue) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

――あら、観察者さんだから
気付いていたと思っていたけれどね

[気付かぬふり、踏みこまぬ彼>>264
それが同族――奇病を持つ人々への仲間意識から来ている事は薄々察していた
ほら、貴方はこうして唯聞くだけだから

だから泡となった子も、身体に薔薇が咲いた子も
皆貴方に不安を吐露していた]

ふ、ふ。だって私には表情が持てないもの
だから声が、瞳が私の顔よ

[そして私は、言葉を紡ぐ]

……貴方の瞳は、いつも私達の向こうを見るのね

(277) 2015/06/09(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

[少しの沈黙、呟く記録者の心の吐露
私は其れをも、宝石箱にしまい込む]


嗚呼、避けるのは不味いわ、ええ不味い。
あの人達だって、記録をとっているのだもの
逆に不自然に思われたのかもね。


[諦念、その色を宿した瞳を鳶色に見れば、
勿忘草はゆらり、と瞳を揺らめかせる]


諦めるのは、慣れていたのよ私も
この病を得た時から全て諦めて、後悔しないように生きてきた
――でもねメルヤ

[またな、というキルロイの声が脳裏に響く>>267
また、あいたいの
彼に会いたいの]

(278) 2015/06/09(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

私、諦めたくない
貴方は、どうなの?


[貴方は、本当に諦めたいの?
あがいてみる気はないのと
ベニトライトをひとつ零した]

(279) 2015/06/09(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

それをいうなら貴方の言葉にも表情はきっとあるのね
――深く抉り、刺してゆく
貴方の言葉に嘘はない

だからこそ

[ああ、歯痒い
合わせ鏡の様だが違う、貴方が

定期健診の事に関しては...にも身に覚えがあった
医者に告げられた言葉、硬化が進んでいるという宣告
それは定期健診の間隔が短くなって暫くして言われた事だから>>285

――それだともう、逃げようもない、か

(292) 2015/06/09(Tue) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

(貴方の諦めは希望であるなら
 ならばその希望は未来へつなぐ種になれるの?

 私は、そうは思えない)

(293) 2015/06/09(Tue) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

終わりが迫ろうと、私達はきっと諦めたらそこでおしまいなんだと思うわ
……順番が来ても、やっぱり私
最後の最後まで此処に、いたい

貴方は、本当にそれでいいの?ねぇメルヤ


[深く閉ざされた扉を開ける資格は多分私にはない
だからこそ、最後にもう一度だけ、本当にそれでいいか問いかけて
...はゆっくりと立ち上がる

ぎし

          り

関節の音が鈍く響く]

(294) 2015/06/09(Tue) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

――私は。絶対に最後まであきらめない
絵を見たいの。キルロイの絵を
見ると約束したのよ


[悪足掻きだろうと血反吐を吐こうと
それでも1日、1時間、1分、1秒そこにいられたならば

だから私は無理をして口角を浮かべる
彼の目の前で、諦めないと誓った先人たちの様に]

(295) 2015/06/09(Tue) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

――貴方が諦めない姿というのも
見てみたかったわ、メルヤ


[最後にそう呟けば、彼の部屋を辞そう

今日は疲れた、嗚呼脚が軋む
部屋に辿りつけばそのままベッドに倒れ込み
私は夢を見る、そう、夢を見る
夢の中の私は、未だ脚がかくしゃくしていて――……*]

(296) 2015/06/09(Tue) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

―昔の記憶―

[皆はどうして、病にかかったのかしら
其れは偶然?必然?

唯1つだけ言える事は――私は、自らこの病にかかったそのことだけ]

(313) 2015/06/09(Tue) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

[昔の話、ほんの昔の話
数年前に流行病があった

一部の地域で流行したその病、
薬は数少なく、それは法外な値段で

両親もなくなり、...には弟しかいなかった
その弟まで病にかかって。それでもお金はなくて
働いたけれど届かない。薬の値段に届かない

そんな時、1人の奇病を持つ人に出会った
宝石の涙を零す人。その宝石はそこそこの値で売れた

だから私は頼んだ
弟を。たった1人の弟を助ける為に――私に、その病をくれと]

(314) 2015/06/09(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

犠牲者 (4人)

ケイト
38回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび