人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/02(Fri) 05時半頃


【人】 水商売 タバサ

―集会場・キッチン―

[ 物思いの中にあったから、入ってきた気配>>161への反応は鈍く。
 水差しを置いて顔を上げると、ヨーランダと目が合った。
 その眸があかい記憶に飲み込まれていく様子までは気付けずとも、その場にへたり込まれれば駆け寄って。]

――ヨーランダ?

[ 傍らにしゃがみ、顔を覗き込む。
 言葉よりも雄弁な表情を見て取ると、手を伸ばしてそっとヨーランダの背に当てた。]

 気分が悪いの?…横になる?

[ 立ち上がれない背をあやすように撫でて、手の平は体温を伝えるだろう。]

(164) 2010/07/02(Fri) 15時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/02(Fri) 15時半頃


【人】 水商売 タバサ

―回想・集会場―

[ ヨーランダが少し落ち着くようなら、促してキッチンを出、長椅子へ。嫌がられなければ手を貸した。]

 こういうときは甘いもの、よ。少しくらい胸悪くても喉を通るわ。

[ 林檎の砂糖漬けを少量、皿に載せてヨーランダの膝へ。水のコップを受け取る手が震えていないことを確かめると、立ち上がった。]

 私、パコの家に行くわ。
 …嫌な喩えだけど、例えば怪我をしてたとしたら?どこかの誰か、を悠長に待とうなんて馬鹿げてる。

[ 後半は、迎えに行くのを止めたドナルドに向けて。
 ヤニクとガストンはまだ戻っていなかったから、テッドかヘクターが腰をあげるなら共に、そうでなければドナルドの家ほどは遠くないから大丈夫と断って集会所を出た。]

(175) 2010/07/02(Fri) 17時半頃

【人】 水商売 タバサ

―フランシスカの家―

[ ノッカーを掴んで戸を叩く。蹴りつけるような真似をしなくとも、ドアは開いただろうか。]
 
 …パコ。良かった無事ね。お寝坊さ――

[ 少女の頬、涙の跡がなかったとしても、違和感を覚えて。]

 ――何かあった?
 …もしかして、パコも見たの?

[ ヨーランダの怯えた様子を思い出して、眉を顰めた。]

(176) 2010/07/02(Fri) 18時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
ヤニク>麓の町に人狼が、ってのは周知の事実だと思ってたよ。既になんどか話題になってなかったっけ?

(-48) 2010/07/02(Fri) 18時頃

【人】 水商売 タバサ

―回想・フランシスカの家―

[ まだ悪夢の縁から覚めやらないような、ぼんやりと虚ろな目をした少女を見つめる。
 溢れる言葉には何も言えず、ただ耳を傾けた。

 フランシスカの兄。
 帰って来なかった黒髪の少年の、輝くような笑顔、愉し気にわざと音を外す心地よい歌声を覚えている。馬車に乗り込む最後の後ろ姿も。

 少年の死は彼女にも深い傷を残したが、幼い妹の塞ぎようはそれは痛々しいもので。踊らなくなった少女が寝付くまで、何度も子守唄を歌いながら共に長い夜を過ごした。

 いつか、記憶は思い出に変わっただろうと思っていた。]

(186) 2010/07/02(Fri) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

 ――人狼……!

[ 零れ出た単語に、声をあげた。
 少女の兄の死に獣が関わっていたらしいことは、酒場で酔い潰れたフランシスカの父の断片的な言葉を立ち聞いて、薄々感じてはいた。

 実際にソレの名を聞けば、肌が粟立つ。]

 …そう、だったの。
 パコ……

[ 涙を流す少女を抱き寄せて、腕に力を篭める。
 起きたばかりだからなのか、その黒髪に赤い髪飾りはなかった。
 冷たく静かな、掠れた声を耳元に、噛んで含めるように優しく囁く。]

 わかったわ…
 貴方は悪くない、貴方を命がけで護った彼の、敵は人狼。そうだったのね。

 …パコ、しゃんとして。
 貴方は生き延びるのよ。ジョンの命がここにあるんだから。
 たぶん、サイモンが殺されたわ。 一人でいては駄目。

(191) 2010/07/02(Fri) 19時半頃

水商売 タバサは、踊り手 フランシスカが動かないなら叱咤して、支度を始めさせるだろう。

2010/07/02(Fri) 19時半頃


【独】 水商売 タバサ

/*
今回、なるべく回想を差し挟まないようにしてたけどここにきてやってしまった。

ら、案の定時系列がぐちゃぐちゃになったw


いいや、タイムリープってことで。

(-53) 2010/07/02(Fri) 20時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/02(Fri) 20時頃


【人】 水商売 タバサ

―集会場―

[ 部屋の中央、人影の少ないテーブルで腕を組んで、木目を視線でなぞっていた。
 常と同じ、不機嫌な無表情。
 思考は回る。懐かしい幼なじみの記憶まで、ぐるぐると。]

 ヤニク。この中に人狼がいるっていう推理は、妥当なのかもしれないわ。サイモンが殺された理由って、それくらいしか思い当たらないもの。

 でもそれなら、”逃げて来た人狼”に一番条件が合致するのは貴方よ。流れ者の貴方。

[ ミッシェルの言葉>>182に同意するように、異人に冷めた視線をやった。]

(198) 2010/07/02(Fri) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

 図書館から借りて来た本、皆読んだ?
 人狼は、親しい者の顔をして、人間の隣に潜んでいた、って。
 解釈としては、狼がずっと誰のことも襲わずに人の振りをして暮らして来た――
あるいは、事件の前に人間である誰かになりすましてやって来た、ともとれるんじゃないかしら。

[ 前半ではペラジー>>196に頷いて、後半は、不機嫌な目で周囲を見て。]

 たとえば、遠征でしょっちゅう村を空けていたドナルド。

[ 隻眼を指で示す。]

 仕事で村を離れていて、人狼騒ぎが起こるまさに直前に帰って来たヘクター。

[ 長椅子で酒瓶を呷る男を。]

 それから、5年も音沙汰なかったのにいきなり帰って来た私。
 ……この辺なら、”成り代わ”っててもおかしくないんじゃない?本のやり方にならって処刑、始めるならこの4人あたりどうかしら。

[ 首を傾けて、木目を指で撫でた。]

(205) 2010/07/02(Fri) 20時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
ああ、ここで華麗に初回吊りをいただく予定だったのに。


みうごきがとれません☆

(-54) 2010/07/02(Fri) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ 思考は回る。
 ジョン=フォースターの紡いだ歌。
 帰って来ない両親。

 一番”安い”命は誰のもの。]

 え?…ああ、落ち着いてるわよ。
 私が言いたいのは、選択肢を狭められないなら、誰のことも殺せやしないでしょ、ってことよ。なら最初から処刑なんて言うべきじゃないわ。

[ ヤニクの笑顔>>208に肩を竦めた。ミッシェルには困ったように僅かに目許を緩めて、]

 そうね。でも私、証明できないもの。

[ 言った直後、ヘクターが口を開いた>>212だろう。琥珀色が瞬いて、男をみつめた。]

(217) 2010/07/02(Fri) 21時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
こうさする おもわく
すれちがう いし


それを によによ ぼうかんする  わたし


ひゃっはー

(-57) 2010/07/02(Fri) 21時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ やりとりを、ただ聞いていた。
 眉を顰め、俯いて、テーブルの木目に視線を据えて。

 ヤニク>>221へ、言葉を返そうと言葉を探す。]

 思ってくれる人なんて――

[ 居ない、と言えない。
 ほんの三日程前まで疑うべくもなかった、確固として彼女を拒絶していた冷たい世界。
 いつの間にか、それは彼女の理解の範疇を越えて広がり、かき乱された思考は迷子のように立ち尽くして戸惑うばかり。]

 ”占い師”は一人、そうどの文献にも書いてあったわね。なんでなのかはわからないけど。
 ならどっちかは嘘をついてる。
 …どうして?

[ 思考は回る、回る。答えは見つからなかった。
 ただ、腹が減ったという言葉>>233に、男へと眼差しを向けて瞬いた。]

(240) 2010/07/02(Fri) 22時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>244
じゃあロラしちまえばいい、と、私も思ったw

しかしガチ的にはありえないw

(-61) 2010/07/02(Fri) 22時頃

【人】 水商売 タバサ

[ 確実にわかったのは、どちらが占い師だとしても、ヘクターは明らかに人間だということ。
 思い返す。
 ――金で買える女で上を凌げるなら――
 ――貴方が何者であっても――

(ああ、私……この人を疑ってたんだ)

 人狼の噂が流れた最初の時から。すとんと胸に落ちるように納得して、微かに唇を綻ばせた。自分の愚かさを嗤う。]


 私も、パコのご飯、食べたいわ。今日はここに泊まってもいい?

[ 放つ言葉は自分のため。自分の望み、願いのため。]

 …ドナルド、たとえ偽物でも狼とは限らないのよ。ちゃんと資料、読みなさい。

[ ドナルド>>244には無表情のまま、文献を投げ渡した。]

(252) 2010/07/02(Fri) 22時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>254
てめぇw ミッシェルの顔はかわいいだろ情熱的に考えて!

(-63) 2010/07/02(Fri) 22時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ フランシスカに会釈して、一番小さなパンを取る。それをさらに小さく千切りながら、ドナルドを見遣った。]

 そうねぇ。
 夏至祭の時は、ドナちゃんが私より可愛いってそりゃおじ樣方に大人気で、嫉妬したものだわ。いつからこんな怖い顔になったのかしら…


 証拠なんて出せるわけないじゃない。私に三人目の占い師になって欲しいの?無理な話ね。

(259) 2010/07/02(Fri) 23時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/02(Fri) 23時頃


【人】 水商売 タバサ

[ いきなり蹴倒された少年に、跳ねるように立ち上がった。]

 …ドナルドッ!!

[ 掠れる声は怒声にもならない。]

(278) 2010/07/02(Fri) 23時頃

【人】 水商売 タバサ


 責任?
 何故「私が」責任を取るのかわからないわね。じゃあテッドが人狼じゃなかったら、貴方が責任をとるってこと?馬鹿じゃないの。人の生き死にに、いったい何様のつもりよ。

[ 暴力を振るう相手への拒否反応は、そのまま苛立ちとして言葉になる。]

 ああ、さっき、テッドが本物なら人間だと言う意味がわからないって言ったけど……テッドが狼なら、尚のことヘクターが人間だって”嘘”をつく理由がないわよね?
 殺せというなら、納得出来る理由を説明して。

(283) 2010/07/02(Fri) 23時半頃

【人】 水商売 タバサ

 ……ッ

[ 響いた怒声に、身を震わせる。
 訳もわからず視界が潤んだ。まさにドナルドに中身をぶちまけようとしていた水差しを、テーブルに置く。]

 ……誰も、殺す気なんかない。

[ 掠れ声が揺れた。]

 さっきから言ってるでしょ。証拠もないのに、無責任に人狼扱いして処刑なんて言い出すべきじゃない。
 貴方の言ってることはさっきから全部逆なのよ。何故そんなに、人を殺したがるのよ…

[ 前髪を直す仕草で目許を覆って、細く息を吐くとブーツを鳴らしてテーブルを離れた。
 人の少ない方、キッチンへ]

(291) 2010/07/02(Fri) 23時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/02(Fri) 23時半頃


【独】 水商売 タバサ

/*

ほのかにただよう ガチ臭が 新鮮です (てかてか

(-68) 2010/07/02(Fri) 23時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>297
なにげに  ひどい wwww

(-69) 2010/07/02(Fri) 23時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/03(Sat) 00時頃


【独】 水商売 タバサ

/*
1 ドナルドご乱心で誰かにきりかかる
2 たまたまかばおうとした誰か死ぬ

 これで明日の処刑先もばっちりだぜ!(きらりん

(-74) 2010/07/03(Sat) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

―キッチン―

[ 調理台に手をついて、その下の食材を覗き込むようにしゃがみ込んだ。
 続く議論の声が遠くなり、固く目を瞑る。]

 ……ぅ

[ 嗚咽を堪えようと奥歯を軋むほど噛み締めて、目の前にあった袋を乱暴に取り出した。
 中身もみずにボウルにあける。舞い上がった小麦粉の霧の中、バターを探して棚をあちこち掻き回し始めた。]

(306) 2010/07/03(Sat) 00時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/03(Sat) 00時半頃


【独】 水商売 タバサ

/*
パニックに襲われながらぎゃんぎゃん言いつつ投票決めるのがアツいんじゃないかRP村は。

という間違った認識を披露しそうになった件。

(-75) 2010/07/03(Sat) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

 えっ、あ

[ 声を掛けられて、思い切り顔を上げた。
 赤くなった目を擦って、顔が小麦粉塗れになる。]

 へいき。
 ちょっと、あ、あまいものでもと、思っ、て――

[ バターを包む革を握りながら、声は徐々に弱くなって途切れた。]

(315) 2010/07/03(Sat) 00時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
なんだ この かおす

と思いながら による


ひゃっはー。

(-77) 2010/07/03(Sat) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

 だれが、ぐちゃぐちゃよ…

[ 返した言葉は鼻を啜って奇妙に響いた。
 引き寄せられた胸元を押し返そうと触れた手に、力が入らない。]

 ドナルドは…あいつは狼なんかじゃないよ…
 馬鹿だし、タコだし、チンピラだし、口より先に手足が出る最低男だけど、でも、違うのに…

[ 言ってはいけないと、押し込めていた蓋がずれる。本音が零れた。]

 投票なんてできない。私には、ヤニクもドンも殺せない…

[ 腕の中で、涙は流さないまま彼女は少しの間泣いた。
 やがて意識の中にあった”記憶”が抜け落ちれば、揺れた心は一つの逃げ道を見いだすだろう。]

(335) 2010/07/03(Sat) 01時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/03(Sat) 01時頃


【人】 水商売 タバサ

 …あんたなんて殴ったら、手が痛いじゃないの。

[ むっすり、呟くと男の胸を押し返した。
 長椅子へ戻る背に聞こえないよう礼を言うと、小麦粉のついた顔を汲み水で洗う。

 じきに、腕を組んだまま皆の元へ戻れば、集会場を出るテッドを見た。]

 ……人狼?そう言ったの?あの子が。

[ 琥珀色を眇めて、ブーツを鳴らす。誰も追わない、見知らぬ少年の後を。]

(344) 2010/07/03(Sat) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

―集会所・外―

[ 扉を開けば、少年は思いがけずすぐ傍で壁に寄りかかって立っていた。]

 貴方――えーと…

[ 細めた目を少年に向ける。一つ、二つ、瞬いた。
 名前はもう思い出せない。]

(347) 2010/07/03(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タバサ 解除する

生存者
(5人 59促)

タバサ
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび